引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
BEYOOOOONDS ハロー!プロジェクトのアイドルグループ・BEYOOOOONDSが、デビュー3周年を迎えた7日、9月28日に2ndアルバム「BEYOOOOO2NDS」(読み:ビヨーンズ セカンド)をリリースすることを発表した。今年4月に開催した日本武道館公演の映像作品も同時に発売される。 アルバムは、【BEYO盤】【UNIT盤】の2枚組となっている。【BEYO盤】は、今春のコンサートツアーでパフォーマンスした3曲の初音源化作品などを加えた計13曲に、新曲にまつわる「Interlude寸劇」も収録された全18トラック。【UNIT盤】は、グループ内ユニット「CHICA#TETSU」「雨ノ森 川海」「SeasoningS」による作品で構成されている。 メンバーのコメントは次の通り。 島倉りか(21=CHICA#TETSU)「メジャーデビュー3周年を迎えたタイミングで、ハッピーなお知らせができてとても嬉しく思います!『BEYOOOOO2NDS』は、私たちの新たな魅力が詰まったアルバムです!CHICA#TETSU の新曲は、大阪の幻の駅をテーマにユニットカラーを生かしたキュートな作品になっています」 前田こころ(20=雨ノ森 川海)「私たちメンバーも待望の2ndアルバム。早く皆さんにお届けしたい気持ちでいっぱいです!雨ノ森 川海の新曲は、グループ名に因んだ楽曲となっています。今までと雰囲気をガラッと変えた5人をお楽しみに!デビュー3周年を迎え、成長したBEYOOOOONDSに是非ご期待ください」 小林萌花(21=SeasoningS)「『SeasoningS』の新曲は、壮大なビニール傘の大冒険ストーリー。今までの楽曲の中で曲想の変化が1番激しく、1曲目の『We Need a Name!』を想起させるような、ワクワク感を楽しんでもらえると思います。今まで以上に振り切った“BEYOOOOONDS”を感じてもらえる2ndアルバムを楽しみにしていて下さい!」
Read more »
Ott Tanak, Martin Jarveoja, Hyundai World Rally Team Hyundai i20 N Rally1 WRCの第8戦ラリー・フィンランドが行なわれ、ヒョンデのオット・タナクが優勝。今季2勝目を挙げた。ここまで2連勝中だったトヨタのカッレ・ロバンペラは2位に終わったが、ランキング首位を堅持した。 フィンランドは、トヨタのWRCチームのお膝元。ホームラリーと言える。しかしその北欧の地で躍動したのは、タナクだった。 タナクは初日金曜日のステージ2でリードを奪ってみせた。しかしその日の夜にはトヨタのエサペッカ・ラッピに3.8秒差まで迫られ、土曜日にはロバンペラの猛攻を受けた。ロバンペラは、難しいウエットコンディションを味方につけ、4番手から2番手まで浮上。タナクの8.3秒差まで迫った。 そして日曜日にはタナクが反撃し、ロバンペラに対するリードを拡大。ロバンペラは終盤3ステージを連勝したが、タナクはいずれも僅差で続き、最終的にはタナクが6.8秒差でラリー・フィンランドを制した。タナクはこれで、6月のイタリア戦に続く今季2勝目となった。 ロバンペラは総合2位に終わったが、最終パワーステージを制してボーナスポイントも獲得。選手権のリードを94に広げた。 ラッピは、最後からふたつ目のステージで、GRヤリスを3回横転させる事故を起こした。これでマシンはリヤウイングやフロントガラス、ラジエターに損傷を負った。しかしながらラッピは走行を続けることができ、首位から1分20秒差ながら3位表彰台を手にした。 トヨタのエルフィン・エバンスは、土曜日にに左のリヤサスペンションに問題を抱えて後退。しかし総合4位でのフィニッシュ。勝田貴元は首位から3分遅れの6位だった。 Follow @MotorsportJPRead Also:トヨタ、WRC実戦投入を断念した”GRヤリス”ベースの2021年仕様マシンを公開「このマシンは素晴らしいものだった」元F1ドライバーのヨス・フェルスタッペン、8月に世界ラリー選手権デビューへラリー・メキシコ、3年ぶり開催へ。2023年からWRCカレンダー復帰が決定【動画】なぜ誰も助けてくれないんだ! グリーンスミス、フロントガラス蹴破り横転マシンから脱出|WRCサファリ・ラリー水素はWRCでも選択肢になり得る? 水素カローラで富士24時間戦ったラトバラが語る「ラリーには音が必要」
Read more »
Superfly「ダイナマイト(R3HAB Remix)」のジャケット写真 越智志帆(37)によるソロプロジェクト、Superflyの楽曲「ダイナマイト」の新バージョンが8日から全世界配信された。 今回はレディー・ガガやテイラー・スウィフトらのリミックスを手掛けた世界的DJでモロッコ系オランダ人のR3HAB(リハブ)とコラボ。今回はリミックスバージョン「ダイナマイト(R3HAB Remix)」をリリースした。原曲は「ボートレース2022年新CMソング」としてSuperflyが書き下ろした疾走感あふれるナンバーだが、新バージョンではダークな世界観を加えた深みと高揚感のあるサウンドに仕上がっている。 日本人女性アーティストを初めて手掛けるR3HABは「私は日本の唯一無二で、奥深く、富んだ文化を心から愛しています。Superflyさんは日本の文化を象徴するアイコンであり、今回のような機会を頂けてうれしく思っています。お互いの音楽性が交わることで、最高にアップビートでダンサブルな形に仕上がりました」とコメント。Superflyは今年デビュー15周年で、デビュー日の4月4日に「Voice」、5月23日に「ダイナマイト」を配信するなど精力的に活動している。
Read more »
