
きょう25日(土)も熱中症対策が欠かせません。最高気温は広い範囲で35℃前後となり、内陸では40℃くらいの所もあるでしょう。午後は、局地的に雨雲や雷雲が湧いてきます。
強い日差しと南よりの風 気温がグングン上昇
きょう25日(土)の関東は、おおむね晴れ。強い日差しと南風の力で、気温が速いペースで上がります。 最高気温は、きのうと同じかさらに高くなりそうです。東京都心をはじめ、今シーズンこれまでで最も高くなる所が多いでしょう。広い範囲で35℃前後の予想で、熊谷など内陸の一部では40℃くらいになりそうです。 気温が上がるにつれて、大気の状態が不安定になり、雨雲や雷雲が湧きやすい状況に。 午後は、関東北部を中心に、にわか雨や雷雨の所があるでしょう。猛烈な暑さに加え、空模様の急な変化にもお気を付けください。
熱中症対策を

各地で気温が上がり、熱中症のリスクが高まります。対策が欠かせません。 ノドの渇きをあまり感じていなくても、少しずつこまめに水分補給を。たくさん汗をかいたら、適度な塩分補給も心がけましょう。日傘や帽子を使って直射日光を遮ることも大切です。 熱中症のサインとなるのは、めまいや立ちくらみがする、足がつりやすくなる、頭痛や腹痛、吐き気がしてくる、といった症状。このくらい大丈夫と放っておくと、自力で立てなくなったり、意識を失ったりと、一気に重症化してしまう危険性があります。少しでも体調に異変を感じたら、涼しい所で休憩し、できるだけ速やかに体温を下げるようにしてください。保冷材や、冷たいペットボトル等を、足の付け根や首筋といった太い血管の通る箇所にあてると、効率よく熱を下げることができます。 なお、室内でも暑さで体調を崩すおそれがあります。適切にエアコンを使うなど、無理のないようにお過ごしください。
日本気象協会 本社 戸田 よしか
News Related-
コストコの新デリカ「マンゴー&シュリンプアチャール」がスパイシーで絶品!
-
「第二子の希望は叶う?」住宅ローンを組んでから家計が不安になった33歳男性
-
杉田水脈氏、旧統一教会関連団体「定義が分からない」
-
全国の新規感染者、13万8613人確認 前週から微増
-
「宝くじの高額当選にはポイント購入を」 占いサイトの指示従い、女性が7190万円詐欺被害 加古川
-
みちょぱ コロナから復帰 “大物芸能人”背負って「本日から働きまくります!笑」
-
NEWS増田“梅屋敷”、皮肉屋キャラの裏に隠された熱さを見せて感動を呼ぶ<オールドルーキー>
-
里見香奈女流五冠、女性初の本戦勝利逃す
-
里見女流五冠敗れる 女性初タイトル戦本戦白星ならず
-
政府、輸入小麦売り渡し価格据え置き 家計負担軽減へ
-
渋谷の並木橋トンネルに落書きした男性を不起訴処分 東京地検
-
57歳主婦、夫が病気退職。65歳までどう家計を支える?
-
山本彩 病気療養から復帰後初ライブ「ただいま、ってうれしい」 9カ月ぶり
-
日本有事、向き合う慰霊の日 ウクライナ・安倍元首相銃撃 阿比留瑠比
OTHER NEWS
ミュージカル「コーラスライン」来日公演を観劇した泉ピン子 女優の泉ピン子が15日、東京・Bunkamuraオーチャードホールでブロードウェーミュージカル「コーラスライン」来日公演(28日まで、同所)を観劇後、取材会に出席した。 米ニューヨークのブロードウェーでの成功を夢見るダンサーたちの姿を描いた1975年初演の大人気ミュージカル。来日公演スペシャルサポーターの泉は、観劇後に「すごくよかった。私は、生まれて初めてみたミュージカルが『コーラスライン』だった。背もみんなばらばらなのにみんな均一に見えて、とっても素晴らしかった」と興奮冷めやらぬ様子で語った。 海外の劇場にも足を運ぶという泉は「憧れの山﨑努様に『観に行った方がいいよ』と勧められ、海外に観に行くようになって。結婚するまでは、年2回はイギリスとニューヨークに観に行っていました。米ちゃんのブロードウェーミュージカル『シカゴ』も観に行きたいんだけど、コロナもあるし」と、11月7~20日に米ニューヨークのアンバサダー劇場に出演予定の女優・米倉涼子にエールを送っていた。 Read more »
将棋の里見香奈清麗(30)は15日、大阪市福島区の関西将棋会館で指した第48期棋王戦(共同通信主催)の挑戦者決定トーナメント(本戦)で阿久津主税八段(40)に142手で敗れた。予選を勝ち抜き、タイトル戦の本戦に女性で初めて進出した里見清麗は終局後、「よくなった局面もあったと思うが、焦りすぎた。実力不足かなと思います」と語った。 里見清麗は予選トーナメントで5人の棋士を破って本戦に進出。今期本戦には31人の棋士が参加し、渡辺明棋王(38)への挑戦を目指す。初戦(2回戦)となった阿久津戦は先手番の里見清麗が得意の中飛車に構え、阿久津八段は居飛車で対抗。中盤のねじり合いで阿久津八段が優位に立ち、押し切った。この結果、里見清麗の今年の公式戦(女流棋戦とは別の対男性棋士戦)の成績は9勝4敗となり、通算成績は45勝54敗。 女流5冠の里見清麗は女性初のプロ棋士を目指し、18日に徳田拳士四段(24)との棋士編入試験第1局に臨む。試験は5人の若手棋士と対局し、3勝すれば合格で、プロの四段になる。【新土居仁昌】 Read more »
大臣7人に旧統一教会との関係が発覚している岸田新内閣。その後、新たに副大臣で9人、さらに政務官で10人に接点が明らかになりました。新内閣全体で、これまでに26人。国民の理解は得られるのでしょか。 拍手に包まれながら経産省に初登庁した中谷真一新経産副大臣。 中谷真一新経産副大臣:「(Q.旧統一教会との関係について説明を)自己点検したところ、その団体が協賛するイベントに出席してあいさつをしたということが分かりました。今後は国民の皆さんに疑念を持たれないように、その団体との関係を一切持たないということにしたいと」 そのイベントに出席したのは4カ月前、今年の4月です。 政務官も次々と関係が明らかになっています。 山本左近新文科政務官:「夢の持つ力の大切さ。そして夢が持つ力の力強さ。私はそれを信じています」 新たに文科政務官に就任した山本左近衆議院議員。複数回、旧統一教会や関連団体に祝電を送っていたことを認めました。 山本左近新文科政務官:「今後の旧統一教会並びに関連団体との関係は一切、持たないということをお約束させて頂きます」 文部科学省では、井出庸生副大臣も去年の衆院選で関連団体と認識しながら街頭演説に参加してもらうなど、選挙の応援を受けていたと明かしています。 