小祝さくら ◆女子プロゴルフツアー ▽NEC軽井沢72(12日開幕、長野・軽井沢72G北C=6679ヤード、パー72) 第1ラウンドの組み合わせが10日に発表され、昨年大会覇者の小祝さくら(ニトリ)は、全英女子オープン帰りの勝みなみ(明治安田生命)、ホステスプロの安田祐香(NEC)と同組に入った。 前週2位の横峯さくら(エプソン)は、上田桃子(ZOZO)、菊地絵理香(ミネベアミツミ)と同組。稲見萌寧(Rakuten)は、原英莉花(NIPPON EXPRESSホールディングス)、全英帰りの堀琴音(ダイセル)と同じ組で回る。
Read more »
奥貫薫(2017年撮影) 9日に放送されたTBS系ドラマ「ユニコーンに乗って」で、佐奈(永野芽郁)の母の再就職先がネットで「もしかして」と話題になっている。 この日の「ユニコーンに乗って」では、佐奈の母・美佳子(奥貫薫)が仕事をクビになってしまう。シングルマザーとして佐奈と妹を育てたあげたが、母親のプライドが邪魔をして、佐奈のサポートは受けたくないと意地になる。 だがスーパーのレジ打ちしかしてこなかった美佳子は、年齢もありなかなか再就職が決まらない。ぎくしゃくする母と娘を見かねた小鳥(西島秀俊)は、会社を家族が見学するファミリーデーを提案する。 ファミリーデーの時間には間に合わなかった美佳子があとから会社を訪ね、娘の成長を実感。佐奈が改めて頼って欲しいと訴えると、金銭面の援助は受けないが「一つだけお願いしてもいい?新しい就職先を見つけたい。力を貸して欲しい」と頼む。 これに佐奈とドリームポニーの面々はあらゆる人脈を使って美佳子の再就職先を探すが、そのかいあって無事に合格。そこは家事代行サービスの「NTSクリーンハウス」だった。 「NTSクリーンハウス」といえば、20年に同局で放送された「私の家政夫ナギサさん」でナギサさん(大森南朋)が勤務していた家事代行サービス会社だ。 ナギサさんファンはすぐにこれに気付いたようで、ネットでは「やはり!!ナギサさんが働いていた家事代行サービスの会社だ!」「お母さんが合格した会社ってナギサさんの務めてる家事代行サービスじゃん!」「ナギサさんのとこやん!」「ナギサさんの会社なら間違いない!」など、盛り上がりを見せていた。
Read more »
山林のワゴン車から子ども2人の遺体 自宅で母親死亡、父親連絡つかず 愛知・犬山市の山林で9日、ワゴン車の中から、小学生の姉と弟の遺体が見つかった。 自宅では母親が死亡していて、警察は、連絡がつかなくなっている父親の行方を捜している。 9日午後5時半ごろ、犬山市八曽の道路で、崖から落ちそうな状態で止まっていたワゴン車の後部座席から、愛知・扶桑町に住む、小学4年の姉(9)と小学1年の弟(6)が遺体で見つかった。 姉の胸のあたりや、車の外側には血の痕があったという。 また、2人の自宅では、42歳の母親が死亡していて、家の中からは遺書が見つかったという。 3人の遺体に目立った外傷はなく、同居する父親と現在、連絡がついていないことから、警察は、父親が事情を知っているとみて、行方を捜している。
Read more »
自民党役員会に臨む(左から)萩生田光一政調会長、茂木敏充幹事長(中央左)、遠藤利明総務会長、森山裕選対委員長=自民党本部で2022年8月10日午前11時16分、宮武祐希撮影 自民党の萩生田光一政調会長は10日の記者会見で、経済産業相の留任を希望する発言をしていたことについて「ワイドショーなどではそこの部分だけが放映されていたが、『人事は総裁総理の専権事項』であることは十分承知していることを申し上げた上で、重要政策が道半ばなので責任をもって前に進めたいという意味で申し上げた。(岸田文雄)総裁からは、そういう思いもしっかり承知の上で『政調会長として今まで取り組んできた政策も責任をもって一緒に進めてほしい』と言われた」と説明した。 経産相の後任となる西村康稔氏については「初当選からずっと行動を共にしてきた同志で気脈の通じる間柄だ。しっかり引き継ぎをして、大切な経済産業政策をしっかり前に進めていただけるよう、党の方からもサポートできることはしていきたい」と語った。 萩生田氏は8日の経産相としての会見で「(エネルギー問題など)大変なことを人が代わって大丈夫なのか。継続してやっていくことが望ましい」と明言。「一部報道で(内閣の)骨格は維持すると出ていて『俺は骨格じゃなかったのか』との思いもある」とも発言していた。
Read more »
ロシア、ザポリージャ原発をクリミア電力網に接続へ ウクライナ原子力企業 【AFP=時事】ロシア軍は占拠するウクライナ南東部のザポリージャ原子力発電所をクリミア半島の電力網に接続する準備を進めている。ウクライナの国営原子力企業エネルゴアトムが9日、明らかにした。 エネルゴアトムのペトロ・コーチン社長はウクライナのテレビ局に対し、「ザポリージャ原発に駐留するロシア軍は、同原発をクリミア半島の電力網に接続することを目的とした(ロシア国営原子力企業)ロスアトムの計画を遂行している」と述べた。 続けて「そのためにはまず、同原発とウクライナの送電網をつなぐ送電線を破壊する必要がある。ロシア軍は8月7~9日に送電線3本を破壊した。同原発は現在、送電線1本のみで稼働しており、極めて危険だ」「最後の送電線が切断されれば、同原発の電力はディーゼル発電機で賄うことになり、発電機の信頼性と備蓄燃料に完全に依存することになる」と説明した。 ロシア、ザポリージャ原発をクリミア電力網に接続へ ウクライナ原子力企業 ザポリージャ原発には、ウクライナの原子炉15基のうち6基があり、400万世帯分の電力を賄うことができる。(c)AFP 【翻訳編集】AFPBB News
Read more »
