【漫画】猫が覚えてしまった快楽……終わりなき「腰トントン」の要求に飼い主たちが共感

【漫画】猫が覚えてしまった快楽……終わりなき「腰トントン」の要求に飼い主たちが共感

【漫画】猫が覚えてしまった快楽……終わりなき「腰トントン」の要求に飼い主たちが共感

SNSで最も人気のあるコンテンツのひとつは動物の動画であることは疑いの余地がない。延々と流れてくる愛らしい猫動画に日々癒されている人も多いだろう。そんな猫たちを主人公とした漫画作品が園田ゆりさんの『ツレ猫 マルルとハチ』。

そのなかの1話を切り取った「猫に腰トントンの快楽を教えてしまった結果(正式タイトル:無限トントン)」がTwitterで人気となっている。シンプルな内容ながら、猫の生態の理解が深まる本作とシリーズ全体について作者に話を聞いた。

――本作の反響はいかがですか。

園田ゆり(以下、園田):実際に猫を飼われている方が、作品をSNSで引用して「うちの猫はこうだよ」と教えてくださることが多いですね。私自身も勉強になってありがたいです。紙媒体よりもSNSの方が反応が早いですよね。なぜかは分かりませんが特にInstagramは早い(笑)。

――着想を教えてください。

園田:もともと猫好きで、保護猫カフェに行ったり、野良猫や自分の飼い猫を触っていると、腰トントンが好きな子が一定数いるんです。そのなかでも延々と求めてくる近所の野良猫がいて、「いつになったら許してくれるんだろう?」と思うくらいやり続けた経験を漫画にしました。

野良猫でも餌付けされている猫は人に慣れていて、散歩などで何度か会っていると自分から寄ってきてくれるんですよね。

――他のストーリーも基本は実体験ベース?

園田:飼い猫を見て発見したことを作品にすることが多いです。とはいえ本格的な保護猫活動でも医療従事者でもない素人なので、知識の及ばない部分は取材したり、獣医の方に医療監修をしていただくこともあります。

――猫たちを描く時に工夫している点などがあれば教えてください。

園田:以前はフルデジタルでしたが、『ツレ猫 マルルとハチ』の連載が始まってからは、PCばかりで目が疲れるのとアナログの線の方が早く描けるので、今は両方で制作しています。始めはスピード重視のつもりでしたが、手書きの太い線の方が温かみや不器用な質感が出るので作品に合ってましたね。下書きをデジタルで描いて出力したものにアナログでペン入れをして、それをさらに取り込むという工程です。

――作品全体でのこだわりについても聞かせてください。

園田:動物を喋らせているのでファンタジーなのですが、「猫同士でこういうことはあるだろう」と現実離れしない範囲でキャラを動かすことを心がけています。漫画ならではの誇張はありつつも、リアリティのある表現を崩してしまうと世界観が壊れてしまいますから。

――SNS向けに描き方や上げ方などで気にされていることは?

園田:インパクトのあるカットを冒頭に持ってきたり導線を意識することはありますが、コントロールできない時は流れに任せて描いています。「こうやったらバズる」というのが理解できていないので、たまにハネれば嬉しいなという感じ。

私自身もSNSのタイムラインに流れてくる作品を読んだりもします。特に気にして読んでいる作品はありませんが、猫漫画で動物の描き方が上手かったり、自分には描けない展開だったり、色々な感性がありますよね。

――なぜ、これほどまでに猫は愛されるのだと思いますか。

園田:色々な模様や大きさ、毛の色は違いますが、基本的な個体差が少ないからじゃないでしょうか。犬はデザインが豊富で、一口に「犬好き」と言っても人によって好みが違うんですよ。多様性がありすぎる。猫は大体は3~5キロほどの範囲で、イメージもある程度の範疇に収まっているから、好きな人も団結しやすいのかなと。

あとは野良犬は狂犬病の問題もあり、既にいなくなってしまったんですよ。だから猫の方が普段から目にしやすいというのもありそうです。ちなみに私自身は犬も猫と同じくらい大好きです。

――今後描きたい題材などがあれば教えてください。

園田:血縁関係よりも、色々な出自の人が何となく寄せ集まって、知恵と努力を使って奮闘する『アイシールド21』(原作:稲垣理一郎/作画:村田雄介)のような作品が好きなんですよ。そんな共同体意識を描くのが好きなので、今後も猫たちの絆や部活ものなどを描きたいと思います。

(文=小池直也)

News Related
  • 藤井聡太6冠が三陸鉄道宮古駅で「一日駅長」 制服姿で敬礼や運転士体験に「素晴らしい体験」

    第8期叡王戦5番勝負第4局(28日、岩手県宮古市「浄土ケ浜パークホテル)で菅井竜也八段(31)を下して3連覇を果たした藤井聡太叡王(竜王・王位・棋王・王将・棋聖=20)が、一夜明けた29日、同市にある三陸鉄道宮古駅で「一日駅長」を務めた。同社の制服を着て、帽子をかぶり、「藤井」と書かれた名札もつけて、すっかり鉄道会社の一員となった。「制服もズボンまで一式用意していただいて、ここまで本格的と思わず、うれしかったです」と笑顔を見せた。 もともと2年ほど前に三陸鉄道のマークの入ったマスクをしていたのを、同社の関係者が見つけた。「鉄道ファンで三陸鉄道のファンでもある」ということも聞きつけ、宮古での叡王戦が決まった際に日程を調整した。自らトレインシミュレーターを楽しんだり、地方での対局の移動で各地の特急に乗るなど、趣味を生かしたうれしい盤外戦が実現した。 車両基地では実際に車輪のブレーキの位置を食い入るように見ていた。また、「車両重量は33トン。お客様が乗ると40トンになります」という説明にも耳を傾けていた。敬礼の記念撮影で「右手を伸ばして」などと三陸鉄道の社員から指導されると、笑顔で応じた。 その後は運転室に入り、実際の車両に乗り込んで往復約100メートルの運転士体験もした。「実際の車両ですると思わず、運転免許を持っていないのにいいのかなあと思いました。素晴らしい体験をしました」と、周囲を笑わせた。 宮古駅に移動した後は、「一日駅長」任命式で辞令を交付された後、出発の合図と号令もかけた。 前日の対局は、2回の千日手指し直しの末の勝利だった。「何とか勝って防衛できてうれしく思います。名人戦第5局(5月31日・6月1日、長野県高山村)に続いていくし、よい状態で臨んでいい将棋ができるようにしたい」。 激闘から一夜明けてすっかりリフレッシュした。三陸から史上最年少での名人獲得と7冠へ、出発進行だ。 三陸鉄道の車両を前に笑顔で敬礼する藤井聡太叡王
    See Details: 藤井聡太6冠が三陸鉄道宮古駅で「一日駅長」 制服姿で敬礼や運転士体験に「素晴らしい体験」
  • 5000万ロールス・ロイス売却 戦力外の元中日選手、引退後の現実にネット衝撃「悲しすぎるだろ」

    5000万ロールス・ロイス売却 戦力外の元中日選手、引退後の現実にネット衝撃「悲しすぎるだろ」 2023年5月28日放送のバラエティ番組「THEプラチナリスト~スターが生まれた伝説の名簿~」(TBS系)に、2022年10月に戦力外通告を受け引退した元プロ野球・中日ドラゴンズの平田良介氏(35)が出演し、愛車を売却する様子が放送された。 視聴者からは、売却の際「見栄を張る必要もないので」などと語った平田氏の姿に一抹の寂しさを感じたとする声があがった。 「プロ野球選手になって活躍したら、こういうカッコいい車に乗れるんだよ、って」 「THEプラチナリスト」は、「”神に選ばれし人物”だけの伝説の名簿を作成!様々な大会やコンテストのNo.1に輝いたすごい人物だけを年代順に総まとめ!」とするコンセプトのバラエティ番組だ。 28日放送の「甲子園ホームラン王歴代40年の人生追跡」では、「大谷翔平が獲れなかった甲子園ホームラン王に輝いた男!村上宗隆より打った歴代No.1男は今!?」として、歴代の甲子園ホームラン王に輝いた選手たちのその後を特集した。 平田氏は大阪桐蔭高校出身で、高校通算70本の本塁打を記録した名バッターだ。2005年の高校生ドラフト一巡目で中日に指名されプロ野球選手に。2022年オフに戦力外通告を受けると、現役引退を発表し、17年間のプロ生活を終えた。 番組では、雨が降る中、車に乗って現れた平田氏が窓を開けると「2005年ホームラン王、大阪桐蔭出身の平田良介です」と笑顔で挨拶した。愛車は約5000万円の「ロールス・ロイス ゴースト」で、「プロ野球選手になって活躍したら、こういうカッコいい車に乗れるんだよ、ってちょっと見栄のところもあって買っちゃいましたね」とはにかんでいた。 その後「現役引退を区切りにロールス・ロイスとお別れ」として、査定業者に車を見てもらった平田氏。売却を決めた理由について、「これから2つ目の人生が始まりますので、もういいんですよ。見栄を張る必要もないので」と語っていた。 ネット「栄枯必衰の世界を見てるかのようで寂しくなるな…」 平田氏の愛車は、2022年4月に公開された自動車に関する事業を展開する「トップランク」のYouTubeでも「【一流プロ野球選手が愛車を紹介!!】平田選手の愛車に乗せてもらいました!」として紹介されていた。 SNSでは、高級車を売却した平田氏の姿に反応する声が相次いでいる。 (以下引用) 「平田さんロールスロイス売っちゃったのか 凋落というか、栄枯必衰の世界を見てるかのようで寂しくなるな…」 「潔いなあ どっちが良いとかではないけど」 「さすがに平田、現役引退してロールスロイス(5千万くらい?)売却したのか・・プロの間は見栄貼るためにのるってのも夢を与えなきゃだしプロはつらいね」 「元中日平田良介が紹介されたけど愛車ロールスロイスを売るとか悲しすぎるだろ・・・(しかも雨の中)」 「すごく賢いけど、平田=ロールスだなと思うからちょい残念…」 (以上引用)
    See Details: 5000万ロールス・ロイス売却 戦力外の元中日選手、引退後の現実にネット衝撃「悲しすぎるだろ」
  • 【週間天気】関東は週初めと週末に雨 台風の動きにも注意

    日テレNEWS 29日(月)は前線が本州を南下します。東北は午前を中心に雨。北陸、関東、東海、近畿、中国地方は一日を通して雨になるでしょう。北陸や西日本では一時的に雨が強まるところがありそうです。四国と九州北部は夜から雨になるでしょう。関東は日中は雨が降ったりやんだりで、夕方~夜は本降りの雨になりそうです。出かける時に雨が降っていなくても、傘を持ってお出かけください。 30日(火)は関東や近畿は午前を中心に雨になりそうです。午後から天気はゆっくりと回復し、31日(水)と6月1日(木)は晴れ間がでるところもあるでしょう。 週末は前線が北上して、再び雨のところが多くなります。また、台風の進路によっては、今週は大雨になるおそれがあります。最新の天気予報や台風情報をご確認ください。
    See Details: 【週間天気】関東は週初めと週末に雨 台風の動きにも注意
  • 【速報】九州北部・中国・四国・近畿・東海の梅雨入りを発表 気象庁

     29日午前11時、気象庁は東海から九州北部が梅雨入りしたとみられると発表しました。  29日は梅雨前線の雨雲が本州の広い範囲に掛かり、日本海側を中心に雨が強まっています。  この先も曇りや雨の日が多くなると予想されることから気象庁は、東海と近畿、中国、四国、九州北部が梅雨入りしたとみられると発表しました。  いずれも平年より7日前後早い梅雨入りです。  北上中の台風2号の影響で今週は梅雨前線の活動が活発になり、列島の広い範囲で大雨となる恐れがあります。  土砂災害や川の増水、低い土地の浸水などに警戒が必要です。
    See Details: 【速報】九州北部・中国・四国・近畿・東海の梅雨入りを発表 気象庁
  • バレンシアガの期間限定ショップが東急プラザ銀座に!

