【国内線は片道1,000円〜】ピーチの航空券セール6月8日20:00スタート!

ピーチ・アビエーションは、国内線と国際線を対象とした「夏を1000%楽しむ!ぶっ飛び夏旅セール」を、2023年6月8日(木)20時から11日(日)まで開催。国内線は片道1,000円〜、 国際線は最大25%OFFとお得になります! 夏の旅行を予定している人は、このチャンスを要チェック!

【国内線は片道1,000円〜】ピーチの航空券セール6月8日20:00スタート!

旅行の計画を立てる人

   

搭乗期間は2023年6月19日(月)~10月28日(土)

【国内線は片道1,000円〜】ピーチの航空券セール6月8日20:00スタート!

海外旅行のイメージ

ピーチ・アビエーションの「夏を1000%楽しむ!ぶっ飛び夏旅セール」は国内線と国際線が対象で、2023年6月8日(木)20時から11日(日)まで開催されます。

国内線は片道1,000円から、 国際線は最大25%割引となります。搭乗期間は2023年6月19日(月)~10月28日(土)。シンプルピーチとバリューピーチが対象で、燃油サーチャージなし、諸税や空港使用料、支払手数料は別途必要です。

沖縄―大阪が片道1,000円!

【国内線は片道1,000円〜】ピーチの航空券セール6月8日20:00スタート!

ピーチの航空機

※画像はイメージです ©️Ryken Martin / Shutterstock.com

片道1,000円となるのは、大阪(関西)―長崎、大阪(関西)―鹿児島、名古屋(中部)―石垣、沖縄―大阪(関西)など。

国際線は、大阪(関西)―ソウル(仁川)が片道3,960円〜、東京(成田)―台北(桃園)が片道8,170円〜など。

夏を1000%楽しむ!ぶっ飛び夏旅セール

販売期間:2023年6月8日(木)20:00〜11日(日)23:59

搭乗期間:2023年6月19日(月)~10月28日(土)

セールサイト:https://www.flypeach.com/um/specials/sale/sale

※搭乗期間は路線によって異なります。

※セール対象の席数には限りがあり、売り切れ次第通常運賃での販売となります。

※詳しくは、公式サイトをご確認ください。

[All photos by Shutterstock.com]

News Related
  • 「おにぎり」食中毒に注意 簡単な料理なのでつい… 油断大敵、予防のポイントは?

    「おにぎり」食中毒に注意 簡単な料理なのでつい… 油断大敵、予防のポイントは? 青森県で製造された弁当を食べた人が相次いで体調不良を訴えている問題で、大分県内では3人に症状がみられることがわかりました。食中毒が疑われる中、改めて注意点を聞きました。 青森県八戸市の「吉田屋」で製造された弁当を食べ、体調不良を訴える人が全国で相次いでいます。大分県内では中津市と日田市のあわせて3人に嘔吐や下痢の症状が出ていたことがわかりました。原因は明らかになっていませんが、食中毒が疑われています。 食中毒といえば夏のイメージがありますが、秋にも注意が必要です。 (大分市保健所食品衛生担当班・小若女孝班長)「食中毒菌からすると秋でも気温が高い日があれば増えやすい時期になる」 食中毒の発生件数(全国)を月別平均でみると、ここ3年間で最も多いのは10月で110件。次いで6月が90件、7月と9月がいずれも73件などとなっています。夏場と同じ程度、細菌性の食中毒も発生しています。 (大分市保健所食品衛生担当班・小若女孝班長)「食中毒菌は、におい、味、見た目、色を変えないので、見た目や、においとかでは判断できない。それが食中毒を防ぐのが難しいという理由の一つ」 運動会や行楽シーズンの秋は弁当の出番が増えてきます。食中毒に注意が必要です。 (大分市保健所食品衛生担当班・小若女孝班長)「お弁当を作るときは手をきちんと洗うということがまず原則になる。菌が付いたとしても増やさないこと。作ったあと温度管理し、保冷剤や保冷バッグで保管することが大切です。」 また弁当の定番「おにぎり」については、作る際は同じく手洗いを入念に行い、できればラップや手袋を使ってコメに直接触れるのを避ける。調理中に顔や体にも触れないよう注意すること。傷口からおにぎりに感染することがあります。速やかに食べるのがベストですが、時間を置く場合は常温放置はせず、保冷剤や保冷バッグを使い、涼しい場所で保管することが大切です。 おにぎりは簡単な料理なので油断が生じてしまい、食中毒になるケースが目立つということです。 あらゆる細菌は15度以上で活発に繁殖するといわれているだけに、涼しくなってもまだまだ油断ができません。
    See Details: 「おにぎり」食中毒に注意 簡単な料理なのでつい… 油断大敵、予防のポイントは?
  • 「なんで蓋しないの?」おかずがはみ出す豪快な“旦那弁当”への反響に妻驚き さまざまな“好都合”重なりこのスタイルに

    弁当箱から余裕ではみ出る照り焼きチキン弁当(はるさん画像提供)  鮮やかで美味しそうな色合いと豪快でインパクトのあるお弁当を作るはるさん。弁当箱からおかずがはみ出してしまうほどボリューミーなおかずに、そのダイナミックでインパクトのあるお弁当にしばしば「蓋はちゃんと閉まるの?」というコメントも。TikTokの投稿では、お弁当を作りながら自身のプライベートに関する話も赤裸々に告白。不妊治療の内容や経過報告なども投稿している。自分のことをさらけ出しながらお弁当制作の様子を投稿するのには、はるさんの“溢れんばかり”のある想いがあった。 ■ダイナミックな“旦那弁当”職場で注目の的に 「旦那さんの反応よりも職場の仲間の反応のほうが楽しみ」 ――お弁当箱の投稿には「色合いが良すぎる」「ボリュームたっぷりで美味しそう」などの反響がありましたが、どう感じていますか? 【はる】本当にうれしいです! 食欲をそそられる色合いになるように意識しているのと、Instagramにお弁当を投稿し始めてから「私もオシャレなお弁当を投稿しているインスタグラマーさんのように紫キャベツとかパプリカとかを使ってみたい」と思うようになり、そこからさらにきれいな色合いを強く意識するようになったと思います。ボリュームに関しては、よく食べる旦那さんに合わせて作っていたらあのボリュームになりました。 ――はるさんの作る旦那さん弁当は、おかずが蓋から溢れているのが魅力の一つですが、こういったお弁当を作るきっかけは何だったのですか? 【はる】お弁当インスタグラマーさん達の影響です。うちの旦那さんはとてもよく食べるので、Instagramに投稿する前から蓋を閉めるのに一苦労するくらい量は多かったんです。初めて溢れるお弁当を作ったときに、「ダイナミックですごく美味しそう!」と感じ、旦那さんも喜んでくれたので、いつの間にか溢れるお弁当を作るのが当たり前になりました。 ――ではなぜ、蓋なしラップ弁当になったのですか?  【はる】必然的に閉まらないからです(笑)。上に盛り上がる分には蓋をギュッと押し込めば閉まりますが、横にはみ出るのには蓋では対応しきれませんでした。幸い、旦那さんの職場まで近いこと、私が子なし専業主婦だから自由に動きやすいこと、旦那さんも受け取ったらすぐに食べ始められる環境であること、といった好都合が重なり、今のスタイルが完成しました。 ――TikTok投稿では多くの反響がありましたね。 蓋をせずにラップでお弁当箱を包むだけで、あんなにもたくさんの「蓋は?」「なんでラップ?」といったコメントをいただくとは夢にも思っていなかったです。それくらい、自分たちの中では蓋なしラップ弁当は当たり前の光景でした…。 ――お弁当に対する旦那さんの反応はいかがでしょうか。 【はる】実はあまりリアクションがないんです。泊まり勤務なので、夜に食べる分を夕方に届けているのですが、LINEで「あのおかずどうやった?」とか「量いけた?」などとこちらからお伺いをしないと意見はもらえません。ただ、職場の仲間からは羨ましがられたり、「500円で買いたい」と言ってもらえたりしているようなので、旦那さんの反応よりも職場の仲間の反応のほうが楽しみだったりします(笑)。 ■旦那さんは“親友かつ最高のパートナー”「『お疲れ様!』という気持ちを言葉とお弁当の両方から伝えられる環境にある自分は幸せ者」 ――旦那さんのお弁当を作るうえでのこだわりは? 【はる】メインのおかずは近日内で被らないようにすることと、旦那さんが一目見た瞬間に疲れが吹っ飛ぶくらい、「美味しそう!早くたべたい!」と思わせる見た目やおかずにすることです。 ――制作時間はどれくらいですか。 【はる】時間はバラバラで、作り置きしてあれば30分程度で済みますし、一からすべて作りつつ、TikTok用の撮影も並行して行うと、2時間程度かかる場合もあります。おかずは最低3品と思いつつも、どうしても時間がなかったり体調が悪かったりする日は2品になります。基本的におかずは3品以上というのは、普段の食卓でも同じです。 ――これまでに作ったものではるさんにとって印象的だったお弁当は? 【はる】結婚記念日当日に作った大人様ランチ弁当ですね。泊まり勤務は、イベントの日が仕事と被ると一緒にごはんを食べられないのが切なくて寂しいのですが、逆にこんな大事な日にも遅くまでお仕事を頑張っている旦那さんに特別感のあるお弁当を食べさせてあげたいと思って考えたのが、豪華でお祝い感のあるおかず盛りだくさんの大人様ランチ弁当でした。配置や配色も個人的にとても気に入っています。普段リアクションがない旦那さんも、「おおお!」と歓声をあげていました。 ――普段の旦那さんはどんな方ですか。 【はる】旦那でもあり、親友でもある最高のパートナーです。そして、誰からも好かれる、人の気持ちをしっかりと尊重できる人です。一見コワモテで体もゴツいので怖く見られがちですが、とても穏やかでおおらかですし、めちゃくちゃ面白くて、常に相手のことを考えて行動できるところが素敵だと思います。私のために何かをしたいという気持ちや行動がとても強く、それが毎回本当にうれしいです。なので、私も旦那さんのために何かをしてあげたいと思えるのだと思います。 ――お弁当を作り、旦那さんに直接渡すのにはどんな想いがあるのでしょうか? 【はる】私が家でゆっくりしている間も旦那さんはお仕事を頑張ってくれているので、お弁当を手渡しすることで「お疲れ様!」という気持ちを言葉とお弁当の両方から伝えられる環境にある自分は幸せ者だと思います。また、直接渡せることにより旦那さんの顔を見ることが出来て自分も元気が出ますし、旦那さんもいつもうれしそうなリラックスした表情をしているので、束の間の時間ですが、癒されてくれていたらいいなと思っています。 ■結婚の馴れ初めや不妊治療も告白 「人間味」を出すことで多くの人とつながることができた ――SNSにお弁当の投稿をするようになったきっかけについて教えてください。 【はる】仕事を退職してから時間を持て余し、唯一頑張って取り組んでいたのがお弁当作りでした。私は飽き性で継続力がないのですが、旦那さんのために作るお弁当なら継続できるし、せっかく日常的に作るのならSNSに載せてみようと思ったのが始まりでした。 ――お弁当を制作しながら、結婚の馴れ初めや不妊治療について赤裸々に語っています。このスタイルで投稿しているのはなぜですか? 【はる】仕事を退職したのは不妊治療のためと甲状腺の病気が理由でした。甲状腺ホルモンの乱れで不安症っぽくなり、人と関わることがとても怖く、友達ともどんどん疎遠になっていきました。そのため、SNS上でお弁当を通して関われる人が少しでも増えればと思い、いろいろと研究を重ねた結果、お弁当を作りながらおかずの解説をアフレコしていらっしゃる方はたくさんおられましたが、あまり「人」の部分、つまり人間味を感じられなかったので、私はこの「人間味」に着目しました。 ――目のつけどころが斬新ですね。 【はる】アフレコをしながら自己開示をすることで、お弁当だけではなく「私」と「旦那さん」にも興味を持ってもらおうと、私達の馴れ初めを話すスタイルで投稿を始めました。すると、ありがたいことにInstagramもTikTokもかなり再生されるようになり、コメントもフォロワーも一気に増え、SNS上でお弁当を通して関わる人を増やしたいという当初の目標を数ヵ月で達成することができました。 不妊治療について話すようになったのは、当時通っていた専門クリニックの対応があまり良くなくて、治療や薬の情報が不足していると感じることがとてもストレスだったからです。それなら、不妊治療を卒業した先輩方や不妊治療中の方に教えていただくのが一番の近道で、確実な情報を得られるのではないかと、自分自身の不妊治療についても話し始めました。みなさんとても親切で、たくさんの方々がアドバイスをしてくださったおかげで、受けるべき検査を知ることができたり、飲んだほうがいいサプリを知ることができたりしました。フォロワーの皆様には本当に頭が上がりません!! ――今後はどういったお弁当を作っていきたいですか? 【はる】旦那さんが喜んでくれるお弁当というのは大前提で、見てくださる方が増えたてきたので、より美味しそうで思わずフォローしてしまうような魅力的なお弁当を作っていきたいです。そのためにも、もっといろいろなお料理をマスターできるように努力したいです。もし今後、妊娠・出産ができたとして、今より多忙な日々を送ることになっても、家族のために頑張ってくれる旦那さんのために美味しいお弁当を作り続けます。もしそうならなくても、一生旦那さんのために美味しいお弁当と美味しいごはんを作り続けたいです!
    See Details: 「なんで蓋しないの?」おかずがはみ出す豪快な“旦那弁当”への反響に妻驚き さまざまな“好都合”重なりこのスタイルに
  • 「国際的に見てあまりに人口が多すぎる」東京。移民が普通の社会はやってくるのか…世界ランキングマップ