国際ロマンス詐欺の主犯格「送金ビジネス」と容疑否認 ガーナで金回収できず帰国か 「国際ロマンス詐欺」グループの主犯格として逮捕された男が、「俺がやったのは詐欺ではなく、送金ビジネスだ」と話していることがわかった。 森川光容疑者(58)は3年前、SNSなどで外国人女性などを装い、男性2人に恋愛感情を抱かせて、あわせて現金150万円をだまし取った疑いで逮捕された。 警察によると、森川容疑者は、いわゆる「国際ロマンス詐欺」の主犯格で、潜伏先のガーナから捜査本部に、「俺は首魁(しゅかい)じゃない」などと自ら連絡していた。 森川容疑者は、容疑を否認していて、捜査関係者によると、「俺がやったのは詐欺ではなく、送金ビジネス」と話していることが新たにわかった。 また、「ガーナでの生活が苦しくなった」と話していて、警察が詐欺グループの送金役15人を検挙したことで金を回収できなくなり、帰国を考えたとみて、事件の経緯を調べている。
Read more »
準備運動をする羽生結弦さん=アイスリンク仙台(撮影・堀内翔) フィギュアスケート男子で14年ソチ五輪、18年平昌五輪2連覇王者の羽生結弦さん(27)の公開練習イベント「Share Practice」が10日、アイスリンク仙台で行われた。羽生さんは7月にプロ転向を宣言。イベントは今月7日に開設した公式YouTubeのチャンネル「HANYU YUZURU」で、ライブ配信された。 YouTubeで11時30分過ぎに配信が開始されると、10分で視聴者は3万人、30分で7万人、45分では9万人を超えた。羽生さんは11時50分過ぎからウォームアップを開始。軽く走る姿や、肩の柔軟を行うなどして、体を温める様子を見せた。 YouTubeのチャンネル登録者数は10日12時時点で47万人。チャット欄では「応援してます!」とエールを送るコメントが殺到した。日本語のみならず、中国語で「加油(頑張れ)」、英語で「love you!!」といった海外勢からのメッセージもならんだ。
Read more »
加藤綾子アナのインスタグラム(@ayako_kato.official)より 元フジテレビでフリーの加藤綾子アナウンサー(37)が10日までに自身のインスタグラムを更新し、ドレス姿をアップした。 「週末Blue Note TOKYOへ行ってきました」と報告し、ヴァイオリニストの木嶋真優さんとジャスピアニストの松永貴志さんとパシャリ。「ジャンルを超えたコラボ、カッコよかったー。イットのオープニング曲など松永さんが手掛けて下さったのですが、その曲も2人で演奏されていて…大感激」と感想をつづり、「2人とも同世代の誇り。素敵な時間をありがとうございました」と感動していた。 真っ白なワンピース姿で写った最新ショットに、フォロワーは「素敵なドレス」「美人です」「なんか若返った」「綾さん可愛い学生ぽいね」の声が寄せられた。
Read more »
警視庁の巡査部長が、勤務中に職場を抜け出して、同僚の女性警察官宅に侵入した疑いで逮捕されていたことがわかった。 警視庁綾瀬警察署の30代の巡査部長の男は7月29日、同じ警察署で働く20代の女性警察官の自宅に、不法に侵入した疑いが持たれている。 巡査部長は、勤務中に警察署を抜け出し、女性警察官宅に忍び込んだところ、偶然訪ねてきた女性の母親に見つかったという。 調べに対し、巡査部長は、「相手のことを知りたくて入った。下着も確認した」と容疑を認めている。 すでに釈放されていて、警視庁は、捜査結果を待って処分する方針。
Read more »
台湾安保当局、鴻海に中国・紫光集団への出資撤回促す考え=FT [10日 ロイター] – 台湾の安全保障当局は電子機器受託生産世界最大手の鴻海(ホンハイ)精密工業による中国の半導体メーカー、紫光集団への約8億ドルの出資について解消を促したい考え。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が10日に報じた。 報道によると、出資が許可されないことは確実だという。 台湾では中国の経済スパイ活動に対する懸念が強まっており、半導体技術の不正な持ち出しを阻止するための新法も提案されている。 FTによると、台湾の行政院(内閣)の委員会は鴻海による出資について正式な審査をまだ行っておらず、国家安全会議と大陸委員会の当局者らは阻止する必要性を感じているという。 鴻海は発表文書で、紫光への出資に関する報告書を台湾当局に提出しているとし、当局者と協議を続けていく方針を示した。詳細は明らかにしなかった。 紫光は現時点でロイターのコメント要請に応じていない。 FTによると、当局が紫光への出資を安全保障問題に格上げしたことは明白で、実現の可能性が薄れつつある。また、台湾海峡の緊張の高まりによってハードルがさらに上がったという。 鴻海は7月、子会社による7億9800万ドルの出資を通じて紫光の株主になっていると明らかにした。
Read more »
自民党本部=東京都千代田区(AFP時事) 自民党の新四役は10日、党本部で就任記者会見に臨んだ。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治の関係をめぐり、関連イベントに出席していた萩生田光一政調会長は「社会的な問題になっているから(党は)一線を画すことを決めた」と強調。「一般論として会合に出席する場合は主催者や背景をしっかり確認したい」と語った。 遠藤利明総務会長は「記憶する限り全く関係はない」と明言。森山裕選対委員長も「案内すら頂いたことはないと残念ながら思っている」と関係を否定した。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
The logo of Toyota at a showroom in Tokyo. (Asahi Shimbun file photo) Toyota Motor Corp. said it would suspend the night shift operation on Tuesday at one production line ...
