栗山英樹監督
第5回WBCで14年ぶりに世界一となった侍ジャパンが23日午後4時ごろ、チャーター機で成田空港に到着した。
成田市内で会見を行った栗山英樹監督はその後、テレビ朝日系「報道ステーション」に凱旋帰国後初となるメディア生出演を行った。
番組内では決勝の米国戦の8回、9回に登板したダルビッシュ、大谷の起用について言及。「3回投げられれば」と思っていたというが、基本的には2回の予定だった。ダルビッシュには「いけるなら言ってきてくれ」と伝えており、決勝戦の日にスタジアム入り後にコーチを通じて「『ダルがいける』と言ってます」と返事がきたという。
大谷については「(大谷)翔平なんかもそうですけど、『こうしようよ』っていうと、どっちかというと“あまのじゃく系”なんで、一切言わない、ずっと待ってました」と明かし、米国入り後の練習日に「体の戻りさえよければいけるかもしれないです。監督準備しておいてくださいよ、って。それを僕は待っていたのでずっと。暗黙の空気感なんですけど」と師弟のやりとりを公開。
このやりとりの末に大谷が優勝投手になった。「ああいう試合がやりたかったと思うし、あの試合のメジャーの一流バッターが並ぶ最終回の1点差は本当にプレッシャーかかったと思うます。翔平でさえも。あそこを投げるピッチャーは本当に難しかったと思います」と振り返り、「僕がということでなくてチーム全体の選手たちが『この人が投げてやられたらしょうがない』みたいな人が行くべきだと思ったので。そこはよかったし、あそこで抑えきることもあまり褒めたくないけども、凄かったな」と話した。
News Related-
「大谷はロボットではない」大谷翔平の疲労についてネビン監督がコメント
-
【高齢者等避難】和歌山県紀美野町が全域に警戒レベル3を発表
-
ハンバーガー日本一の座を争う!横浜・赤レンガ倉庫でライブ感あふれる“職人×職人の戦い”
-
DeNA・バウアー、9日のオリックス戦で交流戦2度目の先発 「多くのファンを楽しませる投球をすることが私のゲームプラン」
-
TSMC効果で「億万長者」も、特需に沸く熊本の町を悩ます大渋滞
-
韓国人DFキム・ミンジェ、「70億円超え」でマンチェスター・ユナイテッドかニューカッスルへ
-
加藤未唯、失格騒動の相手ペアへ送った言葉に海外称賛「これぞスポーツマンシップ」「超一流」
-
ペプシ「ヤキソバ専用コーラ」爆誕! まさかのミントフレーバーにネット騒然「合うのか!?」「気になる」
-
韓国の空母計画また変化? 披露された新立体モデルに“米空母っぽい装備”が 「我々はどのような要望にも対応」
-
「小さな箱」をじーっと見つめる子猫、直後に得意気な顔ですっぽり 「液体っぷり」に驚く
-
東京ディズニーリゾートと「コンバース」がコラボ! スニーカーやリュックサックなど登場へ
-
多様性の時代、女性・女系天皇を容認で「誰もが生きやすい国」に 古川隆久・日本大教授
-
「自分たちが利益を得るために…」加藤未唯を失格へ追い込んだ対戦ペアに“相棒”の母国協会も辛辣批評!「罰則が過剰すぎる」
-
トットナムのポステコグルー監督、古橋亨梧を「第1ターゲット」に…ケーン、ソン・フンミンと先発起用と構想
OTHER NEWS
中国初の国産大型クルーズ船がドック離れる 上海市 6日、中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都」。(小型無人機から、上海=新華社記者/丁汀) 【新華社上海6月8日】中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都(アドラ・マジックシティー)」が6日、ドックを離れ、埠頭(ふとう)に係留した状態で調整試験段階に移行した。同船は造船大手、中国船舶工業集団(CSSC)傘下の上海外高橋造船が建造し、年末に引き渡しを控えている。(記者/賈遠琨、狄春) 中国初の国産大型クルーズ船がドック離れる 上海市 6日、中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都」。(小型無人機から、上海=新華社記者/丁汀) 中国初の国産大型クルーズ船がドック離れる 上海市 6日、中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都」。(小型無人機から、上海=新華社記者/丁汀) 中国初の国産大型クルーズ船がドック離れる 上海市 6日、中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都」。(上海=新華社記者/丁汀) 中国初の国産大型クルーズ船がドック離れる 上海市 6日、中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都」。(上海=新華社記者/丁汀) 中国初の国産大型クルーズ船がドック離れる 上海市 6日、中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都」。(上海=新華社記者/丁汀) 中国初の国産大型クルーズ船がドック離れる 上海市 6日、中国初の国産大型クルーズ船「愛達・魔都」。(小型無人機から、上海=新華社記者/丁汀) Read more »
羽鳥慎一アナウンサー 羽鳥慎一アナウンサー(52)が8日、司会を務めるテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。河野太郎デジタル相が7日に記者会見し、マイナンバーと公的給付金の受取口座をひも付ける際、本人ではなく家族や同居人らの名義の口座を登録したとみられるケースが約13万件あったとの点検結果を発表したことに言及した。 全くの他人の口座が誤登録された可能性が高い事案は748件確認された。河野氏は、制度設計には問題がなかったとし、「これから個人給付が検討されている中で、やはり違う方の名義に給付するということはできませんので、もういろんな金融機関が赤ちゃん向けの口座開設のキャンペーンなどもやられておりますが、やはり必要なことだと思います」と述べた。 「急ぎすぎた」という指摘には「本来やるべきことがなされてこなかったということが、やはり日本のデジタル化の遅れにつながったというふうにおりますので、諸外国がコロナ禍で一気にリープフロック(発展)している中で、日本が歩みを止めるというわけにはいかない」とした。 プライバシーや個人情報保護が専門の中大政策学部の宮下紘教授が「デジタル化にはそもそも時間がかかります。例えば店舗に行ってのキャッシュレス決済と現金決済は今ほとんど併用ですよね。併用する中でキャッシュレス決済が徐々に便利だから伸びてきているんですよ。デジタル化というのは時間がかかる。ですのでミスを減らして時間をかけて国民の信頼を得ながら進めることが重要でないかと思っております」と話すと、羽鳥アナは「やっぱりちょっとスピード重視になっている面があるのかなと思います」と自身の受け止めを話した。 Read more »
カナダのトルドー首相 広島訪問中に原爆資料館を再訪 「じっくりみたい」と希望 先月行われたG7広島サミットで、初日に首脳がそろって原爆資料館を視察した後、カナダのトルドー首相が自ら希望して、滞在中に再度訪れていたことが分かりました。 日本政府関係者によりますと、トルドー首相はサミット初日の5月19日にG7首脳で原爆資料館を視察した後、「展示物をじっくり見たい」と希望して、サミット最終日の21日に改めて訪れたということです。 トルドー首相は19日の視察の後に芳名録に記帳を行い、「多数の犠牲になった命、被爆者の声にならない悲嘆、広島と長崎の人々の計り知れない苦悩に、カナダは厳粛なる弔慰と敬意を表します。あなたの体験は、我々の心に永遠に刻まれることでしょう」とメッセージを残しています。 Read more »