<AIG女子オープン 最終日◇7日◇ミュアフィールド(スコットランド)◇6680ヤード・パー71> 今季最後の海外女子メジャー「AIG女子オープン」は最終日の競技が進行中。堀琴音、畑岡奈紗に続いて日本勢三番手で、今大会がメジャー初出場となった山下美夢有が登場。日本時間の11時20分にティオフを迎え、1番パー4をボギーとしてコースに飛び出した。トータル4アンダーは現在9位タイとなっている。 ファンとの記念撮影に笑顔で応じるシブコ【写真】 開幕前はリディア・コ(ニュージーランド)やインビー・パーク(韓国)と回りたいと話していた山下だったが、今回は叶わず。しかしこの最終日は、今季の米女子ツアーのCMEグローブポイントランキングと賞金ランキングでトップに立つミンジー・リー(オーストラリア)とのペアリング。山下も日本ツアーでは現在賞金ランク1位であることから、日米賞金女王の直接対決となった。 日本時間の午後9時にスタートしている堀琴音と、9時55分にスタートした畑岡奈紗は、ともにトータル2アンダー・19位タイでプレーしている。 そして、トータル9アンダー・2位タイの渋野日向子は、首位のアシュレー・ブハイ(南アフリカ)と最終組で午後11時50分に登場する。奇しくも3年前に渋野が優勝したときと同じ2人での最終日最終組となった。この対決からも目が離せない。 メジャー初出場とは思えないプレーを続けている山下 写真は3日目(撮影:福田文平)
Read more »
JR西日本金沢支社は7日、福井県内での大雨により、敦賀―武生間で運転を取りやめている北陸線について、11日の始発から運行を再開すると発表した。特急「サンダーバード」(大阪―金沢)、特急「しらさぎ」(名古屋・米原―金沢)も同日に運行を再開する。線路上に流入した土砂やがれきの撤去の見通しが立ったためという。 一方、福井県は8日朝から、敦賀―武生間で災害時緊急バスの無料運行を始める。10日までの午前6時~午後8時に両駅前から発着。現在復旧作業中で、緊急車両のみが通れる国道8号を通行する。
Read more »
阿部守一氏=2022年6月2日撮影 任期満了に伴う長野県知事選は7日に投開票され、現職の阿部守一氏(61)が、いずれも新人の元同県上田市議、金井忠一氏(72)=共産推薦=と元福祉施設職員の草間重男氏(72)を破っての4選を確実にした。
Read more »
<全国高校野球選手権:近江8-2鳴門>◇7日◇1回戦◇甲子園 今春センバツ準優勝校近江(滋賀)が豪快に初戦突破した。主役は今秋ドラフト候補に挙がるエース右腕、山田陽翔(はると)投手(3年)だ。初回から今大会最速で自己最速に1キロに迫る148キロをマークするなど全開で、8回まで4安打2失点、無四球とスイスイ。2年夏から数えて甲子園11度目の登板で最多、毎回の13三振を奪った。 試合前の山田は多賀章仁監督(62)の耳に届くように「絶好調や」とつぶやいた。「絶好調?」と聞き返す指揮官に、右腕は笑顔を向けた。「調子は良くなかったけど、自分で暗示をかけたかった」。そんな強がりが勢いを生んだ。 序盤はしびれる展開。初回は1点を先制された直後、4番打者として自らの適時打で同点に。再び1点を追った5回は2死二塁で、山田は今大会初となる申告故意四球で歩かされ、続く横田が逆転の2点三塁打を放った。投打に踏ん張る山田を中心に、チームは聖地に響き渡る近江応援歌「アルプス一万尺」にも押され、6回に1点、7回は大橋の2点二塁打などで3点を加えた。鳴門のエース冨田との投げ合いはロースコアが予想されたが、好左腕に14安打を浴びせ8得点を奪った。 センバツは新型コロナウイルス感染のため開幕前日に出場辞退した京都国際に代わって出場し、準優勝。両校は6月には練習試合を行い、夏の健闘を誓い合った。山田は、前日6日にサヨナラ負けした京都国際のエース森下から「頑張ってくれ」と連絡をもらい、思いに応えるように好発進した。2回戦の相手は鶴岡東。最後は主将の顔で「相手関係なく自分たちの野球を甲子園でやりたい」ときっぱり言った。【竹本穂乃加】 鳴門対近江 1回表、スイングをアピールする近江先発の山田(撮影・江口和貴)
Read more »
FC東京-清水 清水に敗れ、スタンドへのあいさつを終えて引き揚げる森重(手前)らFC東京イレブン ◇7日 J1第24節 FC東京0-2清水(味の素スタジアム) 最下位に沈む清水を相手に力なく敗れ、連勝は2で止まった。アルベル監督は「彼らのカウンターアタックから我々が警戒していたクロスから失点してしまい、そのゴールが試合に大きな影響を及ぼしてしまった」と、口にした。 その失点は後半13分に生まれた。カウンターから左サイドをドリブルで突破され、警戒していたクロスから失点。さらに、同40分には右サイドを破られて2点目を許して勝負は決した。 指揮官は「拮抗(きっこう)した試合においては先制点を取ったチームのほうがよりいい形で試合を進められる。先制点が試合結果に及ぼす典型的な試合だった」というが、この日は攻守で消極的な姿勢が目立った。自陣に構える清水に対して効果的なボール回しはできず、前線からのプレスも迫力に欠けていた。 今季もリーグ3分の2以上を消化し、残りは10試合しかない。アルベル監督は「土台を築く1年」と、開幕前から繰り返してきたが、試合後の観客席からはブーイングも鳴り響いた。それを選手たちも耳にしている。木本は「成長と言い続けているが、自分たちはプロなので結果にもこだわらなければいけない。土台をつくりながら結果を出すのは難しいが、それにみんなで挑戦しないといけない。3分の2が終わってサポーターも待ってくれない」と、言葉にした。
Read more »
レアル・マドリードとの契約が満了し、フリーエージェントとなっていた元スペイン代表MFイスコ(30)が、セビリアへ入団することになった。 同MFと2年契約を結ぶことで基本合意したと、クラブが発表した。イスコはすでにセビリアに到着しており、8日にメディカルチェックを行い、正式契約になるという。 イスコはRマドリードでの9年間でリーグ戦246試合に出場し、37ゴールをマーク。3度の国内リーグ制覇、5度の欧州チャンピオンズリーグ(CL)優勝などに貢献した。 Rマドリード時代のMFイスコ(2019年7月26日撮影)
Read more »
【カイロ共同】イスラエルが5日に過激派を標的に空爆を始めたパレスチナ自治区ガザ情勢を巡り、イスラエルメディアなどは7日夜(日本時間8日未明)から双方が停戦に入ると伝えた。エジプトが仲介していた。
Read more »