Read more »
記録的な大雨で冠水した青森県深浦町の国道101号(9日午後4時ごろ) 北日本に停滞する前線の影響で、青森県は10日明け方まで日本海側を中心に大雨が続いた。鰺ヶ沢町によると、少なくとも町内の住宅100棟以上で浸水被害が確認されたほか、土砂崩れやリンゴ畑が水につかる被害もあったという。 鰺ヶ沢地区消防事務組合によると、隣接する深浦町で住宅1階に土砂が流れ込み、2階に避難していた男女2人が救助されるなど、管内では午前10時までに少なくとも3件の救助要請があった。 10日午前10時までの24時間降水量は、深浦町が204・5ミリ、鰺ヶ沢町が131・5ミリを記録した。
Read more »
無敵! モイネロ12試合連続無失点で16セーブ目 ◆ロッテ0-3ソフトバンク(9日、ZOZOマリンスタジアム) ソフトバンクのモイネロが完璧な救援で16セーブ目を記録した。3点リードの9回に2番手で登板。荻野を一邪飛、マーティンをカーブで空振り三振、最後は中村奨を左飛に仕留め、4日の日本ハム戦以来の登板を難なく3人で片付けた。これで連続無失点を今季自己最長の12試合に伸ばした。「今日も自分の投球ができた。カード頭の大事なゲームを勝つことができて良かった」とコメントした。
Read more »
超特急・草川拓弥、西垣匠出演のドラマ「みなと商事コインランドリー」(毎週水曜深夜0:30-1:00、テレビ東京系) が7月6日より放送中。湊晃(草川)は、祖父から継いだコインランドリーをのんびり営んでいる元社畜のアラサー。ある日来店した高校生の香月慎太郎(西垣)と歳の差を超えて仲良くなるが、晃がゲイであることがふとしたことから慎太郎にバレてしまい…? 本作の原作は、漫画:缶爪さわ、原作:椿ゆずによる同名ゆるキュンBLコミック「みなと商事コインランドリー」。WEBザテレビジョンでは、そこから厳選して全9回連載でお届け。今回は第9回となる。
Read more »
全英女子OPでプレーする渋野日向子(AP) ◇コラム「米ツアー見聞録」 女子ゴルフのメジャー最終戦、AIG全英女子オープン(7日終了)は世界最古のゴルフクラブとされる英エディンバラ郊外の「ミュアフィールド」で開催され、渋野日向子はプレーオフ進出にわずかに1打及ばなかったが、最後まで優勝争いに加わり、大いに盛り上がった。 同コースは、女性会員が誕生したのはわずか5年前の2017年。女子大会が開催されるのは初めてで「歴史的な出来事」として注目を集めた。格式の高い閉鎖的なクラブをイメージしたが、大会期間中にはリクエストに応じて数人のグループでクラブハウス内の見学も開放された。最終日の朝、同クラブ元キャプテンのロビン・ダウさんの案内で訪れた。まるで美術館級にゴルフの歴史が詰まった数々の展示物を、ダウさんは誇らしげに語ってくれた。 世界最古といわれるゆえんは、ミュアフィールドが「オナラブル・カンパニー・オブ・エディンバラ・ゴルファーズ」として隣街のリース・リンクスで、5ホールのコースでプレーをしていたから。1744年に、ここで初めてゴルフの競技会が開催。その際に、現在のゴルフルールの基礎となる「13のゴルフルール」なる手書きの成文が残された。 ここにあるのはレプリカで、本物はエディンバラの美術館に飾られているという。競技会の優勝トロフィーは銀製のゴルフクラブで、そこには歴代チャンピオンの名前が彫られたボールが鈴なりに付けられていた。現在のミュアフィールドに移転したのは1891年。オールド・トム・モリスが設計し、1925年に最も偉大な設計家のひとりで兵庫・広野ゴルフ倶楽部も手がけたハリー・コルト(英国)によりコースが完成した。当時のコース設計図も飾られ、もちろん女性用ロッカールームも存在する。 現在は火、木曜日はビジターだけプレーが可能で、オンラインで予約ができる。5~9月はハイシーズンでグリーンフィーは今年は310ユーロで約5万円と安くはないが…。訪れる価値は大いにありそうだ。(全米ゴルフ記者協会会員)(写真はAP)
Read more »
サンシャイン池崎 ピン芸人のサンシャイン池崎が9日、自身のツイッターを更新。“別人級”ショットを公開した。 「明日、最高にイエェェェーイな発表があります」と告知し、1枚の写真をアップ。髪をおろしスッキリと整えたヘアスタイルで、ジャケットを羽織りマジメでフォーマルな印象。トレードマークである“逆立った髪×ハチマキ”スタイルとのギャップを感じる、“別人級”ショットとなっている。 この姿に「城島リーダーに似ていますね?」「一瞬城島リーダーかと思ってビックリした」「TOKIOの城島くんかと思いました!!」「私すごく好きなんだけど、いつもの方がいい!笑」「黒髪?!誰?」「もはや別人」「バチェラーの人かと思った笑」などの声が寄せられた。
Read more »