「モンハンライズ:サンブレイク」のボーナスアップデートが実装、新モンスター「原初を刻むメル・ゼナ」に挑め! 株式会社カプコンが開発するハンティングアクション「モンスターハンターライズ:サンブレイク」のボーナスアップデートが2023年6月8日(木)に配信されました! 新モンスター「原初を刻むメル・ゼナ」が登場します! (以下引用) 「モンハンライズ:サンブレイク」のイベクエ「眩き災禍の輝き」が配信開始、6月7日はボーナスアップデートの予告! (以上引用) 「モンスターハンターライズ:サンブレイク」ボーナスアップデート配信 2023年6月8日(木)に「モンスターハンターライズ:サンブレイク」のボーナスアップデートが配信されました! 正真正銘、最後の追加モンスターは「原初を刻むメル・ゼナ」です! 原初を刻むメル・ゼナが追加 原初を刻むメル・ゼナ 原初を刻むメル・ゼナはキュリアに侵される以前の姿をしたメル・ゼナ。 そういえばモンスターハンターライズ:サンブレイクではキュリアとともにするメル・ゼナとしか対峙していませんでしたね。 その白い姿はまるで騎士のよう。 普段は翼と尻尾を巧みに使いますが、キュリアによる浸食が始まるとそれらを使役するように自分の力にして攻撃してきます。 キュリアによる浸食が極限に達すると、メル・ゼナは血氣蝕烈状態に変化。 爆発的なエネルギーがメル・ゼナ自身をも蝕み、強力な攻撃を繰り出します。 もちろん原初を刻むメル・ゼナの素材で生産する新たな武器や防具も追加。 どことなく追加重ね着武器パックのロストコードシリーズに似ているような気がしますね。 新たな傀異錬成「傀異強化・スロット特化型」 傀異強化・スロット特化型 防具の傀異錬成に「傀異強化・スロット特化型」が追加されます。 これで防具の傀異錬成の選択肢は・・・ ・傀異強化 ・傀異強化・安定型 ・傀異強化・スキル特化型 ・傀異強化・スロット特化型 ・・・の4種類になりました。 傀異強化・スロット特化型 傀異強化・スロット特化型は防具が持つスキルや防御性能が下がりやすい代わりに、必ずスロットの強化が発生する強化方法です。 ... Read more »
ロシアのショイグ国防相(タス=共同) 【キーウ共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は8日、ウクライナの軍人や西側政府高官の話として、ドイツが供与した主力戦車レオパルトをウクライナ軍が実戦投入し、ロシア軍への反転攻勢を本格化させたと報じた。ロシアのショイグ国防相は反転攻勢が既に始まり、レオパルトも投入されたと発表していたが、これを裏付けた。 決壊で洪水を引き起こした南部ヘルソン州のカホフカ水力発電所のダムについて、ウクライナ水力発電企業のシロタ総裁は8日、ザポロジエ原発の取水に必要な水位を下回ったと述べた。ダムからの水の流出は今後も7~8日間続くとの見通しを示した。 Read more »
画像出典:生見愛瑠(めるる)オフィシャルInstagramより 6月7日、“めるる”こと生見愛瑠がInstagramを更新した。 めるるは、自身のInstagramアカウントにて、「あかちゃんぱーかー。」とコメントすると、デニム地のキャップに、赤ちゃんの写真がプリントされたオーバーサイズのパーカーを合わせたコーディネート姿を公開。 この投稿に対し、ファンからは、「可愛さ爆発」「パーカ似合う」「足最高すぎ」「女神」「脚キレイ!」「ホントなんでも着こなすねー」「破壊力半端ねぇ!」「履いてますか?」などの反響が寄せられている。 ティーンを中心に高い人気を誇り、『Popteen』を経て現在は『CanCam』専属モデルとして活動するほか、雑誌・テレビ・CMと幅広いジャンルで活躍しているめるる。女優業にも力を入れており、現在放送中のドラマ『日曜の夜ぐらいは…』(ABCテレビ・テレビ朝日系)には、田舎で祖母と2人暮らしをしている樋口若葉役で出演している。 画像出典:生見愛瑠(めるる)オフィシャルInstagramより Read more »
中国メディアの澎湃新聞は7日、「妻以外の女性と手をつないで街中を歩いていた」とされる国有企業のトップが職を解かれたと報じた。 中国メディアの澎湃新聞は7日、「妻以外の女性と手をつないで街中を歩いていた」とされる国有企業のトップが職を解かれたと報じた。 記事によると、ネット上では6日、手をつないで繁華街を歩く男女のショート動画に注目が集まった。男性は寰球工程項目管理(北京)有限公司の執行董事、党委書記、総経理の胡継勇(ホー・ジーヨン)氏だとの声が、また女性は「胡氏の妻ではない」との声が上がり、同公司の上部組織である中国石油集団工程有限公司北京項目管理分公司は7日午後、胡氏が執行董事、党委書記、総経理の職をすでに解かれたことを報告するとともに、調査結果に基づいてさらに処分を行う考えを表明した。 寰球工程項目管理(北京)有限公司は中国石油天然気集団に属する企業で、設立は1995年という。 この件について新聞晨報は8日付記事で、ストリートスナップのカメラマンが動画を撮影してネットに上げたことが発端だと説明している。(翻訳・編集/野谷) Read more »
陸上の日本選手権男子1500メートル決勝で力走する高橋佑輔(左から2番目)=2日、大阪・ヤンマースタジアム長居 文武両道の23歳が日本一目前まで迫った。2日に大阪・ヤンマースタジアム長居で行われた陸上の日本選手権男子1500メートル決勝。北大大学院の高橋佑輔が2位に食い込んだ。「大学4年プラス2年間で目標にしていた日本選手権表彰台を達成できて、満足している」と喜んだ。 最後の1周に入るとスパートをかけて先頭へ。最終コーナーで日本記録保持者の河村一輝(トーエネック)に抜かれ、0秒24及ばなかった。それでも自己ベストで、従来の大会記録を更新する3分38秒69。「目標としていた3分40秒切りができてうれしい」 兵庫県出身。県内有数の進学校の兵庫高から北大に進んだ。高校3年時には全国高校総体800メートルで優勝。大学では2021年の日本選手権1500メートルで4位に入った。 大学院では光デバイスに関する研究に取り組む。例えば午後5時から2時間練習し、再び深夜まで研究室にこもる。「できるだけ研究に時間を割き、余った時間で陸上をする生活」と話す。 来春に大学院を修了し、一般企業に入って競技を続ける予定。「実業団に行ってプロみたいな形でやるよりは、『アマチュア陸上』を究めたい。理系の総合職で全国転勤。どれだけ練習できるか分からないが、自分の実力を磨いていきたい」。就職後の両立も誓っている。 Read more »
