兵庫県警東灘署=神戸市東灘区御影中町2 27日午後8時50分ごろ、神戸市東灘区御影石町2の自動車整備店で、店主の男性(54)が乗用車の下敷きになっているのを妻(52)が見つけた。店主の男性は病院に搬送され、死亡が確認された。 兵庫県警東灘署によると、店主は乗用車の底部に潜り込んで作業をしており、何らかの原因でジャッキが外れて下敷きになったとみられるという。
Read more »
流行り廃りとは関係のない位置にいるクラウンセダン まもなくトヨタ新型「クラウンセダン」が登場します。 セダンにとっては不遇の時代と言える現代において、新型クラウンセダンはどういった需要があるのでしょうか。 トヨタが23年秋に発売する新型「クラウンセダン」とはどのような立ち位置のモデルなのか トヨタが23年秋に発売する新型「クラウンセダン」とはどのような立ち位置のモデルなのか 2023年秋にも登場する予定のクラウンセダン。 【画像】「えっ…!」これがトヨタの高級セダン!? すげぇ黒仕様がこれです!(50枚以上) 2022年7月に世界初公開されて以降、徐々にその詳細が明らかになってきました。 現在では内外装のデザインやボディサイズに加えて、パワートレインにはHEVとFCEVが採用されることも判明しています。 クラウンセダンは、クロスオーバーSUVを中心とする新たなモデル群として生まれ変わった新生クラウンシリーズのなかで、歴代の面影を残す唯一の存在です。 トヨタ自身、クラウンセダンを「正統派セダン」と称しているように、そこには多くのユーザーがイメージするとおりの「セダンらしさ」があります。 一方、現在はセダンにとって不遇の時代です。 多くのラインナップを有するトヨタでさえ、国内で販売するセダンは「センチュリー(セダン)」と「カローラ」などごくわずかであり、販売台数に占める割合は極めて低いのが実情です。 ちなみに、トヨタの公式サイトでは「プリウス」もセダンにカテゴライズされていますが、ファストバックスタイルのプリウスは、多くのユーザーがイメージするセダンとはやや異なります。 実際、SUVやミニバンが台頭している現代では、セダンを選ばなければならない理由は薄れつつあるのも事実です。 しかし、クラウンのセダンに限って言えば、そうした流行り廃りを超えたニーズが存在しています。 特に「フォーマルさ」が求められる場面では、やはりクラウンのセダンが最適とされるケースが多くあります。 たとえば、近年では政府の要人や大企業の役員などのVIPの移動にトヨタ「アルファード」のような高級ミニバンが使用されるケースも増えています。 しかし、式典への参列だったり、あるいはお客様をお迎えにあがったりする際には、やはりセダンが重宝されるようです。 また、VIPのなかにはミニバンやSUVを好まない層も一定数存在するといい、そうした意味でもセダンでなければならないケースは少なくないようです。 そうした視点で見たとき、センチュリー(セダン)はあまりに別格であり、カローラなどではあまりに役不足です。 フォーマルさをクルマに求めた際、ボディサイズや機能といったハードウェアはもちろん、そのクルマの持つ歴史やブランドといったソフトウェアの部分も重要となります。 その点、クラウンには歴史に裏打ちされた確固たる地位があり、どんな場面でも役不足となることはありません。 そういった意味では、「クラウンサイズのセダン」が必要なのではなく、あくまで「クラウンのセダン」でなければならなかったのだと言えます。 クラウンセダンは「中小企業経営者」からも絶大な支持? また、クラウンセダンには、歴代クラウンの需要を下支えしていた中小企業の経営者の受け皿になることも期待されているようです。 日本には非常に多くの中小企業が存在している一方、その多くは大企業からの業務を下請けすることで利益を得ています。 そうした構造から、十分な利益が出ていたとしても、見るからに高級なクルマで取引先へと乗り付けることははばかられると言います。 ...
Read more »
去就が注目される巨人・原辰徳監督 巨人・原辰徳監督(65)の去就に視線が集まっている。チームは3年連続で優勝を逃し、自力ではどうすることもできないまま終戦の崖っぷちに立つ。指揮官は3年契約で任期は来季までとなっているが、同一監督が2年連続のBクラスとなれば球団史上初の屈辱。監督の任命権を持つ山口寿一オーナー(66)から27日までに正式なオファーを受けていないとみられ、続投か否かで賛否両論が沸き起こっている。 どうにか命拾いだ。27日は試合がなく、3位・DeNAがヤクルトに敗れたため、他力でのCS進出に辛うじて望みを残した。ただ、危機的な状況は変わらない。残り4試合に全勝し、DeNAが残り4戦で全敗しなければCSへの道は完全に閉ざされる。 今季も背水の覚悟で臨んだ。昨季も4位に沈み、開幕前には山口オーナーがV奪回を「必達目標」と厳命した。しかし、坂本ら主力野手陣の故障や不調、リリーフ陣の整備が遅れ、最長連勝は「6」、貯金も最大「5」にとどまった。もがき苦しみながら戦った2023年シーズンは4試合を残して無念の終戦。こうなると、一気に動きだすのがストーブリーグだ。通常であれば、来季に向けたコーチ人事の見直しや戦力補強の方向性などが具体化していくが、現状は〝凍結状態〟に近いという。 その最大の要因は原監督が来季も続投するのか、交代するのかが不透明な点にある。というのも、監督の人事権を握る山口オーナーに目立った動きがみられないからだという。球団関係者は声を潜めながら「まだ山口オーナーが原監督と会って何かを伝えたという話は聞いたことがない。そこが正式に決まらないことには、何も決められない。監督の契約は来年まで。続投は当たり前でシーズン終了まで伝える必要がないと考えているだけかもしれないが…」と打ち明けた。 去就が不透明な状況に球団内からはさまざまな声が上がっている。 別の球団スタッフは「原監督も年齢的なことがある。プロ野球の監督をやれるのも今回の3年間が最後という思いでやっているはず。ここ数年間の悔しさを晴らすには、来季やり返すしかない。監督業の悔しさは監督業でしか晴らせない」と力を込め「ルーキーの門脇や秋広など楽しみな若手も出てきた。この芽をさらに大きく育ててほしい」と熱弁を振るった。 一方で、続投に否定的な声もある。「結果責任を負うのも監督の仕事の一つ。2年連続でBクラスという事実は重い」とし「実績で原監督の右に出る人はいない。WBCでも世界一に導いた。もう十分やってこられた。プロ入り前からスター街道を歩まれてきたので、これ以上〝晩節を汚す〟のもバッシングにさらされるのも見ていてツラい」と目を落とした。 原監督は今回の3年契約を結んだ際、本紙に「人生というのは他動的。自分が監督をやりたいと思っても、できるポジションではない。(自分の)年齢的な部分もあるし、しがみついて野球をやろうという気持ちはまったくない」と胸中を明かしていた。原監督、そして山口オーナーの決断は――。
Read more »
「Cluster」ブース/高崎かなみ(X:@Kanami_Takasaki) 9月21日から24日までの4日間、日本最大級のゲーム・コンピュータの祭典「東京ゲームショウ2023」が、千葉・幕張メッセで開催されました。国内外から700以上もの企業が出展しており、ゲームやPC周辺機器メーカー、さらにはゲーム市場に参入した異業種まで様々なブースに多くの来場者が集いました。 多くの企業がコスプレイヤーやコンパニオンを起用していましたが、スマートフォンやPC、VR機器など様々な環境からバーチャル空間に集って遊べるメタバースプラットフォーム「Cluster」のブースで、とびきり愛らしいコンパニオンの高崎かなみさん(X:@Kanami_Takasaki)を発見。 モデル、グラビアアイドルとして活躍しており、抜群のスタイルの良さとあどけない笑顔がチャームポイントです。あらかじめ、コンパニオンを務めることを知っていたファンだけでなく、連日写真がSNSに上がると、高崎かなみさん目当てでブースを訪れる人も。とにかく元気いっぱい笑顔を振りまいた彼女を撮らずにいられませんでした。 「Cluster」ブース/高崎かなみ(X:@Kanami_Takasaki 【画像タップorクリックでフォトギャラリーへ】 【画像タップorクリックでフォトギャラリーへ】 モデル:高崎かなみさん(X:@Kanami_Takasaki) 撮影:乃木章(X:@Osefly)