米石油精製・油送管企業、決算会見で今年下半期の需要拡大予想相次ぐ [ニューヨーク 10日 ロイター] – 米石油精製企業やパイプライン運営企業による今年4─6月期決算発表時の業績見通しをロイターがまとめたところ、多くが下半期のエネルギー消費拡大を予想した。トートイズ・キャピタル・アドバイザーズのポートフォリオ・マネジャー、ジェームズ・ミック氏のまとめでも、先週決算発表したこうした企業16社のうち、下半期の業績見通しを上方修正したのは半分を超えた。 独立系石油精製のHFシンクレア・コーポレーションのマイケル・ジェニングス最高経営責任者(CEO)は8日のアナリスト向け決算会見で「製品在庫の低減と世界的な需要好調のため、輸送燃料の見通しにわれわれは前向きだ」と発言した。 エナジー・トランスファーやPBFエナジーなども決算発表後の電話会見で、下半期のエネルギー需要は上向くとの見通しを示した。 アナリストや業界ウォッチャーはこれまで、世界経済が景気後退に陥ったり燃費高騰で旅行需要が抑制されたりすれば、エネルギー需要は落ち込みかねないと懸念していた。現状での企業側の見通しは、最近の米エネルギー統計が国内燃料需要の弱さを示しているのよりも強気だ。特にガソリン消費統計は最近、夏のドライブシーズンのまっただ中であるにもかかわらず、今年2月以来の低水準になっていた。 米製油業者は、中南米向けの輸送燃料輸出の増加にも助けられている。今年に入ってから国内の燃料供給が減り、在庫は落ち込んでいたが、製油所は現在、在庫復元のための稼働率上昇も見込まれている。
Read more »
里田まい タレントの里田まい(38)が9日、自身のインスタグラムを更新し、スタイル抜群のショートパンツ姿を公開した。 里田は白ノースリーブ&白ショートパンツコーデの写真を投稿。「何回もごめん!糸島」などとつづり、福岡県糸島市の観光スポットを訪れた時の様子を紹介している。 この投稿を見た人からは「まいちゃん、体型変わらないね」「スタイル良すぎです」「まいちゃんの後ろ姿も素敵です!!」「足細い!スタイル良すぎ」「美脚~」などとコメントが寄せられた。
Read more »
NTTは、東京都内の本社にある総務や経営企画の一部機能について、今年10月から試験的に分散させると発表した。首都直下地震のような災害時の業務継続能力を強化することが狙いで、群馬県高崎市と京都市に移す。1年ほど実施し、課題を検証する。 NTTはグループの持ち株会社で、東京・大手町に本社を置いている。災害対応や危機管理を担う約200人の勤務先を移す。分散先の2か所は、事業継続の観点で、災害のリスクが比較的小さく、東京と新幹線でつながっているといった交通の便も考慮した。 7月から一部の社員は原則、自宅でのテレワークとし、居住地の制限もなくす制度を導入している。2か所に移る社員も、基本的には自宅で働き、対面で会議を行うといった場合は拠点に出社する見込みだ。
Read more »
夜明けを前に「港のキリン」はつかの間の休息。海の物流をきょうも支える=淡路市の淡路サービスエリアから 朝焼けの空に「キリンの群れ」が浮かび上がる。兵庫県淡路島北端の淡路サービスエリアでは夏の間、神戸港の東側から昇る朝日を背に幻想的な光景を望むことができる。 港の物流を支えるガントリークレーンは、長い首を伸ばすような姿からキリンに例えられる。神戸市のポートアイランドや六甲アイランドで37基が稼働する。 神戸港のコンテナ取扱量は2020年、コロナ禍で約1割減少。翌年から回復し、クレーンの稼働も以前の水準に戻りつつある。 ガントリークレーンは荷物をつり上げる際、長いアームを前に倒す。港湾関係者は「キリンがいくつ首を倒しているかで港の忙しさが分かる」という。 大型のクレーンは高さ90メートル。港が静かな早朝はまだ直立の状態が多い。約20キロ離れた淡路島から超望遠レンズで切り取ると、山の稜線からキリンの頭が突き出ているように見えた。(小林良多)
Read more »
<広島2-0ヤクルト>◇9日◇マツダ ヤクルト村上宗隆内野手(22)が、シーズン100試合目で「3冠王」に肉薄した。広島16回戦(マツダスタジアム)で3安打をマーク。今季10度目の猛打賞を記録し、打率は3割2分2厘に急上昇した。リーグトップの中日大島に2毛差と、まさに肉薄。39本塁打、98打点はすでに独走状態で、令和初、18年ぶりの「3冠王」が現実味を帯びてきた。村上の孤軍奮闘むなしく、チームは今季3度目の4連敗を喫した。 ◇ ◇ ◇ 攻めあぐねた右腕森下を、ただ1人村上が攻略し続けた。2回先頭の打席は、カットボールに詰まりながら中前へ運び、4回は直球を左前へ落とした。さらに7回、再び初球の直球をとらえ左前打。9回こそ空振り三振に打ち取られたものの、打席を追うごとに安打を積み上げた。打率は、試合前の3割1分8厘から、一気に3割2分2厘6毛に急浮上。中日大島に2毛差に迫った。 今季10度目の猛打賞で、令和初の「3冠王」に最接近した。開幕前「目標は、すべてタイトルを取れるなら取りたい。去年の成績より残すこと、さらにいい成績を残すことは絶対条件だと思う」と自らに課した。ここまで39本塁打、98打点はいずれも独走状態。残す打率は、6月19日広島戦での2本塁打を含む3安打で3割に乗せてから3割台をキープ。昨季2割7分8厘から大きく改善していた理由は鬼門の7月にあった。 昨季7月は8安打に終わり、打率1割7分8厘、2本塁打、8打点と急ブレーキ。