    国連の統計(世界人口白書)によると、世界の人口は80億4500万人になった(2023年)。その中で世界の非識字者率や他国に住んでいる人の数のランキングを地図化してみると、面白いことが見えてくる。『ランキングマップ世界地理 ――統計を地図にしてみよう』 (ちくまプリマー新書) より、一部抜粋・再構成してお届けする。 SDGsの目標のひとつ―女性の教育水準と結婚年齢 国連の持続可能な開発目標(SDGs)では、「ジェンダー平等と女性のエンパワーメントを図る」(目標5)を掲げています。 エンパワーメントとは、潜在能力を引き出し、その力を発揮できるような労働的・社会的な環境を整えるという意味です。性差別をなくし、女性の地位を向上させることは、貧困や飢餓を脱し、人口爆発を抑制することにもつながるはずですが、依然として厳しい状況に置かれた女性は少なくないようです。 図表5-1は、世界の非識字者(文字が読めない人)の数と男女比を表した資料です。最も非識字者人口が多いインドは約2億6000万人(15歳以上)で、15歳以上の人口にしめる非識字者の割合は約30.7%です。そのうち、女性が占める割合が55.5%と、男性よりも高くなっています。 図5-1 非識字者人口および女性が占める割合(2015〜18年)。『ランキングマップ世界地理 ――統計を地図にしてみよう』より 非識字者の人口の上位19カ国のうち、7カ国で女性の割合が男性を上回っています。 図表5-2は、女性の前期中等教育の修了率です。中学校卒業を多くの国が義務教育としています。100%に近い国が多い中、アフリカ諸国を中心に、非常に低い値が出ています。前期中等教育どころか、読み書きの基本となる初等教育すらもまともに受けられない状況にある女性たちが特定の地域に集中しています。 インドの女性の前期中等教育修了率は85.8%と比較的高い値が出ていますが、同国の当該学齢人口(女子)が3172万人(2018年)ですので、単純計算して約450万人の女子が、中学校すら卒業していないことになります。これは、修了率が最低のシエラレオネ(約21万人)の21倍に達します。 修了率が低いベニン(約21万人)、マダガスカル(約37万人)よりも、パキスタン(51.8%/約165万人)、アフガニスタン(50.6%/約37万人)など南アジアの国の方が、未就学の女子の数が多くなっています。 図5-2 女性の前期中等教育修了率(2016〜18年)。『ランキングマップ世界地理 ――統計を地図にしてみよう』より 図表5-3は、世界保健機関(WHO)がまとめた、途上国の女性の結婚年齢に関する調査の結果です。調査年(2010〜17年:国によって違いあり)の20〜22歳の女性を対象に、結婚した年齢を尋ね、全体に占める割合を求めました。 非識字率の高い国、前期中等教育修了率が低い国と同様に、アフリカ諸国や南アジアの国々の結婚年齢が低いことがわかります。日本の中学生の年代で既に結婚し、農作業や家事労働に日々を費やしている子どもが3割近くいる国がある現状は、「女性のエンパワーメント」と大いにかけ離れていると言わざるを得ません。 図5-3 年代別女性の既婚者率(2010〜17年)。『ランキングマップ世界地理 ――統計を地図にしてみよう』より 貧しさゆえに学校に行けない、子どもを早く結婚させざるを得ないという状況を脱するためには、国際的な支援や人的・経済的な援助が不可欠で、一定の教育水準を備えた労働力が必要です。男性・女性に関係なく、向学心を持った若者に学びの機会を保証し、望む進路を実現できるような社会的な環境を整えていくことは、当該の国だけでなく、世界全体の利益になるはずです。 東京は世界的にみても人が多すぎ―大都市圏の拡大と人口増加 都市の規模を比較する際、中心となる都市の行政区の人口を数えるのではなく、通勤や通学など、緊密な関係にある周辺の市町村と合わせた「都市圏」で比較することがあります。 東京を例に取ってみると、東京の23特別区の人口は964万人(2021年)ですが、東京都の1396万人に千葉・神奈川・埼玉県の人口をあわせた大都市圏人口は約3200万人になります。世界各国の大都市圏人口は、国際連合の経済社会局が毎年統計を公表しています。 図表6-1は、1990年の世界の主な大都市圏(人口500万人以上)と、上位10都市のリストです。人口が500万人を超える大都市圏は、1990年の時点では全部で31ありました。トップは東京(首都圏)で、2位が大阪(近畿大都市圏)、3位がニューヨークでした。東京が唯一3000万人を超えている以外は、どの大都市圏も人口が1000万人台です。 図6-1 世界の主な大都市圏(人口500万人以上)(1990年)。『ランキングマップ世界地理 ――統計を地図にしてみよう』より 図表6-2は、2018年のデータです。トップは東京(首都圏)で変わりませんが、2位以下の都市の多くが発展途上国の首都あるいは経済の中心都市になっています。人口が500万人を超える大都市圏は、世界全体で81にまで増えました。このうち33都市圏が、人口1000万人を超えています。 発展途上国における都市や都市圏の急速な拡大の背景には、農村部での人口増加と、都市と農村の生活水準の格差があります。爆発的な人口増加に対して食糧の生産や土地の分配が追いつかない農村部では、多くの人々が出稼ぎや移住先として大都市を目指します。 多くの発展途上国では、植民地時代からインフラ整備のための資源を首都や中心都市に集中的に配分する政策をとってきたため、一つの都市が際立って大きい(二番手以降の都市を大きく引き離す)「プライメイトシティー」と呼ばれる現象が起きています。農村部からの出稼ぎ者は、時には最低限の住環境も整っていないスラム(不良住宅街)に住まざるを得ません。 図6-2 世界の主な大都市圏(人口500万人以上)(2018年)。『ランキングマップ世界地理 ――統計を地図にしてみよう』より ごく限られた巨大都市への一極集中を避け、大都市を分散させる政策をとる国も見られます。図表6-3は、世界各国の人口100万人以上の都市圏の数を1990年と2018年で比較した資料です。 1979年に「改革開放政策」を始め、沿岸部に外資を誘致するための経済特区や経済開発区と呼ばれる都市を次々に誕生させた中国は、内陸部との格差の是正を目指して2001年から15年計画で「西部大開発」プロジェクトを手がけてきました。 油田や天然ガス田、水力発電所の開発や、鉄道網の整備などを通じて多くの地方都市で人口が増加しました。中国以外のBRICsといわれる国々でも都市圏の拡大が著しくなっています。一方で、ヨーロッパや日本は、これらの地域に比べると巨大都市圏の増加は緩やかです(フランス1→4、ドイツ1→4、イギリス1→5、イタリア2→4、日本4→8)。 図6-3 人口100万人以上の大都市圏数(1990/2018年)。『ランキングマップ世界地理 ――統計を地図にしてみよう』より 都市の巨大化と分散拡大化に伴って様々な問題が発生することが予想されます。都市問題はもとより、環境問題や食糧安全保障など、当該の国だけでは対処しきれない問題は隣国に波及します。人口問題とあわせて、各国の動向に注意を払っていきたい課題です。 移民が「ふつう」の社会へ―人口の国際移動 経済的な理由や政治的な迫害(難民)により、他国に住んでいる人の数は、国連の集計によると世界で約2億7000万人にのぼります(2019年)。移民の受け入れに関する各国の政策の違いや、送り出し国との歴史的・文化的な関係は、定住外国人の数や民族集団の違いに現れます。 図表7-1は、世界各国の定住外国人の数と上位10カ国です。最も多いのはアメリカで、5000万人を超えています。そのうち最も多いのがメキシコ人(約1148万人)で、中国人(約290万人)、インド人(約260万人)が続きます。2位のドイツでは、ポーランド人(約178万人)が最も多く、長らく1位だったトルコ人(約153万人)を抜きました。 3位のサウジアラビアでは、インド人(約266万人)が最も多く、次いでインドネシア人(約167万人)、パキスタン人(約145万人)が多くなっています。 日本の定住外国人人口は、世界26位の約249万9000人で、内訳は中国人(約81万人)、韓国人(約45万人)、フィリピン人(約28万人)となっています。 図7-1 ...
    See Details: 「国際的に見てあまりに人口が多すぎる」東京。移民が普通の社会はやってくるのか…世界ランキングマップ
  • 大谷翔平の“今季パフォ”はどれほどバカげていた? 25試合欠場でも米紙は「MVPは彼の圧勝になりそうだ」と太鼓判

    大谷翔平の“今季パフォ”はどれほどバカげていた? 25試合欠場でも米紙は「MVPは彼の圧勝になりそうだ」と太鼓判 現地9月16日に右脇腹痛で負傷者リスト(IL)入りし、すでに残り試合の欠場を発表しているロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平。一足先にシーズン終了となったが、それでも今季のハイパフォーマンスに対する評価は揺るがない。 現地21日、米メディア『USA TODAY』は、「ショウヘイ・オオタニの2023年シーズンがどれほどバカげていたか? MLBのスター選手は、怪我にもかかわらず2度目のMVPを受賞する可能性がある」と見出しを打ち、一本の記事を掲載。今季の投打スタッツを振り返りつつ、2年ぶりのアメリカン・リーグMVPに太鼓判を押した。 まず注目したのは、その驚異的な打撃成績だ。今季、打者として135試合に出場した大谷は、打率.304、44本塁打、95打点、OPS1.066というハイアベレージを記録。本塁打数、91四球でア・リーグ首位、そしてOPS、21故意四球は現在、メジャートップの数字であり、「これだけでも今季の球界で最高の一人だ」と指摘している。 さらに、「これはあくまで打撃成績のみ」と続けた同紙は、「投手成績もまた、今季の球界で最高の一人として位置づけられている」と記述。23登板で132イニングを投げ、10勝5敗、防御率3.14、167奪三振、WHIP1.06という数字を残した大谷は、被打率.184でもリーグ首位に立つなど、マウンド上でも異彩を放ったことは間違いない。 また、これらを踏まえた同紙は、「メジャー史上、シーズン最後の10試合以上を欠場し、賞を手にした選手は2人だけ」と記述。2019年には、同僚マイク・トラウトが最後の19試合を欠場しながらMVPを受賞しており、さらに遡れば、1976年にオリオールズのジム・パーマーが最後の11試合を欠場した後、サイ・ヤング賞を獲得しているという。 シーズン終盤に戦列から離れた大谷だが、はたして2年ぶりにメジャー最高の栄誉に浴することができるだろうか。記事の終盤では、「オオタニは、シーズン最後の25試合を欠場することになった。それでも統計的に投打両面で驚異的であり、今季のMVPは彼の圧勝になりそうだ」と分析がなされていた。 構成●THE DIGEST編集部
    See Details: 大谷翔平の“今季パフォ”はどれほどバカげていた? 25試合欠場でも米紙は「MVPは彼の圧勝になりそうだ」と太鼓判
  • バッファロー、ドライバー内蔵のUSB Wi-Fi 6アダプター「WI-U3-1200AX2I」発売