Read more »
きつねダンスに登場した女優の波瑠さん【画像:パーソル パ・リーグTV】 波瑠さんが「きつねダンス」に登場 ■ロッテ 4ー2 日本ハム(27日・エスコンフィールド) 誰もが見惚れる美しさに、新球場のボルテージは上昇する限りだった。女優の波瑠さんが27日、エスコンフィールド北海道で行われた日本ハム-ロッテの3回終了時、日本ハムの公式チア「ファイターズガール」と一緒に「きつねダンス」を披露した。きつねに“変身”した波瑠さんを見たファンは「可愛すぎです」「やっぱレベチよな」「反則ですよ」などと悶絶した。 試合前にはファーストピッチに臨んだ。マウンド上でもキラキラした表情を披露した波瑠さんだが、3回終了後には愛らしいダンスの横で、スタンドに向かって笑顔で手を振る姿があった。きつね耳&しっぽ姿のヒロインに、新球場は酔いしれた。 この様子を「パーソル パ・リーグTV」が公式YouTubeに動画を公開すると「きつねの耳がより大きく見えるぐらい顔が小さい」「え、天使?」「たまらん」「破壊的な可愛さ」「恥ずかしそうなのがいいな」などの声が上がり、胸を躍らせるファンが多く見られた。(Full-Count編集部)
Read more »
今年、ともに50才の節目を迎える 反町隆史(49才)演じる元暴走族の高校教師・鬼塚英吉が破天荒な行動で生徒や学校の問題に体当たりでぶつかっていく学園ドラマ『GTO』(フジテレビ系)が来春、スペシャルドラマ『GTOリバイバル』として帰ってくる。そのドラマに反町の妻・松嶋菜々子(49才)が出演することが『女性セブン』の取材でわかった。 【写真】飲食店で見つめ合う松嶋菜々子と反町隆史。反町はストローを吸う。他、ビッグシルエットのコート姿の松嶋、2人で街を歩く様子なども 1998年に放送された『GTO』は、反町と松嶋が交際をスタートさせるきっかけとなった作品。平均視聴率(世帯)は28.5%(関東地区)を記録し、反町自身が作詞し、歌った主題歌『POISON~言いたい事も言えないこんな世の中は~』がスマッシュヒットするなど、平成を代表する伝説的ドラマとなった。 松嶋は同僚教師の冬月あずさ役で出演。生徒役には、若き日の小栗旬(40才)や窪塚洋介(44才)、池内博之(46才)、山崎裕太(42才)らがいた。 「これまで、制作側は何度も『GTO』の続編オファーを出してきましたが、実現することはありませんでした。続編を作るとなると、松嶋さんの出演は避けては通れません。 ただ、お互いのフィールドを邪魔しないよう配慮し合っているので、夫婦共演の実現は難しかったんです。ところが今回のスペシャルドラマで、ついに夫婦共演が“解禁”されるんです。松嶋さんは全編に出続けるわけではなく、スポット的な出演ですが、9月中旬に2日ほどかけてロケが行われました」(芸能関係者) 『GTO』以来、ドラマはおろかCMなどでも、ふたりの共演はない。松嶋が主演した2002年の大河ドラマ『利家とまつ~加賀百万石物語~』には、反町が織田信長役で出演しているが、ふたりが同じ画面に映ることはなかった。 近年、夫婦の仕事面は順調そのものだった。松嶋は2011年の『家政婦のミタ』(日本テレビ系)を皮切りに、ドラマや映画に多数出演。一方の反町も2015年から『相棒』(テレビ朝日系)の“4代目相棒”として、史上最長の7シーズンに出演するなど、それぞれに俳優として盤石なポジションを築いてきた。そんなふたりが、なぜいまになって方針転換したのだろうか。 「2人の娘さんは現在、ともに海外留学中で、帰ってくるのは年に2、3回だそうです。それまでは、“どちらかが仕事をしている期間は、もう一方は育児に専念する”という “代わりばんこルール”でしたが、子育てが一段落したいま、夫婦だけで過ごす時間が増え、よりお互いを支え合おうという気持ちが芽生えたようです」(別の芸能関係者) 松嶋の出演について、『GTOリバイバル』を制作するカンテレに問い合わせたが「お問い合わせいただいた件に関して、現状お答えできる内容はございません」という回答だった。 9月28日発売の『女性セブン』では、反町&松嶋の夫婦デートの様子、松嶋が抱く「夫と一緒に」という思い、他にも前作出演者が出演する可能性などについて詳報している。
Read more »
EXILEのATSUSHI EXILEのボーカル、ATSUSHI(43)が27日、インスタライブで、マダニを媒介する感染症のライム病を患っていることを明かした。 一酸化炭素中毒の疑いからくる体調不良で、3月から休養中。不調が続いて検査を受けたところ、ピロリ菌などの3つの菌と、頭痛や関節痛などの症状が出るライム病で陽性だったと説明。現在は薬を飲み始めているといい、「完治するまでに2、3年かかるらしい。原因が見つかって良かった」と話した。
Read more »
NHK連続テレビ小説「らんまん」第129回の一場面(C)NHK 神木隆之介さんが主演するNHK連続テレビ小説(朝ドラ)「らんまん」(総合、月~土曜午前8時ほか)の第129回が9月28日に放送され、万太郎(神木さん)が、寿恵子(浜辺美波さん)の容体を家族に打ち明けるシーンが描かれた。 万太郎(神木さん)が理学博士の授与式から戻ると、千歳(遠藤さくらさん)や虎鉄(濱田龍臣さん)たち家族が待っていた。 万太郎は「ちっと、ええか?」と寿恵子の体のことを子供たちに伝える。「今はまだ、原因も治療法も分からんそうじゃ。みんな、お母ちゃんを支えてくれんか?」と言い、植物図鑑の完成を急ぐ。 そして、万太郎の元に野宮(亀田佳明さん)や藤丸(前原瑞樹さん)、波多野(前原滉さん)、さらには交友があった理科教師の小畠(ムロツヨシさん)らも駆けつけて、図鑑作りに協力した。 図鑑作業が大詰めを迎える中、万太郎はマキシモヴィッチ博士の生誕100年を祝う記念式典に出席するため、北海道に行くことになる。 「やっぱり、断ろうか?」という万太郎に、寿恵子は「しゃんとしてください。学問への貢献と義務をお忘れですか? 万ちゃん、この家を一歩出たら、私たちのことは忘れて。万太郎さんと植物だけ。さあ万ちゃん、行ってらっしゃいませ」と笑顔で送り出した。 万太郎が出発すると、寿恵子が完成間近の図鑑をぎゅっと抱きしめるシーンで、この日の放送が終了。いよいよ最終回を残すのみとなった。 SNSでは「万ちゃんと寿恵ちゃん、また会えるよね……?」「これが万ちゃんとの今生の別れになるとか嫌だからね」「寿恵ちゃん、生きて……待ってて」といったコメントが集まった。
Read more »