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第30回場面カット 新納慎也さん演じる阿野全成の最期 (C)NHK 俳優の小栗旬さんが主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜午後8時ほか)第30回「全成の確率」が8月7日に放送され、新納慎也さん演じる阿野全成の壮絶な最期が描かれた。 第30回では、源頼家(金子大地さん)に対して呪詛を行った疑いにより、詮議を受ける全成。比企能員(佐藤二朗さん)はその背後に北条家の暗躍があると確信し、対決姿勢をさらに強める。そのころ北条家では、夫・全成が巻き込まれて激怒した実衣(宮澤エマさん)が、父・時政(坂東彌十郎さん)を追及。名乗り出ようとする時政だが、りく(宮沢りえさん)に止められる。 義時(小栗さん)は北条家を守るために一案を講じ、畠山重忠(中川大志さん)らの助力を得て、頼家の元へ全成の助命を願う申し状を届ける。結果、全成は流罪となり、首をはねられることなく、八田知家(市原隼人さん)が治める常陸国へと送られる。 しかし、頼家を排除したい能員の口車に乗ってしまい、再び呪詛の道具を手にしてしまう全成。八田の家人により事が発覚すると、能員は「これはもはや謀反」と頼家に訴え、頼家も今度は全成を死罪と処すことを決める。 全成は死の直前、“その力”によって、激しい雨と雷を起こすが、知家の手により命を落とす……。 全成役の新納さんは最期のシーンについて、「台本をいただいたときに『本当にすてきなラストを描いてくださったな、三谷さん、ありがとうございます』と」思ったといい、「三谷さんにも連絡して『ありがとうございます』と言いました」と打ち明ける。 「本当に悲しい、すてきな最期を描いてくれたと台本の段階でも思っていましたが、それをさらに何倍もすてきなシーンにしてくださった演出とスタッフの皆さんに、今はもう本当に感謝ですね。みんなの努力と、みんなの力です。僕だけではなくて、演出だけではなくて、三谷さんだけではなくて、照明・音響・美術・撮影など、すべてのセクションの努力が報われました。今、撮影が終わったばっかりですけど、すべての皆さんの努力が報われた、いいシーンになったと思っています」と、役同様に人の良さがあふれるコメントを寄せた。
Read more »
山口梓 RIZINガール2022の山口梓が7日、自身のツイッターを更新し、おなかチラ見せショットを披露した。 「撮影終わりましたー」とつづって掲載したのは白のスポブラに下半身はグレーのスパッツを着用した姿。おでこ全開のポニーテールで満面の笑みを見せ、ガッツポーズを決めている。 「#Dセレクション#ミセスマートTV#ミセスマートTVneo」とハッシュタグも添えており、テレビ埼玉などで放送される「Dセレクション」の収録だったことを伝えた。健康美たっぷりに「今回もピラティス教室コーナーあるので楽しみにしててね」と伝えた。その前の投稿ではだれもいないスタジオにピラティス用のマットが敷かれたスタジオの画像も掲載していた。
Read more »
平和への思いを歌声に込めるさださん=長崎市、稲佐山公園野外ステージ 長崎市出身のシンガー・ソングライターさだまさしさんらが出演する稲佐山平和祈念音楽祭が6日、同市の稲佐山公園野外ステージで始まり、「争いをなくし、みんなで楽しもう」と被爆地長崎から平和のメッセージを発信した。 通販大手ジャパネットホールディングスのグループ会社、リージョナルクリエーション長崎が主催し、長崎新聞社などが後援。2020年8月の第1回は新型コロナウイルス禍のため無観客で開いてテレビ中継し、21年は中止。今回初めて有観客で開催した。 初日は、南こうせつさんら6組が出演。総合プロデューサーを務める新羅(にら)慎二さんの「純恋歌」で開幕し、さださんは「長崎小夜曲」「広島の空」などを披露。最後は出演者全員で合唱した。 7日は湘南乃風、きゃりーぱみゅぱみゅら7組が出演。当日券を正午から会場で販売する。
Read more »
大相撲の夏巡業が7日、さいたま市で行われ、かど番だった名古屋場所を途中休場した大関御嶽海(29=出羽海)が大関での2桁白星を目標に掲げた。 貴景勝、正代の大関陣らで申し合い稽古。3大関でこの日の朝に話し合いをし「巡業を盛り上げるためにやろうと。触れ合うことはできないけど、しっかり相撲を見せようと」とサービス精神によるものだった。 今巡業が名古屋場所を途中休場して以来の公の場だった。自身の部屋から新型コロナ感染者が出たため、2勝4敗で迎えた同場所7日目から休場。その後の検査で自身も陽性反応を示していた。コロナ関連での休場だったため、秋場所(9月11日初日、東京・両国国技館)も関脇には陥落せずに大関のままの見込み。自身も理解しているようで「来場所も大関として仕事を果たしたい。10番取れるようにした」と意気込んだ。 御嶽海(2022年7月10日)
Read more »
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、60歳でリタイアを考えている自営業者の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんが担当します。 60歳でリタイア予定。投資で老後資金をどう作る? 皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。 今回の相談者は、60歳でリタイアを考えている自営業者の方。ファイナンシャル・プランナーの深野康彦さんが担当します。 ▼ 相談者 小玉みいさん(仮名) 男性/自営業/50歳 東京都/賃貸 ▼家族構成 妻(会社員/55歳) ▼相談内容 私は個人事業主、妻は会社員ですが、ともに60歳で仕事はリタイアしたいと思っております。しかし、今後の物価上昇や年金の減額等を考えれば、貯蓄だけでは不安なため、2年前から投資を始めました。 今後、将来に向けてどう運用を続ければいいでしょうか。ちなみに、今後私の収入は20万円ほどダウン。それでも10万円程度は毎月投資に回せると考えています。また、夫婦とも退職金はありません。 ▼家計収支データ 小玉みいさんの家計収支データは図表のとおりです。 相談者「小玉みい」さんの家計収支データ ▼データ補足 (1)保険料「8万3000円」の内訳 ・本人/終身保険(死亡保障1000万円、26歳加入56歳払い済)=保険料5500円 ・妻/終身保険(死亡保障1500万円、28歳加入60歳払い済)=保険料1万2000円 ・妻/養老保険(死亡保障500万円、満期金500万円)=保険料3万1000円 ・本人+妻/がん保険(医療特約、先進医療特約付き)=保険料1万1500円 ・本人/確定拠出個人年金=毎月2万3000円 (2)相談者の年金加入期間 本人→厚生年金306カ月、国民年金29カ月 妻→私学共済36カ月、国民年金234カ月、厚生年金76カ月 ▼FP深野康彦の3つのアドバイス アドバイス1:60~65歳の家計に注意が必要 アドバイス2:保険と貯蓄商品の見直しで家計改善 ...