「もうちょっと打っておけば、去年も3割近く打っていたと思う。波が激しいときがあった。そこをなんとか2割7分、2割5分くらいの成績でいければ3割打てると思う」。今季は同月に21安打を放ち、3割1分8厘、8本塁打、17打点。まさに波に乗った。七夕の願いに、短冊には「キャリアハイ 連覇」と記した村上。その願いを大きく引き寄せる7月だった。 この試合、4回に出塁すると二盗を成功させて今季10盗塁。3年連続となる2桁盗塁をマークするなど、孤軍奮闘した。2桁盗塁で3冠王となれば史上初。しかし後続から快音はなく、完封劇に屈して今季3度目の4連敗。高津監督は「打ってつないでっていうところがすごく難しい中で、なんとかって思いながらみんな打席に立っていると思う。ぜひ点を取れるようにしていきたいと思います」と前を向いた。【栗田成芳】 ◆3冠王メモ 過去に3冠王は7人、11度。最近では16年山田(ヤクルト)がチーム97試合目まで3部門トップに立っていたが、04年松中(ダイエー)を最後に3冠王は誕生していない。ロッテ時代の落合が最多の3度獲得し、38年秋の中島(巨人)と82年落合の29歳が最年少記録。この日、村上は今季10盗塁目を決め、3年連続2桁盗塁をマークしたが、歴代3冠王の盗塁は82年落合の8個が最多。22歳の村上は最年少3冠王に加え、史上初の2桁盗塁の3冠王を狙う。 ◆2冠と3冠 3冠王は延べ11人しかいないが、打率、本塁打、打点のうち2部門が1位の2冠は延べ87人いる。本塁打と打点の2冠が延べ65人と最も多く、打率と本塁打、打率と打点の2冠がそれぞれ延べ11人。セ・リーグでは19年ソト(DeNA)20、21年岡本和(巨人)と本塁打、打点の2冠が3年続いている。 ▽ヤクルト高梨(粘投も6回4安打1失点で6敗目)「先制されてしまって、その後、切り替えて1人ずつ丁寧に投げることを意識して投げました」 広島対ヤクルト 2回表ヤクルト無死、村上宗隆は中前打を放つ(撮影・加藤孝規)
Read more »
原口(中央)もこの日、2軍戦から1軍に合流。苦境のチームを救うゾ=横浜スタジアム(撮影・荒木孝雄) (セ・リーグ、DeNA3x-2阪神、17回戦、DeNA9勝8敗、9日、横浜)二回までは、「きょうも勝ったなぁ」ムードだったのになぁ。途中から、ミスが出始めて、追いつかれて、攻撃では誰も出塁しないし…。最後は、案の定だった。 ついにリードオフマン中野も抹消。開幕前のエース青柳の離脱は痛恨だったけれど、攻守に大活躍の中野の不在は相当な戦力ダウンだ。しばらく我慢するしかない。とはいえ、各球団、「特例2022対象選手」が続出して、どこが得した、どこが損した、な~んて低次元な話をしている状況ではなくなっている。 甲子園の高校野球も大変だ。第4試合では県岐阜商が大幅にメンバーを入れ替えて戦っていた。いくら名門、選手層が厚いと言っても、甲子園を勝ち取ったレギュラーがゴッソリいなくなっては、ミス続出の悲しい試合展開もやむなし。 そんな中、岐阜大会ではベンチ入りしながら、甲子園メンバーは惜しくも外れて、このアクシデントで再び復活出場という選手も。数奇な運命をたどった選手は、何となく応援したくなる。 阪神も「現時点で昇格する予定ではなかった選手」が続々と1軍に合流した。2軍戦が行われていた京セラドームをまずは山本がタクシーで出発し、ほどなくして原口も。ハマスタ目指して超ドタバタの緊急移動! 特に原口は数奇なストーリーだ。トラ番キャップ長友孝輔がハマスタの記者席から伝えてきた。 「本人は決して口にはしませんが、ある意味、彼が一番コロナに翻弄されたのでは。首脳陣から『力量は分かっているから』と信頼されての2軍キャンプでしたが、2軍でコロナが発生して、選手の帰阪が遅れてしまった。さらに1、2軍の入れ替えができなくなり、オープン戦でのアピールの場がなくなったんです。6月には本人も感染。このタイミングで、2軍戦とはいえ2発を放ったのは、彼にとってはいい兆しかも。今度こそ爆発してほしいです」 たまたま、偶然だが、県岐阜商の試合をテレビ解説していたのが、原口の恩師でもある帝京高・前田三夫名誉監督。熱い人だ。1989年、全国制覇して高校日本選抜の監督に就任。選手を率いて韓国に渡った。 初戦の試合後。突然、怒りだした。後に何人もプロ入りするスター集団を集めて大説教。その後に何と、延々、キャッチボールをさせたのだ。日本のマスコミもいる。国際試合だから韓国も、米国も見ている。その前で。周囲の目などお構いなしだった。 「気に入らないねぇ。あぁ、気に入らない。基本でしょう、キャッチボールは。一生懸命にやらないとダメ」 高校野球の指導者は、こうあるべきと教えていただいた方だ。名将が、30年以上経過してもテレビで「基本を何度も繰り返させました」と話していた。何十年経っても変わらないのはうれしいし、原口もそんな教えを受けたはず。 先日、ネット記事で前田名誉監督の対談を読んだら、歴代帝京ベストナインの捕手には、しっかり「原口」の名前を挙げていた。「虎のソナタ」的には応援したくなる選手の筆頭です。昨夜は出番がなかったけれど、近いうちに、打ってほしいなぁ。コロナで苦労した選手が、コロナに苦しむ全国のファンのために…。そういうドラマ、嫌いじゃない。