※画像は『帰れマンデー見っけ隊!!』公式X『@bussand_EX』より 《出演予定だったジャニーズ所属タレントを急きょキャンセルしたか?》 ジャニー喜多川氏(享年87)の加害問題で、テレビ番組にCM出稿をしている様々なスポンサー企業が“ジャニーズ離れ”を表明。ジャニーズ出演のCMが減ったことを報告する声がSNSにも上がっているが、その流れはテレビ番組にも波及。“ジャニーズタレントの出演を取りやめたのか”と視聴者の憶測を呼ぶ番組もチラホラ出てきている。 「ジャニーズ事務所は9月7日の会見で、藤島ジュリー景子氏から東山紀之氏(56)への社長交代を発表したものの、本質的な部分での大きな変化は見せられなかった。人権尊重にシビアな大企業ほどそうした姿勢を許さず、当面ジャニーズタレントの新規起用を見送る、というスタンスが現時点で主流です。 これに戦々恐々としているのが民放各局。”ジャニーズタレントが出演する番組にはCMを出稿しない”とスポンサーに言われると困る。そこで、水面下で“ジャニーズ外し”を進めているのです」(民放キー局関係者) 先日、『A-Studio』(TBS系)に出演予定だったSexy Zoneの中島健人(29)の収録が見送られたことがスポーツ紙に報じられたが、視聴者の目は敏感だ。 最近では『帰れマンデー見っけ隊!!』(テレビ朝日系、毎週月曜19時~)が、ファンの間で話題になった。タカアンドトシとサンドウィッチマンがレギュラーを務めるバラエティ番組だが、近年頻繁にジャニーズタレントがゲスト出演していたのに、今年9月に入って一度もゲストで見かけていないため、視聴者からは、 《今日の『帰れマンデー』メンバーが少ないなと思ったらジャニーズがいない… バスサンドというと、ゲストによくジャニタレを呼んでたけど、今後はジャニーズ控えるのかな》 《帰れマンデー、次回もジャニーズタレント出演なしで完全にジャニーズ排除に舵をきった事が明確になったな》 《帰れマンデー、ジャニ枠無くなってるじゃん!》 など、“異変”を指摘する視聴者の声が続出している。 ■番組開始7年でジャニーズの出演割合が8割に…… 「同番組は2016年10月に『帰れまサンデー』という番組名で、日曜朝の番組としてスタート。18年4月より放送枠をゴールデンに移動し、番組名も『帰れマンデー見っけ隊!!』と変更して継続しています。 与えられた課題をクリアできなければ帰れない、という内容が人気ですが、確かにここ最近のゲストはジャニーズタレントばかりだった。4回のうち3回レベルの割合で出演していたため、9月4日、18日、25日と3週連続で出演がなかったことが”しれっとジャニーズタレントを番組から排除しているのでは?”と憶測を呼んでいるのです」(前出のキー局関係者) 実際、同番組におけるジャニーズタレントの出演頻度はいかほどなのか。2016年の『帰れまサンデー』時代から直近まで、彼らがゲスト出演した回数を数えてみた。 16年は全放送12回で、ゲスト出演はゼロ。17年は全47回のうち、中居正広(51)の1回のみ。18年は全40回中4回。 それが19年になると、全40回放送中19回とほぼ半分にまで急増する。なかでもKis-My-Ft2のメンバーは5回と最多で、18年にデビューしたKing&Princeメンバーが4回と続く。20年には全42回放送のうち23回。同年デビューしたSnow Manのメンバーが頻繁に顔を出し始める。 21年は全39回中18回と半分近くをキープしながら、美 少年やHiHiJets、7MEN侍、デビュー待機組だったTravisJapanなどジャニーズJr.からもゲスト出演。また前年Snow Manと同時デビューを飾ったSixTONESメンバーが初出演した。 そして22年には、なんと38回のうち29回と、ジャニーズが約76%を占めるまでに増加。4回に3回は出ているペースで、1回の放送にジャニーズ事務所から複数人が出演するケースも少なくなかった。 「今年も8月末までは放送26回中19回、約8割という昨年同様のペースでした。ここまでジャニーズ色が強かったにもかかわらず、9月になって3回連続ジャニーズタレントの出演はナシ。ファンからしたら”スポンサーの手前ひっそりと降板させているのでは?”と”ステルス降板”を勘繰りたくもなるのでしょう」(前同) ■『オモウマい店」からも? ほかにも、『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(中京テレビ制作・日本テレビ系列放送、毎週火曜19時~)にも、《ゲストの数がいつもより少ないのはジャニーズタレントを急遽キャンセルした臭いな》といった声があったが……。 「『オモウマい店』での過去のゲスト出演者を見てみると、ジャニーズタレントが目立って多いわけではありません。ゲスト数も2人~5人ほどと放送回によってバラつきがあるので、キャンセルがあったとも限らない。 ただし、ジャニーズタレントがいないと”あれ?”と視聴者が感じてしまうほど、これまで多くの番組で彼らを見ていたことは確かでしょう。またテレビ局がジャニーズ問題に揺れる今、視聴者が過敏になっている側面もあると思います」(女性誌記者) ...
Read more »
BuzzFeed 子どもが大喜びする、絶品おかずレシピ。トースターであっという間に出来ちゃいます!ぜひ、作ってみてくださいね♫ ちくわのカレーチーズ焼き BuzzFeed 1人分 材料: ちくわ 2本 【A】マヨネーズ 大さじ2 【A】カレー粉 大さじ1 【A】粉チーズ 大さじ1 作り方: ① ちくわは斜め4等分に切る。 ② ボウルに【A】を入れて混ぜる。 ③ ①に②をまとわせ、アルミホイルを敷いた天板にのせる。トースターでこんがり焼き色がつくまで焼いたら、完成! お好みでドライパセリをかけて召し上がれ! 🍳🍳🍳Let’s try🍳🍳🍳
Read more »
今年10月で回転すし創業40周年を迎えるスシローが、9月27日に新戦略を発表しました。 (あきんどスシロー 新居耕平社長)「『大切りめばち鮪』についてなんですけども、10月4日からスシロー全店にて100円で提供したいと思っております」 普段は黄色の皿が税込み120円(※店舗により変動)と一番安いのですが、40周年のフェアでは白い皿が最安値に。「大切りめばち鮪」2貫が税込み100円です(※10月4日~10月15日 完売次第終了)。 10月後半には本鮪の中とろも税込み100円で提供されます(※10月18日~11月12日 完売次第終了)。100円皿は12月末まで随時メニューを変えて登場するということです。 ほかにも、利用客に復活してほしい寿司ネタのアンケートで要望が多かった「あぶり鮭ハラス」など5種類を期間限定で販売。 そして新戦略の目玉となるのが座席に配置されたデジタル画面のオーダーシステム「デジロー」です! (MBS大吉洋平アナウンサー)「現在スシローは全店舗で常時レーン上を寿司が回っているわけではないんですね。今回それを画面で再現するデジタルレーンが誕生しました。ここから注文もできるんです」 醤油ボトルの迷惑動画の影響で、スシローでは今年2月から回転レーンで注文品以外の寿司を回していませんが、新たに回転レーンを模したタッチパネルを試験的に導入(※3店舗限定)。8皿以上の注文でゲームが流れるなど、家族連れなどを取り込みたいとしています。
Read more »