13番、ティーショットを放つ渋野日向子(カメラ・馬場 秀則) ◆女子プロゴルフツアー 宮里藍サントリーレディス 第1日(8日、兵庫・六甲国際GC=6513ヤード、パー72) 今季国内ツアー2戦目の渋野日向子(24)=サントリー=は5バーディー、3ボギーの2アンダー、70で7打差24位発進した。今大会から、導入してわずか5日目というベースボールグリップに握りを変更。サントリーと所属契約後では初となる大会出場で、豪快なショットを披露し、ギャラリーを沸かせた。岩井千怜(ちさと、20)=ホンダ=が9アンダーで単独首位に立った。 野球のバットを持つように、10本の指全体でグリップを握る新スタイルとなった渋野が躍動した。「いい組だったので、ギャラリーも多かった。楽しめた」。昨季年間女王の山下美夢有(21)、昨年の全米女子アマ選手権覇者の馬場咲希(18)と多くの観客を引き連れ、豪快なショットで視線を奪った。 20年にサントリーと所属契約後初出場。企業カラーの水色のウェアで所属先へ感謝を示した。開始の10番で4メートルのバーディーパットを沈め、勢いに乗った。15番は第2打を80センチにつける好ショット。終盤に7、8番の連続ボギーで後退も、2アンダーと上々の滑り出しだ。今季は左手親指付近のけがに悩まされてきた。 大きな決断を下した。これまでは左手人さし指と右手の小指を絡ませて握る「インターロッキング」だった。それを4日の練習で父・悟さんに「やってみたら?」と助言され、通称テンフィンガーと言われる「ベースボールグリップ」へと変更。培ってきた繊細な感覚を失いかねない大胆な修正だが、「(左手への負担の)軽減というか、これからを考えて。ソフトボールのバットを握る感覚。意外にいいなと思った」と説明。「今週はバレないようにやろうと思ったけど、(フィニッシュで)親指出とるやん」と突っ込み、一時的なものでなく「長い目で見ている」と明かした。 パターを除く全てのクラブをこの握りで振った。ショットが右に出るミスも消え、「ドロー(右に打ち出し左へ落ちる球筋)が出る。しっかり振れて、打ちたい球が打てる。ドライバーの距離も出ていた。100%に近いスイングができそうな気がする」と手応え。「特大ホームラン打ってる感じ(笑い)」と気分はスラッガーだった。ラウンド後は雨の中、2時間以上、練習に励んだ。「練習できるのはすごく幸せなこと」。ホステスプロとして上位進出に向け、闘志をたぎらせた。(岩原 正幸) ◆ベースボールグリップ(テンフィンガー) 左右10本の指全てを使って握ること。通常は右手小指を左手に絡める握り方が一般的。ゴルフ界には珍しいが、男子の時松隆光が有名で、丸山茂樹も左手親指付け根に痛みが出ないように17年から同グリップに変更した。 Read more »
ゲームや漫画は犯罪者の心理に本当に影響を及ぼしているのか?【社会心理学】 攻撃的な行為を見て学習するのが原因 未成年による犯罪が発生すると、暴力的表現のあるゲームや漫画が、犯罪の発生を助長していると話題になりがちです。なぜそういった話題が上がるのでしょうか? それを紐解くキーワードが「学習」という言葉です。人は何かを学ぶ際、直接的な経験を通して学習するケースと、ほかの人の行動を見て学習するケースがあります。ゲームや漫画の影響を受けるというのは後者であり、このような学習ケースを、「観察学習(モデリング)」と呼びます。 攻撃行動を学習した場合、本当にそのような行動を取るのか、それを検証するためにA・パンデューラらは子どもに他者がビニール人形を攻撃する様子を見せ、その後の行動を観察するモデリング実験を行いました。 この実験には、3歳から5歳までの男女の子どもが参加し、AからDの4つのグループにわけられました。Aには大人がビニール人形を直接攻撃する様子、BにはAの場面を録画した映像、Cにはテレビアニメのネコがビニール人形を攻撃する映像を見せ、Dには何も見せませんでした。 その後、子どもたちをお気に入りのおもちゃがある遊戯室で遊ばせた後、おもちゃを取り上げ、ビニール人形やほかのおもちゃがある別室に連れて行きました。 その結果、攻撃的なモデルを見たAからCの子どもは、モデルを見ていないDの子どもよりも、ビニール人形を攻撃することが多かったのです。 つまり攻撃的モデルを見た子どもは、攻撃行動をとる傾向が強くなることが証明されました。またこの実験では、女児よりも男児のほうが攻撃行動をとりやすいということも判明しています。 『図解 社会心理学』はこんな人におすすめ! ・人間の社会における心理に興味がある! ・集団においてどんな心理学があるのか学びたい ・職場や友人関係をより良いものにする術をしりたい 以上の方には「図解 社会心理学」は大変おすすめな本です。 多数派の意見に同調してしまうのはどうして? 日本人はよく多数派に同調しやすい、そんなイメージがあるかもしれません。しかし、この傾向はどんな人にも当て余る普遍性を持ったものなのです。なぜ私たちは多数派の意見に同調しやすいのでしょうか?この同調について、有名な実験があります。 この実験はカード①に描かれた線と同じ長さのものを、カード②に描かれた3本の線の中から選ぶというもので、実験には8人の学生が参加しました。回答はひとりずつ順番に行いますが、実は参加者のうち7人は〝サクラ〞で、あらかじめどの線を答えるかを指定されていました。 明らかに間違った答えでも多数派に同調してしまう この実験の目的は、多数が間違った回答をした場合、被験者はそれに同調するかを調べることで、被験者は7人のサクラの回答を聞いたあと、8番目に回答します。実験は線の長さを変えながら複数回行われましたが、問題自体はいずれもひとりで回答したときは正解率99%というごく簡単なものでした ところが、7人全員が誤った回答をした条件下だと、被験者による誤答率は32%にも上りました。普通なら間違えようのない問題でも、全員が別の回答を選ぶと、それに大きく影響されてしまうことが明らかとなったわけです。なお、7人のサクラのうち、必ず正解を答える他者がひとりいた場合、被験者の誤答率は5・5%まで低下しました。 会社の会議などでも全員一致の意見に反対するのは勇気がいりますが、ひとりでも反対者がいれば意見を表明しやすくなります。同調を促うながすには全員一致であることが重要で、ひとりでも自分と同じ意見の人がいると、その圧力は大きく弱まるというわけです。 あなたの好奇心をくすぐる面白い知識が満載です 只今紹介した「同調」だけでなく、本書では社会心理学の様々な知識を紹介しています。その数実に56個です!5つのパートに分けて紹介をしているため、気になるパートから読むことが可能です。 シリーズ累計250万部は伊達じゃない!豊富に使われた図解の圧倒的わかりやすさ 「図解 社会心理学」と銘打っているだけあって、図解がふんだんに使われています。 右ページに文章、左ページに図解で解説という形で全頁が構成。 さくっと読めてしまうのに、しっかりとした専門家の知識を身につけることができるのが最大の魅力です! ... Read more »
久保建英 写真:Getty Images 日本代表MF久保建英は、ラ・リーガ(スペイン1部)レアル・ソシエダの主力選手として活躍。来季UEFAチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得に大きく貢献したが、ソシエダの幹部は同選手に対して厳しいコメントを残している。 久保は昨年7月にレアル・マドリードからソシエダへ完全移籍。ソシエダと2027年6月までの5年契約を結ぶと、今季はリーグ戦34試合の出場で9ゴール4アシストをマークしている。また本人は今月2日、スペインのラジオ局『カデナ・セル』の番組で「僕はレアル・マドリードからソシエダにやって来ましたが、レアル・マドリードへの扉はもう閉まっています。ソシエダ以上に輝ける場所はないと思っています」と、ソシエダ残留を公言している。 そんな中、ソシエダのロベルト・オラベSD(スポーツディレクター)はスペイン紙『Noticias de Gipuzkoa』のインタビューで来季の戦いや今年夏の補強計画に言及。CL出場権獲得による戦力補強の可能性を問われると、「新戦力は我々を興奮させるか、させないかのどちらかだ。久保は興奮させたか?私はそうは思わない」と久保に言及。 「我々が望んでいるのは一歩前進すること、競争することであり、エッフェル塔を見るためにヨーロッパに行くことではない。レアル・ソシエダのままなのか、CLで新たな次元に入るかだ。このコンペティションでプレーすることこそ、本当の意味での醍醐味なんだ」と語るとともに、5名程度の獲得を予定していることを明かした。 前線の中心選手として十分な結果を残した久保。ただオラベSDの言葉を踏まえると、CL出場決定をうけての補強により来季はポジション争いを強いられる可能性がある。 Read more »