街頭演説の聴衆が増えれば、それだけ注目されているように見えるということなのでしょうか。 野中厚新農林水産副大臣も…。 野中厚新農水副大臣:「(Q.自身と旧統一教会との関係は?)今、現在はもうありません」「(Q.過去には?)アンケートもありますので調べたところ、選挙期間中に街頭演説にお越し頂いていたことは判明しました。友好関連団体に当時は知らなかったが出席していたということもありまして、今回こういった報道を受けて、以前のようなお付き合いは今後わきまえていく」 新たに3人が就任した外務政務官では、3人のうち2人が関係を持っていました。 高木啓新外務政務官:「(Q.旧統一教会との関係について説明を)秘書が2回ほど会合に出たということで、私の事務所の調査は終わりました。これですね、世界平和女性連合のパーティー。懇親パーティー」 吉川有美新外務政務官:「(Q.旧統一教会に関連する会合に祝電を送った?)そうですね。過去に確認をしたところ、過去にそういったことがあったと分かりました」 ちなみに外務省の三役では林外務大臣が過去、旧統一教会と関係が深いとされる世界日報の取材を受け、山田賢司副大臣は関連団体にパーティー券を購入してもらっていたほか、関連団体の行事にも出席していました。 また、環境省の新三役も…。 西村明宏新環境大臣:「著名な保守系の識者の皆様のフォーラムという認識で、宮城県の世話人を引き受けたというのは事実でございます」 関連団体の世話役を務めた西村大臣のほか、小林茂樹環境副大臣がイベントの実行委員長を務め、柳本顕政務官は今年に入って2回、会合に出席しています。 10日に行われた改造で、すでに旧統一教会との関係を認めていた7人の大臣は政権を去りました。 ところが、新しい顔ぶれでは大臣では7人、副大臣で9人、政務官でも10人と、少なくとも26人に接点があることが分かりました。 前倒しで内閣改造に踏み切った岸田総理大臣は、このような船出になることを予想していたのでしょうか。 政治ジャーナリスト・後藤謙次氏:「一言で言うと『想定内だったけれども、想定外だった』と。岸田さんの側近は『中には関係者はいると思ったけれども、これほど多いとは思わなかった』と」 岸田総理は当初、「議員がそれぞれ丁寧に説明していくことは大事」と述べるにとどめ、積極的に旧統一教会の問題に関与しませんでした。 政治ジャーナリスト・後藤謙次氏:「非常に甘く考えていたと思う。きっかけは世論調査が急落して、そのきっかけに統一教会問題があった」 岸田総理は議員に自己点検をし、関係を見直すよう指示を出しましたが…。 政治ジャーナリスト・後藤謙次氏:「それでもふるいに掛けることができなかった。時間切れで突入してしまったというのが今回の人事ではないか」 共同通信が実施した全国会議員712人に対するアンケートでは、選挙協力を受けたり、イベントに参加したりしていた議員は106人に上ります。そして、そのうちの8割近くを占める82人は自民党の議員です。 政治ジャーナリスト・後藤謙次氏:「党としては頬かむりをして口をぬぐって、このまま歩いていけないだろうと。何らかのメッセージを国民に送らなければいけないだろうという声が徐々に高まってきていると言われている」 Read more »
千賀健永「合格だ」 なごや男子に寺田心が加入!目標は『FNS歌謡祭』 Kis-My-Ft2がドライブデートで、個性あふれる選曲をしました。 8月11日(木)の『キスマイ超BUSAIKU!?』は、コント「なごや男子」第四話と、「超BUSAIKU!?ランキング」で「こだわりのBGMでキュンとさせるドライブデート」が放送されました。 寺田心「なごや男子なんて、名古屋の恥だがや!」 千賀ケント(千賀健永)さんは会社を辞めて、愛する地元・名古屋を盛り上げるため、「名古屋発のアイドルグループ『なごや男子』を作る!」と決意。 メンバーオーディションを開催し、“本番に弱い男”金森哲夫さん(はんにゃ・金田哲)、“物忘れキャラ”田山流星(70歳)さん(田山涼成)、“体脂肪高すぎキャラ” じん川じんさん(パパラビーズ・じんじん)と、3人の愛知県出身メンバーが加入しました。 左から)じん川じん(じんじん)、千賀ケント(千賀健永)、田山流星(田山涼成)、金森哲夫(金田哲) 今回のオーディションに現れたのは、名古屋市出身の寺田心さん扮する“田山心”さん。流星さんは「わしの孫だわ!」と叫び、一同は仰天。 しかし、心さんは「なごや男子なんて田山家、名古屋の恥だがや!」とバッサリ。70歳のアイドルを誰が求めているのかと、厳しく追及します。 金森さんには「イケメン気取りかもしれないけど、中途半端。名古屋お得意の甘辛味(みたい)」、じん川さんには「太っとっても踊れるとか、そんなに新鮮じゃあらせんでね」と言い放ち、2人を泣かせてしまいます。 その様子を見た千賀さんは、「合格だ」と一言。 「本当は、入りたいんでしょ?なごや男子に」と言うと、心さんは「僕も、なごや男子に入れてちょ!」と懇願。心さんを含む5人で、なにわ男子のデビュー曲「初心LOVE(うぶらぶ)」を笑顔で踊りました。 残るメンバーは2人。果たして、誰が加入するのでしょうか――。 VTRを見た千賀さんは「(なごや男子で)『FNS歌謡祭』に出たいな」と、意欲を見せました。 SNSでは「名古屋弁の心くん新鮮すぎ笑」「心くん加入で 一気に花が出たなごや男子(笑)」「はんにゃの金田さんて、ほんまアイドル並みに髪とかキレイ」「本当、ぜひ、FNS歌謡祭よろしくお願いします♡」と盛り上がりました。 キスマイと初めてのドライブデート♡ キスマイメンバーが恋愛の難問に挑戦する「超BUSAIKU!?ランキング」。 今回のテーマは「こだわりのBGMでキュンとさせるドライブデート」。彼女のマイコと初めてのドライブデートで、キスマイメンバーは、どんな曲をかけるのでしょうか。 千賀健永 北山宏光 SMAPの曲で「ゲッチュしよう!」 北山宏光さんは、運転席に座ったまま助手席のドアに手を伸ばし、マイコを車内へ。 「テンション上げていきますか?」とノリノリで流したのは、「青いイナズマ」(SMAP)。 2人でサングラスをかけ、「♪今日は マイコ 楽します〜ゲッチュ!」と歌い、「思い出ゲッチュしに行っちゃいますか!?」と車を走らせました。 ゲストのアンミカさんは、「一緒にテンションを上げられるのが、カラオケ的で素敵」と8点。しかし莉子さんは、替え歌が苦手と7点評価。 ... Read more »