Read more »
日本大学医学部付属板橋病院(東京都板橋区)を巡る背任事件で、医療機器などの納入の際に約2億円を流出させたとして、背任罪に問われた医療コンサルタント会社役員吉田徹也被告(51)の論告求刑公判が10日、東京地裁で開かれ、検察側は懲役2年6月を求刑し、弁護側が寛大な判決を求めて結審した。判決は10月6日。 検察側は論告で「正当な取引を装っており悪質で、刑事責任は重い」と強調。吉田被告は初公判で起訴内容を認めており、最終意見陳述では「世間を騒がせたことを反省している」と述べた。
Read more »
本日8月10日(水)放送の「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ系)で、特別編として「尾田栄一郎のお家ルームツアー ベストバイを探せSP」が展開される。 【この記事の画像(全6件)をもっと見る】 EXIT兼近 (c)フジテレビ この企画は「ワンピース」の作者・尾田栄一郎の自宅内に隠されたベストバイ(買ってよかったもの)を、明石家さんま、ブラックマヨネーズ、EXIT、「尾田っちの親友」だというゲストのかまいたちがルームツアーしながら探していくもの。「ワンピース」の大ファンを公言しているEXITの2人は尾田との初対面にテンションが上がりまくり。さんまは尾田から貴重なサプライズプレゼントを贈られ「もう、芸能界を辞めてもいい!」と感激してみせる。 かまいたちと尾田栄一郎(中央)。(c)フジテレビ 作業デスクや玩具の棚が並ぶアトリエでベストバイ探しが行われるものの、フィギュアや生原稿など気になるものが多いために芸人たちの探索は難航。その途中でブラマヨ小杉が「尾田先生は、便利なものより、ワクワクするものをベストバイにしているのでは?」と趣味嗜好を分析する。果たして尾田をワクワクさせたベストバイとはなんなのか。最後に展開される尾田への質問タイムまで、見どころ満載のルームツアーを楽しんでみては。 ホンマでっか!?TV フジテレビ系 2022年8月10日(水)21:00~21:54 <出演者> MC:明石家さんま 進行:井上清華(フジテレビアナウンサー) EXIT / ブラックマヨネーズ ゲスト:尾田栄一郎 / かまいたち
Read more »
キャンプブームの今、人気急上昇中のアウトドアスパイス「ほりにし」で味付けしたからあげクンが8月2日よりローソンの商品として新登場しました。 近畿エリアでは2022年3月に先行発売されていたのですが、SNS等で大きな注目が集まったこともあり、今回全国発売が決定したようです。 同日より発売中の3種類のスイーツ 「ぷるとろん メロンクリームソーダ」 「雲ふわチーズ パッションオレンジソース入り」 「大きなもち食感ロール イチゴ&レアチーズ」 についても併せて紹介します。 ローソンの新商品 からあげクン ほりにし 238円(税込) からあげクン ほりにし からあげクン ほりにしは1箱238円。 レギュラータイプやレッドなどの定番のフレーバーと同じ値段です。 パッケージ裏 パッケージの裏面にはほりにしが誕生した秘話について記載されています。 からあげクン ほりにしを食べたことをきっかけにほりにしの本商品を購入したり、中にはキャンパーデビューする方もいらっしゃるかもしれませんね。 香りがすごい からあげクン ほりにしはとにかく香りがスゴイ!! 買い終わってすぐ車内に戻ったところ、30秒も経たない内に車の中がほりにし風味。 今すぐ食べたいと思わせられる強烈にスパイシーな香りで、さすが人気商品は違うなという印象を受けました。 表面に黒胡椒のようなスパイス お皿に移してよく確認してみたところ、表面に黒胡椒のようなスパイスがついています。 お肉にもたっぷりとほりにしのスパイスがブレンド 中のお肉にもたっぷりとほりにしのスパイスがブレンドされていました。 食べてみた感想としては一口噛んだ瞬間から「んん!」っとうなる美味しさ。 ほりにしの原材料であるにんにくや陳皮、コリアンダー、ローズマリーなどの複数のスパイスがふわ〜っと鼻の奥に広がると共に食欲が刺激されて、思わずもう1個、もう1個!とからあげクン ...
Read more »
Naomi Osaka is tended to by a trainer during a match against Kaia Kanepi of Estonia, during the National Bank Open tennis tournament in Toronto, on Aug. 9, 2022. (The ...
Read more »
President Joe Biden coughs as he speaks before signing the ‘CHIPS and Science Act of 2022’ during a ceremony on the South Lawn of the White House, Aug. 9, 2022, ...