    バッファロー、ドライバー内蔵のUSB Wi-Fi 6アダプター「WI-U3-1200AX2I」発売  株式会社バッファローは、手持ちのPCをWi-Fi 6に対応できるWi-Fiアダプター「WI-U3-1200AX2I」を発売する。出荷予定は10月中旬で、市場想定価格は4980円。 PCに本製品をUSB接続することで、Wi-Fi 6での通信を可能にする。2021年に発売された「WI-U3-1200AX2」のドライバー内蔵モデルにあたり、インターネットに接続できない場所や、光学ドライブがないPCでもセットアップ可能。 PCとのデータ伝送はUSB3.2 Gen 1 に対応。Wi-Fiの最大通信速度は5GHzで1201Mbps、2.4GHzで573Mbps。1mの延長ケーブルが付属し、直接PCのUSBポートに接続しにくい環境や、直接接続では電波状態がよくない環境でも利用可能。本体サイズは80×22×30mm、重量は約44.6g。 PCに直挿し 付属の延長ケーブルを用いてPCに接続
    See Details: バッファロー、ドライバー内蔵のUSB Wi-Fi 6アダプター「WI-U3-1200AX2I」発売
  • 立憲民主・泉健太代表「早急に整理していくべき」国会議員公設秘書と地方議員の兼務

    立憲民主党の泉健太代表は22日、会見で与野党の国会議員の公設秘書を地方議員が兼務している事例が相次いで判明していることについて「現時点で届け出をすれば認められる立て付けになっている」とした上で「公職選挙法との矛盾があると感じる。そもそも両方、公職の場合はどちらが本業なのかと問われる」などと指摘した。 同党の福田昭夫衆院議員(栃木2区)も地元市議を公設秘書に雇用し、兼職届を提出している。福田氏は今後も兼務させる方針を明らかにしている。立民は実態調査を行っているが泉氏は兼職禁止について「各党が問題意識を持って早急に整理していくべき」とするに留めた。 国会議員の公設秘書と地方議員を兼務する場合には国会に届け出ることが求められている。法的には問題がないものの、税金が原資である公費から支出される議員報酬と秘書給与を二重で受け取ることになり、見直し論が浮上している。 日本維新の会の池下卓衆院議員(大阪10区)は地元市議2人を公設秘書として兼務させたが兼職届は提出していなかった。自民党は逢沢一郎衆院議員(岡山1区)と、松本尚衆院議員(千葉13区)が兼職届を提出した上で地方議員を公設秘書として雇用している。兼務が判明した各党は実態調査を行っており、自民党の茂木敏充幹事長は「基本的に是正してもらう」として兼職を禁止する方針で、日本維新の会は月内にも兼職禁止に向けて新たな内規を設けるとしている。 立憲民主党の泉健太代表は地方議員と国会議員の公設秘書の兼業について「各党で早急な整理を」とした(撮影・大上悟)
    See Details: 立憲民主・泉健太代表「早急に整理していくべき」国会議員公設秘書と地方議員の兼務
  • 京商、KYOSHO MINI CAR & BOOK 第16弾「TOYOTA SPRINTER TRUENO」全国のファミリーマートで9月7日(木)より発売!

    (写真=CAR and DRIVER) この記事は2023年9月10日に「CAR and DRIVER」で公開された「京商、KYOSHO MINI CAR & BOOK 第16弾「TOYOTA SPRINTER TRUENO」全国のファミリーマートで9月7日(木)より発売!」を一部編集し、転載したものです。 本格R/Cモデルやミニカー等、ホビー製品を製造・販売する京商が、京商CVSミニカーシリーズである『KYOSHO MINI CAR & BOOK No.16』 TOYOTA SPRINTER TRUENOを、ファミリーマートの一部店舗で9月7日(木)より発売すると発表した。 京商CVSミニカーシリーズは、1/64スケールミニカーコレクションとして、2004年11月にサークルKサンクスで販売を開始したシリーズだ。 第1弾として『フェラーリ ミニカーコレクションVol.1』をリリース。その後も定期的に新たなミニカーを市場に投入してきたが、2016年12月に発売した第83弾の『フェラーリ ミニカーコレクションVol.12』をもって12年間に渡る歴史に幕を下ろしていた。累計販売台数は1,500万台にも及ぶ。 京商CVSミニカーシリーズの発売終了後も、多くのファンから本シリーズに対して販売再開を望む声が届けられ、熱い気持ちに応えたいという想いで、販売再開に向けた試行錯誤を繰り返した末にたどり着いたのが、ミニカーと小冊子を組み合わせてファミリーマートの書籍コーナーで販売するという今までにはない形態だった。 2023年1月で発売から丸3年を迎え、従来の「京商CVSミニカーシリーズ」ファンだけでなく、老若男女のクルマ好きを中心にファンの裾野を広げている。 今回、2023年に生誕40周年を迎えた名車・AE86にクローズアップした!コレクション性の高い1/64スケールモデルと、ミニカーライフ、カーカルチャーを楽しむための情報を盛り込んだ小冊子を組み合わせ、大人が楽しめるホビー&カーマガジンとして創刊した「KYOSHO MINICAR & BOOK」。 選定されるミニカーは既成概念に囚われることなく、スタッフが欲しいと思うクルマを商品化。小冊子はベースとなった車種の「ヒト・モノ・コト」にスポットを当てた誌面作りを行っている。 1/64スケールモデルは、メーカーからラインオフされたノーマルではなく、ボンネット、ホイールにカスタマイズを施した。ハチロクは手を加えることで魅力がより一層高まるクルマとして認知されていること、そして、コレクション性の高い商品を提供したい想いから、これまで存在しなかった京商オリジナル仕様となっている。 1983年にトヨタの大衆車であるスプリンター(かつて存在したカローラの兄弟車)のスポーツモデルとしてデビュー。トレノのサブネームが付けられ、ボディは2ドアクーペと3ドアハッチバックの2種類を設定。他のモデルはFF方式を採用したが、トレノは(カローラのレビンも)先代モデルのシャシーを活用したFR方式を残し、これに新世代のツインカムエンジンである4A-GE型(廉価版として1.5ℓのOHCもあり)を組み合わせたパッケージが特徴的だった。 サーキットから始まり、その後はドリフト競技と長くモータースポーツの世界で活躍。旧態依然のシャシーを速く走らせるにはドライバーとチューナーの技量が必要で、「ハチロクはドライバー、メカニックを育てるクルマ」として語られるようになった。また、平成カー漫画の金字塔である「頭文字(イニシャル)D」の主人公が操るクルマとして描かれたことで、その人気は国内のみならず海外にまで広がっている。 小冊子のテーマは「ハチロクのリアル」。未だ新たなカスタマイズ、アフターパーツが生まれ、トヨタでは部品の復刻、電気自動車や水素自動車へのコンバートモデルが公開されるなど、誕生から40年が経過した現在も話題が絶えないAE86。 「なぜハチロクはここまで愛されるのか!?」 それを知るべく元ハチロクオーナーの京商スタッフが、専門店を訪問。最新のカスタマイズやチューナーの想いに触れ、魅力に迫る。さらにトヨタが展開するGRヘリテージパーツの取り組みについてもインタビューした。 また、日本で一番有名なハチロク、元レーシングドライバーの土屋圭市氏の愛車「スーパー豆号」を徹底解剖。一見ノーマル+αに見えるトレノだが、ボディの下に隠された秘密を明らかにしている。また、ハチロクを知らない方に向けて「AE86 60のQ&A」を用意。初心者からマニアまで満足いただける内容となっている。 【商品概要】 商品名:KYOSHO MINI CAR & BOOK No.16 TOYOTA SPRINTER TRUENO ...
    See Details: 京商、KYOSHO MINI CAR & BOOK 第16弾「TOYOTA SPRINTER TRUENO」全国のファミリーマートで9月7日(木)より発売!
  • 「低アル」「ノンアル」集めたバーが渋谷にオープン コンセプトは“酔わなくても楽しめるバー”

    東京・渋谷のセンター街にちょっと変わったバーが誕生します。低アルコールやノンアルコールの飲み物を提供する“酔わなくても楽しめるバー”です。 アサヒビール子会社 スマドリ 加藤寛康ブランドマネージャー 「(お酒を)飲めない、飲まない方、(お酒が)飲める方と一緒にご来店いただけると」 アサヒビールが来週、渋谷・センター街のど真ん中にオープンするバー。コンセプトは“酔わなくても楽しめるバー”です。 ビール以外の飲み物全てがアルコール度数3%以下、「低アル」か「ノンアル」のカクテルです。 国内の飲酒需要が減る一方で、「低アル」や「ノンアル」は成長が見込まれるとして、アサヒビールは適度な飲酒を好む若年層をはじめ、新たな顧客を獲得する狙いです。 オランダの大手ビールメーカー「ハイネケン」も、来月から日本でノンアルコールビールを投入するなど、ノンアル・低アル競争が激しくなっています。
    See Details: 「低アル」「ノンアル」集めたバーが渋谷にオープン コンセプトは“酔わなくても楽しめるバー”
  • 焦点は“大規模緩和”修正 日銀が決定発表へ

    東京・渋谷のセンター街にちょっと変わったバーが誕生します。低アルコールやノンアルコールの飲み物を提供する“酔わなくても楽しめるバー”です。 アサヒビール子会社 スマドリ 加藤寛康ブランドマネージャー 「(お酒を)飲めない、飲まない方、(お酒が)飲める方と一緒にご来店いただけると」 アサヒビールが来週、渋谷・センター街のど真ん中にオープンするバー。コンセプトは“酔わなくても楽しめるバー”です。 ビール以外の飲み物全てがアルコール度数3%以下、「低アル」か「ノンアル」のカクテルです。 国内の飲酒需要が減る一方で、「低アル」や「ノンアル」は成長が見込まれるとして、アサヒビールは適度な飲酒を好む若年層をはじめ、新たな顧客を獲得する狙いです。 オランダの大手ビールメーカー「ハイネケン」も、来月から日本でノンアルコールビールを投入するなど、ノンアル・低アル競争が激しくなっています。
    See Details: 焦点は“大規模緩和”修正 日銀が決定発表へ
  • 高市早苗氏、自身が代表の自民党支部が受けた寄付を返金…「法的な問題はないと認識」

    東京・渋谷のセンター街にちょっと変わったバーが誕生します。低アルコールやノンアルコールの飲み物を提供する“酔わなくても楽しめるバー”です。 アサヒビール子会社 スマドリ 加藤寛康ブランドマネージャー 「(お酒を)飲めない、飲まない方、(お酒が)飲める方と一緒にご来店いただけると」 アサヒビールが来週、渋谷・センター街のど真ん中にオープンするバー。コンセプトは“酔わなくても楽しめるバー”です。 ビール以外の飲み物全てがアルコール度数3%以下、「低アル」か「ノンアル」のカクテルです。 国内の飲酒需要が減る一方で、「低アル」や「ノンアル」は成長が見込まれるとして、アサヒビールは適度な飲酒を好む若年層をはじめ、新たな顧客を獲得する狙いです。 オランダの大手ビールメーカー「ハイネケン」も、来月から日本でノンアルコールビールを投入するなど、ノンアル・低アル競争が激しくなっています。
    See Details: 高市早苗氏、自身が代表の自民党支部が受けた寄付を返金…「法的な問題はないと認識」
  • 半分入ってるよね?? 勝みなみの“完璧”な一打がまさかの結末…バーディーパットの行方にギャラリー大注目