HIKAKIN ユーチューバーなどのマネジメントを手掛ける会社「UUUM(ウーム)」は15日、前日14日に東京・代々木第一体育館で開催されたゲームイベント「オールスター大運動会@代々木競技場」でステージに不審者が侵入し、人気ユーチューバーのHIKAKIN(ヒカキン、33)に接触した事件について、公式サイトで改めて経緯と今後の対策方針を発表した。また、同イベントの運営委託先である株式会社ディスクガレージは「体制が十分でなかった」と謝罪のコメントを寄せた。 公式サイトによると、同イベントの警備体制は「当該会場で実施される大多数のイベントと同等の警備体制を敷いておりました。従って、チケットを所持せずに会場建物に立ち入ることができない導線設計を確立しておりました」と説明。その上で、不審者の侵入方法について「当該不審者の会場建物への侵入が、チケットを所持され建物内に入場済みのお客様を利用する形で行われ、その方法が相当に特殊であったことが判明」と明かした。 運営委託先のディスクガレージもコメントを寄せ、「この度のような想定外のケースに関しましては、各会場の構造や導線を再確認し、再発の防止に努めてまいります。関係各位に多大なるご迷惑をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます」と詫びた。 Read more »
「食費を節約したい!」なら、買い物の工夫も大切。大容量品の購入やでき合いの総菜を買った方が安くなるケースもあるんです。そんな食料品のおトクな買い物方法を、節約アドバイザーの和田由貴さんに伺いました。 スーパーは変えずに賢く節約!おトクな食料品はどっち? あなたの何気ない買い物はおトクになっている!? チェックしてみましょう。 この記事のすべての写真を見る ●大容量パックの肉vs少量パックの肉 肉を買うなら大容量パックがおトク! 大容量パックを買って、小分け冷凍がおトク! 100g当たりの単価が安いのは大容量パック。 「とくに豚こまなどよく使う肉は大容量で買い、小分け冷凍するとムダなく使いきれておトク。家族の人数に関係なく、自炊が基本の家庭なら大容量パックを選んで」 1か月で使いきれる量を選ぼう! ●生野菜vsカット野菜vs冷凍野菜 使いきれるなら旬の生野菜がおトク! 使いきれない場合は冷凍野菜に軍配! 旬の野菜は生の方が安く買えますが、使いきれずにロスが出ると割高に。 「家族が少なかったり、使い回しが苦手な人は、少量のカット野菜か冷凍野菜がおトク。とくに野菜を腐らせがちな人は、長く保存できる冷凍野菜を」 ●総菜を買うvs食材からつくる 2人分なら総菜がおトク、3人分以上なら料理を! 基本は自炊の方が割安ですが、家族が2人以下の場合、いろいろな食材を使って自炊をすると割高になることも。 「総菜を上手に組み合わせ、コストと手間を省きましょう。使いきれず、食材を捨てる失敗も防げます」 迷いがちな水とお酒はこうして買う ●ウォーターサーバーよりもペットボトルを活用 1リットル当たりの水の価格だけで比較すると大差ありませんが、ウォーターサーバーは電気代がかかります。 「災害時の備えとしても、常温保存のできるペットボトルがおトク」 ●毎日晩酌するなら、原液のお酒で経済的に楽しんで 缶のサワーの価格は1缶約120~170円。 「家でお酒をつくれば、安い焼酎なら4リットル1800円程度、炭酸水も1リットル100円以下で購入できます。毎晩晩酌するなら、原液を買う方が断然おトク!」 Read more »
配信ライブを行い、約9か月ぶりに歌唱した山本彩 元NMB48でシンガー・ソングライターの山本彩(29)が15日、生配信ライブを行い、9か月ぶりに復帰した。 昨年11月に体調不良のため当面の間、芸能活動を休止すると発表。医師から甲状腺のバランスに異常がみられると診断を受けて療養していたが、今年7月に甲状腺の病気の寛解と活動再開を報告していた。 昨年11月18日の東京公演(TOKYO DOME CITY HALL)以来となるパフォーマンスは「ゼロ ユニバース」で幕開けした。2曲目の「yonder」歌唱後にあいさつ。「こうやって歌わせていただくのは、9か月ぶりなので緊張しています。見てくださっている皆さん、ありがとうございます。元気ですか?緊張してメッチャ喉が渇きますね。ゆったりと音楽を楽しんでもらいたいと思います」と話した。 前日のリハーサルよりスタッフの人数が増えたことを挙げ、「この緊張感も久しぶりで、うれしさもありつつという感じでございます」。ファンの「おかえり」のメッセージを読み上げ、「ただいま。ただいまって言えるの、本当にうれしいです」と喜びをかみ締めた。 Read more »
昨年11月から体調不良で休養中だった元NMB48でシンガー・ソングライターの山本彩(29)が15日、YouTubeなどで生配信ライブを行った。歌唱するのは、昨年11月18日の東京ドームシティホール公演以来、約9カ月ぶりとなった。 “復帰ライブ”は、20年11月に発売したシングル「ゼロ ユニバース」でスタート。ピアノの音色に乗せて、しっとりと歌い上げた。さらに「yonder」も情感たっぷりに歌って、元気な姿を見せた。 山本は「みなさん、こんばんは! 山本彩です。こうやって歌わせていただくのは9カ月ぶりでだいぶドキドキしていますが、元気ですか~? 緊張して、めちゃのどが渇きます」と笑顔であいさつ。「今日はゆったりと歌と音楽を楽しんでもらいたいです」。さらに配信内でファンから「ホッとします」「おかえり」などコメントが寄せられると「ただいまです! ただいまって言えるのうれしいです」と話した。 山本は昨年11月26日、公式サイトで、甲状腺のバランスに異常がみられたことなどによる体調不良のため当面の間、活動を休止すると発表。29歳の誕生日だった先月14日に、甲状腺の病気が寛解状態となり、徐々に活動を再開していくことを発表していた。 生配信ライブを行って約9カ月ぶりに歌声を届けた山本彩 Read more »