NHK連続テレビ小説『らんまん』に出演するムロツヨシ(右) 俳優・神木隆之介が主演を務める、NHK連続テレビ小説『らんまん』(月~土 前8:00 総合※土曜日は1週間の振り返り/月~金 前 7:30 BS4K・BSプレミアム)の第129回が、きょう28日に放送された。俳優のムロツヨシが、過去に万太郎(神木)と植物採集の会で知り合った理科教師役で出演した。 『ごちそうさん』(2013年度後期)以来、2度目の連続テレビ小説出演となるムロは、ワカメや藻に詳しく、万太郎の図鑑づくりを手伝うために上京した小畠を演じる。 ムロは、現在放送中の大河ドラマ『どうする家康』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)に秀吉役で出演していることに触れ、「普段は『らんまん』の隣のスタジオで撮っている役者でございまして、昔から友だちである神木くんと、さりげなく出られたら、大河の方も朝ドラの方も盛り上がるかなと、作品に迷惑にならないような出方があるといいねと、話していたのが、きょうかないました」と喜びを伝えた。 続けて「『どうする家康』とはまた違うバランスの作品で、撮影中は万太郎役の神木くんがすごく優しい顔で包み込んでくれて、僕も仲間に加われたような、うらやましい気持ちになりました。さりげなく出させていただければと思っていましたが、真正面から撮っていただくカットもあり本当にうれしかったです」と言い「最後に、きょうも良き朝ごはんを!」と呼びかけた。 今作のモデルは、日本の植物学の父・牧野富太郎(まきの・とみたろう)。その喜びと発見に満ちた生命力あふれる人生を美しい草花やみずみずしい里山の情景とともに描き、日本の朝に癒しと感動のひとときを届ける。 なお、実在の人物である牧野富太郎(1862-1957)をモデルとするが、激動の時代の渦中で、ただひたすらに愛する草花と向き合い続けた、ある植物学者の波乱万丈の物語として大胆に再構成。登場人物名や団体名などは一部改称して、フィクションとして描き、原作はない。槙野万太郎は神木隆之介、万太郎の妻・寿恵子は浜辺美波が演じる。
Read more »
【眠気上等】絶対に寝てはいけない研修で使ったクスリの効果は…「全コマやばい」「反動すごそう」 SNSで盛り上がった選りすぐりのネタを紹介するcitrus。 もずく@がんばってはたらく (@mozuku_zqu)さんの投稿が話題になっています。 (アカウント名に含まれる環境依存文字・絵文字は反映されない場合もあります) 絶対に寝てはいけない本社研修で、襲い来る睡魔。 休憩中に同僚から差し出された「カフェイン錠」を使うと……。 覚醒しすぎて目がギンギンに! 効果ありすぎですね!(笑) いかがでしたか? 使いすぎには注意してくださいね(笑) もずく@がんばってはたらく (@mozuku_zqu)さんはほかにも様々なお話を描かれています。 気になる方は是非ご覧になってみてください。 引用元:@mozuku_zqu
Read more »
バスケ女子日本代表が118得点で大勝…アジア大会6大会ぶりVへ好スタート 9月27日、中国で「第19回アジア競技大会(杭州/2022)」バスケットボール女子のグループステージ初戦が行われ、日本代表(FIBAランキング9位)は118-46でホンコン・チャイナ代表(同105位)に勝利した。 恩塚亨ヘッドコーチが率いる日本は、宮崎早織、星杏璃(ともいENEOSサンフラワーズ)、林咲希(富士通レッドウェーブ)、オコエ桃仁花(UCキャピタルズ)、髙田真希(デンソーアイリス)をスターティングファイブに起用。 第1クォーターから32-12と圧倒し主導権を握ると、第2クォーターも堅守速攻でホンコン・チャイナを圧倒し、43点差をつける71-28で前半を折り返した。後半に入っても手を緩めない日本は第3クォーターに100得点の大台に到達。ホンコン・チャイナのプレーに会場が沸くアウェーの雰囲気ではあったが、最終第4クォーターは若手も起用しながら、攻守に力の差を見せつけた。 日本はチーム最年長の髙田がチーム最多17得点10リバウンドのダブルダブルを達成。ベンチスタートだった朝比奈あずさ(筑波大学)もチーム最長22分46秒に出場し17得点8リバウンド2スティールをマークした。 また、22分47秒出場した星が4本の3ポイントを含む16得点4アシスト3スティール、平下愛佳(トヨタ自動車アンテロープス)は18分50秒の出場で14得点、東藤なな子(豊田紡織サンシャインラビッツ)も13得点4アシスト2スティールと2ケタ得点を記録。司令塔の宮崎は2得点8アシスト、本橋菜子(東京羽田ヴィッキーズ)も10得点4アシストと存在感を示した。 大会初戦を白星で飾った日本は、29日14時30分からカザフスタン代表(同70位)と対戦。グループステージ最終戦となる10月1日にはフィリピン代表(同37位)と対戦する。 ■「第19回アジア競技大会(杭州/2022)」グループステージ 日本 - ホンコン・チャイナ JPN|32|39|29|18|=118 HKG|12|16| 8|10|=46
Read more »
ジャニーズ事務所が突如発表した「報酬はすべてタレントにわたす」宣言。でもそもそも、ジャニーズのトップアイドルっていくらもらっているの? 誰もが気になっていた疑問を初めて解き明かす。 「ただのすり替え」の指摘も 「今後1年間、広告出演並びに番組出演等で頂く出演料は全てタレント本人に支払い、芸能プロダクションとしての報酬は頂きません」 藤島ジュリー景子氏(57歳)、東山紀之氏(56歳)らによる会見から6日後の9月13日、ジャニーズ事務所がホームページ上に掲載した声明が物議を醸している。再発防止と被害者補償に努めるとしているジャニーズとしては、”誠意”を見せたつもりなのだろうが、発想がすでにズレているとの声もある。 元NHK解説委員でメディアアナリストの鈴木祐司氏が言う。 「『報酬は受け取りません』というのは、その場しのぎにしか見えません。社名の変更はしたくないし、創業家のジュリーさんを経営陣に残したい。そんな本音を隠すために、形だけ謝意を示したということでしょう。 商取引上、タレントを管理している事務所が報酬を受け取らないなんてありえない。問題のすり替えに過ぎず、一般社会の感覚と大きくズレていると言わざるをえない。これではスポンサー企業に対して、何の効果もありません」 こういった批判を重く見たのか、ジャニーズ事務所は19日、社名変更を検討していることを発表した。ただその前に、気になることがある。それは、ジャニーズ事務所が「頂かない」としたタレントの報酬がどれほどあるのか、ということだ。 驚きの広告出演料 関連記事『「全ての権利は太陽系全域において、事務所に独占的に帰属する」だって!?…ジャニーズ事務所の「専属契約書」の中身が予想の遥か上だった』でジャニーズ事務所の「専属契約書」を詳報した本誌は今回、新たにタレントの「給与明細」を入手した。これは、10年以上にわたりジャニーズに在籍した、誰もが知るトップアイドルの約1年間分の明細である。 特定を避けるため、具体的な時期や企業・番組名を記すことはできないが、数字はすべて実際に支払われた金額に即したものだ。〈御支払通知書〉と題された給与明細のなかで、まず金額が大きいのは、やはり広告出演料である。 前術の記事で詳報したとおり、ジャニーズ事務所は売り上げの50%を「経費」としてまず取得し、残りをタレントと折半するという契約を結んでいた。つまり、タレントには売り上げのうち25%しか入らないシステムになっているというわけだ。しかし広告出演料の場合は、経費をスポンサー企業側がもつためか、報酬をそのまま折半している。ある年の給与明細はこうだ。 ・6月支払い分 大手食品メーカー広告出演料→1500万円(金額は税抜き、以下同) ・7月支払い分 大手飲料メーカー広告出演料→1100万円 ・9月支払い分 大手電機メーカー広告出演料→1100万円 このアイドルは人気グループにも所属していたが、グループとして広告に出演した際は、当然、個人の取り分は減る。 ・2月支払い分 ファッションブランドTVCF出演料→100万円 ・7月支払い分 大手小売企業広告出演料→375万円 ・10月支払い分 大手化粧品メーカー広告出演料→375万円 歌番組は2000円 続いて、テレビの歌番組の出演料。テレビのギャラは、経費として事務所が50%を抜き、残りをタレントと折半している上、宣伝という意味合いもあるのか、金額は極めて安くなっている。 ・1月支払い分 キー局長寿歌番組→2000円 ・5月支払い分 ...