    東京・渋谷のセンター街にちょっと変わったバーが誕生します。低アルコールやノンアルコールの飲み物を提供する“酔わなくても楽しめるバー”です。 アサヒビール子会社 スマドリ 加藤寛康ブランドマネージャー 「(お酒を)飲めない、飲まない方、(お酒が)飲める方と一緒にご来店いただけると」 アサヒビールが来週、渋谷・センター街のど真ん中にオープンするバー。コンセプトは“酔わなくても楽しめるバー”です。 ビール以外の飲み物全てがアルコール度数3%以下、「低アル」か「ノンアル」のカクテルです。 国内の飲酒需要が減る一方で、「低アル」や「ノンアル」は成長が見込まれるとして、アサヒビールは適度な飲酒を好む若年層をはじめ、新たな顧客を獲得する狙いです。 オランダの大手ビールメーカー「ハイネケン」も、来月から日本でノンアルコールビールを投入するなど、ノンアル・低アル競争が激しくなっています。
    See Details: 半分入ってるよね?? 勝みなみの“完璧”な一打がまさかの結末…バーディーパットの行方にギャラリー大注目
  • 【バスケ】ホーキンソン W杯後初の公式戦でチームトップ24得点8リバウンド躍動

    東京・渋谷のセンター街にちょっと変わったバーが誕生します。低アルコールやノンアルコールの飲み物を提供する“酔わなくても楽しめるバー”です。 アサヒビール子会社 スマドリ 加藤寛康ブランドマネージャー 「(お酒を)飲めない、飲まない方、(お酒が)飲める方と一緒にご来店いただけると」 アサヒビールが来週、渋谷・センター街のど真ん中にオープンするバー。コンセプトは“酔わなくても楽しめるバー”です。 ビール以外の飲み物全てがアルコール度数3%以下、「低アル」か「ノンアル」のカクテルです。 国内の飲酒需要が減る一方で、「低アル」や「ノンアル」は成長が見込まれるとして、アサヒビールは適度な飲酒を好む若年層をはじめ、新たな顧客を獲得する狙いです。 オランダの大手ビールメーカー「ハイネケン」も、来月から日本でノンアルコールビールを投入するなど、ノンアル・低アル競争が激しくなっています。
    See Details: 【バスケ】ホーキンソン W杯後初の公式戦でチームトップ24得点8リバウンド躍動
  • サンマの《赤いヒモ》は寄生虫?アニサキスにも注意、美味しいサンマの見分け方とは。

    東京・渋谷のセンター街にちょっと変わったバーが誕生します。低アルコールやノンアルコールの飲み物を提供する“酔わなくても楽しめるバー”です。 アサヒビール子会社 スマドリ 加藤寛康ブランドマネージャー 「(お酒を)飲めない、飲まない方、(お酒が)飲める方と一緒にご来店いただけると」 アサヒビールが来週、渋谷・センター街のど真ん中にオープンするバー。コンセプトは“酔わなくても楽しめるバー”です。 ビール以外の飲み物全てがアルコール度数3%以下、「低アル」か「ノンアル」のカクテルです。 国内の飲酒需要が減る一方で、「低アル」や「ノンアル」は成長が見込まれるとして、アサヒビールは適度な飲酒を好む若年層をはじめ、新たな顧客を獲得する狙いです。 オランダの大手ビールメーカー「ハイネケン」も、来月から日本でノンアルコールビールを投入するなど、ノンアル・低アル競争が激しくなっています。
    See Details: サンマの《赤いヒモ》は寄生虫?アニサキスにも注意、美味しいサンマの見分け方とは。
  • 25年卒学生の約9割、初任給が高い企業は「志望度が上がる」と回答【学情調査】

    東京・渋谷のセンター街にちょっと変わったバーが誕生します。低アルコールやノンアルコールの飲み物を提供する“酔わなくても楽しめるバー”です。 アサヒビール子会社 スマドリ 加藤寛康ブランドマネージャー 「(お酒を)飲めない、飲まない方、(お酒が)飲める方と一緒にご来店いただけると」 アサヒビールが来週、渋谷・センター街のど真ん中にオープンするバー。コンセプトは“酔わなくても楽しめるバー”です。 ビール以外の飲み物全てがアルコール度数3%以下、「低アル」か「ノンアル」のカクテルです。 国内の飲酒需要が減る一方で、「低アル」や「ノンアル」は成長が見込まれるとして、アサヒビールは適度な飲酒を好む若年層をはじめ、新たな顧客を獲得する狙いです。 オランダの大手ビールメーカー「ハイネケン」も、来月から日本でノンアルコールビールを投入するなど、ノンアル・低アル競争が激しくなっています。
    See Details: 25年卒学生の約9割、初任給が高い企業は「志望度が上がる」と回答【学情調査】

OTHER NEWS

BRUNO、『ポケモン』デザインのコンパクトホットプレートが登場

ブルーノは同社のBRUNOブランドから、『ポケモン』デザインの「コンパクトホットプレート」を10月12日に発売する。価格は17,600円。ポケモンの形のミニパンケーキを6種類焼けるマルチプレートが付属する。 コンパクトホットプレート(ポケモンデザイン) 本体は鮮やかなイエロー コンパクトホットプレートは、2~3人にちょうど良いA4サイズのホットプレート。本体サイズはW375×D235×H140mm、重さは2.3kg(平面プレート、フタ使用時)。 今回のモデルには、本体側面にポケモンのシルエットを6体描いた。シルエットは左から、「フシギダネ」「ヒトカゲ」「ゼニガメ」「ピカチュウ」「カビゴン」「イーブイ」だ。ふた天面のノブには「Pokémon」のロゴとモンスターボールを刻印し、パッケージにもポケモンのイラストをあしらった。 側面のシルエット ノブとパッケージも特別仕様 付属のプレート Read more »

ホンダのジョアン・ミル、インドGPも苦戦を予想。2024年プロトタイプは輸送の問題で使えず

 レプソル・ホンダのジョアン・ミルは、MotoGP初開催となるインドGPでの苦戦を予想しているが、輸送の問題でプロトタイプのバイクを使用できないことも一因のようだ。  今月初めに行なわれたサンマリノGPの後、ミサノで2024年に向けてプロトタイプシャシーをテストしたミルは、大きな一歩ではないもののポジティブな要素がいくつかあったと評価。今季中に、プロトタイプを使ってレースをする可能性を否定しなかったが、どこで実戦投入するかは明言を避けた。  しかしインドGP走行開始を前にした21日(木)、ミルはインドGPでプロトタイプを走らせることについてホンダと話し合いを持っていたことを明らかにした。  しかし、ミサノからアジアへの輸送に関するロジスティクスの問題により、ホンダは2024年型プロトタイプをインドで早期デビューさせることはできなかった。 「僕たちはここでバイクを受け取ることができなかったんだ」  そうミルは話した。 「正直なところ期待していたんだけど、まだ手元にないんだ。僕たちは前回と同じような週末を過ごし、苦戦することになるだろう」 「彼らはまず、そのバイクを日本に送ってからここインドに送る予定だったけど、日本への輸送でトラブルがあったようだ」 「バイクがここにないのは残念だけど、次の日本GPではそれを使ってラップを重ね、理解を深められると嬉しい」 「もしそれが正しい方向性なら、ホンダにとってはとても役に立つだろう」 「僕はこのバイクのポテンシャルを知っているからこそ、(プロトタイプのニューマシンでレースをするのが)許されるなら意味のあることだと思う」 「フィーリングが良くなれば、『このエリアはかなり良くなったが、このエリアはあまり良くない』など、重要な情報を得ることができるんだ」 「身長やすべての面で、(新しいマシンでは)より快適に走ることができたと思う。これっは大きなステップなんだ」 「同じバイクやシャシーでも、ライディングポジションが良くなることでより快適に感じられたり、よりバイクを曲げられるようになったりする。よりナチュラルにグリップを得られたりするんだ」 「だから僕にとってはポジティブなことだと思う」 Joan Mir, Repsol Honda Team Joan Mir, Repsol Honda Team Photo by: MotoGP  一方、彼のチームメイトであるマルク・マルケスはプロトタイプのポテンシャルについては悲観的な見方をしている。 「テストでは(意見が)2対2に分かれた。ステファン(ブラドル)とミルは新しいモノを好んでいて、僕とタカ(中上貴晶)は違った」 ... Read more »

FIFAランク19位浮上の日本 好調ぶりに韓国メディア「ライバルだが、認めるしかない」

9月の国際親善試合でドイツを破った日本代表(ロイター) 21日に最新の国際サッカー連盟(FIFA)ランキングが発表され、アジア最上位の日本は19位と1つ順位を上げた。 10位台となるのは2012年以来。森保ジャパンは、9月の国際親善試合でドイツに4―1、トルコに4―2で勝利していた。アジア勢では、日本に続いて21位のイラン、26位の韓国、27位のオーストラリア、57位のサウジアラビアがトップ5となっている。 その発表を受けて、韓国メディア「スターニュース」は、韓国が2つランクを上げたことと日本の19位も伝えた。さらに森保ジャパンが計18ゴールで4連勝中であることにも触れ「ライバルだが、認めるしかない良い成績だった」。両国サッカーを何かと比較する傾向にある同国メディアだが、今回は素直に結果を受け入れたようだ。 今回のランクでは上位国に変動はなく、1位アルゼンチン、2位フランス、3位ブラジルとなっている。 Read more »

週間天気 週末はカラッと晴れるも 秋らしさは長続きせず

週間天気 週末はカラッと晴れるも 秋らしさは長続きせず 2023/09/22 15:00 ウェザーニュース в– гЃ“гЃ®е…€1週間のポイント■・来週前半にかけて日差しが届く ・来週後半は再び前線が通過 ・週末はカラッとするも長続きせず 週末は天気が回復し、晴れるところが多くなります。関東などではこれまでの厳しい残暑は落ち着き、9月らしい気温に変化していく見通しです。 » 全国の週間天気予報 来週前半にかけて日差しが届く 週間天気図 24日(日)~29日(金) 来週前半にかけては、移動性高気圧が進んでくるため、晴れるところが多くなります。 ただし、25日(月)頃は南から湿った空気が流れ込みやすくなり、太平洋側中心に雲が広がりやすくなりそうです。 来週後半は再び前線が通過 来週後半は、秋雨前線が北日本を通過します。27日(水)以降は曇りや雨となるところが多くなってくる予想です。 前線に近い地域では、雨が強まる可能性もあるので、今後の情報にご注意ください。 » ピンポイント週間天気予報をアプリで見る 週末はカラッとするも長続きせず 週末の本州付近は、秋雨前線の北側の秋の空気に覆われます。晴れても最高気温が30℃前後までしか上がらず、湿度が下がるため昼間でも比較的カラッとした暑さとなります。最低気温も20℃前後まで下がるところが増える予想です。 ただし、週明けになると再び暖かく湿った空気が流れ込みやすくなります。また、太平高気圧の勢力が再び拡大してくるため、西日本や東日本では残暑が少しぶり返しそうです。日毎の体感変化が大きくなるため、体調管理にお気をつけください。 » гЃ“гЃ®е…€10ж—Ґй–“гЃ®жњЌиЈ…дє€е ± Read more »

エミレーツ航空とモルディビアン航空、インターライン契約締結

エミレーツ航空とモルディビアン航空、インターライン契約締結 エミレーツ航空とモルディビアン航空は、インターライン契約を締結した。 エミレーツ航空の利用者は、エミレーツ航空のマレ発着便を通じ、モルディブのダラバンドゥ、ファレスマトダ、フナドゥ、フヴァムラク、ガン、クッドゥ、ハニマアドゥ、クルフドゥフシ、ホアラフシ、カーデッドゥ、カドゥドゥ、マディバル、マーファル、マーヴァルル、ティマラフシ、イフルなどの人気環礁16地点へアクセスできるようになる。航空券の販売は9月15日から開始している。 両社は2022年、相互協力の機会を検討する覚書を締結していた。エミレーツ航空はドバイとモルディブ間を週28往復運航している。 Read more »