日々是相場[夕刊] ―― 2022年8月15日(月)(画像=VectorSpace/PIXTA) 日経平均 / 2万8,871.78円 △324.80円 為替 / 1ドル=133.29円 売買高(東証プライム、以下同) / 9億9,460万株 売買代金 / 2兆5,602億円 値上り銘柄数 / 841銘柄 値下り銘柄数 / 939銘柄 騰落レシオ(25日) / 117.79% 市況概況 米国株高を受けて日経平均は大幅高 2022年8月12日の米国株が大幅高となり、夜間取引やシカゴ市場の日経平均先物が高かったこともあって、本日の日本市場は買い先行となりました。 2022年8月5日と同様に寄り付きの買いが一巡となった後も断続的に買い戻しが入るという状況で指数が押し上げられ、日経平均は相変わらず値持ちが良いから空売りの積み上がったものから買い戻しが入り買い戻しが入って買われたところで空売りがさらに積み上がって買い戻しで指数が上がるというような状況で高値圏での引けとなった。 昼の時間帯も強含みに先物が推移して、後場は高値を更新しての始まりとなった。その後も値持ちが良く、値持ちが良いから空売りが入り、にも関わらず売られないからさらに買い戻しが入るということで指数は小動きとなり、最後も高値圏での引けとなった。 ... Read more »
明豊―愛工大名電 5回裏愛工大名電2死一、三塁、中前へ適時打を放つ市橋 7回表明豊1死三塁、宮崎の打球をジャンピングスローでさばく二塁手・市橋 ◇15日 全国高校野球選手権大会3回戦 愛工大名電5―2明豊(甲子園) 愛工大名電(愛知)は工藤公康(前ソフトバンク監督)を擁して4強入りした1981年以来、41年ぶりに8強入り。6番・市橋が4安打と美技で勝利に大きく貢献した。 5回に中前に抜ける適時打を放つなど4打席連続安打で3戦連続2桁安打の打線をけん引すると、7回の守備では2死から後藤の中前に抜けそうな当たりをつかみ、振り返って一塁へジャンピングスロー。好守でも先発・有馬をもり立てた市橋は「勝ててうれしい気持ちでいっぱい。(好守は)いつも通りプレーしたつもり」と涼しい顔で振り返った。 Read more »
漫画家の倉田真由美氏 漫画家の倉田真由美氏(51)が15日までに自身のツイッターを更新。ひっ迫する医療現場での過酷さを訴えた医療従事者のツイートに対し苦言を呈したことが、波紋を広げている。 倉田氏は14日に「自分が忙しいことを嘆き、怒る医療者のツイートを見た。仕事が忙しくてつらいなら、その仕事を辞めればいい。ボランティアじゃないんだから対価を貰っているんだろ。病気になった人を責めるくらいなら、辞めてくれ」とツイート。それに対し医師で小説家の知念実希人氏は「倉田氏の暴言に対し、医療従事者以外の皆様もお怒りの声を上げて下さっていることに、心から感謝いたします」「なぜ、医療従事者にそこまで怒りをぶつけるのだろう?医療従事者がいっせいにCOVID対応をやめたら、困るのは患者さんたちなのに……ボロボロになりながら頑張っている方々が罵声を浴びるのはあまりにも理不尽では」などとコメントした。 ほかにも「疲弊した医療従事者を追い詰める暴言」「それで辞める医師が増えた結果、一番困るのは倉田さん含め我々なのですが、それは御理解の上でのツイートですか?」「忙しいから辛いのではなく、必死に戦っても、救える命が救えない現状が辛いのですよ。だって、現場で出来ることに限りがあるんです。倉田先生あんまりです」などの声が相次いだ。 だが倉田氏は「システムに怒るならともかく、病気になった人を責め罪悪感を抱かせるような医療者はいらない。社会のためにならない」「『病気になった人を責める医療者』は、『犯罪を犯した被告人を責める弁護士』より遥かにタチが悪い。『その職業に従事する人間として最低限の建前』を守れない人間は、業界全体の不審を招く」「SNSで拡散する愚痴は、身近で親しい人間に吐く愚痴とはまったく違う。駅前で拡声器で訴えるよりも多くの人に届いてしまう。『Twitterで愚痴を言うくらい~』という人もいるが内容が度を超えているのなら、それは批難されて然るべき」なとの投稿をしている。 国内では15日、新たに13万8613人の新型コロナウイルス感染者が確認された。前週の同じ曜日と比べて、約800人増加した。内訳は東京2万3135人、大阪9541人、神奈川9049人となっている。 Read more »
<ゴルフ:全米女子アマチュア選手権>◇決勝◇14日(日本時間15日)◇米ワシントン州ユニバーシティープレース・チェンバーズベイ(パー73) 17歳の馬場咲希(日本ウェルネス高2年)が、歴史的偉業を達成した。1895年に第1回が行われたアマチュア最高峰の舞台で1985年の服部道子以来、日本勢37年ぶり2人目となる優勝を飾った。 36ホールで争うマッチプレーの決勝で、21歳のモネ・チャン(カナダ)を11アンド9で下した。主催者によると3番目の大差でのV。来年の全米女子オープン、AIG全英女子オープンなどメジャー4大会の出場権も獲得。世界に通用する175センチの飛ばし屋、ニューヒロインが誕生した。 ◇ ◇ ◇ 握り締めた右手を馬場が何度も揺らすと、大歓声が起きた。日本勢37年ぶり2人目の優勝。9ホールも残し、27ホール目で4メートルのバーディーパットを決めて決着。相手のチャンやキャディーらとグリーン上でハグ。涙が止まらなくなった。優勝インタビューでは「ラウンド中はずっと『勝つ、勝つ、勝つ』と考えていた。37年ぶりというのは聞いていて、服部道子さんに続いて名前を残すことができてうれしい」と笑顔になっていた。 出だし1番でボギーの相手に対し、パーをセーブし、まず1アップ。5番終了時点で4アップとして波に乗った。前半18ホールを終えて7アップの大量リード。後半開始までの2時間半余りの休憩中も「この休憩で流れが変わらないように」と、気を緩めることはなかった。 後半に入ると先に、相手に2つ取り返された。それでも22ホール目で2メートルのパットを沈め、先にバーディー。「パターが自分の思い通りに打てたので、相手にプレッシャーを与えられたかなと思う」。焦ったようにチャンは、1・5メートルのバーディーパットを外し、8ホールぶりに相手を上回った。1度つかんだ流れを逃さず、このホールを含めて6連続バーディー。この間、6連続パーだった相手を退けた。11アンド9は、122回の歴史の中で史上3番目の大差だった。 現在も伸び続けている175・3センチの長身を生かした平均270ヤードのドライバーショットは、米国でも確かな武器となった。加えて23ホール目には、25ヤードからチップインバーディーを奪うなど小技もさえた。「高校1年からやっと、全国大会で上位に行けるようになった」。この1年で急成長。6月の全米女子オープンでも予選通過。58キロと細身の体も増量に励み、さらなる飛距離を追い求める。 