Read more »
秋篠宮ご夫妻は、7日、ボーイスカウトの大会に二女の佳子さまは、ガールスカウトのキャンプにそれぞれ出席されました。 秋篠宮ご夫妻は、7日、東京・大田区で、ボーイスカウト日本連盟創立100周年を記念した大会に出席されました。 秋篠宮さまはあいさつの冒頭、山形県や新潟県などでの大雨による被害について、お見舞いを述べられました。そして、スカウト運動の発展と青少年の健全な育成が図られることを願われました。 一方、佳子さまは、長野市で行われた100周年記念のガールスカウトのキャンプに参加されました。佳子さまは、会場でジェンダー平等などについて報告を聞き、全国から集まった参加者とキャンプファイアの火を囲まれました。
Read more »
キングエルメス 「モーリスドゲスト賞・仏G1」(7日、ドーヴィル) 直線芝1300メートルで争われる伝統の一戦。98年シーキングザパール以来の日本調教馬Vを目指したキングエルメスだったが、14頭立ての11着に終わった。 坂井を背に、果敢にハナを切って快調に飛ばしたものの、1000メートル過ぎに失速。最後は馬群にのみ込まれた。矢作師は「(坂井が)追って反応はあったと言っていたが、正直、このクラスでは力が足りないのかも。馬の状態が良かっただけに、そこのところを認めないといけない」と振り返り、「遠征で馬が成長しているのを感じているので、日本に帰ってからそれを生かさないと」と前を向いた。 勝ったのは英国の5歳牝馬ハイフィールドプリンセスだった。なお、14日のジャックルマロワ賞(ドーヴィル)には、矢作厩舎のバスラットレオンがスタンバイしている。
Read more »
40代からの夏の不調は女性ホルモンと関係が?40代からの「がんばりすぎない不調ケア」とは 夏の不調の特徴とは? 「夏に疲れを感じる」「夏になんとなくしんどくなる」けれど、病院に行くほどではないと思い、不調にじっと耐えている方ってとても多いのです。夏はどうして不調を感じやすいのでしょう? 私たちの身体には、外的環境の変化によるストレスから身体を守ろうと働く「ホメオスタシス」が備わっています。これは、身体の外側での変化(外的ストレス)があっても体温を一定に保つなど、恒常性を維持する働きのことです。ここで重要な働きを担っているのが「自律神経」です。自律神経には交感神経と副交感神経があり、これらがバランスを取りながら働くことで私たちは健やかに過ごすことができます。しかし、外的ストレスによって、自律神経が乱れやすくなってしまうのです。 2パターンの夏の外的なストレス 夏の外的なストレスは大きく分けると以下の2つに分類できます。 ・室内外の気温差 日本の夏は30度を軽く超える地域が多いため、室内では冷房が効いている場所がほとんどですよね。外を歩いて汗だくになって冷えた室内に入るとほっとしますが、室内外を行き来すればするほどに疲れを感じたり、身体が重だるくなったりしませんか?人間の身体は、気温が変わったところで体温まで一緒に変わりませんよね。これは恒常性を維持しようとする身体の働きのおかげです。 ・台風やゲリラ豪雨による気圧・湿度の変化 地球温暖化の影響により、スコールのようなゲリラ豪雨が増えています。また、夏は台風もやってきます。これらがやってくると、急激な気圧の変化が生じます。急な豪雨によって湿度も一気に変化します。私たちの身体は気温だけでなく気圧や湿度の変化を受けても外的ストレスと感じ、恒常性を維持するために働くのです。 このような温度・湿度・気圧の変化を身体が感知すると、身体はストレスを受けたと認識し、恒常性を維持しようと働き、自律神経はバランスを保とうと働きます。特に気圧の変化は影響が大きいですし、気温差に1日に何度も対応することも身体への負担は大きいです。このようにして自律神経のバランスが乱れて不調へと繋がってしまうのです。また、外的ストレスを感知すると前庭神経が興奮し、その情報は脳へと伝達されます。脳がストレスを受けることによって脳疲労状態に陥りやすく、うつ症状などへ派生する可能性もあります。 夏の不調にはどんなものがある? それでは、夏の不調にはどんな症状が考えられるのでしょう?以下の症状は夏の不調の一例です。 ・頭痛 ・ほてり、のぼせ、発汗 ・めまい、耳鳴り ・首こりや首の痛み ・肩こり腰痛、背面の張り ・疲れやすく疲労が取れにくい ・寝つきが悪く、眠りが浅い ・関節痛や過去の怪我の痛みを感じる ・動機、息切れ ・気分が落ち込みやすく憂鬱になったりくよくよしたりする ・イライラする ・記憶力の低下や物忘れ いかがでしょうか?当てはまるものはありましたか? 40代からよりつらくなる夏の不調 夏の不調例からお気づきかもしれませんが、夏の不調は更年期の症状と共通するものが多々あります。更年期とは閉経の時期をはさんだ前後10年間、平均的には40代半ば〜50代半ばを指しますが、これも人それぞれです。エストロゲンの減少は30代から始まるため、不調は徐々に現れ始めます。 更年期障害の症状は女性ホルモン「エストロゲン」の分泌量が激減することによって生じますが、これにも自律神経が関わっています。エストロゲンの分泌の仕組みとして、脳と卵巣の関係があります。まず脳からの司令によって卵巣はエストロゲンを分泌し、分泌していることが脳に伝達・応答されることでエストロゲンの分泌はコントロールされています。しかし、卵巣の機能が衰えることにより、十分なエストロゲンの分泌ができなくなってしまいます。このことからホルモンのコントロール機能が乱れ、脳は混乱してしまいます。ここで困るのが、卵巣に指令を出している脳の視床下部は、自律神経の中枢でもあるということ。脳の混乱によって自律神経が乱れることにより、様々な不調が現れてしまうのです。 このように、更年期障害の症状と自律神経とは深い関わりがあるため、自律神経が関わる夏の気圧・気温・湿度の外的ストレスによる不調と更年期症状は似ているのです。さらに、自律神経と関わりがある更年期症状は、夏の外的ストレスによって左右されやすく、場合によっては悪化してしまうのです。更年期症状はいずれやってくると思いつつも、自分にはまだ早いと思っている40代は多いかもしれません。しかし、この夏はやけに不調を感じることがあれば、不調を無視せずにまずは身近なケアから始めてみることをお勧めします。 ...