    6月1日、期間限定でバレンシアガが東急プラザ銀座にストアをオープン。 バレンシアガの期間限定ショップが東急プラザ銀座に! バレンシアガ、自由を愛する旅人。 Courtesy of Balenciaga 地上階の既存のファサードと統合された新しいストアでは、バレンシアガが掲げる体験的な「Raw Architecture」デザインコンセプトの中で、メンズとウィメンズのプレタポルテ、シューズ、バッグ、アクセサリー、アイウエア、ジュエリーを展開。 このストアは、既存の建物の中に新しく生まれたストアという構造要素を尊重し、本質的にバージンマテリアルの消費が少なくなる。このコンセプトは、偽りの腐食や意図的に仕上げた粗いエッジといった要素を用いて、真正性の本質に疑問を投げかけるために考案されたもの。コンクリートと金属の表面はあえて緑青付けされ、インテリアが暫定的な状態のまま留められている。たとえばそれはストアの上半分全体にかけられている、水に濡れて傷んだように見えるカーテンなどに表れて。 ストアオープンにあわせて、オーガニックコットンキャンバスを使用した限定バッグや先行発売の「3XL ミュール」も登場。コンセプチュアルで刺激的な空間へ、真っ先に駆けつけて。 「CITIES TOKYO デューティーフリー M トートバッグ」(W35×H27×D14cm)¥289,300(バレンシアガ 東急プラザ銀座限定)/バレンシアガ Courtesy of Balenciaga 「デューティーフリー S トートバッグ」(W23×H19×D11cm)¥238,700(バレンシアガ 東急プラザ銀座先行発売)/バレンシアガ Courtesy of Balenciaga 「3XL ミュール」(ブラック)¥132,000(バレンシアガ 東急プラザ銀座先行発売)/バレンシアガ Courtesy of Balenciaga 「3XL ミュール」(グレー×ホワイト×レッド)¥132,000(バレンシアガ 東急プラザ銀座先行発売)/バレンシアガ Courtesy of Balenciaga *展開はメンズのみ。 バレンシアガ 東急プラザ銀座 Balenciaga Tokyu Plaza Ginza 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 1F 営)11:00〜21:00 ...
    See Details: バレンシアガの期間限定ショップが東急プラザ銀座に!
  • 社内試験は問題なし! ダイハツ「ロッキーHEV」とトヨタ「ライズHEV」運転者席側ポール側面衝突の試験結果公表

    社内試験は問題なし! ダイハツ「ロッキーHEV」とトヨタ「ライズHEV」運転者席側ポール側面衝突の試験結果公表 2023年5月19日に公表されたダイハツ「ロッキーHEV」とトヨタ「ライズHEV」のポール側面衝突試験(UN-R135)に関する認証手続き不正。即日、出荷と販売を停止したが、ダイハツ工業株式会社から5月26日に自主的に安全性能を確認するための社内試験を実施したことが発表された。 ●文:月刊自家用車編集部 社内試験を行い、法規に定められた安全性に関する基準を満たす結果を確認 トヨタ「ライズHEV」 ダイハツ「ロッキーHEV」 運転者席側ポール側面衝突の社内試験は、5月24日(水)にダイハツ 滋賀テクニカルセンターで行われた。試験の目的は、「車両が電柱などに横から衝突した際の安全性について確認」。電柱等を模したポールに、時速32kmで車両側面を衝突させ、「乗員の衝撃(傷害値)が法定基準を満たしていること」、「ドアの外れや開放が無いこと」、「衝突後の燃料漏れの量が一定値以下であること」の3つを確認した。 試験イメージ 試験イメージ 下記の試験結果の通り、法規に定められた安全性に関する基準を満たす結果となったという。ダイハツでは、「今回の試験は、社内試験であり、認証当局にご確認頂いたものではありません。出荷・販売の再開に向けては、認証当局立会いでの試験や、ダイハツ・ロッキーHEV、トヨタ・ライズHEVに関するその他の認証項目の確認など、必要な手続きを、当局とご相談しながら進めてまいります。」としている。 試験結果 また、「当社としましては、この度の不正は、経営マネジメントが現場に寄り添えず、法令遵守や健全な企業風土の醸成が疎かになる中で、正しいクルマづくりを見失い、不正行為を発生させたと考えられます。全員で立ち止まり、不正行為をせざるを得なくなった背景・環境・真因を徹底的に究明し、改善・再発防止に取り組み、課題を出し切ることで、二度と同じ過ちを繰り返さない会社へと変わる決意で、現場の声に耳を傾けながら、全社を挙げて取り組んでまいります。」とプレスリリースでコメントしている。 ※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。
    See Details: 社内試験は問題なし! ダイハツ「ロッキーHEV」とトヨタ「ライズHEV」運転者席側ポール側面衝突の試験結果公表
  • 兜は本物の青銅製!『ドラクエ』伝説のロト装備が“五月人形”として商品化、約35万円で予約受付中

    兜は本物の青銅製!『ドラクエ』伝説のロト装備が“五月人形”として商品化、約35万円で予約受付中 スクウェア・エニックスは、創業312年を誇る江戸最古の人形メーカー「吉徳大光」との共同開発により、『ドラゴンクエスト』シリーズに登場する「ロト装備」を五月人形化。約35万円の「ロトの兜飾り」として予約受付中です。 ◆ロト装備が五月人形として商品化!兜は本物の青銅製 主役となる「ロトの兜」は、高雅で重厚ある本物の青銅製。江戸初期から400年以上の歴史を誇る「高岡銅器(富山県高岡市)」の職人により、原型造りから型制作、鋳造、研磨、装飾まで一つ一つ制作されています。 兜の両脇には、金属製の「ロトの剣(全高約25cm)」と「ロトの盾 (全高約13cm)」を配置。両旗には、ロトブルーをイメージした藍色の生地に「ロトの紋章」の刺繍が施されています。 柄には格式高い伝統文様「雲立涌」を採用。雲が涌き起こる様子をかたどっており、「天に昇る竜は雲を呼び起こし、その勢いをさらに増す」とも言われるそう。兜飾りの台座には、気品ある漆黒色の中央に、金色に輝く「ロトのしるし」がデザインされています。 そして、屏風は作品名「序開之図(じょびらきのず)」で、シリーズ初代の「ラダトーム城」から見た「竜王の城」をイメージして制作。はじまりの地から竜王城を仰ぎみるスライムや、おなじみのモンスターなどが描かれています。 「伝説の装備を身につけ、人生という冒険に打ち勝つ」という願いを込め、本商品で勇者(子ども)のレベルアップ(成長)を祈ってみてはいかがでしょうか。 ◆約35万円!スクウェア・エニックス e-STOREで予約受付中 「ロトの兜飾り」の価格は349,800円(税込)で、2024年3月9日に発売予定。スクウェア・エニックス e-STOREにて、2023年12月25日23時59分まで予約受付中です。 (C)ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
    See Details: 兜は本物の青銅製!『ドラクエ』伝説のロト装備が“五月人形”として商品化、約35万円で予約受付中
  • 海自護衛艦 旭日旗掲げ釜山入港

    海自護衛艦 旭日旗掲げ釜山入港 日本の海上自衛隊の護衛艦「はまぎり」が、韓国主催の多国間海上訓練に参加するため韓国南部・釜山の海軍作戦基地に入港した。韓国で「日本軍国主義の象徴」と見なす声のある旭日旗の一種である自衛艦旗を掲揚している。この多国間訓練は大量破壊兵器の拡散防止を目的に南部・済州島南東の海上で31日に実施される。韓国や米国、日本、オーストラリアが参加する=29日、釜山(聯合ニュース)
    See Details: 海自護衛艦 旭日旗掲げ釜山入港
  • 【福島市・郡山市・三春町・白河市】人気記事10選(5月22日-28日)

    海自護衛艦 旭日旗掲げ釜山入港 日本の海上自衛隊の護衛艦「はまぎり」が、韓国主催の多国間海上訓練に参加するため韓国南部・釜山の海軍作戦基地に入港した。韓国で「日本軍国主義の象徴」と見なす声のある旭日旗の一種である自衛艦旗を掲揚している。この多国間訓練は大量破壊兵器の拡散防止を目的に南部・済州島南東の海上で31日に実施される。韓国や米国、日本、オーストラリアが参加する=29日、釜山(聯合ニュース)
    See Details: 【福島市・郡山市・三春町・白河市】人気記事10選(5月22日-28日)
  • SnowMan×SixTONES「悪夢」の再来!?ジャニーズJr.「今夏3組同時デビュー説」が大沸騰も…「ジャニーの闇」は霧散?

    海自護衛艦 旭日旗掲げ釜山入港 日本の海上自衛隊の護衛艦「はまぎり」が、韓国主催の多国間海上訓練に参加するため韓国南部・釜山の海軍作戦基地に入港した。韓国で「日本軍国主義の象徴」と見なす声のある旭日旗の一種である自衛艦旗を掲揚している。この多国間訓練は大量破壊兵器の拡散防止を目的に南部・済州島南東の海上で31日に実施される。韓国や米国、日本、オーストラリアが参加する=29日、釜山(聯合ニュース)
    See Details: SnowMan×SixTONES「悪夢」の再来!?ジャニーズJr.「今夏3組同時デビュー説」が大沸騰も…「ジャニーの闇」は霧散?
  • 【静岡県伊東市】幻想的なほたる舞う風景に出会える「ほたる観賞会」丸山公園と松川湖にて6月3日~11日に開催!