今大会で「そこだけを目指していた」という、来年のメジャー大会の出場権も獲得した。同姓、長身アスリートの故ジャイアント馬場さんのことは「全く知りません」という17歳。それでも故人が世界チャンピオンだったと聞くと「じゃあ、私も見習って」と、冗談交じりに世界一を目指す決意をのぞかせたことがあった。 メジャーを制して世界一-。そんな夢への第1歩として、伝統も格式も世界最高峰の大会を制し、まずは“アマチュア世界一”の看板を手にした。 ◆全米女子アマチュア選手権 1895年に第1回大会を開催。1946年に始まった女子のメジャーで最も古い全米女子オープンより約半世紀前に創設されるなど、長い歴史と伝統がある。女子アマ最高峰の大会。予選ラウンドはストロークプレー、決勝トーナメントはマッチプレー方式。決勝戦は36ホールで争われる。優勝者に翌年の全米女子オープンなどの出場権が与えられる。80~82年にジュリ・インクスター(米国)、85年に服部道子、近年では10、11年にダニエル・カン(米国)、12年にリディア・コ(ニュージーランド)が制している。 優勝トロフィーと記念撮影する馬場咲希(AP) Read more »
虹の黄昏 虹の黄昏、初恋クロマニヨン、シンガーソングライター・むぎ(猫)のスリーマンライブが10月4日(火)に沖縄・Outputで開催される。 【この記事の画像(全3件)をもっと見る】 これは県内・県外の芸人や文化人を招く対バン企画「Output LAUGH PROJECT」の第1弾として実施されるもの。お笑い、歌、トークを楽しめる内容になる予定だ。有料配信も行われるので、沖縄県外の人もぜひ楽しもう。 Output LAUGH PROJECT VOL.1 虹の黄昏 × むぎ(猫) × 初恋クロマニヨン スリーマンライブ 日時:2022年10月4日(火)19:00開場 19:30開演 会場:沖縄・Output 料金:前売2500円 当日3000円 配信1800円 チケット:会場チケットはイープラス、配信チケットはZAIKOで8月20日(土)10:00に発売。会場チケットはメールアドレス(outputop@gmail.com)でも受付。 <出演者> 虹の黄昏 / むぎ(猫) / 初恋クロマニヨン 進行:ナガハマヒロキ Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
広島県警本部 15日午後3時頃、第6管区海上保安本部から、広島県内でヘリコプターが消息を絶ったという連絡が広島県警に入った。県警が消防などと捜索したところ、同5時30分頃、同県神石高原町の仙養ダム近くで墜落した機体を発見。乗員の男性1人が病院に搬送された。心肺停止との情報がある。 県警や国土交通省によると、民間会社が運航するヘリコプターで、愛媛県上島町を同1時頃に離陸し、神石高原町に向かっていたという。提出された飛行計画では、離陸から約30分で神石高原町に到着する予定だった。 Read more »
広島県神石高原町 国土交通省などによると、15日午後5時半ごろ、広島県神石高原町にある仙養ダム南の小田川近くでヘリコプターが墜落しているのが見つかり、近くでパイロットと見られる男性1人が発見された。県警などによると、男性は救助され搬送されたが間もなく死亡が確認されたという。 同省によると、愛媛県上島町にある場外離着陸場を午後1時15分ごろに離陸し、30分後に神石高原町の場外離着陸場に着陸予定だった、アエロスパシアル式AS350―B型機1機が行方不明となっており、同省などはこのヘリが遭難した可能性が高いとみて調べている。 飛行計画によると、このヘリの搭乗者は1人で燃料は約2時間分を搭載。個人が運航し、飛行目的は「社内飛行」となっていた。 県警によると、ヘリは山中に墜落しており、周囲に人家はないことなどから事故に巻き込まれた人は他にいないとみられるという。【砂押健太、野田樹、石川将来】 Read more »
7回、満塁本塁打を放ち、右腕を突き上げる近江・山田 先発し力投する近江・山田 ◇15日 全国高校野球選手権大会3回戦(甲子園) 近江7―1海星 近江(滋賀)が競り勝ち、昨夏から3季連続となる8強入りを決めた。3戦連続で先発した今秋ドラフト候補の山田陽翔投手(3年)が7イニングを9奪三振で1点に抑え、”二刀流”で注目される打撃でも7回に今大会初となる満塁本塁打で自らダメを押した。 打線は3回1死一塁から3番・中瀬の三塁内野安打が敵失を誘って追いつくと、5回に2番・清谷の中堅への適時三塁打で勝ち越しに成功した。1点リードの7回には2死満塁から山田が左越えのグランドスラムで突き放した。 山田は球威のある真っすぐで強打の海星(長崎)を封じ、7回は1死から連打で一、二塁のピンチとなったが、7番・牧を145キロ直球で見逃し三振、続く柿本をツーシームで空振り三振に仕留めた。 ◇ ◇ 満塁本塁打は2019年に星稜(石川)の今井秀輔が準々決勝の仙台育英戦で記録して以来、3年ぶりで大会史上53本目。投手が記録したのは19年に中京学院大中京(岐阜)の元謙太(オリックス)が準々決勝の作新学院(栃木)戦で打って以来、12人目だが元は救援登板。先発投手が降板していない段階で満塁本塁打を放ったのは1990年に浜松商の水島裕介が1回戦の岡山城東戦で打って以来、32年ぶり8人目。 Read more »
母子3人死亡で42歳夫を逮捕 妻殺害後に子ども連れ出しか カッとなり妻を殺害か。 母子3人死亡で、42歳の夫が逮捕されました。 家族の間に何が起きたのでしょうか。 Read more »
15日午後7時56分ごろ、鳥取県中部を震源とする地震があり、同県倉吉市で震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約10キロ。地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定される。主な各地の震度は次の通り。 震度3=鳥取県倉吉市 震度2=岡山県真庭市。 Read more »
15日午前3時40分ごろ、千葉県君津市南子安の住宅で「家族が親族に刺された」と住人の妻(42)から119番があった。県警などによると、この家に住む男性(43)ら家族3人と男性の弟(40)が胸や首などを刺され、弟が死亡、男性の長男(22)と次男(15)が重傷を負うなどした。県警は、親族間で何らかのトラブルがあったとみて捜査している。 県警などによるとこの家には男性夫婦と子ども6人、弟と男性の父親の計10人が暮らしていた。家から出火して半焼したが、火事によるけが人はいないという。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