(ブルームバーグ): 中国の個人投資家は、自国の株式市場に復活の兆しがほとんど見えない中、日本株関連の投資商品に群がっている。 みずほ証券の分析によると、日経平均株価に連動する中国の上場投資信託(ETF)の幾つかは5月に資産額が2倍余りに増えた。日経平均は同月に7%値上がりし30年ぶり高値に達した。これに対し中国のCSI300指数は5.7%下落。 ストラテジストの王申申、菊地正俊両氏は7日のリポートで「高値更新を繰り返す日本株は中国市場で注目を集めており、日本株ETFへの資金流入増につながっている」と説明。「中国株の調整が日本株ファンドへの流入を加速させるだろう」と予想した。 Japanese Stocks Are Trouncing Chinese Peers リポートによると、チャイナAMC野村日経225ETFの運用資産は4月末に比べ4倍に近い2億1300万元(約41億7000万円)に達した。Eファンド日興AM日経225ETFは236%増え1億7100万元となったという。いずれのファンドも「個人投資家からの資金で急拡大した」とストラテジストらは説明した。 中国の景気回復に予想よりも時間がかかっていることや米中の緊張が高まっていることに中国の投資家は失望感を抱いている。CSI300は今年の上げを全て失った一方、日本株はインフレ復活と企業統治の改善を追い風に2桁台の上昇と、2023年の世界最強パフォーマーの一つとなっている。 株価の適正水準達成を企業に促す日本の取り組みが中国の投資家を引き付けている可能性が高いとストラテジストらは分析。バリュエーションの低い中国の国有企業も同国市場で人気となっていると指摘した。 原題:Chinese Investors Flock to Japan ETFs as Local Market Slumps(抜粋) More stories like this are available on ... Read more »
今年1月、映像メディア「PIVOT」に参画した元TBSの国山ハセンさん。退職前に担当していた「news23」のキャスター時代と比べ、生活パターンは大きく変わったと語ります。(全5回中の2回) 国山ハセンさん スタートアップのスピード感が「楽しい」 ── TBSから映像メディアのスタートアップ「PIVOT」に転職して半年近く経ちましたが、今の生活はいかがですか? 国山さん:毎日が充実していて、本当に転職してよかったなと感じています。 ── 何がいちばん良かったと感じていますか? 国山さん:自分で取材をして、意思決定して、番組制作ができるというところがいちばん大きいです。自分で企画したものが作品になる喜びもあります。あとは、スタートアップなので、組織としては小規模ですけど、一歩一歩成長していくさまを見られている実感があって、そのスピード感も含めて楽しいですね。 国山ハセンさん 転職後の国山さん。プロデューサー兼タレントとして、番組制作をしながら出演もしています(写真提供/本人) ──「PIVOT」は正社員ではなくプロフェッショナル契約という形だそうですね。会社の規模は今どのくらいなのでしょうか? 国山さん:僕みたいな人も含めれば、30人ぐらいの規模です。今年が創業3年目で、2021年に創業、去年から活字から映像中心の事業にシフトしました。僕は創業2年目の、ちょっと遅れた初期メンバーみたいな位置で滑り込めたのもよかったと感じています(笑)。 ── 創業期の企業は勢いがある一方、大企業と比べて制度などが整わないイメージもあります。戸惑いはなかったですか? 国山さん:僕もそういう話を聞いていたんですが、思っていたよりカオスじゃなかったです。「PIVOT LAWS」という今年の規範があるんですが、メンバーはこれに基づいて考えたり行動したりしていると感じますね。 今までは会議もリモートが多かったですが、最近ではリアルで会うことも増えてきて、週2回、定例会で集まっています。メンバーの顔を見てコミュニケーションが取れるのは、やっぱりいいですね。大企業にいたときは、意外と密にコミュニケーションを取れないところもあったのですが、今はコミュニケーションを取らざるを得ないので、そこはいいなと感じています。 国山ハセンさん 移転したばかりの広々としたオフィスで撮影。以前はマンションの一室をオフィスとして使っていたそう 半分社員、半分フリーランスのような働き方 ── 今はどんな働き方なんでしょうか。 国山さん:映像チームが集まる会議は週に2回程度で、それ以外は基本的に自由にスケジュールできます。収録が入ったり、会議がリモートで入ったり。早朝から深夜まで仕事、みたいなことはほとんどないので、かなり健全なんじゃないかなと思います。 ── フリーランスの働き方みたいですね。 国山さん:僕個人はそんな感じですね。あえてそういう契約にしてもらっているので、タレントとしてメディアにも露出しながら、「PIVOT」の仕事を中心に働いています。 スケジュール管理も自分でできるので、どんな仕事を受けるのかという判断や対応も自分で行います。半分社員で半分フリーランス、みたいな働き方かもしれませんね。 国山ハセンさん コメンテーターとして、フジテレビ「ワイドナショー」に出演する国山さん(写真提供/本人) ... Read more »
新井恵理那アナウンサー フリーアナウンサー新井恵理那が、長かった髪をばっさり切って、ショート髪にしたことを伝えた。 8日夜にショートボブ姿の透明感あふれる横顔ショットを投稿した。 「そろそろ夏だし、挙式披露宴も終わったし、デビュー当時以来…(あれより短いかも)サッパリいってもらいました」と記した。 「切り落としたさきっぽが誕生したのが、約3年前だそうです」とつづり、「2020年春からグッド!モーニングMCになり、早三年」と振り返った。「これからまた様々な新しいスタートを切るにあたって、断髪式をしました お仕事できるのはあとわずかですが、精一杯がんばります!」としている。 「いい女」「ハンサムショート」「うわ!」「短いのも素敵」「びっくり」「え!?マジか」「ワオ」「凄く似合ってますね」「イメチェンしたんですね!マダムです!」と反応する投稿を集めている。 Read more »