    海自護衛艦 旭日旗掲げ釜山入港 日本の海上自衛隊の護衛艦「はまぎり」が、韓国主催の多国間海上訓練に参加するため韓国南部・釜山の海軍作戦基地に入港した。韓国で「日本軍国主義の象徴」と見なす声のある旭日旗の一種である自衛艦旗を掲揚している。この多国間訓練は大量破壊兵器の拡散防止を目的に南部・済州島南東の海上で31日に実施される。韓国や米国、日本、オーストラリアが参加する=29日、釜山(聯合ニュース)
    See Details: 【静岡県伊東市】幻想的なほたる舞う風景に出会える「ほたる観賞会」丸山公園と松川湖にて6月3日~11日に開催!
  • “お好み焼本舗上越店”など経営の飲食店 破産開始決定 負債額は約6400万円【新潟】

    海自護衛艦 旭日旗掲げ釜山入港 日本の海上自衛隊の護衛艦「はまぎり」が、韓国主催の多国間海上訓練に参加するため韓国南部・釜山の海軍作戦基地に入港した。韓国で「日本軍国主義の象徴」と見なす声のある旭日旗の一種である自衛艦旗を掲揚している。この多国間訓練は大量破壊兵器の拡散防止を目的に南部・済州島南東の海上で31日に実施される。韓国や米国、日本、オーストラリアが参加する=29日、釜山(聯合ニュース)
    See Details: “お好み焼本舗上越店”など経営の飲食店 破産開始決定 負債額は約6400万円【新潟】
  • 『鬼滅の刃』9話の場面カット公開 新たな日輪刀を手に…玉壺と再戦する時透無一郎

    海自護衛艦 旭日旗掲げ釜山入港 日本の海上自衛隊の護衛艦「はまぎり」が、韓国主催の多国間海上訓練に参加するため韓国南部・釜山の海軍作戦基地に入港した。韓国で「日本軍国主義の象徴」と見なす声のある旭日旗の一種である自衛艦旗を掲揚している。この多国間訓練は大量破壊兵器の拡散防止を目的に南部・済州島南東の海上で31日に実施される。韓国や米国、日本、オーストラリアが参加する=29日、釜山(聯合ニュース)
    See Details: 『鬼滅の刃』9話の場面カット公開 新たな日輪刀を手に…玉壺と再戦する時透無一郎
  • 『新婚さんいらっしゃい!』に同性婚カップル出演決定「自分とは縁がない番組だなと思っていた」

    海自護衛艦 旭日旗掲げ釜山入港 日本の海上自衛隊の護衛艦「はまぎり」が、韓国主催の多国間海上訓練に参加するため韓国南部・釜山の海軍作戦基地に入港した。韓国で「日本軍国主義の象徴」と見なす声のある旭日旗の一種である自衛艦旗を掲揚している。この多国間訓練は大量破壊兵器の拡散防止を目的に南部・済州島南東の海上で31日に実施される。韓国や米国、日本、オーストラリアが参加する=29日、釜山(聯合ニュース)
    See Details: 『新婚さんいらっしゃい!』に同性婚カップル出演決定「自分とは縁がない番組だなと思っていた」

OTHER NEWS

【今週の注目グルメ】ケンタの創業記念パック、天下一品の「こってりMAX」など

 こんにちは。関東もじっとりしてきていよいよ梅雨入り!?  5月29日(月)~6月4日(日)、アスキーグルメが注目する今週発売の商品やただ今話題のグルメを紹介。お得なセール情報も! おいしいものを食べて今週もがんばりましょう!! ガリガリ君史上初のエナジードリンク味 5月30日~  赤城乳業は5月30日、「ガリガリ君エナジードリンク味」を全国発売する。ガリガリ君で初のエナジードリンク味。 ・ガリガリ君史上初の「エナジードリンク味」 L-アルギニンなど配合で元気出ちゃうかも!? マクドナルドで「平成バーガー」が復活 5月31日~  マクドナルドでは、期間限定商品として「たまごダブル」、「焙煎ごまえびフィレオ」、「ジューシーチキンブラックペッパー」の3商品を5月31日から全国の店舗で発売します。平成時代に発売して、現在も復活を期待する声が多い人気のバーガー。 ・覚えていますか? マクドナルド、平成に人気だった「たまごダブル」など3商品を限定復活へ ケンタッキー「創業記念パック」 5月31日~  全国のケンタッキーフライドチキン(KFC)店舗で「創業記念パック」を5月31日〜7月4日の期間、販売する。7月4日の、日本KFCの創業記念日に向けて。 ・最大930円も安く! ケンタ創業記念日に向けたお買い得パック びっくりドンキー「メンチカツディッシュ」 5月31日~  ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」では、5月31日から期間限定で「メンチカツディッシュ」各種を販売。昨年好評の「ハンバーグ屋のメンチカツ」が今年も。 ・ハンバーグ揚げちゃいました! びくどんのメンチカツ、今年はバーグとの合盛りで一層ボリューミー! スタバ「瀬戸内レモンケーキフラペチーノ」 5月31日~  スターバックスは「瀬戸内 レモンケーキ フラペチーノ」を5月31日より販売開始する。瀬戸内地方で採れた高い糖度と優しい酸味が特長の瀬戸内レモンを、レモン原材料のうち75%で使用。 天一「こってりMAX」58店舗で先行販売 6月1日~  中華そば専門チェーン店「天下一品」が、“こってりよりもこってり”な「こってりMAX」を6月1日より58店舗にて先行販売。 ・こってり好き歓喜! 天下一品「こってりMAX」全国発売へ ピザハット「ウインナーコーヒー」ピザ 発売中  ピザハットは5月26日から「【衝撃】多分それ違うwwwウインナーコーヒー」を期間限定で販売中。幼い頃、誰しも想像したことがあると思われる「ウインナーコーヒー」の誤ったイメージをあえてピザで再現。 ・完全にツッコミ待ち! ... Read more »

「このまま甘噛みされたい」猫さんの可愛すぎる大あくびが話題

SNSで人気の犬・猫を写真つきで紹介シリーズ 「このまま甘噛みされたい」猫さんの可愛すぎる大あくびが話題 猫ちゃんの「かわいい大あくび」を捉えた写真がTwitterで注目を集めています。 投稿したのは、Twitterユーザーの「@torotolo106106」さんです。 当ツイートには2023年5月21日時点で350件を超えるいいねが集まり「吸い込まれたいです!」「眠いねぇ~口に指を入れたくなってしまいます笑」といったコメントが寄せられるなど話題となっています。 ※ツイートの画像は【写真3枚】をご参照ください。 ※今回ご紹介するツイートは、投稿者様の掲載許可を頂いております。 「ファ~」リラックス感満載の大あくび!かわいい猫ちゃんが話題 出所:@torotolo106106 「大あくび」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。 注目を浴びているのは、猫の「おにく」くん。モコモコとしたつやのある毛並みが印象的な男の子です。 出所:@torotolo106106 写真には「ファァ~」といった具合で大あくびをするおにくくんの姿がおさめられていました。目をクシュッと閉じたリラックス感のある表情や、大きく開いた口周りのフォルムがチャーミングで、思わず見入ってしまいます。 身体を丸めて悠々とくつろぐおにくくん。強調された「首元のモッフリ感」も心をくすぐるポイントです。穏やかな時の流れが伝わるあくび姿に、見ているこちらまでウットリしてしまいますね。 「吸い込まれたいです笑」「惚れ惚れするほど豪快なあくび」 出所:@torotolo106106 おにくくんの安心感が伝わるほほえましい日常の一コマは、Twitter上で大勢の心を癒したようです。 リプライ欄には「惚れ惚れするほど豪快なあくび」「眠いね~なんて可愛いお顔」「吸い込まれたいです!」「このまま甘噛みされたい(笑)」といった悶絶の声が多数寄せられました。 それらに対して投稿主さんも「お口に指を入れたくなりますね(笑)」といった返信をされるなど、ツイートは賑わいを見せています。 食いしん坊でお兄ちゃんっ子!おにくくんの普段の様子 ツイートの投稿主さんにお話をうかがいました。 ――普段はどのような子ですか? 「おにく」は食いしん坊です。おにくは同居猫の「とろ」のことが大好きな、お兄ちゃんっ子です。 ――おもしろい、または珍しいクセなどはありますか? おやつの入っている箱を開けるだけで一目散に飛びついてきます。 飼い主がキッチンに立つと「おやつを貰える」と勘違いして、足元にスリスリしておねだりしてきます。 ――自慢のポイントは何ですか? おにくは角度によって「別の猫か?」というくらい、顔や体型の見え方が変わるところです。 ――その他、記事の読者の方にアピールしたいポイントはございますか? とろは鼻と肉球がピンク、おにくは鼻と肉球が茶色。そんな2匹は「揃ってお腹が白いところ」がチャームポイントです! ... Read more »

中国、日本に半導体輸出管理の撤回訴え

中国、日本に半導体輸出管理の撤回訴え [北京 29日 ロイター] – 中国の王文濤商務相は26日に日本の西村康稔経済産業相と会談した際、半導体輸出管理という「間違ったやり方を正す」よう求めた。中国商務省が29日に声明を出した。 両相はアジア太平洋経済協力会議(APEC)貿易相会合に合わせて会談を開催した。 王氏は、日本が中国の強い反対や業界内の意見を無視したと指摘。日本の行動が経済と貿易の国際規則を「著しく違反した」と批判した。 ただ、「主要な経済・貿易分野で実利的な協力を推進するために日本との連携に前向き」とも表明した。 Read more »