Read more »
「土浦発 国府津行き」などあったら便利そう? 2015(平成27)年3月14日のダイヤ改正でJR宇都宮線(東北本線)、高崎線、常磐線と東海道本線を結ぶ「上野東京ライン」が開業し、北関東から上野駅や東京駅で乗り換えることなく品川駅や横浜駅方面へ向かえるようになり、利便性が大きく高まりました。 この上野東京ラインは現在も、宇都宮線と高崎線からの電車は東海道本線の沼津駅(静岡県沼津市)もしくは伊東線の伊東駅(同・伊東市)まで直通運転を行いますが、常磐線からの電車は上野駅からわずか10.4kmの品川駅までしか乗り入れません。常磐線の電車も横浜や小田原方面へ直通すれば、より利便性は向上するはずですが、なぜ品川止まりなのでしょうか。 【E531系どころじゃない?!】品川駅に「関西の新快速117系」入線、なぜ? E531系は交直両用電車で仕様が特殊。車両価格も高価で、他線への転属もしづらいなどの事情を抱えている(児山 計撮影)。 ●車両の仕様が異なる常磐線の2形式 理由のひとつとして、常磐線の車両は東海道本線の車両と仕様が異なるという点が挙げられます。常磐線は取手駅(茨城県取手市)と次の藤代駅(同)の間で供給される電圧が変わり、取手駅までは直流1500V、藤代駅から先は交流2万Vとなっています。そのため常磐線で取手駅から先の土浦方面に向かう車両には、直流・交流どちらの電化方式でも走行可能なE531系電車が使われます。 一方の東海道本線と宇都宮線、高崎線は直流1500Vで電化されているため、直流専用のE231系およびE233系電車が使われます。常磐線の電車が小田原方面まで直通し、より長い距離を運行したとすると、交直両用のE531系が広範囲に分散することとなり、相対的に取手以北を走れる電車が減ってしまいます。新規に製造すれば済みそうですが、当然ながら直流電車よりも機器が増える交直両用電車は、直流専用のE233系よりも高価です。 ダイヤ乱れ時に厄介となる なお常磐線にはE531系のほか、直流専用のE231系が品川~取手・成田(成田線直通)間で運行されています。こちらの車両であれば、性能的には東海道本線のE231系とほぼ同じ。東海道本線のE231系が取手駅まで乗り入れる代わりに常磐線のE231系が東海道本線に乗り入れれば、E531系の新造よりは安くつくかもしれません。 品川駅で並ぶ東海道本線のE231系と常磐線のE531系(2023年9月、児山 計撮影)。 しかし常磐線のE231系はトイレもグリーン車もない通勤形で、遠距離の運用を想定していません。そして特に、ダイヤが乱れた際に車両の融通が難しくなるという懸念が出てきます。 たとえばE531系が小田原方面まで直通したと仮定します。ダイヤが乱れたとき、東海道本線と宇都宮線、高崎線の車両であれば、形式が同一なので、柔軟に行先の変更が可能です。しかしE531系がそこに加わると、運転整理の際に「取手以北へ直通できる車両か否か」という判断が必要となり、ダイヤの柔軟性が損なわれます。 そのため常磐線の電車は、車両の新造を極力しないで済む範囲で旅客の利便性を向上させ、かつ折り返しができる設備を持つ駅ということで、乗り入れを品川駅までとしているのです。 二転三転した常磐線直通 上野東京ラインの建設計画は、国鉄の分割・民営化前からありましたが、JR東日本となってからは、まずは1993(平成5)年に上野~秋葉原間を先行開業し、常磐線の電車を秋葉原駅まで延長運転する計画でした。宇都宮線や高崎線でなく常磐線が選ばれた理由は、将来、常磐新線(現・つくばエクスプレス)が開業し、上野止まりの常磐線から旅客が常磐新線に流れるのを防ぐ意図がありました。 常磐線からは特急「ひたち」「ときわ」も乗り入れるが、やはり品川駅までの運転(児山 計撮影)。 しかし後に、秋葉原駅の建設中止と東京駅まで一気に開業することに計画が変わり、乗り入れを行う系統も宇都宮線と高崎線へ変更。運転本数や上野駅のポイントの都合などから、常磐線は従来通り上野止まりとすることになったのです。 ただ2001(平成13)年に湘南新宿ラインが開業し、宇都宮線と高崎線の一部が上野駅を経由しなくなると、同駅を発着する電車が減少し、線路に余裕が生まれました。その余裕を常磐線の直通に充当したのが現在の運行形態です。 前述の車両の都合などにより、今後も常磐線の電車は品川止まりのまま推移すると思われますが、臨時列車では品川以遠と常磐線を結ぶ列車が、これまでに何度も運行されています。記憶に新しいところでは、2023年8月に開催された「伊東按針祭花火大会」の際、E531系ではないものの、常磐線の特急車両が初めて伊東駅まで乗り入れました。 意外な列車が意外な運転系統で運行される可能性は、今後もゼロではないでしょう。
Read more »
選対委員長の就任会見でも涙ながらに謝罪した小渕議員(写真:時事通信) 「9月13日、第2次岸田内閣発足後、2回目の内閣改造が行われ、女性閣僚が過去最多タイの5人になりました。しかし、それよりも驚いたのは副大臣(26人)、政務官(28人)に女性が一人もいないこと。人気とりのために、新内閣の写真の目立つところにだけ、無理やり女性を詰め込んだように見えます」 こう指摘するのは、政治ジャーナリストの角谷浩一さんだ。冷遇されているように見える自民党の女性議員。今回、女性議員がもっとも注目されたのが、党の役員人事だった。選挙対策委員長に小渕優子議員(49)が選ばれたのだ。 2014年、政治資金問題が浮上した際、検察が押収した事務所パソコンのハードディスクがドリルで壊されていたことから“ドリル優子”というありがたくない呼び名が付けられてしまった小渕議員。前出の角谷さんが、今回の抜擢の背景を分析する。 「秘書が有罪判決を受けたのだから、小渕さんの責任も大きい。ただ、地元だけとはいえ記者会見を行い、9年間、さまざまな役職を拒んで裏方に徹してきた。そうした“雑巾掛け”が評価され、チャンスが与えられたのでしょう」 ■「調査報告書を配布した上で説明が済んでいる事柄」 「人あたりがよく、優しい雰囲気」(政治秘書)と、政界やマスコミでの評判はいいが、今回の人事が発表されると、SNSなどでは批判が相次いだ。 《ドリル優子、自民党の選対委員長だってさ!》 《選挙でドリルをどう使うんだ!?》 本誌が改めて、ドリル事件について尋ねたところ、事務所から長文の回答が。以下、全文を引用したい。 【1】 貴誌ご質問の件につきましては事実に反します。このことについては、すでに8年前にご説明しているところであり、未だに誤解をしている一部週刊誌があるので、引き続き誤った情報が流布されるようであれば相応の措置も講じなければならないと考えているところです。この機会に貴誌において正確な事実を記事化していただければありがたいと考えております。 【2】 あたかも小渕議員の秘書が同サーバーを証拠隠滅のためにドリルで破壊したように一部週刊誌が報じましたが、それは全くの事実誤認です。刑事事件における捜査においても、証拠隠滅工作により証拠の確保に支障を生じたということは確認されていません。また、裁判でも証拠隠滅があったとの認定はありません。 【3】 このことについては、平成27年(2015年)10月19日、調査を委託していた第三者委員会が都内で記者会見をして、調査結果を公表しました。その際、調査結果報告書を会見に参加したマスコミに配布し、説明と質疑応答をしました。ご質問のハードディスクの件についても、同報告書の中で「高崎事務所のパソコンのハードディスクの破壊」と独立した項目が設けられ、調査結果が記載されています。 【4】 調査結果には大要次の事実が認定されています。すなち、パソコンがサーバーにつながらなかったり、つながっても切れてしまうという不具合があったところ、異音がしたり動作が止まったりしてしまうなどの状況悪化が生じたので、事務所の秘害がパソコン販売業者に連絡したところ、販売業者が同事務所を訪れサーバーの状態を確認し、サーバーを新品に交換した方がよいという結論になり、同事務所のパソコン1台のハードディスクにバックアップをとり、販売業者にサーバーの処分を依頼した。