市販の内野手用を、投手用に改良した中日・谷元モデルのグラブ ■道具にこだわる“職人”が一周回って… 少しぎこちなく記念のボードを掲げ喜びを表現した。7月18日のDeNA戦(バンテリンD)で通算500試合登板を達成した中日・谷元圭介投手。今季も“火消し屋”としてピンチに登場するチーム最年長投手は「去年、アクシデントなど色々あったんですけど、こうやってバンテリンで投げる姿や、投げられることに野球ができる喜びを感じることができた。野球ができるってのは幸せ」と感慨深く偉業をかみ締めた。 連盟表彰も受ける勲章をつかんだ右腕には、頼もしい“相棒”がいる。一般的な投手用より、かなり小ぶりに作られたザナックス社製のグラブだ。同社は伝説のクローザー・藤川球児氏(スポーツ報知評論家)や、現在リーグトップ34ホールドを挙げる阪神・湯浅京己投手も愛用。カラーはブラックで「派手な色もいいけど、より相手に癖を悟られないようにしたい」と細部にもこだわっている。と、ここまではプロ野球選手として何となく分かる説明なのだが、ここから僕の頭がフリーズする。 ザナックス社の担当・丸井悠平さんは「実はあのグラブは、プロ用の特別なものではなく、近くにあるスポーツ店で市販されていたものが原型なんです」と明かす。丸井氏と右腕が小学生時代からの知り合いだった縁もあり、日本ハム時代のプロ2年目から同社のグラブを愛用。シーズンオフには自ら工場に出向き、グラブ職人にこだわりをぶつけた。こだわりが強すぎるせいか、グラブ職人が圧倒される場面もあったとか。 通常、プロ野球選手は用具メーカー各社とアドバイザー契約や用具提供の契約を交わし、各メーカー最新の技術が詰まった道具を使う。もちろん谷元も同社とアドバイザー契約しているが…。プロとしては小柄な167センチを目いっぱい使って剛球を投げるために、プロに入ってから常にグラブにも究極を求め続けた。 しかし中日移籍後に「出逢い」が待っていた。ナゴヤ球場近くにあるスポーツ店に置いてあった市販のグラブを手にして「これだ!」とひらめいた。一般流通するグラブにも、プロ同様の高品質な革を扱う同社の内野用グラブに、ウェブ部分だけを投手用に改良し「谷元モデル」がついに完成。現在使うグラブも、一般的にカタログで販売されているモデルが基本型で華美な刺しゅうも一切ない。 ■たどり着いた市販ベースのグラブ 丸井さんは「まさにシンプルイズベストです。自分の色を出すのがプロ野球選手ですし、様々なオーダーがあるのが普通ですが、谷元投手の場合は逆。色んなものをそぎ落とした究極の一品。グラブ職人以上の“グラブ職人”です」と教えてくれた。 背番号14は「いかに自分のパフォーマンスが上がるか追い求めた結果。色々試してきたけど、一周回って、市販のものにたどり着いた」と笑う。それでもキャリアを支える野球道具に人一倍の感謝、敬意を示し「ものがあふれて、簡単に手に入る時代だけど、一つのものを大切に、こだわりを持って使うことは大事なことだと思う。それは小さい頃から変わってない」と話す。 当たり前のようで、当たり前にできないことを徹底的に追い求める男。頼もしさの原点はグラブにも詰まっている。(中日担当・長尾 隆広) Read more »
「LGBT(性的少数者)は生産性がない」「男女平等は妄想」など数々の物議を醸した杉田水脈氏が、それでも内閣入りした訳とは。 初登庁したのは…。 杉田水脈議員:「男女平等は絶対に実現し得ない反道徳の妄想です」「女性差別というのは存在していない」 国民民主党(当時)・玉木代表:「今やじで、だったら結婚しなくていいという話がありました」 発言が度々、騒ぎとなった自民党・杉田水脈衆議院議員。 杉田水脈議員:「重く受け止めています」「より丁寧な、より真意が伝わる説明をするようにと」 騒動の度に説明を求められてきましたが…。 杉田水脈議員:「それは私はよく分かりませんので」「(Q.発言を撤回するお考えは?)不適切な表現があったと思っております。以上です」「ちょっと質問にはということだったので…これで…」「(Q.発言の事実関係は?)ごめんなさい、きょうは…」 今回の内閣改造で総務大臣政務官に就任しました。 政治ジャーナリスト・後藤謙次氏:「岸田批判、それが当然、起き得ると覚悟している」 総務大臣政務官に就任した杉田水脈衆議院議員。 過去の発言では…。 杉田水脈議員:「男女平等は絶対に実現し得ない反道徳の妄想です」「女性差別というのは存在していない」 批判を受ける言動を繰り返してきました。 さらに「LGBTは生産性がない」「女性は嘘を付ける」など去年、行われた政治家の性差別発言の投票ではワースト1位に選ばれるほどでした。 国民民主党(当時)・玉木代表:「今やじで、だったら結婚しなくていいという話がありました」 はぐらかすような対応で、その場をしのぎました。 杉田水脈議員:「(Q.やじの趣旨は?)何もお答えすることはございません」 旧統一教会との関係が注目される今回の内閣改造。 杉田水脈議員は旧統一教会との関わりを否定してきました。 しかし、6年前のSNSの投稿では…。 杉田議員のSNSから(2016年8月5日):「統一教会の信者の方にご支援、ご協力頂くのは何の問題もないのですが」 旧統一教会との関わりを肯定するかのような投稿をしていました。 こうした様々な言動を繰り返しても選ばれた政務官。 社会の反発も覚悟のうえでの起用だと政治ジャーナリストの後藤氏は指摘します。 政治ジャーナリスト・後藤謙次氏:「杉田さん(安倍派)は自民党を支持する保守層の象徴的な政治家の1人。その保守層の支持を得るという要素もある。他に政務官候補になった人たちの間にも相当数、旧統一教会との関係が浮かび上がったとなると、相対的に杉田さんの立場は強化され、結果として政務官として指名された」 Read more »