VW ID. Buzz に「ロング」、ティザー写真を公開…実車は6月2日発表予定

フォルクスワーゲンは5月26日、ワールドプレミアを6月2日に行う予定の新型電動ミニバン『ID. Buzz』(Volkswagen ID. Buzz)のロングホイールベース仕様車のティザー写真を公開した。 ティザー写真では、フロントマスクを紹介した。標準ホイールベース車と同じく、左右のヘッドランプをつなぐライトバーに光るフォルクスワーゲンのエンブレム、メッシュパターンのフロントバンパーが採用されているのが見て取れる。なお、ワールドプレミアの舞台は、米国カリフォルニア州で6月2日に開幕する「インターナショナル・フォルクスワーゲン・バス・デイ」となる。 ◆北米仕様のID.Buzzはロングホイールベースのみに ID. Buzzの欧州仕様車は発売当初、全長4712mm、全幅1985mm、全高1937mm、ホイールベース2988mmの標準ボディのみ。室内は2列シートで、乗車定員は5名だ。ドイツ・ハノーバー工場で生産される。 一方、6月2日に発表される予定のロングホイールベース仕様車は、延長されたボディを生かして、3列シートを装備する。前席が2名、2列目が3名、3列目が2名の合計7名乗りを可能にする。 北米市場向けのID.Buzzは、ロングホイールベース仕様車の乗用モデルのみになり、2024年に発売される予定だ。このロングホイールベース仕様車の生産拠点は、北米(米国やメキシコなど)を計画している。 ◆バッテリーはサンドイッチ構造のフロア下に搭載 ID.Buzzのエクステリアには、初代の「T1」(『Bulli』とも)のデザインモチーフを取り入れた。短いオーバーハングやスペース効率の高さ、V字型のフロントマスクなどがT1から受け継がれた。オプションで、ツートンカラーが選択できる。 バッテリーは、サンドイッチ構造のフロア下に配置されており、重心を低くし、前後重量配分にも配慮した。このレイアウトのおかげで、ID.Buzz の最小回転半径は、5.55mに抑えられる。また、ID.Buzzの全幅は1985mmで、欧州市場向け主力商用車の『T6』よりも81mmワイドだ。全高は1937mmで、T6の全高1970mmと比較して、およそ30mm低くした。アルミホイールは、18~21インチサイズを用意している。 標準ボディの荷室容量は、最大1121リットルを確保した。2列目シートを折りたたむと、荷室容量は最大2205リットルに拡大する。インテリアは、フォルクスワーゲンで初めて、動物由来のレザーの使用をとりやめた。その一方で、リサイクル素材を積極的に使用している。 ◆標準ボディの1回の充電での航続は最大で423km モーターはリアアクスルに搭載され、最大出力201hp、最大トルク31.6kgmを引き出す。最高速はリミッターによって、145km/hに制限される。バッテリーはリチウムイオンで、蓄電容量は82kWh(正味容量は77kWh)とした。1回の充電での航続は、WLTPサイクルで最大423kmに到達する。 リチウムイオンバッテリーは、出力11kWの交流(AC)を使用して、自宅のウォールボックスや充電ステーションで充電できる。DC(直流)急速充電ステーションでは、「CCS」プラグコネクタを介して、最大出力170kWで充電できる。この場合、バッテリーの最大80%の容量を、約30分で充電することが可能、としている。 Read more »

トラックドライバーのオアシス「トラックステーション」「ドライブイン」全国で閉鎖危機 デカ盛りメニュー大人気も、2024年問題で今後どうなる

「休憩スペースの確保」も仕事のうち  2024年4月1日以降、労働基準法の改正によって自動車運転業務の年間時間外労働時間の上限が960時間に制限される。いわゆる「2024年問題」である。 【画像】えっ…! これがトラックステーションの「内部」です(計13枚)  オンラインショッピングの拡大によって物流が活発になっている一方で、物流を担うトラックドライバーは長時間労働が常態化、高齢化と人手不足が深刻になっており、労働環境の改善が急務といわれている。  ただし、価格競争の厳しい業界にあって、運送会社は収益の減少、ドライバーは賃金の減少につながるのではないかとの懸念もある。また、時間外労働960時間という上限も、一般の労働環境からすればまだまだ多いレベルといえ、今後、段階的にさらに短縮される可能性もいわれている。  現在も、トラックドライバーは労働基準法によって労働時間が管理されている。1日の運転時間は原則12時間以内、最大14時間30分、4時間運転したら30分以上の休憩をとる必要がある(4時間の内に合計30分以上で、10分を3回でも可)。そのため、長距離トラックドライバーにとっては、 ・目的地に到着するまでの運転の時間配分 ・休憩スペースの確保 も重要な仕事となっている。 全国23か所にあるドライバーの「オアシス」 昼でもたくさんのトラックが集まっているトラックステーション大宮(画像:中村圭)  全国の主要幹線道路沿いにはトラックドライバーのオアシスともいえる休憩場所が存在している。それが、トラックステーション(以下、TS)だ。  TSは全日本トラック協会(東京都新宿区)が運営するトラックドライバーの休憩や宿泊、情報収集施設である。飲食施設、簡易宿泊・仮眠施設、コンビニ、風呂・コインシャワー、駐車場、情報提供施設などからなる。運輸事業振興助成交付金により1976(昭和51)年から開発され、現在は札幌から大分まで23施設が営業している。  TS内の施設は協会員であるトラックドライバーの利用が優先されるが、空いていれば飲食施設など一般の人が利用することもできる。  首都圏に位置するTS大宮には、ラーメンチェーン店を展開するゆにろーず(茨城県取手市)の「にんたまラーメン」が出店している。トラックドライバーが利用するだけあって、 ・にんたま(にんにくたまご)ラーメン ・チャーハン ・焼き肉丼 ・スタミナ丼 などガッツリ系メニューが勢ぞろいしている。にんたまラーメンは通常の2倍の特盛り、3倍のメガ盛り(家族で食べてもOK)にも対応。トラックドライバーの人気が非常に高く、トラック協会からの要請で各地のTSに入店することになった。  また、食券自動販売機ではお風呂券も販売しており、一般人も入れる。宿泊施設も女性含めて利用可能だ。 2010年代後半から施設閉鎖相次ぐ スタミナ丼(900円)たまご、おしんこ、みそ汁付きで丼はボリューム満点(画像:中村圭)  しかし、TSは2010年代後半ごろから閉鎖が相次ぎ、事業を縮小する状況になってきている。閉鎖は 「施設の老朽化」 によるものが多い。  コンビニや道の駅が普及し、高速道路のサービスエリア(SA)にも休憩スペースや安価な宿泊施設、コインシャワーなどが付帯されるようになったこと、さらに、携帯の普及によって情報入手も容易になっていることから、TSの必要性は薄らいでいる。  トラックステーション以外にも、トラックドライバーの休憩場所として、一般のドライブインがある。ドライブインは本来、 「自動車に乗車したまま利用できる商業施設」 ... Read more »

巨人・長野が登録抹消へ 27日の阪神戦では打席内で転倒

7回、足を痛めて顔をしかめる長野(右)=27日  巨人の長野久義外野手(38)が29日にも1軍登録を抹消されることが28日、明らかになった。登録抹消は今季自身初めてとなる。  長野は今季から5年ぶりに巨人へ復帰。ここまでは25試合に出場して、打率・219、1本塁打、4打点の成績を残していた。27日・阪神戦(甲子園)では約1カ月半ぶりにスタメン出場したが、七回の打席で遊ゴロ併殺打を放った際に、足がつって打席内で転倒。一塁まで走ることができず、途中交代していた。  同戦後に長野は状態について「大丈夫です」と話していた。28日の試合前練習にも参加し、打撃練習など汗を流していたが、ベンチ入りメンバーからは外れていた。  チームは28日からドラフト2位・萩尾(慶大)を1軍昇格即スタメン起用するなど、若手野手を積極的に起用中。一方でキャンプ中に右手親指を骨折した40歳の中島、ソフトバンクから加入した40歳の松田ら、ベテラン勢は軒並みファームでの調整が続いている。 Read more »

空也上人、東京駅に大量発生中!その数なんと47体 いったいなぜ?

東京駅に「空也上人」大量発生中! 2023年5月、JR東京駅に突如現れた47体の「空也上人立像(くうやしょうにんりゅうぞう)」。これは、JR東海が展開する東海道新幹線「そうだ京都、行こう。」キャンペーンの一環で、同駅イベントスペース(八重洲コンコース・八重洲中央)で6月18日(日)まで開催する「空也上人大集合展」の一幕です。現在、この画像がSNS上などで話題になっています。 同展で展示されているのは、空也上人の47都道府県バージョンで、「そうだ京都、行こう。」のフレーズをそれぞれの方言で表現しています。会場では、出身地の“ご当地空也上人”を探す人などが訪れていました。このほか、空也上人立像の実寸大模型の顔出しパネルや、各日数量限定で「手のひら空也上人アクリルスタンド・キーホルダーを配布しています。 各地の方言で「そうだ京都、行こう。」を表現 空也上人は、平安時代中期に諸国を巡り人々に南無阿弥陀仏を説いたとされる僧侶。「空也上人立像」は、京都・六波羅蜜寺の仏像で重要文化財に指定されています。 Read more »