コンビニで始める新たなミニカーコレクション 「KYOSHO 64 Collection Vol.02」 本格R/Cモデルやミニカー等、ホビー製品の製造・販売を行う京商株式会社が、KYOSHO MINI CAR & BOOKに続く京商CVSミニカーシリーズ「 KYOSHO 64 Collection Vol.02」をファミリーマートの一部店舗で販売開始する。 ●文:月刊自家用車編集部 ファミリーマートで買える! 1991年の発売以来『京商』はハイクオリティなミニカーを数多く世に送り出してきた。なかでも、ミニチュアカーの入門モデルといえる1/64スケールシリーズは、身近にあるコンビニエンスストア購入できるアイテムとして、幅広いユーザーの目に触れ、京商ミニカーの認知を高めてきた。 「KYOSHO 64 Collection」の第2弾は「日産」。ラインアップは、フェアレディZ/Be-1/180SX/シルビアの4車種で、各2カラーを用意。これにKYOSHO WEBのみで購入可能な特別色のフェアレディZ レッドを加え、合計9台がVol.2の全ラインナップとなっている。 NISSAN FAIRLADY Z フェアレディZ伝統のロングノーズ&ショートデッキを受け継ぎながら、卓越した空力性能と国産車最強のV6エンジンを得て、欧州スポーツカーと真っ向勝負を挑んだエポックメイキングなクルマ。その圧倒的なパワーに多くの人が憧れた。1986年のマイナーチェンジでは直線基調からグラマラスなデザインへと刷新されている。 NISSAN Be-1 初代マーチの車体に、新しいがどこか懐かしい「ノスタルジックモダン」なボディを組み合わせ、「パイクカー」と呼ばれるジャンルを切り開いた少量生産のコンパクトカー。キュートなルックスで発売直後から注文が殺到し、1987年のグッドデザイン賞に輝くなど、性能やパフォーマンスではなく、デザイン力で時代を刺激した。 NISSAN ... Read more »
「父の日」の習慣に 湯崎知事にバラをプレゼント 広島 「父の日」のプレゼントにバラを送ってもらおうと、県内の生産者が湯崎知事にバラの花束をプレゼントしました。 湯崎知事に送られたのは「ジュミリア」という品種のバラで、去年10月の品評会で県知事賞を受賞したものです。 母の日のカーネーションに対し父の日にはバラを贈る習慣を広めようと県内の生産者がPRを兼ねてプレゼントしました。 湯崎英彦知事「やはりお花ってとても華やかな感じだし、(もらうと)うれしいですよね。一つ一つがとてもきれいでまさに“THEバラ”みたいなバラですね」 生産組合は「新型コロナ前の生活に戻りつつある中、結婚式や店舗用などバラの需要の回復に期待したい」としています。 Read more »
『ファイナルファンタジーVII リバース』2024年初頭発売予定で物理パッケージ版はなんとディスク2枚組【Summer Game Fest】 日本時間6月9日午前4時より放送されたゲームジャーナリストのジェフ・キーリー氏が主催する「Summer Game Fest 2023」にてスクウェア・エニックスが手掛けるRPG『ファイナルファンタジーVII リバース』の最新映像が公開され、発売時期が明らかになりました。 Steamでヒットの『ロックマンX』風ローグライトACT『30XX』スイッチ版が発表【Guerrilla Collective】 発売は2024年初頭で、パッケージ版はディスク2枚組となるとのことです。 Read more »
【東日本国際大―仙台大】6回を投げ、3安打3失点と粘投した東日本国際大のエース大山=神宮球場 第72回全日本大学野球選手権大会は第3日の7日、神宮球場と東京ドームで2回戦6試合が行われた。2大会連続16度目の出場となる東日本国際大(南東北大学野球連盟、いわき市)は4―8で仙台大(仙台六大学野球連盟)に敗れた。 ▽2回戦 仙台大 000003500―8 001002001―4 東日本国際大 ▽本塁打 辻本(仙)佐藤、伊藤、青山(東) ▽暴投 藤井2 ▽試合時間 2時間51分 【評】東日本国際大は中盤以降相手打線に捕まり敗戦。先発のエース大山は6回を投げ3失点と粘投したが、七回に2番手永井が3点本塁打を浴びて勝ち越しを許した。代わった藤井も4連打を浴びるなど勢いを止められなかった。打っては三回、佐藤の本塁打で先制し、六回には代打の伊藤が右翼に2点本塁打を放ったが、及ばなかった。(副島湧人) 「もっと成長する」 再起誓うエース チームの因縁の相手に雪辱を果たすことはできなかった。先発した東日本国際大のエース大山凌(4年)は6回を投げて7四死球3失点。「四死球が多くなってしまい情けない。実力不足だった」と涙をこらえながら言葉を絞り出した。 同じ東北勢の仙台大は昨年、明治神宮野球大会出場を懸けた東北地区代表決定戦の決勝で対戦し、4―6で敗れた相手だ。 大山は初回から低めを意識した丁寧な投球を見せたが、四球が連続する場面も。「大振りというよりは当ててくるチームだったので、考えすぎてしまった」と反省を口にする。ただ、持ち味の直球で押す本来の姿が垣間見えた場面もあり、三回には直球で自己最速となる153キロを記録した。 最終学年となる今季は右足首を痛め出遅れたが、春季リーグ戦の第2週から復帰。6試合で32回を投げ防御率0・56と安定した成績を収め、春季リーグ戦の最優秀投手にも選出されていただけに、敗戦の悔しさは大きい。 「もう一回戻ってこられるように、エースとしてもっと成長する」。秋の明治神宮大会出場を目指し、エースが再起を誓った。(副島湧人) Read more »
新生キンプリ初めての歌番組がトレンド入り King&Princeが5日のTBS系音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」に出演。永瀬廉と高橋海人の2人体制になってから初の音楽番組で新曲「なにもの」とカップリング曲「名もなきエキストラ」をメドレーで歌唱した。 歌唱前に打ち合わせをしているVTRが流れ、永瀬は「2人が歌ってて、楽しい曲っていうところを一番大事に選びをしていて」。高橋は「2人の距離感というか、俺らの関係性とかもすごい見える曲だ思うんで」と新曲について説明した。 ステージで永瀬が「緊張してる?」と高橋に聞くと「いや~ちょっと緊張気味ではありますね」と答えた。その一方、永瀬は「(高橋から)一緒に緊張しようって言われていて、結構、いまワクワクしてます」と笑みを見せた。 歌唱直前には永瀬は「この曲、2曲もそうですけど、心込めていい曲やと、自信を持って言えるので、見てくださった方々の気持ちが少しでも軽くなれば、そして背中を押せるようなパフォーマンスができればなと思います」。高橋は「キンプリチーム一丸になって大切に作ってきた曲なので、今日がうれしい日でもありますし、皆さんにとにかく楽しんでいただければなあと思います」と話した。 ツイッターでは「#CDTVライブライブ」がトレンド1位となり、カップリング曲の「#名もなきエキストラ」が2位。「シンデレラガール」も上位にランクインし、キンプリ関連のワードがトレンド上位を占めた。 ファンからは「新生キンプリよかったです」「2人ならではって感じの曲だったよね」「2人のキンプリよかったよ」と喜びのコメントが寄せられている。 Read more »