来日公演中で、大ファンの米ミュージカル「コーラスライン」を観劇して興奮冷めやらなかった泉ピン子 女優、泉ピン子(74)が15日、東京・渋谷のBunkamuraオーチャードホールで、スペシャルサポーターを務める来日公演中の米ブロードウェーミュージカル「コーラスライン」を観劇した。 同作の日本公演は4年ぶりで、終演後は開口一番「いや~、すごく良かった!」と冷めやらぬ興奮を口にした泉。生まれて初めて観たミュージカルが「コーラスラインだった」と告白。「英語もストーリーも分かんなかったけど、分からなくても感動した」と当時の感動も振り返った。 本場ブロードウェーでは11月に、親交の深い女優、米倉涼子(47)の主演ミュージカル「CHICAGO」が開幕する。最後は「米倉さん、頑張ると思いますのでよろしくお願いします。いっぱい入ってほしい」とエールも送っていた。 Read more »
整理収納アドバイザー・岡本あつみさんのキッチンのきれいを保つマイルールをご紹介します。気分が上がるおしゃれな収納を意識することで、片づけのモチベーションが上がります。がんばりすぎない収納方法をチェックしましょう。 キッチンのきれいを保つルール「見た目でモチベーションを上げる」 キッチンは自然とものが集まってくるので、ひんぱんに使う調理道具はしまい込まずつるしたり、出しっぱなしにしたりと、まずは動きを減らすことを優先。 この記事のすべての写真を見る 好きなものを集めたり、色をそろえて「視覚から」テンションアップ! ●1:お気に入りの道具を集めると家事のモチベーションもアップ お気に入りの道具をつるして、見せる収納に キッチンの壁にはイケアのステンレスウォール収納を取りつけ、つるして見せる収納に。 「柳宗理のステンレス片手鍋をサイズ違いでそろえています。目につく場所にあると料理の気分も上がり、大切に使うように」 ●2:色と素材をそろえればすっきり見える ボウルやザル、調理ツールなど使用頻度の高いアイテムはあえて出しっぱなしにしている岡本さん。 「ステンレスでそろえることで、統一感が出てごちゃついて見えにくくなります」 ●3:目にうるさい配線はフェイクグリーンで隠す コーヒーメーカーの配線を目隠し! リビング側からも目につく配線は、100円ショップで購入したフェイクグリーンで目隠し。 「フェイクグリーンを隙間にはさんでいるだけ。ひと手間ですっきりした印象になります」 ●4:食器はテイストごとに分けるとまとまり感アップ 和食器や洋食器などジャンル別にまとめて収納しておけば、使い分けがラクで、食事の支度をするときも時短に。 「食器は引き出しに収納すると、上からパッとひと目で見渡せます」 Read more »
文・新田草子 調理道具がすぐ出てこない、たわしに詰まるゴミが気になる……。そんな毎日の台所仕事にありがちな、小さなストレス。とっておきの解決法を、料理家の瀬尾幸子さんと食品ロス削減アドバイザーで冷蔵庫収納家の福田かずみさんが教えます。 【冷蔵庫】「入れっ放し」問題、解決のカギは保存方法に。 (もやもや1)冷蔵庫に入れた食べ物をそのまま忘れてしまう。 野菜を干からびさせてしまう…など、冷蔵庫の〝もやもや〞解消アイデア集。 ●中身が見える容器に入れ、日持ちしないものは手前に。 お総菜も保存食も、必ず中身の見える入れ物に。その上で紅しょうがや味噌などは奥に、すぐ食べるものは手前に置きます。自分の記憶力を過信せず、ひと目で分かるようにするのが「ゴミ箱予備軍」を減らすコツ。(瀬尾さん) (もやもや2)使いかけの野菜を干からびさせてしまいがち。 ●すのこ付きの抗菌密閉容器に集合させて保存。 鮮度よく保てる専用容器に集め、献立作りもここを覗くことから始めます。きゅうりや玉ねぎなどは向きませんが、たいていの野菜に使え、葉物には特におすすめ。ラップ不要なところも高得点。(福田さん) (もやもや3)冷蔵庫に謎のニオイが充満……。 ●ニオイの大きなもとである漬物は袋ごと空き瓶へ。 福神漬けなどの漬物は、袋ごと空き瓶へ。移し替える手間がかからず、雑菌に触れる確率も低くなるので衛生的です。万が一倒れても安心。レトルトパウチのタレなどもこの方法で保存します。(福田さん) (もやもや4)使い切れない野菜を持て余してしまう。 ●新鮮なうちに、塊のまま冷凍保存。 使い切れない野菜は、〝貯金〞する感覚で早めに冷凍します。ある程度塊のまま凍らせると用途が広くなり、冷凍焼けも防げます。キャベツやねぎはそのまま、にんじんや大根は10分ほど解凍すると切りやすいです。(福田さん) 瀬尾幸子 さん (せお・ゆきこ) 料理研究家 「簡単でおいしいのが一番」をモットーに、レシピを発信。台所の整理術でも注目に。「料理中のアクションをいかに減らすかを大事にしています」 福田かずみ さん (ふくだ・かずみ) 食品ロス削減アドバイザー、冷蔵庫収納家 冷蔵庫をストレスなく使いながら、食品ロスを減らす収納術をアドバイス。サイト「美人冷蔵庫LIFE」を運営。https://reizouko-club.com 『クロワッサン』1067号より Read more »
全勝宣言! 16日の中日戦(マツダスタジアム)に先発予定の広島森下暢仁投手(24)が残り登板全勝を誓った。今季はここまで20試合で9勝6敗。昨年の8勝は上回り、ルーキーイヤーの20年に記録したキャリアハイ10勝にあと1勝に迫っている。今季は開幕前に15勝を目標に置いた。このままいくと残り登板数は6~7試合程度。目標達成に、1つも落とせない。 ◇ ◇ ◇ 投手の柱が次々と離脱し、森下の自覚は高まっている。エース大瀬良大地投手(31)が不振で13日に出場選手登録を抹消された。上半身コンディション不良で7日に2軍落ちしたドリュー・アンダーソン投手(28)は、14日に新型コロナウイルス陽性判定を受け、1軍合流の見通しが立っていない。右足関節骨折の床田寛樹投手(27)は今季復帰が厳しい状況。ここまでローテーションの軸だった3投手を欠いた広島先発陣。その中でチーム最多9勝右腕は「先発陣もそうだし、中継ぎも負担がかかってくる後半戦。火曜日のスタートで投げさせてもらっているので、イニングや与えられた役割を果たしたい」と、自身の重要性を身に染みて感じている。 3年目の今季は開幕前に「15勝&最優秀防御率」を目標にした。防御率は現在3・32でリーグ8位(1位は阪神青柳で1・39)と現実味はないが、勝利数は現在9勝。このままだと今季残り6~7戦程度登板可能性があり、目標達成も無理な数字ではない。「このまま投げたら15勝がギリギリ届くと思う、全部を勝てば。そのくらいの気持ちでやっていきたい」。球団では18年大瀬良以来の15勝達成に1つも落とさない気持ちだ。 16日の中日先発は明大で3学年先輩の柳裕也投手(28)。「柳さんですし、勝てたら一番良いと思う。基本的にいつも(相手は)意識していないが、やっぱり勝ちたいという気持ちは強くなる」。先輩右腕に闘志を激しく燃やしている。 チームは残り34試合。後半戦は先発が試合をつくれない試合が多い。ただ森下は前回登板の9日ヤクルト戦(マツダスタジアム)で完封勝利を挙げるなど、投手陣を引っ張る存在だ。「しっかりと準備してきた。前回うまくいったので同じような投球ができるか分からないが、しっかりやることをやりたい」。まずは火曜日の男・森下が快投で流れをつくる。【前山慎治】 練習中に笑顔を見せる広島森下(撮影・加藤孝規) Read more »