その後、地検からパソコン等の提出を求められたので、「サーバーは壊れたため、業者に引き取ってもらった」旨説明するとともに、販売業者にサーバーを持参してもらったが、すでに同業者によってサーバー内のハードディスクにドリルで穴が開けられた状態だった。そこで、サーバーをそのままの状態で持参し、地検に提出したと認定しています。 【5】 その上で、第三者委員会は、「以上のような経緯であり、一部のマスコミにより、小渕議員の秘書が同サーバを証拠隠滅のためにドリルで破壊したように報じられたが、それは全くの事実誤認であり、真実は、不調で使用できなくなったサーバをパソコン販売業者に引き取ってもらったところ、同業者がサーバ内のハードディスクにドリルで穴を開けたものである。高崎事務所の秘書は、その後、バックアップしていたハードディスクを検察官に対し提出しており、捜査には、支障は生じなかったものと認められる。」と結論付けています。 この説明は、上記第三者委員会の記者会見だけではなく、第三者委員会の記者会見の翌日に実施した小渕議員の記者会見でも説明しているところです。小渕議員の記者会見は、前日の第三者委員会の記者会見と同様、全国紙、テレビなど数十名のマスコミが参加し、2時間近く質疑が出尽くすまでの記者会見でした。 【6】 以上、ご質問の件は、調査報告書を配布した上で説明が済んでいる事柄ですので、正確な記事の掲載をよろしくお願いいたします。 9月13日に行われた就任会見では、過去の政治資金問題について、涙ながらに「決して忘れることない傷」と一生背負っていくことを誓った小渕議員だが、これ以上“ドリル優子”の汚名を背負うつもりはないようだ。日本初の女性総理候補との呼び声も高い小渕議員。政治担当記者はこう語る。 「夫の瀬戸口克陽氏は『VIVANT』で好調のTBSで、テレビ番組を統括する編成局長を務め、将来の社長候補と目されています。母親でもある小渕さんは、子育てのためか、泊まりの出張を嫌がることがあったと聞きます。近く総選挙があるとささやかれるなか、この重職を務めあげられるのか、初の女性首相への試金石になりそうです」 不名誉なあだ名が払拭されるほどの活躍を小渕議員に期待したい。
Read more »
『くりぃむナンタラ』に出演するなにわ男子の高橋恭平、藤原丈一郎、長尾謙杜 7人グループ・なにわ男子の高橋恭平、長尾謙杜、藤原丈一郎が、27日放送のテレビ朝日系バラエティー『くりぃむナンタラ』(毎週水曜 後11:45)に初出演する。 今回は、くりぃむしちゅーら芸人たちが別室から相談者を遠隔操作し、彼らのお悩みを解決する『人間インストール』を放送。これまでにも、アイドルが遠隔操作されて大暴走する姿が話題となり、番組史上最多再生回数を記録した“神企画”。 登場するなり「僕たちにもインストールしてください!」と懇願する3人に、上田晋也は「なんのために!?必要ないじゃん!」と苦笑。すると、「天然キャラを脱却して知的になりたい。かつ面白いことも言いたい」(高橋)、「スポーツ番組で知識を織り交ぜてトークしたい」(長尾)、「野球以外の話もできるようになりたい」(藤原)という3人のお悩みが噴出する。 そこで、今回は上田が高橋を、有田哲平が藤原を、土田晃之が長尾を遠隔操作。芸人たちをインストールした3人が、スポーツバラエティーで“無双”に挑む。 まずは、なにわ男子のレギュラー番組『まだアプデしてないの?presents 逆転男子』のニセ企画『Z世代に伝えたい! 昭和・平成レジェンド選手列伝』と題し、スポーツに詳しい芸能人を招集。MCのアルコ&ピース、ファーストサマーウイカ、過去のスポーツ選手たちのレジェンドエピソードの語り人として、武田修宏、古坂大魔王、藤田憲右(トータルテンボス)、青木源太アナウンサーが集結し、ニセ企画の収録がスタートする。 遠隔操作された3人は、最初からスーツにセーターを肩掛けした武田に総ツッコミ。さらに「なにわ男子、怖いね…」とあ然とする古坂を横目に、長尾がフリーになった青木アナの退社理由にまで斬り込む。驚いた青木アナの「長尾くんはあんなこと聞く子じゃない!」という絶叫に、土田は「ヤバイ…バレそうだから土田の色を抑えます(笑)」と、開始早々ヒヤヒヤする事態に。 なにわ男子の3人が、昭和・平成の野球、サッカー、プロレス、オリンピックのレジェンド選手の知られざるエピソードを教わるという企画で、“昭和のプロレス”を選択した古坂は、「デッケェ人伝説」と題し、アンドレ・ザ・ジャイアントの逸話を語り始める。すると、くりぃむしちゅーと土田の遠隔操作による“マニアック過ぎる雑学”を武器に、これでもかとカットインしていく3人。無双モードに突入し繰り出すマシンガントークに、古坂はお手上げ状態に。 続く武田は「昭和のサッカー伝説」として、得点王・MVPを7回獲得した釜本邦茂について熱弁を振るう…はずだが、サッカー好きの土田の遠隔操作で長尾が覚醒。これには武田もすっかりタジタジに。藤原や高橋の追い込みもあり、元選手で誰よりも知識が豊富な武田がまさかの自信喪失。すると、押されまくりの語り人たちの様子を見守っていたMCの平子祐希(アルコ&ピース)も、「だんだんこの3人を黙らせたくなってきたわ!」と闘志を燃やし始める。 しかし、無双状態の3人の勢いはとどまることを知らず、ついには有田の指示で藤原がとんでもない大暴走を始めてしまう。新たな一面が覚醒したなにわ男子の『人間インストール』は、2週にわたって放送される。
Read more »
箸が光ってるーーー!!! 箸が光ってなぜ嬉しい? 先日、上海問屋が、上に載せた物が光るコースターを販売しているという内容の記事を掲載しましたが、またしても、上海問屋が謎の物を光らせている商品を発見したので紹介します。 それは、箸です。「え? 箸? 上海問屋ってデジタル周辺機器じゃないの?」って思いますよね。 光る箸は、デジタル周辺機器に違いありません。なぜなら、食べることは体と頭を動かすために必要なこと=仕事に必要なこと=パソコンを使う=デジタルであり、光る=ゲーミング=デジタルだからです。つまり、光る箸はデジタル周辺機器と考えて間違いないということです。まあ、細かいことは気にしないようにします。 光ってるなー その名も「光るゲーミング箸改 DN-916212」です! この箸は一見すると、黒い軸から透明の軸が伸びた少し大きめの箸です。しかし、黒い部分は、バッテリーとボタン、LEDが仕込まれている発光装置なのです。そこから出た光を透明の部分が受けて、RGBに光り輝くという製品です。 黒い部分にボタンが仕込まれていて、ここを押すことでオン、オフを切り替えます 改の名を持つということは、初代があって、何かが改良されているということになります。改良ポイントは箸の大きさを使いやすいサイズに変更して、発光のパターンを追加したということです。……なんかよくわからないけど、これ以前にもゲーミング箸があって、これは、それよりも、もっとよいということですね。 「いや、箸を光らせてどうするのよ?」って感じですか? 箸を光らせるメリットはあると思います。暗い部屋でも、食べ物がよく見えるようになるということです。「暗い部屋で食べ物を食べることなんて、ある?」と思いますよね。あるんです。それは、部屋を暗くしてゲームやコンテンツに集中しつつも、何かを食べたいと思っているときです。 または、動画配信者の方が使うのにも最適ではないでしょうか? いや、最適かどうかはわかりませんが、何かスナックなどをつまみながら話す様子を配信する際に、箸が光っていたら、見る方としても面白いのではないでしょうか。 そう考えると、この箸は、本物の、正真正銘のデジタル周辺機器ということになってきます。 片方ずつ違う色に光らせて遊んでみるのもアリです 発光パターンはレッド、イエロー、ブルー、グリーン、パープル、ホワイト、ミント、ピンク、オレンジの9色です。さらに、点滅するモード、グラデーションのように色を自動的に切り替えていくモードも搭載しています。 さらには、箸の部分を取り外して、単体で洗浄することもできるのです。本気で使うことを考えて作られていますよね。食品衛生法の基準にも適合しているそうです。マジかよ。 気になる価格は……なんと780円! これは……どうですか! 安価と言っていいでしょう! 買いたくなりますよね! ■関連サイト