Twitterユーザーが投稿したパンフレットの富士大学野球部のOB一覧。山川の名前はない 知人女性への強制性交の疑いで書類送検された西武ライオンズの山川穂高。5月11日に『文春オンライン』で報じられると、翌12日に出場選手登録から抹消されたが、今度は出身大学からも名前を消されてしまったようだ。 《富士大学の主なOB欄に山川穂高いなくて草》 パンフレットのOB一覧に名前なし 6月5日から明治神宮野球場と東京ドームにて開幕した『全日本大学野球選手権大会』。そこで配布されたパンフレットに異変を感じたTwitterユーザーがこう投稿すると、210万回表示、7400件を超える“いいね”をされるなど話題に。 「パンフレットの主なOBの一覧には、山川選手を除く現役のプロ野球選手が全員記載されているだけに、割愛したのではなく書類送検後に意図的に削除したのは明白です。富士大学野球部の公式ホームページには現在もOBとして名前が掲載されていますが、“2020年 プロ野球、社会人野球 現役選手一覧”と記載されているので、ただ放置されているだけみたいですね」(スポーツ紙記者) 6月2日公開の侍ジャパンのドキュメンタリー映画『憧れを超えた侍たち 世界一への記録』は予定通り公開され、6月2日から4日の全国映画動員ランキングで6位にランクインする好調ぶりだが……。 「準決勝での貴重な犠牲フライのシーンはノーカットで使われていましたが、それ以外では必要最低限までカットしたのでは? と思われるほど、山川選手はあまり映っていませんでしたね」(鑑賞した野球ファン) 映画を鑑賞したファンからは、 《WBCの映画山川が出るたびに失笑されてて草》 《山川が映るたびにドキドキしちゃったよ》 との声が上がっていただけに、母校・富士大学がOB一覧から名前を消すのも正しい判断かもしれない。 Read more »
北陸道の石川県全域に拡大 NEXCO中日本金沢支社は2023年6月1日、石川県内の北陸道で通行料金が最大半額となる「フリータイム通勤パス割引」の対象区間を県内全域に拡大し、期間も2024年3月まで延長すると発表しました。 高速道路の料金所(イメージ) 高速道路の料金所(イメージ) フリータイム通勤パス割引は、曜日や時間帯にかかわらず、指定区間内を最大50%割引で利用できるETC車限定の割引です。 【画像】北陸道「フリータイム通勤パス割引」の対象区間・期間を見る(4枚) 国の社会資本整備審議会道路分科会国土幹線道路部会の「中間答申」(2021年8月4日付)で、勤務形態が多様化している状況や、通勤時間帯に混雑している高速道路がある状況を踏まえ、「適用時間帯の柔軟化」や「通勤者の利用促進等の目的検討」について提言されたことを受け、試行されています。 これまで石川県内の6区間を対象に6月利用分まで販売されてきましたが、7月以降は、対象区間を石川県全域の加賀IC~金沢森本IC間(47区間)に拡大し、2024年3月利用分まで販売されます。 例えば小松IC~金沢西IC間を軽自動車で走る場合、通常料金の670円に対し、フリータイム通勤パス割引は販売額6700円、利用可能額1万3400円に設定されています。 割引に申し込むと、月初から月末までの1か月間、曜日・時間帯にかかわらず1日3回まで追加料金なしで利用できるほか、利用可能額を超えた場合も、以降の走行が50%割引されます。申し込みはNEXCO中日本のウェブサイトで受付中です。 Read more »
5月、ウクライナ東部ドネツク州バフムト付近を進むウクライナ軍の戦車(AP=共同) 【キーウ共同】ロシア軍に大規模攻撃を仕掛けたウクライナのゼレンスキー大統領は5日の国民向け動画声明で「ウクライナが勝利すると敵は知っている」と主張した。また、自国の将兵らに対し、特に東部ドネツク州の激戦地バフムト付近で進軍したとし「この日期待していた通りの知らせをもたらしてくれた」と戦果をたたえた。 ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は5日、バフムトに近いベルホフカの一部がウクライナ軍に奪回されたとしてロシア軍を批判した。 南部ザポロジエ州のロシア側幹部ロゴフ氏は5日、砲撃で学校や行政庁舎が被害を受け、給水施設職員1人が死亡したと表明した。 Read more »
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は、夏が近付いてきたこの時期にこそ知っておきたい洞窟(どうくつ)の日本一を紹介します。 岩手県下閉伊郡岩泉町・安家洞神殿 ©РїС‘ЏдёЂи€¬з¤ѕе›Јжі•дєєжќ±еЊ—и¦іе…‰жЋЁйЂІж©џж§‹ 品川から横浜の直線距離よりも長い洞窟 岩手県下閉伊郡岩泉町・安家洞の入り口 安家洞 (関西地方), Public domain, via Wikimedia Commons どんな長さ、どんな深さかは別として今までに、どこかの洞窟(どうくつ)に入った経験はありますか? ひんやりとしていて暗く、まさに異世界といった感じですよね。 日本に数あるそんな洞窟の中で、最も長い洞窟はどこで、どのくらい長いかご存じでしょうか? 日本一長い洞窟は「安家洞(あっかどう)」と言います。その総延長は、日本記録認定協会の日本記録によると2万3,702mと認定されています。言い換えると約23kmですね。 23kmといえば、東京の新宿から国立の直線距離くらい長いです。品川から横浜の直線距離よりも長いです。 さらに、その長さは、主要な洞内だけの話で、その主洞に加えて無数の支洞が確認されています。当然、未解明の部分もあるとの話。 そんな迷宮のような安家洞なのですがそもそも、どこにあるかご存じでしょうか? 南の秋吉台、北の安家洞 岩手県安家洞内部 ©РїС‘ЏдёЂи€¬з¤ѕе›Јжі•дєєжќ±еЊ—и¦іе…‰жЋЁйЂІж©џж§‹ 「安家洞」と言われて岩手県を思い浮かべる人は日本地理に詳しい人、あるいは旅慣れた人かもしれません。 岩手県の太平洋側には、三陸復興国立公園が海岸線に続いています。海岸線には南から、陸前高田、大船渡、釜石、宮古などがあります。 国立公園の名前からもわかるように、東日本大震災で大きな被害を受けた土地です。その宮古の海岸線をさらに北上し、北山崎の絶壁を越えると安家川の河口があります。 その安家川を今度は上流に進むと、安家洞があります。 <南の秋吉(あきよし)台(山口県)に対して北の安家洞ともいえる洞窟>(小学館『日本大百科全書』より引用) と、百科事典に書かれるほどの洞窟で、国の天然記念物にも指定されています。 地元の子どもたちの遊び場だった洞窟 532754-03 ... Read more »
先の日本選手権で2冠を達成した田中希実(左) 〝トラックの女王〟も太鼓判だ。陸上の日本選手権では、女子の田中希実(23=ニューバランス)が1500メートルと5000メートルで優勝。同種目での2年連続2冠は史上初の快挙となった。五輪4大会連続出場の福士加代子氏(41)が取材に応じ、田中の強さを徹底分析。東京五輪で8位入賞を果たした1500メートルだけでなく、5000メートルでも世界の舞台での活躍に期待を寄せた。 強さが際立ったレースだった。日本選手権最終日(4日)の5000メートルは「私自身の今の力を確かめたいと思った」と3000メートル付近でロングスパート。終盤には再びギアを入れた。現地でレースを見守った福士氏は「圧倒的でしたね。日本で太刀打ちできる選手がいないと思うし、自分でテーマを持って、それをやり切るのはすごい。1500メートルだけじゃなくて、5000メートルでも今後どれだけ世界で通用していくのか楽しみ」と絶賛した。 もちろん、世界のレベルは国内とは次元が異なる。田中も現状を理解しており、4~5月にかけて米国で2試合を消化した。さらには短期間ながら、ニューバランス・チームとともに米コロラド州フラッグスタッフで高地トレーニングを敢行。積極的に海外の選手と接する機会を設けている。 福士氏も海外での試合を数多く経験してきただけに「日本だと競り合う機会が少ないので、どんどん海外のトラックレースで転戦してほしい」と力説。