千葉・北小金『中華蕎麦 柳』趣きある和の空間で啜るコク深いラーメン

 2023年1月21日にオープンした『中華蕎麦 柳』は、千葉県松戸市の北小金という小さな駅から徒歩3分。道路を挟んで目の前に紫陽花の名所として知られる本土寺参道と、自然豊かな風景が広がる。『中華蕎麦 柳』も、瓦屋根を彩る紅葉に店名が彫られた一枚板の看板と、景色にとけ込むような純和風の店構え。  店主の齊藤元気さんと妻の舞さんは、私もよく足を運んだ綾瀬の行列店『陽はまたのぼる』出身。実は齊藤夫妻、『陽はまたのぼる』の大川店主が「この2人がいなかったら陽はまたは閉店してた」と語るほどの実力者。齊藤夫妻のファンは多く、独立前からオープンを待ち望む声がSNSで話題になったほどだ。しかし、煮干ラーメン店を支えた夫妻が作るラーメンは煮干じゃないという! 興味深いワードにそそられて、連日行列が絶えないこの店に満を持して伺った。 営業で幾多のラーメン店を回り、たどり着いたラーメン職人の道  齊藤元気さんは、大学卒業後、就職してレンタルマットの営業職につき、葛飾区の大半の店を回っていた。飛び込みで入った綾瀬の『陽はまたのぼる』でレンタルマットを使ってもらううちに、週2、3回ほどラーメンも食べに通うようになったという。  大学時代、ラーメンチェーン店でアルバイトをしていたこともあり、「業務用のスープが届くんですけど、それを自分で作ったらどうなんだろうと、家で作り始めたのがきっかけですね」と、就職してからも自作ラーメンを作り続けていた。マットを交換に行くたびに、『陽はまたのぼる』の大川店主をはじめ、さまざまなラーメン店の店主とラーメンの話をするようになった。「皆さんからいろいろ教えてもらいながら、自作ラーメンを月1回くらいのペースで作ってました」と齊藤さん。 『中華蕎麦 柳』店主・齊藤元気さん。大行列を前にしても、粛々とラーメンを作り続ける  齊藤さんの紹介で先に『陽はまたのぼる』で働き始めたのが、妻の舞さんだ。当時は、まだ結婚前で、「週5日で大川さんと二人で店を回していました」という舞さん。そのころ、齊藤さんは会社勤めを辞め、ラーメン屋を目指そうか悩んでいた。「自作ラーメンがいい感じになってきて、ラーメン屋をやりたいって言ったんです」。しかし、舞さんは、「ラーメン屋の仕事は不安定だからやめてほしいと、最初は反対しました。でも、そのあとに食べた自作ラーメンがめっちゃ美味しくて! サラリーマンのままにしておくのはもったいないと思い直したんです」。  そこから齊藤さんも、『陽はまたのぼる』で働き始める。もともと自作で腕を磨いてきた齊藤さんは、すぐに店をほぼ任されるようになって、舞さんとともに店に欠かせない存在になった。独自の限定麺も次々と提供し、齊藤さんの限定目当てに通うお客様も増えていった。そして3年間、研鑽を積んだ齊藤さんは、2023年1月21日、北小金に『中華蕎麦 柳』を開業した。 『中華蕎麦 柳』。北小金駅北口から徒歩3分、日本料理店のような趣ある佇まい  開業の際、大川店主は「この2人がいなかったら、とっくに陽はまたは閉店してました。それくらい、たくさん感謝してます。どうか支えてやって下さい」とツイートして齊藤夫妻を応援した。齊藤さんも「洗い物だけさせられてたら、独立して店をやることはできなかった。おかげで行列にも困らない、店を回す力がつきました」と当時を振り返った。さらに『陽はまたのぼる』時代からの常連客が、独立を待ちわびるツイートでオープン前から期待の新店として話題騒然となったのだ。 カウンター7席に、家族連れも訪れやすい4人がけのテーブル席もある 食材をふんだんに使った濃い出汁で、コク深い味わいの中華蕎麦  『陽はまたのぼる』と言えば、煮干ラーメンの人気店だが、『中華蕎麦 柳』で齊藤さんが作るラーメンは煮干ではない。『陽はまたのぼる』時代に限定で出していたラーメンをブラッシュアップし、「自分が食べて美味しいなと思う、自分が好きなラーメン」を作り上げたという。麺メニューは、「中華蕎麦 醤油」「中華蕎麦 塩」「中華蕎麦 柳」の3種だ。まずは、中華蕎麦の塩をお願いした。 「中華蕎麦 塩」に味玉を追加。具は豚バラ・肩ロース赤身チャーシュー2種、メンマ、海苔、ネギ  鶏をメインに節と煮干に貝出汁を加えたスープが、淡麗系にはちょっと太めの麺もよく絡む。「いっぱい食材を使って、濃い出汁をとってます。独立前の限定の時は透き通ったスープだったんですけど、今はわざと濁らして、キレよりはコクを出すように仕上げています」。確かに、気がつくと飲み干してしまうほどのコク深いスープだ。一方、店名を冠した「中華蕎麦 柳」はこちら。 「味玉中華蕎麦 柳」。注文時にニンニクの有無を聞かれる。別皿での提供も可 ... Read more »

こってり好き歓喜! 天下一品「こってりMAX」全国発売へ

 中華そば専門チェーン店「天下一品」は、“こってりよりもこってり”とした「こってりMAX」を6月1日より58店舗にて先行販売を開始します。全店販売は6月12日から。販売価格は未定。  天下一品史上最強のラーメンだそうです!! 一部店舗で販売されていた“こってりよりもこってり”が全国へ 「こってりMAX」(価格は未定)  天下一品の代名詞ともいえる「こってり」が、さらにこってりになった新商品。その名も「こってりMAX」。どうやら、“こってりよりもこってり”をキャッチフレーズに一部店舗で販売されていた「絶品MAX」が名前を改めた商品だそう。堂々の全国発売です。 こってりよりもこってりってどういうこと  最大の魅力は、なんといってもスープの「こってり感」だそうで。こってりラーメンよりもさらにこってり感が増したスープが特徴。天下一品ファンであれば虜になること間違いなしとうたいます。  うおお。こってりに浸りたいぞ……。  先行販売はの店舗は以下です。6月12日には全店で販売されるので、近くの店舗が先行販売の対象ではなくてもご安心を。 【先行販売店舗】 <東京都> 高円寺店・中野店 <埼玉県> 三郷店 <京都府> 西院店屋台・今出川店・五条桂店Reboot・1号線下鳥羽店・久御山店 <滋賀県> 御殿浜店・唐崎店・膳所店・堅田店・豊郷店 <鳥取県> 米子店・湖山店 <島根県> 学園通り店・出雲店 <岡山県> 岡山大供店・岡山西川原店・岡山洲崎店・倉敷インター店 <広島県> 中筋店・府中店・東雲店・海田店・新天地店・楽々園店・福山光南店・呉広店・西条店 <山口県> 湯田温泉店・周南店・長府店 <徳島県> 徳島店 ... Read more »

自衛隊に北朝鮮ミサイル破壊命令、日本領域通過の可能性-政府

Yasukazu Hamada, Japan’s defense minister, speaks during a news conference at the State Department in Washington, DC, US, on Wednesday, Jan. 11, 2023. The US and Japan announced plans to ... Read more »

4児の父・杉浦太陽、妻・辻希美の「プロレベル」な手料理を紹介!朝から煮込み「めっっっさ美味しかった」

杉浦太陽  俳優・杉浦太陽が29日までに自身のインスタグラムを更新し、妻で元「モーニング娘。」のタレント・辻希美の手料理を紹介した。  杉浦は、28日夜のストーリーズで「めっっっさ美味しかった」とつづり、肉じゃがや角煮などが並んだ食卓をアップ。「ノンの料理はプロレベル 全てが素晴らしい晩御飯」と絶賛した。辻は同日のブログで「朝から夕飯用の角煮を煮込んてます 希空の大好物」(原文ママ)と長女の好きな料理を仕込んでいることを明かしていた。  杉浦は辻と2007年に結婚。同年11月に長女・希空(のあ)さん、10年12月に長男・青空(せいあ)くん、13年3月に次男・昊空(そら)くん、18年12月に三男・幸空(こあ)くんが誕生した。昨年3月に新居に引っ越したことを報告し、広々としたキッチンなど内部をYouTubeやSNSで公開して話題に。  今月14日には辻が自身のYouTubeで「何もせずに涙が出そうになる」「体力もそうだし、メンタルもなんかやばい」などと吐露。23日にはSNSでで病院で再検査になったことも明かしていた。 Read more »

“日本のアマルフィ”和歌山・雑賀崎で「廃墟旅館」問題 荒れ果てた“所有者不在”建築物 市が「強制撤去」へ【和歌山発】

“日本のアマルフィ”和歌山・雑賀崎で「廃墟旅館」問題 荒れ果てた“所有者不在”建築物 市が「強制撤去」へ【和歌山発】 和歌山市の雑賀崎…という名前を聞くと、4月、岸田首相が漁港で襲撃された事件を思い浮かべる方も多いと思うが、この雑賀崎ではずっと「別の問題」が住民の頭を悩ませている。 坂元龍斗キャスター: 和歌山市の雑賀崎漁港に来ています。漁港のすぐ近くに住宅が立ち並んでいます。イタリアの世界遺産・アマルフィに景色が似ていることから“日本のアマルフィ”と和歌山がPRをしている場所なんです。あちらが、岸田首相の襲撃された場所、漁港の下の辺りで、(ニュースなどで)報道された場所です 坂元龍斗キャスター: 今回お伝えしたいのが全く別の問題でして、ネットに囲まれました廃墟となっている旅館です。本当にもうボロボロの状態でして、大きな地震があったらいつ崩壊してもおかしくないなと感じますし、実際に、台風で物が飛んで他の家に当たってしまうという被害がすでにでているんですね。今回これを、税金で解体撤去するという事が決まったそうなんです 地元住民: 大きな物落ちてくるからね、窓枠とかコンクリとか 市が強制撤去へ…台風シーズンに間に合う? 問題となっているのは和歌山市雑賀崎にある、3階建てでのべ床面積は1000平方メートル近くある建物。建築された時期は不明。 旅館「太公望」として1975年ごろまで営業していたが、近くの高台に「新館」ができたのを機に使われなくなり、2014年には運営会社が経営破綻。 その後、所有者が死亡し、関係者が相続を放棄したため、所有者が“不在”の状態となっていた。 坂元龍斗キャスター: 廃墟となっている旅館の真下に来ているんですけども、これが崩れたら、確かにすぐ近くに家がこれだけあるんで、これは、本当に危ないなと思いますね 地域の住民達: 日常的にはガラスとかが、落ちてくるんやけどね。今、網とか張ってるけど、それをくぐってくるんかな~。台風強い風吹いてきたらね、あれみな剥がれてね、コンクリみんな全部剥がれてる、あれ全部下に落ちてるからもう、危ない危ない 和歌山市 尾花正啓市長: 調べたが、どう探しても(所有者が)出てこないので、もう市で代執行する形になると思います ことし3月、和歌山市は法律に基づいて自治体が代わりに撤去を行う「略式代執行」の手続きに入った。 5月22日を期限に所有者に撤去を求める「公告」を行ったが、連絡はなかったということで、今後、正式に解体の手続きに移ることになる。 坂元龍斗キャスター: 今、階段を上ってる最中でこれだけ細い階段がありますので、観光として来ていただいても面白い場所ではあると思いますが、今、上の方にあがってきました。ここはどこかと言いますと、最初の中継場所から、階段を上ってきてネットの裏側。建物の屋上辺りを見ているという事になります。1975年に営業を終了して、40年から50年ほど手つかずの状態になってしまっているそうで、中は、こんな状態なんですね。こういった物が台風の時期になると飛散してという事が起こっている 坂元龍斗キャスター: 例えば、飲み物が置いてあるままになっていて、ラベルがすごい古い感じ、昔の物という感じがします。今お伝えしました通り運営会社が経営破綻し、関係者が相続放棄して、持ち主が不在という形になっているんですが、「略式代執行」にかかる費用は約7000万円かかるという事なんですね。国の費用が4割、和歌山市が4割、和歌山県が2割負担で、市としては約2800万円ほど税金で負担するという事になるそうです。それに関して、地元の皆さんは「すごく助かる、うれしい」と話されています 坂元龍斗キャスター: 今後の予定なのですが、6月にも解体作業を開始して、年内に解体完了という事なんですが、台風シーズンに間に合うかは分からないという事で、今お伝えしました通り、今の場所もありますし、大きな木材も残ったままですので、(木材)こういった物が飛んで家に当たらなければいいなと願うばかりです。全国の温泉旅館、スキーの旅館ですね、こういった場所がますます増えていって、こういった事態が増えていくのではないかと思います この場所は地元住民にとって“本当に危ない場所”だという事が分かった。全国にはこういった「特定空家」と呼ばれる著しく危険、著しく景観を損ねる空家が約1万7600件ある。 (関西テレビ「newsランナー」5月23日放送) Read more »

九州北部、中四国、近畿、東海で梅雨入り

 気象庁は29日、九州北部と中四国、近畿、東海が梅雨入りしたとみられると発表した。 Read more »