Read more »
森野将彦打撃コーチ 中日は10日、森野将彦打撃コーチとスタッフ1人が、新型コロナウイルスの検査で陽性判定を受けたと発表した。いずれも無症状で自主隔離している。9日に1軍首脳、選手、スタッフ計70人が臨時のPCR検査を受け、10日に名古屋市内で病院で再検査して判定が確定した。
Read more »
「おぎやはぎ」矢作兼 お笑いコンビ「おぎやはぎ」の矢作兼が10日、水曜レギュラーを務めるフジテレビ系「ポップUP!」(月~金曜・午前11時45分)を発熱のため欠席した。 スタジオでMCで同局の佐野瑞樹アナから「矢作さんですけど昨日発熱があったため大事を取ってお休みということになります」と伝えた。相方の小木博明は「本当はこんな仕事してないで矢作の横にいてあげたいです」と明かすとスタジオは笑いに包まれた。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
Read more »
新役員記者会見する茂木敏充幹事長=10日午前、東京・永田の自民党本部(松井英幸撮影) 自民党の茂木敏充幹事長は10日の記者会見で、沖縄県知事選や衆院の選挙区定数「10増10減」に向けた公選法改正案などの課題に触れ、「新体制で難局を突破し、政策断行を進め、政権を支えたい」と語った。 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治の関わりについては「党所属全国会議員に関係を点検し、適正に見直すよう要請した。引き続き適正に対応してもらいたい」と述べた。
Read more »
記者会見を終え、カメラに向かってポーズをとる(右手前から)森山裕選対委員長、遠藤利明総務会長、茂木敏充幹事長、萩生田光一政調会長=10日午前、東京・永田町の自民党本部(酒巻俊介撮影) 自民党の森山裕選対委員長は10日の記者会見で「来年の統一地方選に向けて、しっかり準備を進めたい。衆院区割り改定という極めて大きな課題に、丁寧に対処したい」と語った。
Read more »
トークイベントを行った(左から)早見あかり、木村達成、須賀健太、安蘭けい 俳優の木村達成、須賀健太、女優の早見あかり、安蘭けいが10日、都内で舞台「血の婚礼」(9月15日~10月2日、Bunkamuraシアターコクーン)のトークイベントを行った。 スペインを舞台とした今作は、結婚式当日に駆け落ちしてしまうドロドロの男女の愛憎劇。略奪婚をする主人公を演じる木村は「出てくるキャラがおのおのが別の欲望を持って突っ走る。唯一名前を与えられているレオ役を演じる。レオは『ライオン、理想の男性』の意味が込められているみたいです。自分にしかないオーラを持って挑みたい」と意気込んだ。 駆け落ちされる男の役を演じる須賀は「一番親近感が湧いてもらえる役。物語の入り口になる役。奥さんをとられる役だけど、単純にかわいそうな役にならないようにしたい」。駆け落ちする女の役を演じる早見は「愛に対する熱量がすごい。まだ本読み段階だが、どっと疲れパワーがいる。ただ、舞台では私たちのパワーを直に感じてほしい」とやる気満々だった。
Read more »
ヴァンセット・プロモーション所属:南雲祥彦 『研音ガールズオーディション』や『ホリプロタレントスカウトキャラバン』そして「東宝シンデレラ」など、芸能プロ主催の大規模オーディションが続々開催される2022年。オーディションメディア39年の『デビュー/Deview』が、芸能プロダクション137社の新人募集の大特集『夏の特別オーディション2022』を開催中だ。2021年開催の『夏の特別オーディション』をきっかけにヴァンセット・プロモーション所属となった南雲祥彦は、一度就職をし、社会人を経験したのちに25歳で俳優の道へと進んだ。彼が俳優を目指した経緯、所属事務所ヴァンセット・プロモーションとの出会い、俳優としての夢や目標について話を聞いた。 【ヴァンセット・プロモーション所属/南雲祥彦インタビュー】 ――芸能界に興味を持ったきっかけは? 「昔から映画やドラマを観たり、本を読んだり、物語の世界が好きで、自分もその世界に入ってみたいなって思うようになりました。その後次第に演劇と触れ合うようになって、芝居って楽しいなって思うようになりました。母が『牙狼-GARO-』が大好きで、シリーズを全部見ているぐらいなんでうすが、僕もその影響を受けて観るようになって。この事務所には『牙狼ーGOLD STROM-翔』にレギュラー出演されていた脇崎智史さんが所属していらっしゃるので、ぜひ入りたいと思いました」 ――芝居に触れるようになったのは? 「高校で演劇部に入り、高校演劇大会では関東大会まで行きました。芝居が楽しくて続けたいと思ったので、大学でも舞台表現の学科に進みました。当時は“プロの俳優になれたらいいな…”ぐらいだったので、大学を卒業してから一般企業に就職しました。でも25歳という年齢になって、いい節目だなという想いもあって、チェレンジするだけならタダなって思ってオーディションに応募しました。オーディションを探しているうちにデビューさんを知って、そこでいろいろなプロダクションを調べているうちに、ヴァンセット・プロモーションを見つけました。『牙狼』の脇崎さんをはじめ、『仮面ライダーセイバー』に出演していた高野海琉さんもいらっしゃいますし、体育会系のさわやかな青年を求めているということだったので応募しました」 ――体育会系だったんですか? 「身長もあったので(183cm)、中学ではバスケットボールをやっていました。あと大学では、舞台創造の学科の中で和太鼓をやっていました。サークルのようなものでしたが、アメリカ公演も行うような、学校を上げてバックアップする団体でした。アメリカは特に和太鼓に根強い人気があって、皆さん気軽に観に来てくださって、ブラボーって歓声を上げてくれるんです」 ――ヴァンセット・プロモーションのオーディションで印象的だったことは? 「明治記念館というキレイで大きな会場で開催されていたので緊張しました。試験会場に入ったとき、社長のオーラが凄くて、普段受けている会社の面接とは全然違うなって思って。自分がどこに来ているのかということを自覚させられて、キュッと引き締まりました。でも面接が始まると気さくに話してくださいましたし、僕が応募したプロフィール写真についてもいじってくださって。