Read more »
8月7日午後0時半ごろ、富士宮口六合目の小屋から、下山していた京都府の仏師男性(71)が足に疲れが溜まり、歩けなくなったと、警察に通報がありました。富士宮警察署の山岳遭難救助隊の隊員3人が対応し、富士宮口五合目まで下山したということです。警察によりますと男性は、今月5日に入山し、山小屋に2泊して、7日早朝に下山し始めました。男性は意識があり、けがなどもありません。 夏の富士山
Read more »
<米女子ゴルフツアー:AIG全英女子オープン>◇第3日◇6日◇英国・ミュアフィールド(6659ヤード、パー71)◇賞金総額730万ドル(約9億8600万円)優勝109万5000ドル(約1億4800万円) 17位で決勝ラウンドに進んだ畑岡奈紗(23=アビームコンサルティング)は、イーグル奪取の勢いをいかせずに、イーブンプレーでスコアを伸ばせなかった。通算2アンダーの19位で最終日へ。 2、3番とバーディーチャンスを逃す展開。「最初の3ホールで伸ばしたかった」という狙いを外した悪い流れを止めたのが5番だった。 515ヤードのパー5の第1打を思い切って打ち切り、フェアウエーに運ぶ。「決勝ラウンドはもっと攻めのゴルフがしたい」との誓いを体現して距離を稼ぐと、アイアンを握った第2打は、右から左に傾斜するグリーンを利用して、アルバトロスも期待させるラインにボールを転がした。「ランディングエリアは狭かったですけど、まさかあそこまで近くに寄っているとは。良かったです」。自然に白い歯がこぼれる会心の1打で、難なくイーグルを奪った。 ただ、以降は調子が上がらないパッティングに苦しんだ。9番でバンカーにつかまりボギー、15番でも1つスコアを落とし、終わってみればパープレーとなった。 「まだ決め切れてないところの方が多いですが、しぶとくパーセーブなり、拾えているとこともあると思います。上と差が離れてしまいましたが、しっかり明日も自分のプレーをして、上位で終われるようにしたい」。悲願のメジャー制覇は遠のいたが、あきらめずに最後まで戦い抜く。 第3ラウンド、2番でティーショットを放つ畑岡(AP)
Read more »
「王様ランキング」のコミックス第14巻のカバー 新刊コミックス情報をお伝えする「今週の新刊」。8月8~13日に発売される主なコミックスは約290タイトル。テレビアニメも人気の「王様ランキング」14巻、テレビアニメ化が発表された「僕の心のヤバイやつ」7巻、テレビアニメ第3シリーズの制作が発表されている「魔入りました!入間くん」28巻、九井諒子さんのダンジョンファンタジー「ダンジョン飯」12巻、テレビアニメ第5期が10月にスタートする「弱虫ペダル」79巻、ヤンキーマンガ「WIND BREAKER」8巻が登場する。 8月8日は、「僕の心のヤバイやつ」7巻、「魔入りました!入間くん」28巻、「弱虫ペダル」79巻のほか、バレーボールマンガ「ハリガネサービスACE」18巻、テレビアニメ化された「あたしゃ川尻こだまだよ」2巻、「怪人開発部の黒井津さん」5巻、信濃川日出雄さんの「山と食欲と私」16巻、働かない兄妹を描いた「働かないふたり」26巻などが発売される。 8月9日は、「WIND BREAKER」8巻のほか、都道府県を擬人化したバトルマンガ「四十七大戦」12巻、壮絶ないじめを描いた「いじめるヤバイ奴」16巻、テレビアニメ第2期が2023年1月にスタートする「イジらないで、長瀞さん」14巻などが登場する。 8月10日は、「ダンジョン飯」12巻のほか、島本和彦さんの自伝的マンガ「アオイホノオ」27巻、「ドロヘドロ」などの林田球さんの「大ダーク」5巻、テレビアニメ化された「灼熱カバディ」22巻、「戦×恋 ヴァルラヴ」15巻、「月刊少女野崎くん」14巻、「つぐもも」29巻、人気マンガ「クレヨンしんちゃん」の新シリーズ「新クレヨンしんちゃん」12巻などが発売される。 8月12日は、「王様ランキング」14巻、あだち充さんの兄・あだち勉さんの青春を描く実録マンガ「あだち勉物語~あだち充を漫画家にした男~」3巻などが店頭に並ぶ。 ※発売日は配送の都合などで変更の可能性があります。
Read more »
Augusto Fernandez, Red Bull KTM Ajo MotoGP第12戦イギリスGPのMoto2クラス決勝レースは、ファイナルラップの大逆転でアウグスト・フェルナンデス(Red Bull KTM Ajo)が制した。 サマーブレイク明け、後半戦初戦となったイギリスGPの舞台は、週末を通して好天に恵まれたシルバーストン・サーキット。Moto2クラスの決勝は、週末最後のレースとして行なわれた。 ポールポジションは2連勝中のフェルナンデス。同ポイントで並ぶポイントリーダーのセレスティーノ・ビエッティ(Mooney VR46 Racing Team)は5番グリッドの上、ロングラップペナルティを科されており、フェルナンデスはこのレースでポイントリーダー浮上を狙った。 このふたりを1ポイント差で追うランキング3番手の小椋藍(IDEMITSU Honda Team Asia)も、フロントロウ3番手としっかりと上位につけた。 18周のレースがスタートすると、2番グリッドのジョー・ロバーツ(Italtrans Racing Team)が首位に。以下フェルナンデス、小椋というオーダーとなったが、ハンガーストレートで2台を抜いた小椋が一気に首位に躍り出てオープニングラップを終えた。 フェルナンデスが4番手、ビエッティが10番手までポジションを落とした一方、小椋も8番手スタートのアロンソ・ロペス(CAG Speed Up)に抜かれ2番手に。ロペスはプッシュしているのか後続を引き離しにかかったが、小椋も0.4秒ほどのギャップでそれを追った。 3番手争いはフェルナンデスやロバーツ、アロン・カネット(Flexbox HP40)の三つ巴。このバトルの影響もあって、小椋の後ろにも少しスペースができた。4周目には、9番手を走っていたビエッティが挙動を乱しながらもペナルティを消化。12番手に後退した。 カネットはペース良く小椋を追い上げると、6周目に小椋をパス。小椋の後ろにはフェルナンデスがぴったりとつけて周回を重ねた。 ただロペスは、カネットを簡単には寄せ付けずに首位をひた走る。徐々に後続のマシンが迫ってくる中、小椋は9周目にフェルナンデスにオーバーテイクを許してしまった。 小椋の後ろにジェイク・ディクソン(GASGAS ...