朝乃山勝ち越し 同じ大関経験者の御嶽海破り3連勝で8勝目

<大相撲秋場所>◇13日目◇22日◇東京・両国国技館 大関経験者で西前頭2枚目の朝乃山(29=高砂)が、3連勝で勝ち越しを決めた。同じく大関経験者で、取組前までの対戦成績が5勝6敗と負け越していた東前頭11枚目の御嶽海を破って8勝5敗。御嶽海も5敗となり、可能性が残っていた優勝争いから後退させる格好となった。 前日12日目は三役以上で唯一、対戦を残していた小結翔猿を寄り切った。ただ「立ち合いはフワッと立ってしまった」と、翔猿に右を差されて押し込まれかけた。さらに「頭に入っていなかった」という蹴手繰りで、ほんろうされた。それでもつかんだ左上手を、最後まで離さず勝ちきった。防戦の時間が長かったが、連勝したことで流れを途切れさせず、この日の白星にもつなげた。残り2日間も勝って終盤戦5連勝締めなら、場所前に目標に掲げていた2桁白星に到達する。 朝乃山(2023年9月11日撮影) Read more »

自民幹事長の補佐に女性3割起用 木原前副長官は幹事長代理と政調会長特別補佐を異例の兼務

自民幹事長の補佐に女性3割起用 木原前副長官は幹事長代理と政調会長特別補佐を異例の兼務 自民党は22日、総務会で役員人事を決定し、茂木敏充幹事長を補佐する幹事長代理と副幹事長合わせて20人のうち、3割にあたる6人の女性議員を起用した。 稲田朋美元防衛相が幹事長代理に、堀内詔子元五輪相、島尻安伊子元沖縄・北方相、牧島かれん前デジタル相、鈴木貴子議員、山田美樹議員の5人が副幹事長に起用された。 内閣改造では女性閣僚が過去最多となる5人となった一方、副大臣と政務官への女性の起用はゼロとなり、批判を浴びていた。 茂木氏は総務会の中で、党役員への女性議員の登用について「個性や多様性に配慮した選任に努めた」と述べた。 また、総務会では、政権発足以来、官房副長官として岸田首相を支えた木原誠二議員を幹事長代理に起用する人事を決定した。木原氏は政調会長特別補佐も兼務する。 Read more »

山本由伸、今永昇太ら「メジャー入りするかもしれない日本最高選手」田中将大の名も MLB公式

MLB公式サイトのジョン・ポール・モロシ記者が21日、「じきにメジャー入りするかもしれない日本最高の選手たち」と題した記事で、現在日本プロ野球で活躍する複数の選手をピックアップ。オリックス山本由伸投手(25)のほか、元ヤンキースで現楽天の田中将大投手(34)の名も挙がっている。 記事では、今オフにポスティングシステムでメジャー移籍が見込まれる山本を「移籍が予想される日本プロ野球選手の中で最も成功している選手」と位置づけ、その他にDeNAの今永昇太投手(30)、楽天の松井裕樹投手(27)、日本ハムの上沢直之投手(29)、西武の高橋光成投手(26)を挙げた。 以前からポスティングシステムによるメジャー移籍がうわさされている今永については「WBC決勝の米国戦で先発したことで、米国のファンにその名前は知れ渡っている」とし、「メジャーの各球団は彼を先発の2番手か3番手と見ている」と紹介。松井に関しては「セイバーメトリクスを通じた球種の評価が良好。メジャーに移籍するうえで、これは大きな自信となる」と、レパートリーの豊富さを評価した。 上沢については「メジャーの選手があまり慣れていない効果的なフォークボールを投げる」点をポイントに挙げた。高橋は「西武がポスティングするかどうかは明らかではないが、メジャーの関係者は今季ずっと彼を追っていた」とし、長期的には救援が最適との見方もあると紹介した。なお、同記者は最後に今季で楽天との契約が満了する田中の名を挙げ、メジャー復帰を検討すると見る関係者もいると指摘。ただし「現在、日本でヤンキースに移る前と同等の成功を挙げているわけではない」と付け加えている。 山本由伸(2023年9月16日撮影) Read more »

モー娘横山玲奈「私のこと、好き?」明石家さんまにもらったピアスでカワイイ対決に勝利

モーニング娘。’23の飯窪春菜(28)、横山玲奈(22)が22日、都内で行われた「ヤンタン展in東京」記者会見に登場し、お笑いコンビ、カベポスターと“カワイイ対決”を繰り広げた。 MBSラジオ「MBSヤングタウン」55周年を記念する展示会。音声で登場した明石家さんま(土曜担当)から「カベポスターに負けるな。笑いをとりに行け」とエールを送られると、「そもそもアイドルなので、芸人さんと比べられても」とツッコミながらも、勝つ気満々で受けて立った。 カベポスター永見大吾(33)が「飯窪さん、横山さんよりウチの浜田の方がかわいい」と挑発されると、飯窪は「ウチの横山はモーニング娘の中でいちばんかわいいんですよ」。カベポスターがモタつく間に横山は「すぐできますよ」と余裕で語り、「玲奈のこと、好き?」とポーズ。見事に決まり、「勝った!」をガッツポーズした。 2人は、さんまの土曜日でアシスタントMCを務めている。横山は「きょう着けているピアスは、さんまさんにいただいたものなんです」。さんまのおしゃれな一面を語り「誕生日に関係なく、『ピアス開いてるよなあ』って急にプレゼントしてくれたりとか。モテるんだろうなあ、って思います」と話した。 ほかに、Aマッソ、オーイシマサヨシも登壇した。 同じ曜日のパーソナリティの「明石家さんまさんからいただいたピアスです」と、告白するモーニング娘。’23の横山玲奈(撮影・丹羽敏通) Read more »

関東 23日(土)は曇りや雨 24日(日)は爽やかな陽気も来週は再び真夏日に

あす23日(土)の関東地方はスッキリしない天気で、日中はこの時期らしい気温になりそうです。あさって24日(日)は、カラッとした秋晴れとなるでしょう。ただ、過ごしやすい陽気は長くは続かず、来週中頃には蒸し暑さが戻りそうです。 関東 23日(土)は曇りや雨 24日(日)は爽やかな陽気も来週は再び真夏日に ●あす23日(土・秋分の日) 曇りや雨 北よりの涼しい風が吹く あす23日(土・秋分の日) 曇りや雨 北よりの涼しい風が吹く あす23日(土・秋分の日)は、秋雨前線が本州の南に停滞する見込みです。湿った空気や上空の寒気の影響で、大気の不安定な状態が続くでしょう。関東地方は雲が多く、雨が降ったりやんだりする見込みです。一時的に雨脚が強まることもあるでしょう。また、沿岸部では北東の風が強まりそうです。 北よりのやや涼しい風が吹くことで、厳しい残暑は収まります。最高気温は25℃前後の所が多く、この時期らしい気温になるでしょう。昼間はしのぎやすくなりそうです。 ●24日(日)~26日(火)カラッとした秋晴れ 27日(水)以降は蒸し暑さ戻る 24日(日)~26日(火)カラッとした秋晴れ 27日(水)以降は蒸し暑さ戻る あさって24日(日)から26日(火)にかけては、本州付近は乾いた空気を持つ高気圧に覆われるでしょう。関東地方は大体晴れて、カラッとした暑さになりそうです。 ただ、秋の気配を感じられるのも束の間。27日(水)以降は再び本州付近を前線が停滞するため、湿った空気が流れ込みやすくなります。湿度が上がるため蒸し暑さが戻るでしょう。服装選びには注意し、体調を崩さないようお気をつけください。 ●衣替えの目安は? 衣替えの目安は? 秋雨前線が停滞する時期は、夏の空気と秋の空気が入れ替わる時期。9月も後半ということで、そろそろ衣替えの準備を始めたいものです。ただ、まだ蒸し暑い日が続いているため、いつから長そでに切り替えるべきか判断に迷う方も多いのではないでしょうか。 上の図は気温と服装の目安です。風の吹き方や暑さの感じ方は人によって変わるため、あくまで目安ですが、服装選びの際に参考になさってください。 最高気温25℃以上の日は、まだ半そで1枚で過ごせますが、最低気温が10℃台まで下がる場合は夕方以降に肌寒さを感じやすくなるので、上に羽織るものを準備して出かけると良さそうです。 Read more »

若者に人気の「どむぞうくん」集結、ドムドム限定店が梅田に

1970年創業の日本最古のハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」(代表:藤﨑忍)。そのポップアップショップが9月21日より、「梅田ロフト」(大阪市北区)でスタートした。同店の看板キャラクター「どむぞうくん」の限定グッズの販売をはじめ、エプロンを着用して店員気分が味わえるスポットも。 若者に人気の「どむぞうくん」集結、ドムドム限定店が梅田に 色や大きさもさまざま、売れ筋グッズの「どむぞうぬいぐるみ」 現在、関西6カ所に店を構える「ドムドムハンバーガー」。2020年のコロナ禍で販売したマスクがSNSでバズりブレイク。その後、アパレルや雑貨など本格的なグッズ展開がおこなわれ人気となった「どむぞうくん」。現在はグッズ関係の売り上げが、全体の7%を占めるほどになったという。 「ドムドムのバーガーを食べたことがなくても『なんかかわいい』という感じで、若い人たちが寄ってきてくださってますね」と藤﨑代表は手応えを語り、一足先に東京や愛知でも開催された同イベントも盛況だったといい、デニム製のどむぞうマスコット「デニーロ」(1480円)や「ぬいぐるみポーチ」(2000円)など、ここでしか購入できないグッズが多数用意されている。 なかでも、大阪会場で初公開となる「トークバッグぬいぐるみ ドムえもん」(3990円)は必見。話しかけた言葉をそのまま返してくれるという愛くるしい機能付きで、公式X(旧ツイッター)では「めちゃんこほしい」「動くのかわいい!」「この子おったら人肌恋しい季節乗り切れそう!」と反響を呼んでいる。藤﨑代表によると「ドムドム好きの方は、ちょっとギョッとするようなグッズでも受け入れてくださる方が多いんです」。 ポップアップショップ限定グッズのコーナー そのほか、ドムドムバーガーの歴史がわかるパネル展示や、エプロンを着用しバーガーサンプルを組み立てる体験型のスポットも。開催期間は9月21日〜10月9日。時間は昼11時〜夜9時(最終日は夕方6時まで)。 取材・文・写真/吉永美和子 Read more »

「Microsoft 365 Copilot」は10月1日に一般公開へ ~下書きや要約、生成AIが業務を支援/「Microsoft 365 Chat」や「Copilot Lab」といった新要素も

「Microsoft 365 Copilot」は10月1日に一般公開へ 米Microsoftは9月21日(現地時間、以下同)、「Microsoft 365 Copilot」を10月1日に一般公開すると発表した。「Microsoft 365 Chat」や「Copilot Lab」といった新要素もアナウンスされている。 Microsoft 365 Copilot 「Microsoft 365 Copilot」は、「Microsoft 365」アプリに組み込まれる生成AI。業務のさまざまなシーンでAIによる支援を受けることができる。 ・Copilot in Outlook :メールスレッドを要約して会話の流れを素早く把握したり、自分の文体に合わせてメールを下書きしてもらったり、参加できなかった「Teams」ミーティングのフォローアップをしてもらうことが可能 ・Copilot in Word :ドキュメントの要約はもちろん、トーンを指定して書き直し(リライト)したり、表にまとめることが可能 ・Copilot in Excel :データの分析や書式設定、編集を依頼したり、「値が1,000未満のセルをすべて赤にする」といったデータ分析や視覚化が可能。「Python in Excel」との連携もサポート予定 ... Read more »

早田ひな 遠征に欠かせない“汚い”物とは…「気持ちの切り替えができる」

早田ひな  中国・杭州でのアジア大会の開幕を23日に控え、21日に更新された日本オリンピック委員会(JOC)の公式SNS「TEAM JAPAN」に卓球女子代表の早田ひな(日本生命)が動画で登場した。  「遠征先に必ず持っていく物は?」というテーマでインタビューに応じた早田は、「7歳から使っている黄色の毛布があるんですけど、それをどの大会にも持って行っていて」と明かした。  その上で「でも、使いすぎて黄色がグレーがかってきていて、みんなには結構、『汚い』って言われるんですけど」と笑う。「私はそれを持っていくことでスイッチが完全にオフになって気持ちの切り替えができるので、どの大会に持っていっています」と話した。  24年パリ五輪の選考レースで独走状態の23歳。完全アウェーとなる敵地で、打倒・中国を目指す。 Read more »