その上で「最近も試合や練習で海外に行っていたし、いい刺激を得たのでは。日本と海外では練習の仕方も違うだろうし、トップの選手たちと質の高い練習ができているのでは」と国外へ出るメリットを指摘した。 田中は東京五輪後にメンタル面で苦しむ時期が続いたものの、現在は心技体ともに充実。最終日のレース後には「いかに入賞を最低限目指せるか。メダル争いは現実的にイメージできないが、イメージしながらこれから練習してもいいのかなと思う」と世界でのメダルを視野に入れている。こうした姿に、福士氏も「悩んだ時があったけど、やるべきことや、やりたいことが見えてきたんじゃないかな。そうなったら迷いがなくなるし、やっぱり強いよね」とうなずいた。 今大会で世界選手権(8月、ハンガリー・ブダペスト)の即時内定はならなかった。しかし、世界ランキングを踏まえれば出場はほぼ確実。福士氏は「去年のような悩んでいる時と自分の気持ちが乗っている時のレースは、また見えてくるものが違うと思う。頑張ってというか、楽しんでほしい」とエールを送った。 今後の田中はケニア合宿などを経て、アジア選手権(7月、タイ・バンコク)、世界選手権に向けた準備を進めていく方針。今夏は1500メートルだけでなく、5000メートルでも世界を驚かせてくれそうだ。 Read more »
<神・ロ>12回、中村奨の投ゴロをさばく湯浅(撮影・平嶋 理子) ◇交流戦 阪神7―7ロッテ(2023年6月5日 甲子園) 【畑野理之の談々畑】いい表情をしていた。湯浅京己だ。7―7の12回に登板して2死から連打で一、三塁のピンチを招いたものの、中村奨吾を投ゴロで切り抜けた。三塁側へのボテボテのゴロを好フィールディング。一塁への送球がワンバウンドになったが、大山悠輔がうまくすくい上げてくれて、にっこり笑った。 この日の試合前に、湯浅のところへ向かった。2日前の試合中に帽子をグラウンドに叩きつけたことについて話を聞きたかったからだ。3日のロッテとの初戦で5―2の9回に登板も3失点。マウンドを降りた時に感情が激しく爆発した。 「あのシーンを、あまり覚えていないんですよ。ヒットを打たれてしまって、気付いたら点を取られていて…。カッカしているのがマウンド上でも出てしまっていました」 回の先頭・山口航輝の遊ゴロを木浪聖也がはじいた。続く佐藤都志也に右前打でつながれてピンチは広がり、このあたりから冷静ではいられなくなり、あまり記憶もないのだという。 チームメートへの八つ当たりによる行動では絶対に違うと分かってはいる。それでも“答え”を、湯浅本人の口から聞きたかったから、やってきたのだ。そして、きちんと話をしてくれた。 「配球がどうとか、エラーしたからどうとか言われるのがボクは一番イヤなんです。失点したらすべて投げたピッチャーのせいだと思うんです。野球は助け合いのスポーツですし、いつもカバーし合っている。自分の力不足なんです」 大竹耕太郎の白星を消した。延長戦で投げたリリーフ投手にも本来ないはずの登板を負担させた。チームのみんなに迷惑をかけた。守護神としての務めを果たせなかった自分自身に腹を立てて、マウンドから降りたところで思わず怒りにまかせて帽子を叩きつけてしまった。 「あの態度はもう出したくないですし、出してはいけないと反省しています」 熱くなることはプロ野球選手ならあってもいいと思う。勝ちゲームのゲームセットの瞬間を任されるなら、それくらいの激しさも必要なのかもしれない。それでも叫んだり吠えたり、ガッツポーズまでなのだろう。熱いハートは湯浅の武器の一つだが、いいパフォーマンスができなかった時は、グッとこらえることになりそうだ。 Read more »
好きな男性とデートをして、つまらないと思われてしまったら残念ですよね。二人の仲を深めていくためにも、楽しいデートを重ねたいもの。そこで今回は、男性が感じる「楽しいデート」と「つまらないデート」の違いについて、ご紹介します。 「会話」が弾む 一緒にいる時間が幸せです! 男性が感じる「楽しいデート」と「つまらないデート」の違い 「結局のところ、会話が盛り上がるとデート自体も盛り上がりますよね。楽しく話せていると、本当にあっという間に時間が経っちゃいます」(30代・男性・営業) 二人の会話が弾むかどうかは、デートにおいてかなり重要なポイントでしょう。話していて楽しいと感じたら、「もっと一緒にいたい」とか「この子とは合うな」という思いも強くなるはず。自分の話ばかりをせず、かといって待ちの姿勢になりすぎないように意識してみてください。 「一緒に」考えてくれる 「どんなことをするかを二人で考えると、デートがすごく楽しくなりますよね。行きたい場所や食べたいものを一緒に考えていると、さらに仲良くなれる気もします」(30代・男性・Webディレクター) 一緒に考えながらデートを作り上げていけると、充実した時間にもなるはず。男性にリードしてもらいたいからといって受け身の状態でいると、つまらなさそうに見えてしまう可能性もあります。楽しいデートになるように二人で力を合わせれば、自然と絆も深まることでしょう。 「合わせてばかり」ではない 「こっちに合わせるだけじゃなくて、積極的にデートを楽しもうとしてくれるのが感じられると嬉しくなります。そっちにお任せしますっていう感じでこられると、テンションが下がりますね」(20代・男性・映像制作) 好きな男性とのデートでは、とにかく嫌われないようにと気を遣うかもしれません。とはいえ、相手に合わせてばかりいると、男性はあなたの本心がわからずに不安になってしまうでしょう。自分の意見もきちんと伝えた方が、デートを楽しんでいることがわかってもらえるはず。 「リアクション」がいい 「ちゃんと反応を示してくれると、それだけで嬉しくなります。それに、楽しそうにしている姿を見ると、さらに好きになっちゃいます」(30代・男性・自営業) 自分とのデートを楽しんでくれているかどうか、相手も気になっているはず。だからこそ、リアクションをしっかりと取って、あなたの思いを伝えましょう。特に「楽しい」や「嬉しい」といった反応を見せると、「また誘いたい」という気持ちにもなりますね。 デートを楽しいものにするためには、一緒に楽しもうとする姿勢を見せることが大切です。その気持ちが伝われば、男性にとってもあなたと一緒にいる時間が、かけがえのないものになるでしょう。 ©Westend61/gettyimages ©Paul Bradbury/gettyimages 文・山田周平 Read more »