天空の郷で今年も“田んぼアート”準備 高知・本山町

天空の郷で今年も“田んぼアート”準備 高知・本山町 高知県本山町の棚田をキャンバスに色違いの稲で絵をえがく「田んぼアート」が今年も実施されます。28日は地区内外から人が集まり、田植えが行われました。 土佐天空の郷として知られる本山町吉延地区では美しい棚田の景色を観光客に楽しんでもらおうと毎年田んぼアートを実施しています。今年のデザインは地元のみんなで話し合って干支のうさぎとフクロウに決めました。なぜフクロウなのかといいますと… (吉延営農組合 田岡清さん) 「今年なんかは特に肥料、農薬、農業資材、機械等が高騰している中で大変な苦労がこれからあると思うんですが、少しでも苦労がないように福ロウということにかけて描いています」 稲で表現できる色は紫・赤・白・黄・あかね色の5色。あらかじめビニールテープで絵のふちどりがされたところに苗を植えていきます。それにしても地区のみんなでやる作業はワイワイと楽しそうです。 (吉延営農組合 田岡清さん) 「吉延営農組合の一大イベントやきねぇ。小学生、中学生、高校生老若男女が集って作業するんで地区内外から人がこうやって集まって作業してくれるってことは棚田の”将来へつなぐ”という意味からも意義があるんじゃないかと」 最近はSNSなどで田んぼアートを知った県外観光客も見物にやってくるようになりました。あと10日もすれば稲の色が濃くなってきて絵が浮かび上がってくるということで、見頃は7月中旬になりそうです。 Read more »

来世では何が欲しい?才能、容姿、環境...今世の徳で何でも買える「三途の川アウトレット」

2021年に『世にも奇妙な物語』内で放送された『三途の川アウトレットパーク』というドラマを覚えていますか? コロナ禍で家にいる時間も多かったことと、「死」をテーマにした内容が印象に残っている方もいるのではないでしょうか。実は同名の原作が先にあり、ドラマ化されたという経緯があります。その原作から続く「三途の川アウトレットパーク」で起きるストーリーが単行本化されました。 来世では何が欲しい?才能、容姿、環境…今世の徳で何でも買える「三途の川アウトレット」 『三途の川アウトレットパーク』(1) (サンデーうぇぶり) ここは三途の川アウトレットパーク。才能、容姿、環境、前世で積んだ徳を使って、来世で欲しいものを何でも買えて、前世での思い出に浸る特設シアターもあります。   あの世行きの舟に乗り遅れると大変なことになります。 アウトレットパークに入ったこの親子、母親から来世で欲しいものを聞かれた息子さんは、何かを言いかけてやめました。   勉強をさせることが成功した未来につながると信じている母親。 この子が本当に欲しかったものは、何だったのでしょう。そして、母親の思いはこの子に通じるのでしょうか。 二人がなぜ亡くなったのか、生前どんなふうに過ごしていたのかを知ると、互いの気持ちが切なく、心が苦しくなります⋯⋯。 この三途の川には、生まれ変わりの法則があるようです。   生まれ変わりの法則① ガチャで決まる 来世は人間になれるとは限らない。そこで登場するのは「親ガチャ」ならぬ「生まれ変わりガチャ」。 今世で積んだ徳で来世が決められるのではないのは、ある意味公平なのかも。   生まれ変わりの法則② 受け継がれる特性 そして、生まれ変わっても受け継がれる特性があります。それは、前世で近しい間柄の人の身体的特徴やクセ。来世では関係性が変わったり、家族になれなくてもどこかでつながっているのかもしれない、と感じさせる法則ですね。   そして、賽の河原から聞こえる謎の声の主。舟に乗り遅れ、誰かの思い出を食べてさまよい続ける「ボガ」と呼ばれる人間だった者たち。   このボガを見ていると、死者にとって一番悲しく虚しいのは、生きている人々から忘れ去られることなのだと感じます。ディズニー映画の『リメンバー・ミー』を思い出させます。 4月19日に発売された1巻は基本的に1話完結型のストーリーですが、2巻に続く謎を残して終わります。 そして、『世にも奇妙な物語』で放映された原作はこの単行本には未収録。なので、ドラマを観て内容をすでに知っている方でも新しい「三途の川アウトレットパーク」の物語を読むことができますよ。 1巻収録の3話ともクオリティが高くドラマティックなので、全部ドラマ化してほしい⋯⋯! 作者・寺田浩晃さんは難病にかかったのをきっかけに、自分が生きた証を残したいと考えるようになり、『三途の川アウトレットパーク』が生まれました。 ... Read more »

ママさんバレー県予選会、松本地区代表「ばいおれっと」優勝

決勝を戦うばいおれっと(奥)と丸子中央=2023年5月28日、松本市、清水敬久撮影  第54回全国ママさんバレーボール大会長野県予選会(県ママさんバレーボール連盟、朝日新聞長野総局主催)が28日、松本市総合体育館であった。松本地区代表のばいおれっとが優勝し、8月に奈良県である全国大会への出場を決めた。  準優勝は上小地区代表の丸子中央で、7月に新潟県である北信越大会に出場する。  県予選会は、地区予選を勝ち抜いたチームなど計10チームで争われた。試合結果は次の通り。  ▽1回戦 丸子中央(上小)2―1小山クラブ(須高)、はこべ(諏訪)2―1もちづき(佐久)  ▽2回戦 ミネルバ(安曇野東筑)2―0いいやま(中高飯水)、丸子中央2―1高森(飯伊)、佐久浅間(佐久)2―0さいなみ(長水)、ばいおれっと(松本)2―0はこべ  ▽準決勝 丸子中央2―1ミネルバ、ばいおれっと2―1佐久浅間  ▽決勝 ばいおれっと2―0丸子中央 Read more »

【全文公開】安倍元首相銃撃・山上徹也被告が事件直前に鈴木エイト氏に送っていたメッセージ

山上徹也被告(左)は鈴木エイト氏にどんなメッセージを?  安倍晋三・元首相を銃撃した山上徹也被告の第一回公判前整理手続きの日程が6月12日に決定した。事件から間もなく1年、再び注目が集まっている。 【写真3枚】連行されるマスク姿の山上徹也被告。他、ジャーナリスト・鈴木エイト氏も  その山上被告が事件直前、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)と自民党政権の関係を追及してきたジャーナリスト・鈴木エイト氏にツイッター上でメッセージを送っていたことが判明した。  山上被告はツイッターで「オレが憎むのは統一教会だけだ。結果として安倍政権に何があってもオレの知った事ではない」といった投稿をしていたことがわかっているが、そのなかで鈴木氏にアプローチしたという。鈴木氏が明かす。 「私は事件後、何度も山上の弁護団の弁護人への取材を重ねてきました。今年になって、山上が“事件前にエイトさんへメッセージを送った”と話していると聞きました。私がそのことを失念していたのです。  ダイレクトメッセージの通知メールを確認すると、事件の9日前にあたる2022年6月29日21時11分、山上のアカウントからメッセージが2通来ていたことがわかりました。だが、山上のツイッターアカウントはツイッター社から凍結されているため、どのようなやり取りがあったかは確認できませんでした。その後、弁護人を通じて、やり取りの詳細を山上から教えてもらいました」  山上被告の記憶によると、鈴木氏には以下のようなメッセージを送ったという。 「やや日刊カルト新聞(鈴木氏が主筆を務めるニュースサイト)を従前からずっと見ていました。初めまして。家族に信者がおり、統一教会をウォッチしている者です。やや日刊カルト新聞をはじめエイト氏の日ごろの活動には頭が下がります。  最近の統一教会ですが7月10日、日曜日にさいたま市民会館、キャパ2000人で何らかの催しがある旨、浦和家庭教会のホームページの礼拝週報から知りました。コロナ禍で大規模な集会は控えてきた統一教会ですが、何年ぶりかに活動を始めるのではないかと懸念しております。この大会について参加者等ご存じのことはないでしょうか?」  これに対する鈴木氏の返答についても、山上被告ははっきりと記憶していたという。 「情報提供ありがとうございます。7月10日といえば投票日ですね。6月中旬には世界本部長(尹ヨン鎬【※】・世界宣教本部長)が来日していました。選挙も近いですし何かあるかもしれません。キャパ2000人規模だと祝福関係かもしれません。私のほうでもチェックしておきます」 【※ヨンは[火へんに英]】  山上被告がこのイベントに関心を持ち、鈴木氏にコンタクトを取ったことが窺える。だが翌日以降、山上被告のツイッター投稿は途絶え、投票日に先立つ7月8日、街頭演説で奈良市を訪れていた安倍元首相を銃撃し、殺害した。いったいこの間、どのような心境の変化があったのだろうか。  弁護人を通じた山上被告とのやり取りの詳細やその人物像については、鈴木氏の新著『自民党の統一教会汚染2 山上徹也からの伝言』に掲載されている。事件の真相解明に向けて、大きく動き出した。 ※週刊ポスト2023年6月9・16日号 Read more »

若槻千夏、サプライズで誕生日祝福 年齢に驚きの声も「絶対みえない」

若槻千夏、サプライズで誕生日祝福 年齢に驚きの声も「絶対みえない」  タレントの若槻千夏が28日にインスタグラムを更新し、誕生日を迎え、家族からサプライズで祝福されたことを報告すると、ファンから反響が寄せられた。  若槻が「39歳になれました!!」と投稿したのは自身のソロショット。写真にはたくさんのバルーンが飾り付けられた部屋で、バースデーケーキを前に笑顔で花束を抱える若槻の姿が収められている。  投稿の中で若槻は「朝からずっとコソコソ話してるから絶対サプライズだろうな~と思ってたら 家族のサプライズが予想を超えてすごかった」とつづっていて「#パパママ産んでくれてありがとう」とコメントしている。  若槻の誕生日報告に、ファンからは「ちなっさん誕生日おめでとうございますー」「素敵な1年になりますように」などの祝福や「39才には絶対みえない」「私もこんなに可愛い39歳になりたい」と言った声も集まっていた。 引用:「若槻千夏」インスタグラム(@wakatsukichinatsu) Read more »