<全国高校野球選手権:近江7-1海星>◇15日◇3回戦 近江(滋賀)が海星(長崎)に逆転勝ちし、昨夏から3季連続8強入りを決めた。 3試合連続先発のエース山田陽翔(はると、3年)が2回に1点を失う。だがエースを救うべく、味方打線がすぐに反撃。3回1死一塁で、中瀬樹内野手(3年)の打球(三塁内野安打)を処理した相手三塁手が、一塁に悪送球。一塁走者が一気に同点のホームを踏んだ。さらに5回1死二塁から暴投で1死三塁とし、清谷大輔外野手(2年)の中前への打球を海星中堅手が捕りきれず。外野フェンス際まで抜ける間に、三塁走者が勝ち越しのホームイン。近江が2-1と優位に立った。 味方の勝ち越し直後の6回、山田は1番から始まる海星打線を3者連続三振に打ち取った。7回1死一、二塁のピンチも、連続三振で切り抜けた。 その裏、今度はバットで甲子園をわかせた。2死満塁で回った打席で、左翼スタンドへ満塁アーチ。昨夏の準々決勝・神戸国際大付(兵庫)戦以来の自身甲子園2号は、勝利を決定づける1発になった。 7-1とリードが広がった8回からは、右翼の守備位置へ。7回9奪三振1失点の堂々の内容で、山田は甲子園10勝投手となった。 <甲子園・通算10勝以上の投手> 20勝 桑田真澄(PL学園)※ 14勝 石井 毅(箕島)※ 12勝 荒木大輔(早実)※ 12勝 三浦将明(横浜商)※ 11勝 松坂大輔(横浜)※ 11勝 島袋洋奨(興南)※ 10勝 土屋正勝(銚子商)※ 10勝 佃 正樹(広島商) 10勝 野中徹博(中京)※ 10勝 平沼翔太(敦賀気比)※ 10勝 山田陽翔(近江) ※は後にプロ入り、佃のみ左腕 海星対近江 7回裏近江2死満塁、左中間に満塁本塁打を放つ山田(撮影・和賀正仁) Read more »
国土交通省航空局は15日、広島県神石高原町にあるダム近くの沢で同日午後、ヘリコプターが墜落した状態で見つかったと明らかにした。愛媛県から神石高原町に向かい、消息不明となった個人所有のヘリとみられる。 広島県警によると、ダム付近でパイロットとみられる男性1人が発見された。国交省によると安否は不明。 国交省によると、飛行計画ではヘリの搭乗者は1人で、15日午後1時15分に愛媛県上島町内を離陸した。30分後に神石高原町に到着する予定だったが、着陸の報告がなかった。 約2時間後に燃料が枯渇する時間となり、遭難したとみて捜索活動を進めていた。 Read more »
育成功労賞を受賞した東邦高の森田泰弘さん 育成功労賞を受賞した東邦高の森田泰弘さん(後列左)ら 高校野球の指導、発展に貢献した指導者を日本高野連などが表彰する育成功労賞の表彰式が15日、甲子園球場であり、東邦(愛知)前監督の森田泰弘さん(63)ら8人が全国49人の受賞者を代表して盾を受け取った。 1977年夏に東邦の主将、内野手として甲子園で準優勝した森田さんは母校のコーチ、監督として36年間指導。コーチだった89年春に山田喜久夫(元中日)を擁して優勝し、2019年春は監督として石川昂弥(現中日)を大黒柱に全国制覇を成し遂げた。プロ野球選手も数多く育てた。 20年春に退任して、現在は系列校の愛知東邦大の総監督として野球部に携わっている森田さんは「教え子に恵まれ、たくさんの方に応援していただいたおかげです」と感謝し、「甲子園に立つことはもうないと思っていた。感無量です」と感激の面持ちだった。 Read more »
平本蓮 格闘家の平本蓮が13日、レギュラーを務めるABEMAバラエティー『BAZOOKA!!!』に出演し、同番組で共演する女優の水原希子との“熱愛のウワサ”について言及した。 6月から始まった同番組で共演する平本と水原。この日は水原が海外での仕事のため欠席したが、番組オープニングでMCの小籔千豊が「レンレン(平本)に確認しておかなければいけないことがあります」と切り出し、「ズバリ聞きます。キコキコ(水原)とレンレンは、付き合ってますか?」と直撃した。 平本は苦笑いで「付き合ってないです」と即否定。小籔は「SNS上でレンレンの彼女はキコキコじゃないかとウワサされているということで、知ってましたか?」と確認すると、平本は「ファンが『そうなんですか?』って言ってきて、『いや、んなわけないだろ』と思って」と断言した。 同じく番組レギュラーの野性爆弾・くっきー!は、「ビックリしました、キコキコは僕と付き合ってるので。番組内で二股してるのかと思った」と悪ノリすると、スタジオは爆笑に包まれ(くっきー!は既婚者)、小籔は「ファンの皆さんは安心してください」と呼びかけた。 この日のメイン企画は、第1回に続き平本の体当たりロケ「あの人に志を聞いてみた」の第2弾。前回の「ネイキッド(全裸)トレーニング」に続き、真っ暗な河川敷で謎の「ドロドロ犬」を連れたセクシー美女を探すミッションに挑戦した。 Read more »
鳥谷敬氏 元阪神、元ロッテで昨年限りで現役を引退した鳥谷敬氏(41)が15日、日本テレビ系で放送された「有吉ゼミ」の人気企画『チャレンジグルメ』に出演し、大食いにチャレンジした。 ギャル曽根から結婚について聞かれた鳥谷氏は「してます。高校の野球部の1つ上のマネジャーさんだった」と即答。「今でも奥さんのこと大好きですか?」の質問に「どんどん大好きになってますね」とストレートに答えると、ギャル曽根は「素敵〜」と目がハートマークに。鳥谷氏は「子供も5人いるんですけど。家のことも大変ですし、本当に感謝してます」と妻に感謝した。 鳥谷氏は24歳だった2005年12月に、埼玉・聖望学園高の1学年上のマネジャーと結婚。交際は2年時からだった。 現役時代は試合当日も自転車に乗り、幼稚園の送り迎えにも行っていたことが紹介され、「(5人の子供の)1番下が(幼稚園の)年長さんなんですけど。自分が野球やってる姿、多分あんまり記憶にないので、こういう姿を見せて、記憶に残してもらおうかな、と」と話し、カメラに向かい、「お父さん頑張るんで見ててね!」と呼びかけていた。 Read more »