オードリー若林 「不祥事ジム」開業を提案…トラブル起きた芸人の“救済”のために

オードリー若林 「不祥事ジム」開業を提案…トラブル起きた芸人の“救済”のために オードリー・若林正恭が9月20日放送の『あちこちオードリー』(テレビ東京系)で不祥事を起こした芸人の救済案を語った。 副業としてマヂカルラブリー・野田クリスタルがプロデュースしているパーソナルジムの話から、若林は野田と同じ「筋肉芸人」の相方・春日俊彰に「自分に合ったジム(の開業)できるじゃん?」と提案。 春日は「やろうと思えばできるよね」と乗り気だった。 さらに若林は「考えたことある? 仕事が急に不祥事でゼロになったらどうしようとか? (その場合に)不祥事ジム」とトラブルが起きた芸人の救済案として開く、まさかのジム名を考案。 2019年には浮気騒動などもあった春日だが、そのアイデアには「不祥事を起こしたヤツの『不祥事ジム』って誰が来る?」とツッコミ。 タイムマシーン3号・山本浩司は「(そのジムは)重りとかも誤魔化してる」と本来の重さとは違うバーベルなどを置くというボケを披露して、一同を笑わせていた。 若林の「不祥事ジム」話にSNSではさまざまな意見が書き込まれた。 《春日さんがジム経営してくれたら私は行くぞ!》 《不祥事ジム 若林さん最高》 《不祥事ジム アクリルキーホルダー化してほしいくらい好き》 「ジムと言えば、野田さんの『クリスタルジム』では、指導するメンバーとしておばたのお兄さん、ジャングルポケット・おたけさん、『キングオブコント2022』決勝出場のいぬ・太田隆司らも名を連ねています。 また、ヒロミさんは2006年から加圧トレーニングを取り入れたジム『スタジオ51’5』を手掛けてきました。 タレントでは、藤田ニコルさんが7月12日に自ら経営する女性専門パーソナルトレーニングジム『sui』をオープン。 藤田さんは9月23日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)でジム開業の理由について『25歳になって芸能生活怖くなるじゃないですか。今後これだけで食っていけるのかっていう不安があるので』と明かしていました」(芸能ライター) 芸能人が手掛けるジムは今後も増えていきそうだ。 Read more »

House of Marley、竹が主要素材のBluetoothターンテーブル

「Stir It Up Lux」 完実電気はHouse of Marleyより、竹やアルミニウム、ガラス、コルクなど、サステナブルな素材とパフォーマンスにこだわったというBluetooth対応ターンテーブル「Stir It Up Lux」を、9月29日に発売する。直販価格は49,980円。22日より予約を受け付けている。 世界でも最も成長が速い植物のひとつで究極の再生可能な資源とも言われる竹を主要素材として採用。無限にリサイクル可能なアルミニウムとガラスのほか、木を伐採せず、剥ぎ取られた樹皮から作ったコルクを使うなど、細部に至るまでサステナビリティを徹底した。 リバーシブルのスリップマットの片面は、コルクの自然な美しさを引き立たせるデザインで、裏面はポップなカラーと斬新なアニメーションを採り入れたゾートロープデザインとなっており、アナログ体験を一層向上させるという。 台座は竹で作られており、モーターやベアリングのノイズ、外部ソースからの振動を効果的に吸収する。ガラス製プラッターにより、一定の回転速度を維持し、シャープでクリアな音質を実現した。 MM型カートリッジを採用し、オーディオテクニカ製「AT-95E」を標準搭載する。軽量化されたトーンアームが、レコードの輪郭にスムーズに追従し、トラッキングが向上し歪みが軽減されている。アルミニウム製ヘッドシェルも再設計により軽量化され、スタイラスが適切にレコードに接触するために必要な針圧を軽減するため、針とレコードの磨耗が少なくなり、両方の寿命が長くなるとのこと。 駆動方式はベルトドライブで、回転数は33 1/3、45。針圧は1.5〜2.5gで2.0g推奨。 Bluetooth対応でワイヤレスでも使用可能。同ブランドのブックシェルフ型Bluetoothスピーカー「Get Together Duo」と組み合わせれば、最高のホームサウンドシステムを実現できるとしている。 そのほか3.5mmステレオミニのヘッドフォン端子、USB-C端子、RCA端子も備える。 外形寸法は42×34.8×10.5cm(幅×奥行き×高さ)、重さは約4.53kg。約1.5mの電源ケーブルや、約2mのステレオミニプラグ to RCAケーブル、バランスウェイト、針圧系などが付属する。 パッケージ Read more »

機動戦士ガンダムSEED DESTINY:特別総集編の入場者プレゼントに横長ミニポスター 舞台あいさつに“シン・アスカ”鈴村健一

「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のHDリマスター特別総集編の入場者プレゼントの「イラストシートVer.A」(c)創通・サンライズ  人気アニメ「ガンダム」シリーズの「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のHDリマスター特別総集編の入場者プレゼントとしてエンディングのノンクレジット映像をデザインした横長ミニポスター、イラストシート、特製クリアファイルが配布されることが分かった。ポスターとイラストシートは、水に強く、破れにくい素材となっている。  特別総集編は全4部作で10月6日から上映される第1部「砕かれた世界 HDリマスター」で「横長ミニポスターVer.D」、10月20日から上映される第2部「それぞれの剣 HDリマスター」で「イラストシートVer.A」、11月3日から上映される第3部「運命の業火 HDリマスター」で「イラストシートVer.B」、11月17日から上映される完結編「自由の代償 HDリマスター」で「特製クリアファイル(A4)」がプレゼントされる。  10月11日に丸の内ピカデリー(東京都千代田区)で、上映開始を記念した舞台あいさつが開催され、シン・アスカ役の鈴村健一さんが登壇することも発表された。  「機動戦士ガンダムSEED」は、地球連合軍と武装組織ザフトの戦争が混迷を極める中、中立コロニーのヘリオポリスで暮らすコーディネイターの少年キラ・ヤマトが戦いに巻き込まれる……というストーリー。2002年10月~2003年9月に放送され、“21世紀のファーストガンダム”とも呼ばれている。続編「SEED DESTINY」が2004年10月~2005年10月に放送された。  新作劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」が2024年1月26日に公開されることも話題になっている。新作は、福田己津央監督らテレビアニメのスタッフが再集結する。「SEED DESTINY」の続編で、C.E.(コズミック・イラ)75が舞台となる。  ※上映スケジュール  10月6~19日「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション 砕かれた世界 HDリマスター」▽10月20日~11月2日「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションII それぞれの剣 HDリマスター」▽11月3~16日「機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディションIII 運命の業火 HDリマスター」▽11月17~30日「機動戦士ガンダムSEED DESTINY ... Read more »

佐々木大地七段が振り返る藤井聡太王位との激闘 「底が知れない研究」と「師匠の前で勝てたのは良かった」

 7〜8月に開催された伊藤園お〜いお茶杯第64期王位戦7番勝負(東京新聞主催)は、藤井聡太王位(21)=竜王・名人・叡王・王座・棋王・王将・棋聖=が4勝1敗で4連覇。史上初の八冠制覇に弾みをつけた。一方、敗れたとはいえ挑戦者の佐々木大地七段(28)も、王位戦初出場とは思えない堂々たる戦いぶりで藤井王位を苦しめた。佐々木七段のインタビューを交え、全5局の激闘を振り返る。(樋口薫) 3年越しで実現した嬉野対局の前夜祭で、花束を受け取る両対局者=佐賀県嬉野市で ◆第1局 変則的な作戦は苦渋の選択だった(7月7、8日)  並行して開催された棋聖戦5番勝負とともに、藤井—佐々木の「12番勝負」として注目された今シリーズ。愛知県岡崎市で開幕した第1局(7月7、8日)では、後手の佐々木七段が藤井王位の得意戦法「角換わり」を避け、変化球ともいえる「横歩取り」の戦型へと誘導した。後手番での採用は約3年ぶりとあって、周到に用意した作戦かと思いきや、実は棋聖戦との兼ね合いによる苦しい台所事情が背景にあったと佐々木七段は語る。  「本当は棋聖戦と同じく角換わりを受けて立つつもりでした。ただ、直前の棋聖戦第3局で藤井さんの研究は底が知れないと痛感した。王位戦開幕まで3日しかなく、2日制の対局で付け焼き刃の対策は通用しないなと。それでちょっと変則的な作戦を選びました」  苦渋の選択だったが、結果的には功を奏した。じっくりとした持久戦になり、2日目夕方の局面(図①)では、控室の検討陣から「後手持ち」の声が上がっていた。しかし佐々木七段はここから5四歩と突き、自分から動いていく。これが藤井王位の猛攻を呼び込む形となり、急転直下の投了に追い込まれた。  「5五歩から5六銀と上がった先手陣がすごく好形に見えたんです。3筋からの攻めが厳しそうで、『動かれる前に』と自分から勝負に出てしまった。冷静になればこちらの方が堅かったのに、形勢判断ができていなかった。8時間の長丁場から持ち時間が減っていき、冷静にみれば『まだ1時間ある』というところで『1時間しかない』と焦りも感じていました」 藤井聡太七冠とのWタイトル戦という飛躍の夏を終えた佐々木大地七段  とはいえ佐々木七段は(不利とされる)後手番としてはまずまずの展開に持ち込み、収穫も得られた開幕局だったといえる。7番勝負初登場とは思えない落ち着いた態度と戦いぶりは控室でも評判となったが、指摘されると佐々木七段は苦笑いを浮かべた。  「1日目に別室で封じ手を書く時、『本当に合ってたっけ』と不安になりました。タイトル戦の仕事をしたとき、しっかり見ておけば良かったなと(笑)。封筒の記載やちゃんとのり付けされているかなど、確認していたら少し時間がかかってしまいました」 ◆第2局 想定外の手に「一発食らったと」(7月13、14日)  神戸市での第2局(13、14日)は、中4日の過密日程となった。先手番の佐々木七段は得意戦法の「相掛かり」に持ち込んだものの、中盤で形勢を損ね、そのまま押し切られてしまう。痛恨の1局となった本局、序盤の駆け引きに何があったのか。  「準備している形があったんですが、想定通りに進まなかった。具体的には、先手が6四歩と突いている形ばかり研究していた。本譜は認識のないまま右銀を出て攻めていきましたが、後手から4七角(図②)と打ち込まれる手を全然想定しておらず…。打たれた時は一発食らったと感じました。しかも、この局面は過去に実戦例(2019年11月の叡王戦本戦、千田翔太七段—高見泰地七段戦)があると知り、なおさら青ざめましたね。  2日目はずっときつかったです。的確に指され、先手番なのに勝負どころを作るのも難しかった。棋聖戦と王位戦を合わせても一番ワンサイドの将棋で、普段の取り組み方の甘さを痛感しました」 ◆第3局 藤井王位と極力かぶらないように…(7月25、26日)  続く第3局(25、26日)は北海道小樽市での開催。明治時代に建てられた「ニシン御殿」を移築した旅館「銀鱗荘(ぎんりんそう)」が対局場となった。そのためか、両対局者とも昼食に「にしんそば」を注文している(佐々木が1日目、藤井王位が2日目)。近年のタイトル戦では、食事やおやつが「勝負メシ」として注目を集めているが、佐々木七段もそれを意識し、盤外でも駆け引きがあったという。  「やはり小樽では、にしんそばを頼んだ方がいいかなと思いました。食べ慣れていなかったので、自分はリスクの少ない1日目に。それ以外では、藤井王位と極力かぶらないように気をつけました。第1局で提供されたおやつがすごいボリュームだったので、第2局から午前は飲み物だけにしたんです。それも(2日目の午後のおやつを飲み物だけ注文することが多い)藤井王位とは逆になるようにと(笑)」  その第3局で、佐々木七段は藤井王位の先手角換わりを受けて立った。玉を通常とは逆の右側に囲う「右玉」の作戦で、中盤までは互角の形勢を保っていた。しかし終盤に手痛い失着があり、藤井王位の決め手の角打ち(図③)で一気に勝負がついてしまった。  「その3手前に4三馬と引き、粘りながら先手玉にプレッシャーをかけたつもりでしたが、指してすぐ1一角の見落としに気づきました。第1局もそうでしたが、長丁場の戦いを難解な形勢に持ち込んでも、終盤のスプリント勝負で離されてしまう。形勢判断や対応力など、課題が浮き彫りになったと思います」 ◆第4局 「本当に詰んでいるのかな」不思議な感覚(8月15、16日) 第4局で弟子の勝利を見守った深浦康市九段=佐賀県嬉野市で  3連敗と追い込まれたが、第4局(8月15、16日)には期するものがあった。長崎・対馬出身の佐々木七段にとって地元・九州での対局。しかも対局場の佐賀県嬉野市は一昨年が豪雨災害、昨年が対局者のコロナ感染で開催が見送られており、3年越しの対局実現で大盛り上がりとなった。  九州のファンだけでなく、強力な援軍も駆けつけた。同じく長崎出身で、王位3期を獲得した師匠の深浦康市九段(51)が嬉野入りし、控室で熱戦を見守った。熱い応援が届いたのか、佐々木七段は第2局で完敗した相掛かりを再び採用すると、今度は会心の指し回しで初白星を挙げた。中盤で放った4五角(図④)は、先手の飛車を捕獲しにいく狙い。藤井王位も「見落としていた」と局後に嘆いた好手だった。  「狙っていたわけではなく、藤井王位が3三銀と上がったのを見てひらめいたんです。こちらもバラバラの陣形なので自信はなかった。最後に詰みがある局面で手番が回ってきたときは不思議な感じでした。『本当に詰んでいるのかな』と疑心暗鬼になりながら角を打ったのを覚えています。  やはりストレート負けだと番勝負が盛り上がらない。九州の応援は熱いので、ここで終わらないようにと思って臨みました。師匠がいたのは知らなかったです。感想戦も別室で見ておられたようで、終わった時には帰られていた。今回のダブル挑戦では師匠に和服を贈っていただきましたが、それを着た対局で勝てていなかったので、師匠の前で勝てたのは良かったです」 ◆第5局 どれだけ考えても分からなかった(8月22、23日)  翌週、徳島市での第5局(22、23日)は再び横歩取りの将棋になった。事前研究が実り、後手番ながら想定通りの局面で2日目を迎えた佐々木七段。だが、やはり終盤が鬼門となった。自玉が危ないにもかかわらず、じっと後手玉の退路を封鎖する2四歩(図⑤)が、藤井王位の妙手だった。攻めてこい、と誘うような「手渡し」の一手。佐々木七段は1時間半を超える長考に沈んだが、思わしい攻めは見つからなかった。  「この手を見たときは『何かあるんじゃないか』と思ったんです。でも、どれだけ考えても勝負に持ち込める手すら分からなかった。考えるほど形勢が悪いということを認識させられました。シリーズを通じ、藤井王位は一見、効果の見えづらい手を指して手渡しをされることが多かった。そこでどれだけ考えても、有力な手がないんです。 第5局に勝ち、防衛を決めた藤井聡太王位=徳島市の渭水苑で  藤井王位の指し手は常に自然でした。駒組みや玉形がきれいで、どの対局もブレがない。以前はもう少し序盤から突っ張る指し方が多かった印象ですが、今シリーズは無理をせず、若干先手の利が残るという緩やかな指し方をすることが多かった。攻めはもちろんですが、丁寧な受けが印象に残りました」 ... Read more »