Read more »
9回に登板し、26セーブ目を挙げた巨人・大勢 ◇7日 ヤクルト4―7巨人(神宮) 巨人が乗ってきた。ヤクルトに今季2度目の同一カード3連勝を決め、5月20日以来の4連勝。最大7に膨らんだ借金を3まで減らしたが、何よりの朗報があった。守護神・大勢が帰ってきた。 3点をリードした9回に登板。走者1人を出したが、最後は併殺で締め26セーブ目を挙げた。チームの新型コロナウイルス集団感染があった中、右腕もその1人だった。この日に出場選手登録。いきなり来た出番で、しっかり役目を果たした。 7月18日以来の登板に「多少の緊張感はありましたが、投げられることの喜びを感じました」。隔離期間中は自室でのシャドーピッチングやトレーニングなどやれることをやった。2日にチームに合流したが、慎重を期して調整。5日の2軍でのシート打撃登板を経て相変わらずの頼もしさを見せた。直球は最速155キロをマークした。 感染は仕方がないことだ。それでも、「オールスター期間中だったので出場できなかった悔しさや選んでくれた方に申し訳ない気持ちが強かったです。アスリートとして自己管理しなければいけないと再認識しました」と大勢。そんな思いも胸に抱いて戻ってきた。 「この1週間は(よく)6試合を戦えたと思う」。試合再開となったこの1週間を原監督は振り返った。細心の注意を払って戦うのは変わらないが、週明けからは平内、今村、赤星のリリーフ陣3人も戻る予定。徐々に戦力を整えながら再び上昇する。
Read more »
阪神タイガース ◇7日 広島5―7阪神(マツダ) 阪神のケラー投手(29)が2点リードの9回に6人目として登板し、来日初セーブを挙げた。ツイッターでは「ケラー初セーブ」がトレンド入りするなど、虎党の歓喜の声が多数つぶやかれた。 ケラーは新守護神として期待されて来日するも、3月25日のヤクルトとの開幕戦(京セラD大阪)で3失点し、1点のリードを守れず。最大7点リードから逆転負けを喫することとなった。 ツイッターでは「あの悪夢の開幕戦から4ヶ月半…右も左も分からない異国の地で罵詈雑言の嵐…それでも決して逃げ出すことなく、着々と結果を残し、今日ついに初セーブ」と感無量の声。「調整不足でボロくそ言われながらもこーやって、結果に繋がって嬉しい」「ここからが本領発揮、後半の活躍期待してます」などと期待する人もいた。
Read more »
#37 KeePer TOM’S GR Supra 富士スピードウェイで行なわれたスーパーGT第4戦を制したのは、37号車KeePer TOM’S GR Supraだった。レースは長らく24号車リアライズコーポレーション ADVAN Zがリードしていたが、2番手につけていた37号車は2度目のピットストップで逆転して勝利を掴んだ。 37号車はレース終盤、24号車の1〜2秒後方を走行しており、そのすぐ後ろには12号車カルソニック IMPUL Zが控えていた。そんな中で72周目には24号車がこの日2度目のピットへ。KONDO RACINGは36.3秒という制止時間で24号車をコースに送り出した。 しかし翌周にピットインした37号車は28.7秒という速さでピットアウト。その間24号車はトラフィックに引っかかっていたこともあり、37号車に10秒以上の差をつけられてしまった。 このように、上記2台のピットでの制止時間が大きく異なっていた理由は、概ね給油時間の差と言える。ではなぜ給油時間に差がついたのか? それは37号車の宮田莉朋が第2スティントで、2度目のピットストップでの逆転を見越した燃費走行をしていたからだ。 宮田はレース後記者会見の中で、24号車の2度目のピット作業は長くなることが分かっていたと語った。 「第2スティント(に向けた1回目のピットストップ)ではフルタンクに給油するのか、(第2スティントの)周回数分だけ給油して、第3スティント(に向けた2回目のピットストップ)でフルタンクに給油するのか、そのどちらかだと思います」 「24号車は(給油時間が)短く、12号車も自分たちとの差が縮まったことを考えると多分短かったと思います」 「僕たちの第2スティントのペースは24号車よりは速いけど、12号車の方がさらに少し速いという状況でした。ただ(12号車に)抜かれるほどではなかったので、自分のペースで燃費走行をしていました。それが(2度目のピットストップで)あれだけ差を作れた要因だと思います」 37号車の逆転劇の舞台裏には、今年から37号車のトラックエンジニアを務める大立健太エンジニアの的確な判断があった。大立エンジニアは映像を通して24号車が1度目のピットストップで満タン給油をしていないことを確認。「2回目のピットはうちの方が短いと思うから、そこで前に出られるようにしよう」と宮田に声をかけたという。 第2スティントを通して、燃費走行をしながら24号車を射程圏内に捉え続けていた37号車。その話を総合すると、彼らはその時点で勝機を感じられていたのではないかと思えるが、小立エンジニアにとっては不安に感じる要素が多かったようだ。 「(37号車と24号車では)メーカーが違いますからね。前回の鈴鹿戦では燃費の違いもあってか、3号車(CRAFTSPORTS MOTUL Z)にピットでやられてしまったので、今回も疑心暗鬼な部分がありました」 「今回は12号車に逆転されそうだったので、燃費はまだまだ改善しないといけないと思います。クルマも良くなかったので、ドライバーにとってマネジメントするのは難しかったと思います」 「クルマも良くなかった」と小立エンジニアがそう語るように、37号車は週末を通して完璧な仕上がりという訳ではなかったようだ。 「クルマに関しては走り出しから全然ダメでした。特にトラクションをかける際にリヤが軽いということで、そこを騙し騙しやっていました」 「予選が一番酷い状態だったと思いますが、ドライバーが頑張ってくれて4番手で終えることができました。決勝に向けても少しセットアップを変えましたが、持ち込みセットの悪さを完全に消し切ることはできていませんでした」 ...
Read more »
<米女子ゴルフツアー:AIG全英女子オープン>◇最終日◇7日◇英国・ミュアフィールド(6659ヤード、パー71)◇賞金総額730万ドル(約9億8600万円)優勝109万5000ドル(約1億4800万円) 3度目のメジャーで初の予選通過を果たした29位の堀琴音(26=ダイセル)は、前半を1イーグル、ノーボギーで終えて、上位進出した。 コースマネジメントがさえ、無理にピンを攻めない戦略が奏功。次々にパーオンさせていった。 思わず照れ笑いを浮かべたのは4番。ピン左からのバーディーチャンスに、ルーティンに入ると、その手にはボールなし。キャディーから受け取ってなかった事を思い出して、恥ずかしそうに笑った。 そのパットは外れたが、これでリラックスできたのか、続く5番パー5では第2打で見事なショットを放った。グリーン手前でバウンドさせたボールは、上り下り曲がり、ピンそば1メートルへ。強風が吹く中で、慎重にパットを沈めてイーグルとした。 通算3アンダーでトップ10圏内も見えてきた。「明日はしっかりアンダーパーで回りたい」と期していた、最終日でさらに上位を狙う。 堀琴音(2022年7月28日撮影)