Read more »
警視庁=東京都千代田区 女児にわいせつな行為をしたとして、警視庁深川署は不同意わいせつの疑いで、東京都立高校3年の男子生徒(17)=東京都江東区=を逮捕した。別の不同意わいせつ事件や盗撮事件にも関与しているとみて追及する。 逮捕容疑は7月28日夕、江東区内の路上で、徒歩で帰宅中だった小学校中学年の女子児童に背後から近づき、体を触ったとしている。周辺の防犯カメラには男子生徒が約3分間にわたって女児の後をつける様子が撮影されていた。 深川署によると、男子生徒のスマートフォンからは通学する高校など約10件で盗撮したとみられる静止画と動画が見つかったほか、8月中旬にも区内の商業施設で別の女児にわいせつな行為をしたとみられ、捜査を進めている。
Read more »
借金6000万超の漁師系YouTuber、過酷な企画により気絶 「嗚咽がでたら休んだほうがいい」 2023年9月9日、素潜り漁師マサルが自身のチャンネルを更新。過労で気絶に至った経緯について語った。 マサルは、2023年1月22日に水産工場をオープン。だが、当初の予定が変更になり建設費用が1億円に。「借金6000万+母親から借金250万」という状況で、「8月は“バズらなければ会社が倒産する“やばい状況だった」と明かした。その後、毎日投稿に加え「1ヶ月漁師生活」という企画を行うことを宣言。だが、あまりにも過酷な撮影と編集の日々を送っていたことが原因で、2023年8月20日に過労で気絶してしまった。今回は、その一連の出来事の背景について語った。水産工場に必要な4400万円の機材を購入し、無一文になったマサル。会社が潰れそうな状況がきっかけで、「1ヶ月漁師生活」を開始した。 だが、長時間の撮影や編集に追われ、嗚咽が止まらない、冷や汗、寝れなくなるといった症状がで始めたという。気絶したのは、母親と会話をしていたときだった。急に立ち上がって、受け身も取らずに泡を吹いて倒れてしまったと振り返る。その気絶が原因で、ぎっくり腰になり、背骨が欠けてしまった。現在は食事に気を使ったり、ストレッチや瞑想を行ったりなど、健康を意識した生活を行っている。「努力すれば不可能はないと思ってやってきたけど、嗚咽がでたらみんな休んだほうがいい」と視聴者に訴えた。 (文=リアルサウンド編集部)
Read more »
東海地方 あすにかけて警報級の大雨のおそれ 東海地方には、日本のはるか東に中心を持つ 高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が流れ込んでいます。 また、上空約6000メートルには、 氷点下6度以下の寒気が流れ込んでいるため、 大気の状態が非常に不安定となっています。 このため、雷を伴った激しい雨が降り、 愛知県では警報級の大雨となっている所があります。 三重県でも雨雲が予想より発達した場合や停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。 大気の非常に不安定な状態は、あす(火)夜遅くにかけて続く見込みです。 [雨の予想] きょう(月)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 40ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ あす(火)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 30ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ きょう(月)午後6時~あす(火)午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、 ...
Read more »
奥菜恵に続き、中谷美紀が過去の病気を告白…今も向き合い続ける「機能性低血糖症」とは 9月1日、女優の奥菜恵が「尋常性白斑(はくはん)」に罹っていることを公表した。3日の投稿では《進行形の病気なのでいつまで表に立っていられるかも正直分かりません。》と吐露し、応援のメッセージが多く寄せられた。 そんななか、同じく女優の中谷美紀も、SNSで持病を告白。中谷は4日までに、自身のInstagramを更新し、《2010年に機能性低血糖症と診断されて以来、糖質制限を続けており、お砂糖を断つことはもちろん、食事もGI値の低い食品を選択》していると明かした。24時間、血糖値を観察できるセンサーを身につけているのだという。 「中谷さんは、2022年3月、Instagram上で『血糖調節異常』により、医師の指導を受けていることを告白しています。今回の投稿では、血糖値を観察するセンサーにより、これまで問題がないと考えていた玄米や十割蕎麦なども血糖値をあげてしまうことがわかったと綴っています」(週刊誌記者) では、「機能性低血糖症」とはどのような病気なのか。五良会クリニック白金高輪の五藤良将理事長が解説する。 「機能性低血糖症は、食後や空腹時に血糖値が一時的に低下する状態を指します。この低血糖は、糖尿病の治療中に見られる低血糖とは異なり、特定の疾患や治療によるものではないことが特徴です。 原因は多岐にわたり、食事の質や量、遺伝、ホルモンの異常によるもの、さらには飲酒や過度な運動など、さまざまな要因があげられます。 症状は、低血糖時に手の震え、冷汗、めまい、動悸、頭痛、意識の混濁などが現れることがあります」 低血糖時には集中力が低下、散漫になることがあり、仕事や学業に影響が出る可能性もある。運転中や危険な作業中に急に生じた場合は、事故を引き起こすリスクがあると五藤理事長は続ける。 「低血糖症状は、発汗、動悸、悪夢などの不快な症状があり、ストレスや不安を感じることが多くなります。低血糖の原因となるインスリノーマなどの疾患が隠れていることがあり、注意が必要です。 繰り返し低血糖の症状を感じる場合は、医師や専門家に相談することが重要です。詳しい原因や適切な治療・管理法を知ることで、生活の質を向上させることができます」 中谷も、常に自分の「生活の質」と向き合っているということだろう。
Read more »
全長5m超え“高級SUV”「QX60」に新モデル登場 2023年9月7日、日産が海外で展開する高級ブランド「インフィニティ」は、米国で「QX60」の新たな2024年モデルを発表・発売しました。 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」 QX60は全長5mを超える大型の3列シートSUV。2011年に「JX」として登場。2013年にQX60に名前を変え、現在販売されるのは2021年に登場した2代目です。 【画像】豪華内装&迫力スタイルがカッコイイ! インフィニティ新型「QX60」を画像で見る(25枚) ボディサイズは、全長5034mm×全幅2184mm×全高1770mm、ホイールベースは2901mmと、日本で販売されているクルマで言えば、トヨタ「ランドクルーザー」よりもやや大きいサイズ感です。乗車定員は最大7人(一部6人)乗りとなっています。 エクステリアは、大柄なボディながら流麗で、引き締まった印象のデザイン。他のQXシリーズと同様、都会的な高級感の高い仕上がりです。 インテリアは、インフィニティらしい上質なデザイン。3列シートまでしっかりスペースが確保されています。 パワートレインには、最高出力295馬力・最大トルク270lb-ftを発揮する3.5リッター V型6気筒エンジン。これに組み合わせるトランスミッションは、9速ATです。燃費は最大26mpg(11km/L)を実現しています。 今回発表されたQX60の2024年モデルは、「PURE」「LUXE」「SENSORY」「AUTOGRAPH」の4グレードを設定。 全グレードで、統合メンテナンス プログラム「INFINITI Premium Care」が追加されており、最高評価の顧客サービスを提供するという高級ブランドの伝統に基づいて、最大3年間または3万マイル(いずれか早い方)のオイル交換、タイヤ交換、点検などを無料で実施します。 価格は、ベースグレードとなる「PURE」が4万9650ドル(約730万円)から、最上級グレードとなる「AUTOGRAPH(AWD)」が6万6100ドル(約972万円)までです。