「Fate/Samurai Remnant」発売までのカウントダウン企画として各陣営の紹介動画が順次公開!

コーエーテクモゲームスは、2023年9月28日に発売予定のPS5/PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)用ソフト「Fate/Samurai Remnant」(Steam版は9月29日発売予定)について、9月21日より発売に向けたカウントダウン企画として陣営トレーラーの公開を開始した。 陣営トレーラーは“盈月の儀”に参戦する7つの陣営を紹介する動画で、昨日公開されたアーチャー・鄭成功を皮切りに、本作発売の9月28日まで、陣営ごとの紹介動画が1日1本投稿されている。各陣営の魅力が詰まった動画を、カウントダウンとともに楽しもう。 さらに、公式Xにて本作のブランド絵文字が登場。指定のハッシュタグをつけて投稿すると、期間限定で末尾にセイバーの絵文字が表示される。あわせてキャストのサイン入りグッズなどが当たるキャンペーンも実施中だ。 また、東京ゲームショウ2023の生放送番組「“盈月の儀”生放送」にて、本作の最新情報も届けられている。詳細はアーカイブ配信をチェックしよう。 「Fate/Samurai Remnant」公式X(旧Twitter) Tweets by FateSR_Official 以下、発表情報をそのまま掲載しています ■「Fate/Samurai Remnant」“盈月の儀”生放送 概要 番組名 「Fate/Samurai Remnant」“盈月の儀”生放送 出演者(敬称略) 河西健吾(宮本伊織役) 山村響(セイバー役) 前野智昭(鄭成功役) 庄知彦(Fate/Samurai Remnant プロデューサー) アーカイブ配信 ■ブランド絵文字 概要 開催期間 2023年9月21日(木)~12月22日(金)23:59 ... Read more »

RGBに発光する「ゲーミング箸」で遊んでいたら、ほしくなってしまった

箸が光ってるーーー!!! 箸が光ってなぜ嬉しい?  先日、上海問屋が、上に載せた物が光るコースターを販売しているという内容の記事を掲載しましたが、またしても、上海問屋が謎の物を光らせている商品を発見したので紹介します。  それは、箸です。「え? 箸? 上海問屋ってデジタル周辺機器じゃないの?」って思いますよね。  光る箸は、デジタル周辺機器に違いありません。なぜなら、食べることは体と頭を動かすために必要なこと=仕事に必要なこと=パソコンを使う=デジタルであり、光る=ゲーミング=デジタルだからです。つまり、光る箸はデジタル周辺機器と考えて間違いないということです。まあ、細かいことは気にしないようにします。 光ってるなー  その名も「光るゲーミング箸改 DN-916212」です! この箸は一見すると、黒い軸から透明の軸が伸びた少し大きめの箸です。しかし、黒い部分は、バッテリーとボタン、LEDが仕込まれている発光装置なのです。そこから出た光を透明の部分が受けて、RGBに光り輝くという製品です。 黒い部分にボタンが仕込まれていて、ここを押すことでオン、オフを切り替えます  改の名を持つということは、初代があって、何かが改良されているということになります。改良ポイントは箸の大きさを使いやすいサイズに変更して、発光のパターンを追加したということです。……なんかよくわからないけど、これ以前にもゲーミング箸があって、これは、それよりも、もっとよいということですね。  「いや、箸を光らせてどうするのよ?」って感じですか? 箸を光らせるメリットはあると思います。暗い部屋でも、食べ物がよく見えるようになるということです。「暗い部屋で食べ物を食べることなんて、ある?」と思いますよね。あるんです。それは、部屋を暗くしてゲームやコンテンツに集中しつつも、何かを食べたいと思っているときです。  または、動画配信者の方が使うのにも最適ではないでしょうか? いや、最適かどうかはわかりませんが、何かスナックなどをつまみながら話す様子を配信する際に、箸が光っていたら、見る方としても面白いのではないでしょうか。  そう考えると、この箸は、本物の、正真正銘のデジタル周辺機器ということになってきます。 片方ずつ違う色に光らせて遊んでみるのもアリです  発光パターンはレッド、イエロー、ブルー、グリーン、パープル、ホワイト、ミント、ピンク、オレンジの9色です。さらに、点滅するモード、グラデーションのように色を自動的に切り替えていくモードも搭載しています。  さらには、箸の部分を取り外して、単体で洗浄することもできるのです。本気で使うことを考えて作られていますよね。食品衛生法の基準にも適合しているそうです。マジかよ。  気になる価格は……なんと780円! これは……どうですか! 安価と言っていいでしょう! 買いたくなりますよね! ■関連サイト Read more »

女児にわいせつ容疑で都立高校生逮捕 別の事件にも関与か

警視庁=東京都千代田区 女児にわいせつな行為をしたとして、警視庁深川署は不同意わいせつの疑いで、東京都立高校3年の男子生徒(17)=東京都江東区=を逮捕した。別の不同意わいせつ事件や盗撮事件にも関与しているとみて追及する。 逮捕容疑は7月28日夕、江東区内の路上で、徒歩で帰宅中だった小学校中学年の女子児童に背後から近づき、体を触ったとしている。周辺の防犯カメラには男子生徒が約3分間にわたって女児の後をつける様子が撮影されていた。 深川署によると、男子生徒のスマートフォンからは通学する高校など約10件で盗撮したとみられる静止画と動画が見つかったほか、8月中旬にも区内の商業施設で別の女児にわいせつな行為をしたとみられ、捜査を進めている。 Read more »

借金6000万超の漁師系YouTuber、過酷な企画により気絶 「嗚咽がでたら休んだほうがいい」

借金6000万超の漁師系YouTuber、過酷な企画により気絶 「嗚咽がでたら休んだほうがいい」 2023年9月9日、素潜り漁師マサルが自身のチャンネルを更新。過労で気絶に至った経緯について語った。 マサルは、2023年1月22日に水産工場をオープン。だが、当初の予定が変更になり建設費用が1億円に。「借金6000万+母親から借金250万」という状況で、「8月は“バズらなければ会社が倒産する“やばい状況だった」と明かした。その後、毎日投稿に加え「1ヶ月漁師生活」という企画を行うことを宣言。だが、あまりにも過酷な撮影と編集の日々を送っていたことが原因で、2023年8月20日に過労で気絶してしまった。今回は、その一連の出来事の背景について語った。水産工場に必要な4400万円の機材を購入し、無一文になったマサル。会社が潰れそうな状況がきっかけで、「1ヶ月漁師生活」を開始した。 だが、長時間の撮影や編集に追われ、嗚咽が止まらない、冷や汗、寝れなくなるといった症状がで始めたという。気絶したのは、母親と会話をしていたときだった。急に立ち上がって、受け身も取らずに泡を吹いて倒れてしまったと振り返る。その気絶が原因で、ぎっくり腰になり、背骨が欠けてしまった。現在は食事に気を使ったり、ストレッチや瞑想を行ったりなど、健康を意識した生活を行っている。「努力すれば不可能はないと思ってやってきたけど、嗚咽がでたらみんな休んだほうがいい」と視聴者に訴えた。 (文=リアルサウンド編集部) Read more »

東海地方 あすにかけて警報級の大雨のおそれ

東海地方 あすにかけて警報級の大雨のおそれ 東海地方には、日本のはるか東に中心を持つ 高気圧の縁をまわる暖かく湿った空気が流れ込んでいます。 また、上空約6000メートルには、 氷点下6度以下の寒気が流れ込んでいるため、 大気の状態が非常に不安定となっています。 このため、雷を伴った激しい雨が降り、 愛知県では警報級の大雨となっている所があります。 三重県でも雨雲が予想より発達した場合や停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性があります。 大気の非常に不安定な状態は、あす(火)夜遅くにかけて続く見込みです。 [雨の予想] きょう(月)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 40ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ あす(火)予想される1時間降水量は、いずれも多い所で、 愛知県 50ミリ 岐阜県 30ミリ 三重県 50ミリ 静岡県 30ミリ きょう(月)午後6時~あす(火)午後6時までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、 ... Read more »