Read more »
前半、同点ゴールを決める横浜M・仲川輝人=等々力陸上競技場で ◇7日 J1第24節 川崎2―1横浜M(等々力) 首位の横浜Mはロスタイムの劇弾に沈み、リーグ戦では5月21日の福岡戦以来、実に10試合ぶりの黒星を喫した。1点を追う前半48分、高速カウンターから仲川の8戦ぶりの得点で同点。川崎を押し込み、主導権を握り続けたが、ラストプレーでまさかの轟沈(ごうちん)だった。マスカット監督は「残念という言葉は持たない。なぜなら、選手たちが素晴らしいサッカーを表現してくれたからだ」と気丈に語った。
Read more »
相鉄線 7日午後10時頃、相鉄線の二俣川-鶴ヶ峰駅間の踏切で人身事故が発生した。 この影響で、同線はいずみ野線を含めた全線で運転を見合わせている。
Read more »
Podium #33 Team HRC 8月7日に行なわれた第43回鈴鹿8時間耐久ロードレースで優勝し、ホンダに8年ぶり勝利をもたらした#33 Team HRC。マシン開発からチームに関わってきた長島哲太は、この勝利に感無量といった様子だ。 Team HRCは、2021年からHRC開発ライダーを務めている長島と、高橋巧、イケル・レクオナという3人を鈴鹿8耐で起用。2019年以来の連覇を狙いスーパーバイク世界選手権の強力なライダーを起用してきたカワサキと、ワークス体制同士でのガチンコバトルとなった。 予選でHRCは速さを見せ、長島の手でポールポジションを獲得。決勝レースでも序盤一時的に首位を失ったものの、レースの大半で先頭を走り、文字通りレースを”支配”してカワサキ以下を下し、ホンダに8年ぶり勝利を持ち帰った。 決勝レース後の会見に出席した長島は、今回の勝利について「めちゃめちゃ嬉しいです。嬉しい以外の表現ができない」と口を開いた。 「2021年から開発ライダーとしてCBRを開発してきて、集大成ではないですが、優勝で終えれたことは非常に重要なことだと思いますし、CBR1000RR-Rのポテンシャルをしっかり見せられたことも嬉しいです」 「そして8年ぶりの優勝ということで、強いHRCというか、『ホンダはここまでやるのか……』という強いホンダが帰ってきたと思うので、本当に素直に嬉しいです」 なお今回の8耐で最も”ヤバイ”と感じた瞬間について、長島は「前日眠れなかったことです」と笑いながら答えていた。 またチームメイトの高橋は「僕も嬉しい以外出てこないですね」と語りつつ、前回の2019年大会での悔しい思いを晴らすことができたと満足しているようだ。 「最後は情けない走りをして、悔しい負け方をしてしまったのが2019年なので、まずは優勝できてホッとしていますし、足を引っ張らなくて良かったと思います」 「ずっとテツが開発してきて、イケルもテストができていない中でもしっかり安定したタイムで走ってくれたし、チーム、開発グループ含めてしっかり仕事をしてきてくれたからこその結果だと思うので、全員に感謝しています。ありがとうございました」 そして今回鈴鹿8耐初参加で初優勝となったレクオナは、チームメイトの仕事を讃えつつ、優勝を喜んだ。 「本当に、本当に嬉しい」 「初めての耐久レースでこうして勝てたのは最高だ。チームメイトのおかげだ」 「鈴鹿でのテストからバイクはとても調子が良かった。こうして参加させてもらって誇りに思っている。開発しているテツは週末を通じてずっと速さを見せていたし、みんなのおかげで勝つことができた。本当に嬉しいよ」 Follow @MotorsportJPRead Also:鈴鹿8耐決勝|灼熱の8時間、Team HRCがレースを支配して完全勝利。長島哲太らがカワサキ連覇の夢砕くMotoGP参戦わずか30戦でクビのレクオナ。 KTMの判断は”未来のスター”を捨てている?レッドブル・ホンダF1『ありがとう号』が鈴鹿を走る日はやって来るのか?「ご期待下さい!」とHRC“ホンダミュージック”のプライドか? HRC、SFエンジン音テストで攻めの排気レイアウト採用。F1技術も駆使
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
千葉日報 新型コロナ情報 千葉県内で7日、新型コロナウイルスに感染した12人の死亡と9085人の感染が新たに判明した。一日の感染者数としては5日ぶりに1万人以下となり、前週の日曜日(9505人)より420人減少した。市川市の障害者施設や南房総市の病院などで計12件の新規クラスター(感染者集団)が発生した。 県は5583人の感染と50代~90代以上男女9人の死亡を発表した。亡くなった50代男性はクラスターが起きた県内医療機関に入院中、感染が判明。酸素投与などの治療を受けたが、4日に死亡した。基礎疾患の有無は不明。 新規クラスターは11件発生した。障害者施設「ぽらりす」(市川市)で6人▽住宅型有料老人ホームソラスト市川新田(同市)で8人▽介護老人保健施設 葵の園・我孫子西(我孫子市)で9人▽介護老人保健施設 千の星・松戸(松戸市)で35人▽ふるーる保育園松戸駅前(同市)で8人▽けやきの森保育園まばし(同市)で7人▽流山こばと保育園(流山市)で5人▽大多喜町内の病院で6人▽いすみ市内の障害者施設で7人▽医療法人社団養真会上総記念病院(木更津市)で16人▽中原病院(南房総市)で11人-の感染が分かった。 船橋市は949人の感染と80代~90代男女3人の死亡を発表した。80代男性は自宅で死亡した。自宅でのみとりを希望していたという。新規クラスターは1件発生。市内高齢者施設「センチュリーテラス船橋壱番館・弐番館」で9人が感染した。 千葉市は1768人、柏市は785人の感染をそれぞれ発表した。2市では死者とクラスターの発表はなかった。 県内で7日に感染が判明した人の居住地は、千葉市1625人▽船橋市1079人▽市川市716人▽柏市696人▽松戸市660人▽市原市439人▽八千代市300人▽流山市283人▽木更津市234人▽浦安市213人▽習志野市205人▽成田市200人▽佐倉市196人▽我孫子市170人▽印西市136人▽四街道市127人▽鎌ケ谷市126人▽君津市124人▽茂原市107人▽袖ケ浦市95人▽野田市92人▽白井市80人▽八街市73人▽香取市71人▽館山市70人▽東金市60人▽富里市59人▽富津市57人▽山武市、大網白里市が各49人▽南房総市48人▽銚子市、旭市が各47人▽匝瑳市46人▽鴨川市41人▽横芝光町40人▽勝浦市34人▽いすみ市、九十九里町が各28人▽酒々井町26人▽栄町、多古町が各21人▽長生村19人▽白子町16人▽長南町15人▽東庄町13人▽一宮町、睦沢町が各11人▽鋸南町、御宿町が各8人▽芝山町、大多喜町が各6人▽神崎町4人▽長柄町2人▽県外147人▽海外1人だった。
Read more »