「電気を運ぶ船」ついに詳細あきらかに コンテナ=超巨大モバイルバッテリー「船で送電」

「電気運搬船」で「海上送電」  ベンチャー企業のパワーX(東京都港区)は2023年5月25日、コンテナ型の巨大な蓄電池を海上運搬する“電気運搬船”初号船の詳細設計を、愛媛で開催中の海事展「バリシップ」にて発表しました。2025年の完成を目指し、同社が本格的に「電気運搬事業」へ乗り出します。 【ついに…】初の“電気運搬船”の設計イメージ(画像で見る) パワーXがかねて発表していた電気運搬船「パワーアーク100」のコンセプトイメージ。今回、詳細設計が発表された(画像:Power X)。  パワーエックスは、ZOZOの取締役兼COOを退任した伊藤正裕さんが2021年に設立した会社です。すでに岡山県で大型の蓄電池工場を建設していますが、かねて、コンテナ型の蓄電池を運ぶ電気運搬船「パワーアーク」シリーズのコンセプトを発表していました。  今回、詳細設計が発表された初号船「X(船名)」は、船長140mで、船に搭載される96個のコンテナ型船舶用電池は合計241MWhもの容量になるといいます。これらに洋上風力や太陽光といった自然エネルギーによる電気をため込み、需要地まで運搬することを計画しています。  同社によると、たとえば北海道には約930ギガワットという膨大な再生可能エネルギーのポテンシャルがあるものの、当地の電力需要が少なく、北海道から本州への送電能力が不足しているため、余剰の電力をどう活用するかが課題になっているといいます。2021年時点の北海道で利用されている再生可能エネルギーは4.8ギガワット、2050年には61.7ギガワットにまで増えると予測されても、その頃には北海道から本州への送電能力が7.2ギガワットまでしか増えない見込みだそうです。  巨大なモバイルバッテリーともいえる舶用電池での「電気運搬」により、海底ケーブルにまつわる課題も解決し、これまでケーブルの敷設が困難だった地域でも風力発電所の設置などが可能になるといいます。  蓄電池は安全性にリン酸鉄リチウムイオン (LFP)電池セルを使用し、6000サイクル以上の長寿命を実現するとのこと。今回の初号船は、そのコンテナ型蓄電池を100個運べる「パワーアーク100」という種類ですが、将来的にはパワーアーク1000、それ以上のサイズの船を作ることもできるといいます。  パワーXは今後、2023年第3四半期中に電気運搬船を活用した海上送電事業を推進するための新会社「海上パワーグリッド株式会社(Ocean Power Grid Inc.)」を設立するとのこと。また今回、九州電力と横浜市港湾局と連携し、再生可能エネルギーを電気運搬船を用いて送電する実証実験について共同で検討するため、それぞれ覚書と連携協定書を締結したということです。2026年より、国内外で実証実験を予定しているといいます。 Read more »

17年ぶり出演の山田邦子もぶっちゃける。飲み会で5分で全裸になる大物芸人T、芸能界最強と言われたW兄弟の弟とは?『ダウンタウンDX』

読売テレビ・日本テレビ系列で2023年5月25日(木)放送の『ダウンタウンDX』は、「実名全部分かります!芸能人のイニシャルトークSP!!」。芸能界の事情通たちが、総勢26名の有名人の秘密を暴露する。 【写真】DX17年ぶりの出演となる山田邦子 ダウンタウンDXに17年ぶりの出演となる山田邦子が暴露するのは、番組で共演していた大物芸人TとSについてのエピソード。 「Tは女優さんに人気だけど照れ屋、一緒に飲みに行っても5分後には全裸になっている」 「Sは今では信じられないけど、当時はコソコソしていた。お酒も飲まなかったので収録が終わると仲が良いスタッフとお家に帰っちゃう。缶コーヒーとカレーライスがあれば十分といった感じだった。ただモテたねぇ~」とぶっちゃける。 雛形あきこが暴露する超売れっ子芸人Oとは(写真提供:読売テレビ) 雛形あきこが暴露するのは、超売れっ子芸人のOのこと。23年間番組で共演していたにも関わらず、一度も奢ってくれたことはないという。それどころか、「一緒にテレビ局の食堂に行っても毎回『財布忘れた』と言って払わなかった」とぶっちゃける。 さらに、テレビ局が用意したお菓子と勘違いして、芸人Oのアメを食べてしまった時には「それ俺のやで!」と怒られたという。 小沢仁志とケンカになりそうだった、大物俳優Mとは(写真提供:読売テレビ) 小沢仁志が語るのは「ネットで尾ひれがついてスゴイことになっている」という、大物俳優Mとのエピソード。 小沢がある監督に連れられて行ったスナックで、Mとある俳優の2人に遭遇。ジャスバンドの演奏に合わせて、勝手にボーカルを始めた俳優に監督が激しめの注意をし、そして「小沢、Mをやれ!」と命令。「お前、俺とやるのか!」と、Mと小沢の死闘が始まろうとした瞬間、大物女優Mにが入店してきて……。 「芸能界でM、ケンカ最強説もありますからね!」とその話をうける、勝俣州和。「ただ過去の情報を集めた結果、誰が強いかってW兄弟なんですよ。特に弟さん」と解説する。 浜田も、「ダウンタウンDXの第一回目のゲストが菅原文太さん、山城新伍さん、川谷拓三さんで。収録の空き時間、俺がちょけて『仁義なき戦いで一番ケンカが強いのは誰ですか?』と聞いたら、全員Wと答えた」と昭和のヤンチャな俳優陣を振り返る。 果たして、芸能界最強と言われた、W兄弟の弟とは? 勝俣州和が聞いた、大物芸人Mが語る、相方Hの良いところって?(写真提供:読売テレビ) 次長課長の河本準一は、大物芸人Mに誕生日プレゼントをダメ出しされたと語る。誕生日会となれば多くの芸人が集まる大物芸人M。 河本は《世界で一枚のオリジナルTシャツ》を作って渡したそうだが、苦虫を噛んだ顔をされた挙句、「くりぃむしちゅー有田さんがプロレスのオリジナルマスクをプレゼントしたら、Mは『めちゃくちゃ、ええやん』と大喜びし、Tシャツを脱いでマスクを被った!」と告白する。話を聞いていたスタジオの大物芸人Mの反応は…? 「俺もMの話がある!」と声を上げたのは勝俣。Mと食事をしているときに、珍しくMの相方Hの話になり、MはHのある《良いところ》を挙げたというが…。スタジオ大爆笑の、Mが語るHの良いところとは? Read more »

岸田首相「長男が公邸で宴会」報道の裏で派閥パーティから“番記者以外しめ出し”の超厳重警戒

岸田首相「長男が公邸で宴会」報道の裏で派閥パーティから“番記者以外しめ出し”の超厳重警戒 過去には派閥パーティでごきげんな姿も 岸田文雄首相の長男で、政務担当の首相秘書官を務める岸田翔太郎氏(32)が、 2022年末に首相公邸で忘年会を開き、その際、賓客を招く公的なスペースなどで写真撮影に興じていたと報じられた。 5月24日の「文春オンライン」によると、岸田家の親戚10人以上が首相公邸に集まり、忘年会が開かれたという。岸田首相のおいが、赤じゅうたんの敷かれた階段に寝そべっている写真や、閣僚がひな壇に並ぶ様子を真似した写真もあるという。 高額な税金が維持費として投入されている首相公邸を、私物のように使う感覚のゆるさにはあきれるしかないが、一方で岸田首相は、本来は広く取材の門戸を開かれているべき場で、一転して異例の“厳重警戒”を敷くようになったという。 ある政治ジャーナリストが語る。 「例年、5月ごろに開かれている自民党各派閥の政治資金パーティですが、安倍派(清和会)、麻生派(志公会)、岸田派(宏池会)の3派はオープンな印象が強く、さまざまなメディアが取材に入ることが可能でした。 しかし、5月17日に開かれた岸田派のパーティでは、2023年から『取材は番記者と平河クラブ(自民党の記者クラブ)に限る』という通達が出されたのです。パーティ直前に米誌『TIME』の見出し問題(岸田首相のインタビュー記事の『日本を軍事大国に変える』という見出しに政府が抗議した問題)があったので、『首相は番記者以外の取材に過敏になっているのでは(笑)』と、冗談も聞かれました」 実際、本誌もこれまで岸田派のパーティを取材していたが、今回は会場に入ることができず、追い返されてしまった。 「開始の1時間前から、他誌のカメラマンと脚立を並べてスタンバイしていたのですが、名刺を出した途端、『今日は雑誌はダメ』と、理由も言わずに、けんもほろろにシャットアウトされたんです。新型コロナウイルスが5類になって再開された、本会議前に議員が集まる『代議士会』も、再開後から雑誌は入れなくなりました」(担当カメラマン) 別に「首相公邸での忘年会を取材させろ」と言ったわけではないのだが……。 Read more »

ソニー、熊本で土地取得=半導体の新工場向け

ソニーグループ本社=東京都内(EPA時事)  ソニーグループ(G)は25日、事業説明会を開き、半導体子会社を通じて熊本県合志市で約27ヘクタールの土地取得を進めていると発表した。画像センサーの生産能力の強化を進めており、新設を検討している半導体工場の用地とみられる。新工場の操業開始は2025年以降となる見通し。  ソニーGは、画像センサーで世界トップシェアを持つ。事業説明会では、24~26年度の3年間で9000億円程度の設備投資を行う計画も示した。金額ベースのシェアは、22年度の51%から25年度には60%超となる見込みという。  半導体子会社ソニーセミコンダクタソリューションズ(神奈川県厚木市)の清水照士社長は「(足元で不安定な)市況が回復した際に成長機会を確実に取り込めるよう、準備を行っていく」と話した。  Read more »

覚醒剤入り酒飲ませ女性暴行 会社役員ら2人逮捕

警視庁 女性に覚醒剤を混入した酒を飲ませて抵抗できない状態にし、性的暴行を加えたとして、警視庁大塚署は、準強制わいせつ致傷と覚醒剤取締法違反の疑いで、通信関連の会社「スリーラボ」(東京都豊島区)の代表取締役、舟山鉄馬容疑者(40)=板橋区徳丸=と、清掃業の中島正嗣容疑者(49)=同区成増=を逮捕した。いずれも容疑を否認している。 逮捕容疑は、2人は共謀し、昨年11月30日夜、港区にあるバーの個室内で、20代女性の酒に覚醒剤を混ぜて抵抗できない状態にし、店内でわいせつな行為をしたとしている。女性は嘔吐(おうと)やめまいなどの症状が出た。 大塚署によると、舟山容疑者と中島容疑者は地元の知り合いで、女性とは通信アプリ上で知り合い、事件当日が初対面だった。翌日に女性が「体調がおかしい」と警視庁に相談。尿検査の結果、覚醒剤の成分が検出された。 Read more »

菊地絵理香が単独首位 神谷そら、桑木志帆らが1打差2位 リゾートトラスト・レディース第1R

<国内女子ゴルフツアー:リゾートトラスト・レディース>◇第1日◇25日◇静岡・グランディ浜名湖GC(6500ヤード、パー72)◇賞金総額1億4000万円(優勝2520万円)◇有観客開催 ツアー通算5勝の菊地絵理香(34=ミネベアミツミ)が6バーディー、ボギーなしの66で回り、単独首位に立った。 神谷そら、桑木志帆、後藤未有、穴井詩の4人がトップに1打差2位につけている。岩井千怜、前週Vの山下美夢有は2打差6位。吉田優利は3打差12位。前回Vの小祝さくらは6打差52位だった。 西郷真央は69位、稲見萌寧は84位、岩井明愛は109位と出遅れた。 1番、ティーショットを放つ菊地(撮影・宮地輝) Read more »

「50歳から」お得!割引を使って旅行をもっと楽しむ方法とは?