僕はちょっとおどけた写真を送っていたんですが、“べつにそんなのいらないよ、普通に撮ってくれたらいいんだよ”ってたしなめてくださって」 ――面接ではどんなことをアピールしたんですか? 「演劇部にいたので、いろんな役を演じることができますとアピールしました。見た目が真面目なので、会社員とか真面目な役が多かったんですけど、自分的にはおどけた役とか、悪い顔をする役とか、いろんな部分を見せたいと思っていました」 ――所属してから演技の現場を経験してみていかがですか? 「アマチュアの劇団なら知り合い同士で仲のいい役を演じるんですけど、プロの現場は今日会ったばかりの人と親友を演じたりするので、役への臨み方が違うなというのが驚きのポイントでした」 ――ヴァンセット・プロモーションに所属して、どんなバックアップを受けていますか? 「かつ舌や、人との接し方の改善ですかね。これまで現場で人の意見を尊重し過ぎて、ペコペコしてしまっていたんですけど、自分の意志や意見を持って接するように指摘していただきました。もちろん監督の意向を無視するとかではなく、自分はどうしたいのかという気持ちを持って現場に臨むようになったのが一番の成長ポイントだったかなと思います。そんな風に自分では気付けないことを指摘していただいて、別人レベルに成長したと思います。友達からもいい意味で“雰囲気変わったな”って言われるようになりました」 ――演技の面でも実践的な指導を受けているそうで。 「今はリピテーションというメソッド演技を学んでいます。また事務所の先輩の俳優・橋本(禎之)さんは殺陣の師範でもあるので、直接殺陣を学んでいます。自分は身長があるので、変な姿勢をすると目立ってしまうので、もっと腰を落としてと指導されています。現役の俳優さんから様々なノウハウを学ぶことが出来て楽しい環境です」 ――この先の俳優としての目標を教えてください。 「目の前の一番の目標は台詞付きの役をいただくこと。その後は、スタッフ全員で人の心に残る作品を作るのが好きなので、名作や大作と呼ばれるような作品に自分の名前を連ねたいです。様々な役を演じてカメレオン俳優と言われるような俳優を目標にしています」 ――以前の南雲さんのように社会人経験のあるデビューのユーザーもこのインタビューを読むのですが、エールを送っていただけますか? 「何が正しいのか、決まっていないのが人生だと思うので、どうすれば自分が後悔しないかを考えてほしいと思います。後悔しない道が芸能界に入るということであれば、ぜひここで一緒に頑張りましょう。社長が個人個人に対して指導してくださるので、一緒に成長していければいいなと思います」 ――25歳という年齢から動き出すのは、皆さん不安で勇気がいることだと思いますが、ご自身の経験から背中を押す言葉をいただけますか? 「自分としては踏みだして良かったです! 今更やるのか?っていうのは大きな問題でしたが、そこからサラリーマンとして職を続けていくと。安定した収入はあると思うんですけど、自分で自分に失望しちゃうなって思って。正解なんてないだろうって思ったんです。実際、社会人を経験していて良かったと思います。メールの書き方や偉い人との接し方など学ぶことが出来たので」 ◆担当マネージャー・スタッフからの推薦コメント◆ 真面目さと誠実な人柄に周りからの信頼も厚く、 演技への向き合い方も、ヒントを与えるとより良い改善をスピーディーに 行えるところが、彼の最大の長所だと思います。 ...
Read more »
先発した大谷翔平 ◆米大リーグ アスレチックス―エンゼルス(9日・オークランド=オークランドコロシアム) エンゼルス・大谷翔平投手(28)が9日(日本時間10日)、敵地・マリナーズ戦に「2番・投手」でスタメン出場。3回に左脚に打球が直撃して足を引きずりながらベンチに戻るアクシデントがあったが、4回も続投して無失点で抑えた。 自身6連勝で7月13日の本拠地・アストロズ戦で9勝目を挙げて前半戦を締めくくったが、後半開幕戦だった22日(同23日)の敵地・ブレーブス戦から3連敗。前日7日(同8日)は欠場し、休養十分でマウンドに上がった。 1回表は1死走者なしで打席に立って四球で出塁。後続が2者連続三振に倒れて先取点にはつながらなかった。1回裏は、先頭のマシンをニゴロ。続くラウレアーノに左前安打を許したが、3日(同4日)に対戦した際に2ランなど2安打3打点を許したマンシーを遊併打に打ち取った。初回は全球ストライクのたった5球で片付けた。 2回は先頭のブラウンに右翼フェンス直撃の当たりを浴びたが、右翼手ウォードが二塁へ好送球。一度はセーフ判定だったが、チャレンジで覆りアウトになる幸運もあった。ピンダーからこの試合初三振を奪うと、ケンプも中飛に打ち取った。3回にはフレッチャーの適時打で先取点をもらった。 1点リードの3回裏は、先頭のブライドからこの試合2つ目の三振を奪って日米通算1000奪三振に到達。2つの四球で2死一、三塁と初めて得点圏に走者を背負った。ラウレアーノの打球は大谷の左膝付近を直撃。一塁に送球してアウトにはしたが、一度はその場に立ち尽くし、足を引きずりながらゆっくりとベンチに戻った。 ヒヤリとしたが、4回のマウンドにも立った大谷。先頭のマーフィーを三邪飛に打ち取ると、続くブラウンもニゴロ。2死から四球と安打で一、二塁と走者を背負ったが、ブライドから空振り三振を奪った。 この試合では投打で偉業のかかった試合だ。投手としては試合前の時点で9勝7敗、防御率2・83。3登板3連敗で足踏みが続く「自身初の10勝目」、「1918年ベーブ・ルース以来104年ぶりの2ケタ勝利&2ケタ本塁打」を狙っている。さらには打者としてもこれまでメジャー通算本塁打が117本で日本人歴代2位のイチロー氏に並んでおり、単独2位浮上もかかっている。
Read more »
東北北部 大雨に厳重警戒 東京都心は猛暑日最多を更新 活発な前線の影響で、9日から記録的な大雨となっている東北北部では、被害が相次いでいて、この先も厳重な警戒が必要。 東北北部では、9日から大雨が降り続き、青森・深浦町では、24時間雨量が325.0mmの観測史上1位を記録した。 この大雨で、リンゴ農園が冠水したほか、青森・鯵ヶ沢町の飲食店内が散乱するなど、被害が相次いだ。 飲食店の男性「(朝来て)開けたらこういう状態。どうしようかなというか、先がみえない」 一方、東京都心では10日午前、最高気温が35.0度となって、2022年15回目の猛暑日となり、年間の過去最多記録を更新した。
Read more »