<広島5-7阪神> 広島は秋山翔吾外野手(34)の日米通算1500安打を勝利で飾ることができなかった。3回に一時勝ち越しとなる本拠地初本塁打となる4号ソロを放った秋山は7回、阪神岩貞の真っすぐを捉えて右中間フェンスを直撃する二塁打をマーク。西武時代から積み重ねた安打が節目に到達した。 前日の移籍後初サヨナラ打に続き、3回は移籍後マツダ初本塁打で地元ファンを沸かせた。実戦ブランクを感じさせない適応力で、7試合連続安打。打率2割9分3厘と3割目前とし、打撃技術は色あせない。3回に6号ソロで続いた西川は「秋山さんの打ち方、打球を参考にして打つことができました。秋山さんに感謝です」とコメント。数字に表れない秋山効果もある。 広島入団時、松田球団オーナーからの「(体が)ボロボロになっても2000本を打ってくれ」という言葉に「ありがたい」と意気に感じた。節目の一打も、ただの通過点に過ぎない。何より求めているのは記録よりも勝利だ。チームの敗戦に素直に喜ぶことはできず「また明後日の試合の1打席目から、しっかり積み重ねていけるようにしたい」と1501本目の安打を見据えた。【前原淳】 ○…セットアッパー森浦が同点の8回に2失点して3敗目を喫した。登板4試合連続で複数安打を浴びるなど精彩を欠き、2軍降格が決まった。佐々岡監督は「心技体全てしっかりさせて帰ってこれるようにしてもらいたい」と奮起を求めた。先発陣の乱調が続く中、守護神栗林につなぐ役割が期待された左腕の不調はチームにとって大きな痛手だ。 ▽広島遠藤(復帰後初先発も5回途中5失点)「ストライク先行できず、苦しい投球になった。甘いところを打たれてしまった。投げさせてもらっている責任もある。今日の試合に関しては、それができなかった」む広島遠藤(復帰後初先発も5回途中5失点)「ストライク先行できず、苦しい投球になった。甘いところを打たれてしまった。投げさせてもらっている責任もある。今日の試合に関しては、それができなかった」 広島対阪神 7回裏広島無死、日米通算1500安打を達成した秋山(撮影・加藤孝規)
Read more »
明日花キララ(左)と三上悠亜 セクシー女優の三上悠亜が6日、自身のインスタグラムを更新し、4日に開催された「関西コレクション」で共演したタレント・明日花キララからプレゼントをもらったことを明かした。 「自慢させて 大好きなきぃたんが昨日の関西コレクションで プレゼントとケーキ用意してくれたの」と告白。ケーキを手にした2ショット画像を掲載した。 明日花は三上がプロデュースする新ブランド「MISTREASS」のステージにも登場していた。関コレでのショー開催、誕生日(8月16日)、スタイルブック発売の3つを祝福したという。三上は「(ケーキを)大阪までわざわざ持ってきてくれたの どこまでもイケメンなすきぴ 本番直前に渡してくれて泣きそうだったけどパワーに変えて頑張った」と感激。「出会ってからずっと素敵な先輩で尊敬するところたくさんで 大好きな人ありがとう」と感謝した。 明日花も同日に自身のインスタグラムに2ショットを掲載。「久しぶりのゆあきら たくさんのおめでとうだった日 なんだかんだ毎年してるの サプライズもステージも成功してよかった」とつづっていた。レアな「ゆあきら」の2ショットにフォロワーは「目の保養すぎる」「どこまでもえもい」「美しさの破壊力凄すぎます」と大喜びだった。
Read more »
嵐・二宮和也 「嵐」の二宮和也(39)が7日放送のTBS系「日曜日の初耳学」(日曜後10・00)に出演。対談企画「インタビュアー林修」に登場し、2006年に公開されたハリウッド映画「硫黄島からの手紙」のオーディション秘話を明かした。 第二次世界大戦で硫黄島での激戦を描いた作品で戦争に疑問を持つ兵士・西郷昇役を演じた二宮。23歳だった二宮は「当時はそんなに仕事がなかったので」とし、「何かないですか?」と所属の「ジャニーズ事務所」に仕事の話を聞いた。 事務所から「オーディション受けるか?」と「硫黄島からの手紙」のオーディションを打診された。その際、二宮は監督がクリント・イーストウッド氏だったことに「クリント・イーストウッドのオーディションに行ったっていうので、このトークだけで7、8年いけるんじゃないかと思って」と考えていたことを打ち明けた。 だが、「目的は会いに行くことだったから」とオーディションに監督が不在だったため「もう大丈夫だ。これはもういい」とやる気を失った。そのためオーディションで出された「やりたいシーンを3つ選んで」というお題で、3つ全て「黙っているシーンやった」と話さなくてすむシーンを選んだという。 これにはさすがに映画関係者から「セリフあるシーン1個くらいやって」と注文され、渋々演じた。この「やる気のない感じが現代的であの役にピッタリ」とクリント・イーストウッド監督に刺さった。二宮は「オーディションで監督に会っていたら間違いなく落ちていたんだなと思う」と振り返った。
Read more »
<ヤクルト4-7巨人>◇7日◇神宮 ヤクルト村上宗隆内野手(22)が出場選手登録され「4番三塁」で先発出場したが、3打数無安打に終わった。 チームは逆転で敗れ、今季3度目の3連敗となった。前日6日に倦怠(けんたい)感を訴え、特例2022の対象として抹消されていたが、1日で戦列復帰。高津監督は主砲の状態について「ちょっとだるさは残っているようですけど、プレーできる範囲ということで、スタメンで出しました」と説明した。 2点を追う4回無死満塁、巨人シューメーカーの5球目、高め131キロスライダーを打ち上げ、三飛に倒れた。それでも相手バッテリーに与え続けた重圧が効いたのか、次打者サンタナが左中間席中段へ来日初となる11号満塁弾。一時は試合をひっくり返したが、2点リードの7回にリリーフ陣が崩れ、4失点で逆転を許した。 4回以降無得点に終わった打線について、指揮官は「中盤ぐらいまではすごくいい展開だったんですけど、次の1点が遠いですね。今は打てないので、なかなか連打連打といかない」と振り返った。9日から敵地で広島3連戦。戻ってきた主砲とともに、調子を取り戻していく。【鈴木正章】 ▽ヤクルト原(5回4安打2失点)「立ち上がりにホームラン2発打たれてしまいましたが、すぐに切り替えて打者1人ずつ、しっかり抑えていこうという気持ちで投げました」 ヤクルト対巨人 巨人に3連敗し、引き揚げるヤクルト高津監督(撮影・鈴木みどり)
Read more »
撮影・青木和義 構成&文・中岡愛子 暑い夏こそ、肉をしっかり食べて元気に乗り切りたいもの。火を使う時間は短めに、薬味や酸味を活用して、食欲減退をストップ。 ラムソテーのしそジェノベーゼ 「本来はバジルを使うジェノベーゼソースを、爽やかな香りで食欲をかき立てるしそでアレンジ。酢の酸味を効かせたきゅうりを添えて」。ソースは冷蔵庫で1週間保存可。 濃厚な味わいのラム肉を、しそときゅうりで爽快に。 しそときゅうりで爽快、ラムソテーのしそジェノベーゼ【冷水希三子さんのレシピ】 【材料(2人分)】 ラムチョップ 4本 きゅうり 1本 A[しそ 20枚 カシューナッツ 2粒 にんにく 少々 塩 ひとつまみ EXVオリーブオイル 50ml] 塩 適量 酢 小さじ1 サラダ油 適量 【作り方】 1.Aをミキサーにかけ、ジェノベーゼソースを作る。 2.きゅうりは細めの乱切りにしてボウルに入れ、塩少々、酢を加えて和える。 3.ラムに軽く塩を振り、サラダ油を熱したフライパンに入れて、側面まで焼き色をつける。 4.器にラムをのせ、好みの量の1をかけ、2を添える。 冷水希三子 さん ...
Read more »