「50歳から」お得!割引を使って旅行をもっと楽しむ方法とは? 50歳から利用できるお得な旅割サービス4選 50歳になると利用できるお得なきっぷや宿泊プランから、大人を満足させる贅沢なツアーまで、おとな旅の割引サービスを4種ご紹介します。お好みの自由度や充実度に合った、旅割サービスを探してください。 JR東日本・北海道「大人の休日倶楽部ミドル」 「大人の休日倶楽部ミドル」では、入会後に届くSuica機能が付いたクレジットカードの利用または提示で、主に以下の特典を受けることができます。 __ ・JR東日本・北海道きっぷの5%割引 ・お得な会員限定きっぷ(期間限定乗り放題)・ツアー・イベントの利用 ・旅先の提携する店舗での割引優待 ・JRE POINTが貯まる __ 男性は満50~64歳、女性は満50~59歳の方が対象で、年会費は2624円(税込み)。初年度は無料で、サービスを体験できます。 会員限定のツアーは、テーマや場所別に検索ができて、内容も豊富ですので、大人になったらしたいと思っていた体験を、満喫されてみてはいかがでしょうか。 JR西日本「おとなび」 「おとなび」は、満50歳以上の方を対象とした、大人の美しい生き方や、大人だからこそ味わえる旅を応援する旅クラブです。WESTER会員に登録(無料)すると、以下のような特典が利用できます。 __ ・山陽新幹線や特急列車のお得な会員限定きっぷ ・日本旅行とコラボレーションした会員限定のツアー ・ 「瑞風ラウンジ」の利用 __ 会員証を提示すると、本来は「瑞風」に乗車予定のお客さまをおもてなしする、ホテルグランヴィア京都15階の「瑞風ラウンジ」を特別にご利用いただけます。「TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE」のノスタルジック・モダンな雰囲気を体験できるでしょう。 また、会員限定きっぷでは、グリーン車を含めたJR西日本全線の新幹線・特急列車が、3日間または5日間乗り放題の「西日本グリーンきっぷ」もおすすめです。料金は、2万5000円~3万円(税込み)で、いくつかの街を散策したい方は必見です。 会員限定のツアーは西日本に限られますが、2~17万円台と、幅広く大人が楽しめるプランが充実していますので、旅の目的や予算に合わせて選べるでしょう。 JR東海「50+」 「50+(フィフティ・プラス)」は、JR東海が提供している、50歳以上の方なら誰でも入会できる、年会費無料の旅クラブで、以下のサービスがあります。 ... Read more »

長野県中野市で猟銃を持った男が立てこもり

 長野県警によると、同県中野市で25日午後、猟銃と刃物を持った男が立てこもる事件が発生した。複数の負傷者がいるとの情報もあり、確認を急いでいる。 Read more »

少子化対策の愚策! 社会保険料の月額500円上乗せ案は「ステルス値上げ」

経団連の十倉雅和会長は「個人消費の増加に待ったをかけるもの」と反対しているが(C)共同通信社 とっくに忘れた国民も多いだろうが、岸田文雄首相(65)が2021年9月の自民党総裁選に出馬した際、最も力を込めて説明していたのが「令和版所得倍増計画」だった。 「これまでの新自由主義を転換」「新しい資本主義」……。次々と打ち出される岸田首相の言葉に多くの国民は期待し、希望を寄せていたが、気付けば「所得倍増」どころか、今や「所得激減」に向かって進んでいるとしか思えない。 5年間で43兆円という「異次元の防衛費」を賄うための増税案に続き、またも庶民いじめの驚きの政府案が浮上したからだ。 「次元の異なる少子化対策」の財源確保策として、政府内で検討が始まった社会保険料への上乗せだ。 今のところ、負担額は国民1人当たり月500円程度になる見込みで、政府は年間約1兆円の捻出を目途に、2026年度にも公的医療保険の保険料とともに「支援金」として徴収を始める方針だという。 社会保険料の負担増をめぐっては、「現役世代の可処分所得を直撃し、個人消費の増加に待ったをかけるもの」(経団連の十倉雅和会長)として反対の声が出ているにもかかわらず、お構いなしだ。 《月額500円程度なら仕方ないかな》 《社会全体で子育てするのに月500円か》 ■「五公五民」が「六公四民」「七公三民」に? ネット上では、この政府方針に理解を示す意見も少なくないが、冗談ではない。 今年初め、国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担割合「国民負担率」が47.5%(22年度)になる見込み──と財務省が発表。SNS上では《五公五民か》《江戸時代なら一揆確実》などと話題になったが、振り返れば1979年度の「国民負担率」は30%台。それが徐々に上昇し、2013年度から40%台に突入。20年度に初めて47%を超えたのだ。 「少子化対策」を理由にした今回の社会保険料の上乗せ(支援金)についても、いったん始まってしまえば、この先、アレヨアレヨという間に引き上げられる可能性は高い。「五公五民」が「六公四民」「七公三民」になるかもしれないのだ。 《これは500円程度と見せかけたステルス値上げ》 《いつの間にか1人当たり月額500円負担が1000円、2000円となるのでは…》 《少子化対策はなんだから自己責任でということか。新しい資本主義とは、新しい自己責任の意味か》 ネット上では怒りの声が続出している。 Read more »

巨人・岡本和真らセイコーから高級腕時計を贈られる

贈呈されたセイコー腕時計を披露する(左から)巨人・岡本和真、大城卓三、戸郷翔征、大勢 国際的な活躍で日本のスポーツ文化や球界の価値を高めた巨人・岡本和真内野手(26)ら7人が25日、日本を代表する時計メーカーのセイコーから腕時計「グランドセイコーSLGH005」を贈呈された。販売価格は115万5000円(税込み)。岡本和は東京ドームでのDeNA戦前の贈呈式で「この時計を付けてペナントレースを頑張り、最高のシーズンにしたい」と笑みを浮かべた。 Read more »

4WDでPremiumが当たり前!?本日発売の新型軽スーパーハイトワゴン「三菱 デリカミニ」は、約1万6000台受注で早くも人気者に

2023年5月25日、三菱自動車は同日より新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売を開始したと発表。予約注文はすでに1月13日より始まっており、5月24日までにまでに約1万6000台を数えている。 予約注文の約6割が4WDモデルを選択 三菱の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の販売がいよいよ開始された。といっても、予約注文はすでに2023年1月13日より開始されており、5月24日までに約1万6000台という数となっている。 「想像以上に広い室内空間に驚いた」といった声が寄せられる新型「デリカミニ」。 そこで、その予約注文内容に目をやると、全体の約6割が4WDモデルを選択。4WDモデル専用装備となる165/60R15サイズの大径タイヤと、専用ショックアブソーバーによる安心で快適な走行性能などが重視されていると、三菱は分析している。 グレードは、助手席側後席電動スライドドアや運転支援機能「三菱 e-Assist」などを備えたベーシックな「G」「T」、これらの装備に加えて運転席側後席電動スライドドアや高速道路 同一車線運転支援機能「マイパイロット」など充実した装備の「G Premium」「T Premium」の4つの展開となるが、予約注文では8割以上が「Premium」グレード(「G Premium」「T Premium」)となっている。 好意的な口コミも多数。「『デリカ』らしいデザインに一目ぼれした」や、「想像以上に広い室内空間に驚いた」といったものだ。名前に冠されたミニバン「デリカ」をほうふつさせる「Reliable & Active Super Height Wagon(頼れるアクティブな軽スーパーハイトワゴン)」の開発コンセプトが、ユーザーの心を捉えていると言えそうだ。 なお、2023年4月6日から5月7日に実施した、「デリカミニ公式キャラクター名前募集キャンペーン!」の結果、応募総数6286件の中から「デリ丸。」にキャラクター名が決定した。公式キャラクター「デリ丸。」は、今後もTVCMやスペシャルサイトなどを通して新型『デリカミニ』をPRしていく予定で、6月6日から期間限定でLINEスタンプの無料配信が実施される。ぬいぐるみなどのグッズも発売を予定されているという。 「デリ丸。」の名前に決定した「デリカミニ」の公式キャラクター。 三菱新型デリカミニ 受注状況(2023年5月24日時点) ◎グレード別構成比 T Premium(ターボエンジンモデル):65% T(ターボエンジンモデル):5% G Premium:25% G:5% ◎駆動方式構成比 ... Read more »

元イタリア代表・マルディーニ氏 日韓W杯韓国戦前の嫌がらせ明かす「ロッカールームに入るために争った」

パオロ・マルディーニ氏(ロイター) イタリア1部ACミランで活躍した元同国代表DFのパオロ・マルディーニ氏(54)が、歴史的黒星となった2002年日韓W杯決勝トーナメント1回戦韓国戦の知られざる側面を振り返った。 この試合は、バイロン・モレノ主審による韓国有利の判定が連発されたことで有名。韓国人選手のラフプレーをことごとく見逃し、MFフランチェスコ・トッティを不可解な判定で2枚のイエローで退場に追い込むなどやりたい放題。大きな批判を浴びた。それから20年以上たったが、イタリアでは当時の屈辱は風化していない。 マルディーニ氏も、自身のA代表ラストマッチをはっきり記憶しているようで、イタリアメディア「fanpage・it」によると同国のテレビ番組に出演した際、「試合が始まる前に、何かがおかしいことに気づいたんだ。2002年には握手はなく、キャプテンだけがやっていた。(チームメートのダミアーノ・)トンマージは握手をする習慣があったから、レフェリーにも相談したけど、拒否されたんだ」と振り返った。 さらにスタジアム入りの際、嫌がらせもあったという。イタリアイレブンは、IDカードを首からさげるようルールを厳格に強要されたという。同氏は「すべての選手が身分証明書を首からさげていたわけではない。だから彼らは私たちがスタジアムに入ることを望まず、私たちはロッカールームに入るために争ったんだ」と明かした。 悔しい結果に終わった02年後、マルディーニ氏は、06年ドイツW杯も招集の打診を受けたが「04年の欧州選手権ユーロ大会も断っていたし、戻る気になれなかった」。屈辱の敗戦は、大きなショックだったようだ。 Read more »
Kênh kiến thức kỹ năng, phát triển bản thân, hướng nghiệp, blog nhân sự