Read more »
入浴中の女性をスマホで…盗撮で医師の男(28)逮捕 ホテルの貸し切り露天風呂で 栃木・那須塩原市 栃木県のホテルで、医師の男が露天風呂に入浴していた女性の裸をスマートフォンで撮影した疑いで逮捕された。 医師の衛藤悠容疑者(28)は9日夕方、那須塩原市のホテルの貸し切り露天風呂で、スマートフォンを使って仕切りの上から入浴中の女性の裸を撮影した疑いがもたれている。 警察によると、被害女性が撮影されたことに気付き、衛藤容疑者の犯行が発覚したもので、ホテルの従業員が警察に通報したという。 衛藤容疑者はこのホテルに泊まっていたが、女性と面識はなく、警察の調べに対し「間違いありません」と容疑を認めている。
Read more »
スーパークレイジー君に議員辞職勧告です。 宮崎市議会は今月6日、知人女性に対する不同意性交等致傷の疑いで逮捕されたスーパークレイジー君として知られる市議の西本誠容疑者(37)の議員辞職勧告決議案を、きょう全会一致で可決しました。 一方、西本容疑者は弁護士の接見に対し、知人女性との性的関係や暴行などについて否定しています。
Read more »
平成ノブシコブシの吉村崇 お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の吉村崇(43)が11日までに更新されたYouTubeチャンネル「しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】」に出演。「唯一共演NG」という、女性アイドルグループと、因縁の再会を果たした。 この日のゲストは「櫻坂46」の井上梨名、大園玲、武元唯衣、山崎天。「ラジオスターになりたい!」とし「オードリー」若林正恭、「ハライチ」の澤部佑、「アルコ&ピース」らに技術を学ぶ企画を行った。 すると、ここで吉村は「そもそも因縁があるからね?お互いのために、一緒に出ない方がいいんじゃないかって」とメンバーに噛みつく。「欅坂46」時代にバラエティーで共演した際、リアクションがうすく、さらに全然発言しようとしない姿に“唯一共演NG”を叩きつけたという。 武元が「今は櫻坂になってまた別ですから!」と釈明するも、吉村は「でも、俺はラジオやってないのに“ラジオスターの皆さんが”って俺を抜いて話したよね?そっちからやってきたっていうのは伝えとくから!」と“バチバチ”のやり取りで、共演者を笑わせていた。
Read more »
橋下徹氏 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が10日、フジテレビ系「日曜報道THE PRIME」で、ジャニーズ事務所の問題に言及。取り沙汰されている社名変更問題について「国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されない」と指摘した。 番組ラストでジャニーズ問題に言及した橋下氏は「旧統一教会でも、大学のクラブの問題でも団体になにかあったときは、個別具体的に対応していくべきであって、連帯責任は嫌」と前置きし、今回のジャニーズ事務所の問題についても「連帯責任は嫌なので、今活躍しているタレントさんは活躍する場は必要だと思う」とした。 だが社名の変更については「変更の余地は残したみたいですけど、ファンに支えられているという事があったとしても、国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されないと思うし、グローバルな企業の株主も許さない」と指摘。「民間企業の再生、原理原則から言えば、こういう場合は社名を変える」とも語った。 そして「テレビ業界はジャニーズ事務所との関係があるので、事情があると思うが、日本社会を変える視点でテレビ局も考えて欲しい」とも話していた。
Read more »
燁明さんインスタグラム(@eri_dance_stretch)から 昨年末にSexy Zoneから脱退し、芸能界を引退したマリウス葉さん(23)の母で、元宝塚の男役・燁明さん(60)が11日までに自身のブログを更新。ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子氏と親交があるのでは?という噂を否定した。 燁さんは現在ドイツ・ハイデルベルクに暮らし、ダンス・ストレッチ講師などを務めている。マリウス葉さんは昨年末の「ジャニーズカウントダウン」をもって芸能界を引退し、現在は一般人として生活している。 還暦旅行として、フランスやスペインをめぐっていたという燁さんは、ジャニーズ事務所が今月7日に開いた会見も見られる状況ではなかったといい「長々と会見もあったそうですね!見れてないし、見てないのでさっぱり分からないですが!苦笑」と前置きした上で、5日付でジャニーズ事務所社長を退任した藤島ジュリー景子氏について「ジュリーさんが会社の取引役!謝罪のツイートで初めてお顔を拝見致しました!こんなお顔だったのですね!なんせ会った事も言葉を交わした事も連絡先も知らないので!取締役のジュリーさんの経営の力でこれからどうなるのか?私達はだまーて応援するしかないような!笑」とつづった。 さらに、「以前生徒から先生はジャニーズのジュリーさんと仲良いんですよね?って聞かれた事があり え???全然知らんけど?何で?って聞いたら Twitterで先生とジュリーさんは知り合いだからマリウス君がとてもいい卒業できた?ってどこかで読みました!って」。ジュリー氏と知り合いなのではと直球で質問されたことがあるという。 「まーそうなの?ごめんなさいね、一度もお会いした事ないし ご挨拶もした事ないし 連絡先も知らないけど?マリウスがどんな卒業の仕方とか私とは全然関係ないでしょ~!と生徒に伝えました!」とし、ジュリー氏とはまったく面識がないことを強調した。
Read more »
NPBとプロ野球選手会の事務折衝に出席した(左から)ヤクルト・小川泰弘投手、巨人・菅野智之投手、森忠仁選手会事務局長 NPBと日本プロ野球選手会の事務折衝が11日、都内で行われ、巨人の菅野智之選手会長とヤクルトの小川泰弘選手会長が出席した。 選手会側は通常、森忠仁事務局長ら事務方が出席しており、選手自身が直接交渉の場に立つのは異例。両選手会長は、主にFA権取得における「投げ抹消」の救済などについて、現場の意見を訴えた。 選手会側は、先発当日に出場選手登録され、翌日に抹消される「投げ抹消」の選手に対し、特例として登録日数を加算するよう求めてきた。前回の折衝では「30日以内に再び登板した場合、7日を加算」の案を提示。今回は「15日以内」に歩み寄った形で交渉を進めた。 折衝後、取材に応じた菅野は「先発ピッチャーの価値というものをもうちょっと高めてもらえるように。もちろん軽視されているとかはまったく思っていないですけど、投げて抹消でなかなか日数が稼げないという選手が少なくない現状があるので、その日数を優遇してもらえるように、歩み寄ってもらえるように、話し合いができたんじゃないかなと思います」と話した。 また、小川は「実際にチームで奥川(恭伸)投手が経験していますし、そこのヒヤリングをして、選手の思い、これからの若い選手の将来のために少しでも先発ピッチャーの価値というか、権利を得られるように伝えさせていただきました」と、202年年は中10日以上の登板が多かった後輩の例をあげて改善を求めた。
Read more »