奥菜恵に続き、中谷美紀が過去の病気を告白…今も向き合い続ける「機能性低血糖症」とは

奥菜恵に続き、中谷美紀が過去の病気を告白…今も向き合い続ける「機能性低血糖症」とは 9月1日、女優の奥菜恵が「尋常性白斑(はくはん)」に罹っていることを公表した。3日の投稿では《進行形の病気なのでいつまで表に立っていられるかも正直分かりません。》と吐露し、応援のメッセージが多く寄せられた。 そんななか、同じく女優の中谷美紀も、SNSで持病を告白。中谷は4日までに、自身のInstagramを更新し、《2010年に機能性低血糖症と診断されて以来、糖質制限を続けており、お砂糖を断つことはもちろん、食事もGI値の低い食品を選択》していると明かした。24時間、血糖値を観察できるセンサーを身につけているのだという。 「中谷さんは、2022年3月、Instagram上で『血糖調節異常』により、医師の指導を受けていることを告白しています。今回の投稿では、血糖値を観察するセンサーにより、これまで問題がないと考えていた玄米や十割蕎麦なども血糖値をあげてしまうことがわかったと綴っています」(週刊誌記者) では、「機能性低血糖症」とはどのような病気なのか。五良会クリニック白金高輪の五藤良将理事長が解説する。 「機能性低血糖症は、食後や空腹時に血糖値が一時的に低下する状態を指します。この低血糖は、糖尿病の治療中に見られる低血糖とは異なり、特定の疾患や治療によるものではないことが特徴です。 原因は多岐にわたり、食事の質や量、遺伝、ホルモンの異常によるもの、さらには飲酒や過度な運動など、さまざまな要因があげられます。 症状は、低血糖時に手の震え、冷汗、めまい、動悸、頭痛、意識の混濁などが現れることがあります」 低血糖時には集中力が低下、散漫になることがあり、仕事や学業に影響が出る可能性もある。運転中や危険な作業中に急に生じた場合は、事故を引き起こすリスクがあると五藤理事長は続ける。 「低血糖症状は、発汗、動悸、悪夢などの不快な症状があり、ストレスや不安を感じることが多くなります。低血糖の原因となるインスリノーマなどの疾患が隠れていることがあり、注意が必要です。 繰り返し低血糖の症状を感じる場合は、医師や専門家に相談することが重要です。詳しい原因や適切な治療・管理法を知ることで、生活の質を向上させることができます」 中谷も、常に自分の「生活の質」と向き合っているということだろう。 Read more »

日産が新型「全長5m超え”高級”SUV」発表! 豪華内装&約300馬力V6採用! インフィニティ新「QX60」730万円から米に登場

全長5m超え“高級SUV”「QX60」に新モデル登場  2023年9月7日、日産が海外で展開する高級ブランド「インフィニティ」は、米国で「QX60」の新たな2024年モデルを発表・発売しました。 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」 内装が豪華すぎ!…インフィニティ”高級3列SUV”「QX60」  QX60は全長5mを超える大型の3列シートSUV。2011年に「JX」として登場。2013年にQX60に名前を変え、現在販売されるのは2021年に登場した2代目です。 【画像】豪華内装&迫力スタイルがカッコイイ! インフィニティ新型「QX60」を画像で見る(25枚)  ボディサイズは、全長5034mm×全幅2184mm×全高1770mm、ホイールベースは2901mmと、日本で販売されているクルマで言えば、トヨタ「ランドクルーザー」よりもやや大きいサイズ感です。乗車定員は最大7人(一部6人)乗りとなっています。  エクステリアは、大柄なボディながら流麗で、引き締まった印象のデザイン。他のQXシリーズと同様、都会的な高級感の高い仕上がりです。  インテリアは、インフィニティらしい上質なデザイン。3列シートまでしっかりスペースが確保されています。  パワートレインには、最高出力295馬力・最大トルク270lb-ftを発揮する3.5リッター V型6気筒エンジン。これに組み合わせるトランスミッションは、9速ATです。燃費は最大26mpg(11km/L)を実現しています。  今回発表されたQX60の2024年モデルは、「PURE」「LUXE」「SENSORY」「AUTOGRAPH」の4グレードを設定。  全グレードで、統合メンテナンス プログラム「INFINITI Premium Care」が追加されており、最高評価の顧客サービスを提供するという高級ブランドの伝統に基づいて、最大3年間または3万マイル(いずれか早い方)のオイル交換、タイヤ交換、点検などを無料で実施します。  価格は、ベースグレードとなる「PURE」が4万9650ドル(約730万円)から、最上級グレードとなる「AUTOGRAPH(AWD)」が6万6100ドル(約972万円)までです。 Read more »

入浴中の女性をスマホで…盗撮で医師の男(28)逮捕 ホテルの貸し切り露天風呂で 栃木・那須塩原市

入浴中の女性をスマホで…盗撮で医師の男(28)逮捕 ホテルの貸し切り露天風呂で 栃木・那須塩原市 栃木県のホテルで、医師の男が露天風呂に入浴していた女性の裸をスマートフォンで撮影した疑いで逮捕された。 医師の衛藤悠容疑者(28)は9日夕方、那須塩原市のホテルの貸し切り露天風呂で、スマートフォンを使って仕切りの上から入浴中の女性の裸を撮影した疑いがもたれている。 警察によると、被害女性が撮影されたことに気付き、衛藤容疑者の犯行が発覚したもので、ホテルの従業員が警察に通報したという。 衛藤容疑者はこのホテルに泊まっていたが、女性と面識はなく、警察の調べに対し「間違いありません」と容疑を認めている。 Read more »

“スーパークレイジー君”西本誠容疑者 議員辞職勧告決議案を全会一致で可決 宮崎市議会

スーパークレイジー君に議員辞職勧告です。 宮崎市議会は今月6日、知人女性に対する不同意性交等致傷の疑いで逮捕されたスーパークレイジー君として知られる市議の西本誠容疑者(37)の議員辞職勧告決議案を、きょう全会一致で可決しました。 一方、西本容疑者は弁護士の接見に対し、知人女性との性的関係や暴行などについて否定しています。 Read more »

ノブコブ吉村“唯一共演NG”の女性アイドルと再会も…「お互いのために出ない方がいいんじゃないか」

平成ノブシコブシの吉村崇  お笑いコンビ「平成ノブシコブシ」の吉村崇(43)が11日までに更新されたYouTubeチャンネル「しくじり先生 俺みたいになるな!!【公式】」に出演。「唯一共演NG」という、女性アイドルグループと、因縁の再会を果たした。  この日のゲストは「櫻坂46」の井上梨名、大園玲、武元唯衣、山崎天。「ラジオスターになりたい!」とし「オードリー」若林正恭、「ハライチ」の澤部佑、「アルコ&ピース」らに技術を学ぶ企画を行った。  すると、ここで吉村は「そもそも因縁があるからね?お互いのために、一緒に出ない方がいいんじゃないかって」とメンバーに噛みつく。「欅坂46」時代にバラエティーで共演した際、リアクションがうすく、さらに全然発言しようとしない姿に“唯一共演NG”を叩きつけたという。  武元が「今は櫻坂になってまた別ですから!」と釈明するも、吉村は「でも、俺はラジオやってないのに“ラジオスターの皆さんが”って俺を抜いて話したよね?そっちからやってきたっていうのは伝えとくから!」と“バチバチ”のやり取りで、共演者を笑わせていた。 Read more »

橋下徹氏「国際社会的にジャニーズという名前の維持は許されない」事務所名称変更問題に持論

橋下徹氏  元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が10日、フジテレビ系「日曜報道THE PRIME」で、ジャニーズ事務所の問題に言及。取り沙汰されている社名変更問題について「国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されない」と指摘した。  番組ラストでジャニーズ問題に言及した橋下氏は「旧統一教会でも、大学のクラブの問題でも団体になにかあったときは、個別具体的に対応していくべきであって、連帯責任は嫌」と前置きし、今回のジャニーズ事務所の問題についても「連帯責任は嫌なので、今活躍しているタレントさんは活躍する場は必要だと思う」とした。  だが社名の変更については「変更の余地は残したみたいですけど、ファンに支えられているという事があったとしても、国際社会的にはジャニーズという名前の維持は許されないと思うし、グローバルな企業の株主も許さない」と指摘。「民間企業の再生、原理原則から言えば、こういう場合は社名を変える」とも語った。  そして「テレビ業界はジャニーズ事務所との関係があるので、事情があると思うが、日本社会を変える視点でテレビ局も考えて欲しい」とも話していた。 Read more »

元セクゾ・マリウス葉さんの母 藤島ジュリー景子氏との関係言及 「言葉を交わした事も連絡先も知らない」

燁明さんインスタグラム(@eri_dance_stretch)から  昨年末にSexy Zoneから脱退し、芸能界を引退したマリウス葉さん(23)の母で、元宝塚の男役・燁明さん(60)が11日までに自身のブログを更新。ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子氏と親交があるのでは?という噂を否定した。  燁さんは現在ドイツ・ハイデルベルクに暮らし、ダンス・ストレッチ講師などを務めている。マリウス葉さんは昨年末の「ジャニーズカウントダウン」をもって芸能界を引退し、現在は一般人として生活している。  還暦旅行として、フランスやスペインをめぐっていたという燁さんは、ジャニーズ事務所が今月7日に開いた会見も見られる状況ではなかったといい「長々と会見もあったそうですね!見れてないし、見てないのでさっぱり分からないですが!苦笑」と前置きした上で、5日付でジャニーズ事務所社長を退任した藤島ジュリー景子氏について「ジュリーさんが会社の取引役!謝罪のツイートで初めてお顔を拝見致しました!こんなお顔だったのですね!なんせ会った事も言葉を交わした事も連絡先も知らないので!取締役のジュリーさんの経営の力でこれからどうなるのか?私達はだまーて応援するしかないような!笑」とつづった。  さらに、「以前生徒から先生はジャニーズのジュリーさんと仲良いんですよね?って聞かれた事があり え???全然知らんけど?何で?って聞いたら Twitterで先生とジュリーさんは知り合いだからマリウス君がとてもいい卒業できた?ってどこかで読みました!って」。ジュリー氏と知り合いなのではと直球で質問されたことがあるという。  「まーそうなの?ごめんなさいね、一度もお会いした事ないし ご挨拶もした事ないし 連絡先も知らないけど?マリウスがどんな卒業の仕方とか私とは全然関係ないでしょ~!と生徒に伝えました!」とし、ジュリー氏とはまったく面識がないことを強調した。 Read more »

巨人・菅野智之とヤクルト・小川泰弘がNPBとの事務折衝に出席 「投げ抹消」の救済など訴える

NPBとプロ野球選手会の事務折衝に出席した(左から)ヤクルト・小川泰弘投手、巨人・菅野智之投手、森忠仁選手会事務局長  NPBと日本プロ野球選手会の事務折衝が11日、都内で行われ、巨人の菅野智之選手会長とヤクルトの小川泰弘選手会長が出席した。  選手会側は通常、森忠仁事務局長ら事務方が出席しており、選手自身が直接交渉の場に立つのは異例。両選手会長は、主にFA権取得における「投げ抹消」の救済などについて、現場の意見を訴えた。  選手会側は、先発当日に出場選手登録され、翌日に抹消される「投げ抹消」の選手に対し、特例として登録日数を加算するよう求めてきた。前回の折衝では「30日以内に再び登板した場合、7日を加算」の案を提示。今回は「15日以内」に歩み寄った形で交渉を進めた。  折衝後、取材に応じた菅野は「先発ピッチャーの価値というものをもうちょっと高めてもらえるように。もちろん軽視されているとかはまったく思っていないですけど、投げて抹消でなかなか日数が稼げないという選手が少なくない現状があるので、その日数を優遇してもらえるように、歩み寄ってもらえるように、話し合いができたんじゃないかなと思います」と話した。  また、小川は「実際にチームで奥川(恭伸)投手が経験していますし、そこのヒヤリングをして、選手の思い、これからの若い選手の将来のために少しでも先発ピッチャーの価値というか、権利を得られるように伝えさせていただきました」と、202年年は中10日以上の登板が多かった後輩の例をあげて改善を求めた。 Read more »
Kênh kiến thức kỹ năng, phát triển bản thân, hướng nghiệp, blog nhân sự