需要急増で上級会員数が過剰に 航空会社には、自社便などに多く搭乗する人を対象とした「上級会員」の制度が存在する。その上級会員については、航空各社の公式サイトなどで紹介がされている。しかし、実際に上級会員となり、その制度を何度も利用してみないとわからないことも多い。 【画像】えっ…! これがJALの「年収」です(計8枚) 先のコロナ禍で、航空業界をめぐる状況は一変した。世界各国で渡航制限によって移動が制限され、飛行機に乗る人たちが大きく減った。これにともない、航空各社は上級会員としての有効期限を延長したり、少ない搭乗回数で上級会員のステータス(資格)を維持できるという特例を作ったりした。 一方、欧米諸国から入国規制が次々と緩和され、現在は航空需要も一気に回復。その結果、今度は上級会員の数が過剰気味となった。 世界的な空港の人員不足問題も、いまだ深刻だ。上級会員としてのサービスが行き届かなければ、 「従来の優良顧客が離れる」 恐れも出てくる。そのような諸事情もあり、近ごろ、同じ上級会員でもサービス面で「差」を付ける航空会社が出てきている。 JALとANAの違い 空港で見られるANAのプレミアムカウンター(画像:シカマアキ) 年間の搭乗回数が多い乗客向けのサービスだが、日系航空会社の場合、 ・プレミアムメンバー(ANA) ・サービスステイタス(JAL) として展開されている。 例えばJALの場合、1月から12月までの搭乗実績で次年度(4月~翌年3月)のランクが決まる。 ・JMBダイヤモンド ・JMBサファイア ・JMBクリスタル といったランクがあり、空港にあるラウンジを無料で利用するには、JMBサファイア以上であることが条件である。 JMBサファイアになるには、年間50回搭乗、またはそれ相当の搭乗ポイント(FLY ONポイント)が必要だ。その後は、カード年会費を支払うだけで上級会員としての資格を維持できるJALグローバルクラブ(JGC)に入会もできる。 ANAもほぼ同様のしくみだ。しかし、JALと違い、搭乗回数実績がステータス達成条件に含まれていない。一方、飛行機利用以外の日々の買い物でステータスが獲得できるサービスがある。 世界には「スターアライアンス」「ワンワールド」「スカイチーム」と、三つの航空連合がある。ANAはスターアライアンス、JALはワンワールドに加盟する。同じ連合内であれば、一般的にはコードシェア便やマイレージサービスの相互利用が行われている。 例えばANAの上級会員なら、ユナイテッド航空やルフトハンザドイツ航空、シンガポール航空など、他のスターアライアンスに属する航空会社でも同等のサービスが受けられ、マイルもたまる。 上級会員のサービスに変化 優先チェックインのレーンは空いていることが多い(画像:シカマアキ) 上級会員としてのサービスは、一般的に ・無料での事前座席指定 ・受託手荷物優遇 ... Read more »
コンテックスの今治サウナハット「ポケット」=2023年6月1日午後1時半、愛媛県今治市宅間甲の同社、堀江泰史撮影 ロッカーの鍵を入れられるサウナハットが好評だ。今治タオル製造販売「コンテックス」(愛媛県今治市)のサウナ好き社員2人が考案した。 ともに2017年入社で企画部の相馬蔵人(くらんど)さん(41)と営業部の近藤珠文(しゅもん)さん(32)。同社商品の薄手タオル「MOKU(モク)」がサウナファンに愛用されていることを知り、タオル地のサウナハットを企画した。 さらに、サウナで手首に巻く鍵が熱くなる実体験から、小さなポケットをあしらった。帽子の深さや生地の厚さ、素材の種類などを探るため、試作品を約30個作った。オーガニックコットンを使って抗菌・防臭加工し、吸水性の高さなどの基準を満たす今治タオルブランドのロゴを付けた。 2020年10月の発売当時は月産150個だったが、今や6千個に。開発のきっかけとなった薄手タオルも「サウナMOKU」として売り出し、「サウナ部」「TOTONOI(ととのい)」など9種類の刺繡(ししゅう)を入れた。 商品開発を通じてサウナにハマった2人。相馬さんは1カ月に10回ほど、近藤さんは回数券を買って月40回通う。社内ではサウナ部を立ち上げたものの、部員はまだ3人だ。 相馬さんは「従業員一丸となって汗をかき、今後も新商品で熱波を巻き起こしたいですね」と話している。 税込み4950円。サウナハットは「ポケット」の他に、目深にかぶれてサウナに集中できる「フォーカス」、猫耳を付けた「ネコ」(ともに同5500円)もある。同社ホームページ(https://www.kontex-shop.com/)から購入できる。(堀江泰史) Read more »
「いっぺんやってみ」上沼、トミーズは大激怒、さんまも疑問視…オリラジ中田 松本批判に大御所からも総スカン 「いっぺんやってみ、審査員!」 6月4日放送の『上沼・高田のクギズケ!』(読売テレビ系)で、こう怒りをあらわにしたのはMCの上沼恵美子(68)。これは、お笑い業界に波紋を広げているオリエンタルラジオの中田敦彦(40)の”松本人志批判”についてへの発言だ。 発端となったのは、5月29日に中田が更新したYouTube動画。約44分にわたる動画内で、今のお笑い界やお笑い賞レースにおいてダウンタウン・松本人志(59)の存在が大きすぎると苦言を呈し、「審査員ちょっと何個かやめてくれないですか」と提案したのだ。お笑い界の“トップ”への提言は、様々なところで波紋を広げた。 「相方の藤森さんは30日に自身のYouTubeチャンネルで『あっちゃん、やってくれたな』としたうえで、『(松本に)オファーがあって需要があるわけだから。それは揺るぎない事実』と、中田さんとは反対意見だと語っています。 また、元の動画内で霜降り明星の粗品さん(30)に意見を求める場面があったことで、相方であるせいやさん(30)が《真っ直ぐ勝負してないウンコみたいなやつが相方の名前使うな 中田》と、Twitterで猛批判。その他にも、ほんこんさん(59)は《直接言えば》と冷ややかにツイートするなど、業界から中田さんに共感する声はほとんどありませんでした」(週刊誌記者) 孤立無援な中田に追い打ちをかけるように、冒頭の上沼を含む“超大御所”たちからも批判の声が。 3日放送の『せやねん!』(MBS)で、トミーズ雅(63)は不快感を隠す様子もなく「やっぱり同じ土俵に上がってからもの言わんと。ほざいたらあかんって」「日本背負ってる人と500万人のユーチューバー(チャンネル登録者)背負ってる人やろ。一緒なわけないやないかい!日本のお笑い背負ってはんねん、この人は!」と、厳しく批判。 同日夜には、明石家さんま(67)もラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(MBSラジオ)で、中田の”松本人志批判”について週刊誌記者から直撃取材を受け、「松ちゃんがいっぱい審査員してるのどうってか?『ええなあ仕事あって』と思ってるよ」と答えたと明かしている。中田の発言については、次のようにコメントした。 「『賞レースの審査員やりすぎや』って言うけど、テレビ番組やからな、あれ。俺んとこに話が来ないだけでやな。話ぐらい来いよ。またギャラクシー賞も落ちたし」 冒頭の上沼も『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)でともに審査員を務めていたこともあり、松本に対して「私、こんなこと言われたら腹立つわ」「(自分が)しんどい審査員だったので、こんなん言われんねやって、本当に気の毒です」と同情の声を寄せた。 超大御所からも総スカンをくらった中田。果たして救いの手は差し伸べられるのだろうか――。 Read more »
5日夜、名古屋市のパチンコ店で、客の男性が男に殴られる事件がありました。日中にも別のパチンコ店で同様の事件が起きていて、警察で犯人の行方を追っています。 警察によりますと、5日午後8時前、中村区名駅にあるパチンコ店の店員から「客がハンマーで殴られた」などと110番通報がありました。客として店内にいた24歳の男性が男に殴られ、頭部から出血し病院に運ばれましたが、意識はあり命に別条はないということです。 男性を殴ったのは60歳くらいの男で、身長165センチくらいの中肉だということです。男は犯行後、現場から逃走しました。 5日午後3時過ぎには中区のパチンコ店の駐車場でも同様の事件が発生していて、男の容姿も似ていることから、警察は、今回の事件と関連がある可能性があるとみて、殺人未遂事件として犯人の行方を追っています。 Read more »