FNNプライムオンライン
アメリカの連邦最高裁判所が、人工妊娠中絶を女性の権利として認めた49年前の判断を覆したことに対し、全米で抗議デモが行われた。 中川真理子記者「デモの参加者たちが道をふさいだようで、警察に連行されているようです」 連邦最高裁が、「人工妊娠中絶は憲法上の権利として認められない」との決定を下したことに対し行われた抗議デモでは、一部の参加者が拘束された。 今回の判断を受け、全米の半数を超える26の州で中絶が規制されるとみられている。 バイデン大統領は、「最高裁は国民の憲法上の権利を奪った」と強く非難しているが、トランプ前大統領は、保守派の判事を指名した自らの功績をアピールしている。
News Related-
仲邑菫二段、上野愛咲美女流立葵杯に敗れる 女流本因坊戦本戦トーナメント準決勝
-
ベトナム人男6人再逮捕 営利目的で連れ去り容疑
-
観光の旅費助成事業を9月再開 東京都
-
「維新の屋台骨」 吉村氏、馬場氏支持を表明 代表選めぐり
-
㊥招致で発揮された突破力、原点は古巣に
-
下関国際が大阪桐蔭破る 全国高校野球選手権第12日
-
ウクライナ東部住宅に砲撃、11人死亡
-
仲邑菫は決勝進出ならず 上野愛咲美に敗れる 女流本因坊戦
-
MI7、BLAスタイル・プリアンプの第三世代となる「Auteur MKIII」を発表
-
少女歌劇団ミモザーヌの夏公演開幕 “月イチ公演”発表に、いまもりまなか団長「楽しみです」
-
【DeNA】三上朋也が国内FA権取得 登録抹消中も「コロナ特例」で到達
-
「#脚が長すぎるアイドル」の美脚にファンも驚き「スタイルエグイな」
-
医療体制「さらに深刻化懸念」と専門家組織
-
「みんなが『着たい』と憧れる服」 森英恵さん死去、惜しむ声
OTHER NEWS
スタイリッシュな移動を実現する最新モデル 米国のバイクブランド「Hyper Bicycles」は、新型の電動アシスト自転車「Hyper Ultra 40 E-Bike」を公開しました。 Hyper Bicycles「Hyper Ultra 40 E-Bike」 Hyper Bicycles「Hyper Ultra 40 E-Bike」 1990年に元BMXプロ選手のクレイ・ゴールドスミッドによって設立され、当初はハイエンドなBMXレースのフレームとコンポーネントを製造していたHyper Bicyclesの最新モデルHyper Ultra 40 E-Bikeは、4時間の充電で最大20マイル(約32km)まで電動アシスト走行が可能な機種です。 【画像】見た目もスタイリッシュ! Hyper Bicycles「Hyper Ultra 40 E-Bike」を画像で見る(15枚) フレームに収まるフラッシュマウントバッテリーを採用したHyper Ultra 40 ... Read more »
前回:【漫画】「待て」と呼び止められて要求されたこととは【世にも奇妙ななんかの話 Vol.140】 人気イラストレーター・ババレオさんが、読者ETOさんの体験談を漫画化! 男に「待て!」と呼び止められ、「そっちに行かない方がいい」とか 「写真を消せ」と言われてETOさんは従う。 どうやらこの男は地元の人間じゃなさそうだ。 廃墟の男 話 最終回 【漫画】妻が待つ車へと急ぐ…窓の外に驚くべきものが!【世にも奇妙ななんかの話 Vol.141】 次回:【漫画】雇用主の殺害事件から3年…「犯人が捕まった!」 【世にも奇妙ななんかの話 Vol.142】 Read more »
マニアが厳選! コストコでおすすめの「夏に食べたいスパイシーグルメ」ランキング お得な食品が豊富にそろう大人気の「コストコ倉庫店」 夏はぴりっとスパイシーなグルメが食べたくなりますよね! 今回はコストコ通のコストコ浜美さんに、おすすめを教えていただきました。コストコで買える絶品グルメは必見! 夏の暑さを吹き飛ばすランキングをどうぞ。 第3位:農心 辛ラーメン コストコの「農心 辛ラーメン」 韓国でも大人気の激辛ラーメン。辛みが苦手な方にはかなり要注意なレベルの辛さです! しかし、好きな方にはたまらない旨辛さでリピ買いする方も多い商品です。高級麺用の小麦粉を使用したもちもち麺と、厳選唐辛子とオリジナルスパイス入りのスープが特徴の便利なインスタントタイプです。コストコはストックに便利な20袋入りで、1袋あたり約70円と他店相場よりお得感あり。チーズや卵のトッピングも楽しめます。 ・価格:1398円(税込) ・イチオシポイント:韓国の激辛旨ラーメン! コストコ品は単価が安くストックにも◎。 第2位:バッファローチキンウィング コストコの「バッファローチキンウィング」 アメリカの都市『バッファロー』が発祥のメニューで、コストコでは2022年に新登場した商品です。手羽元フライを、辛みと酸味のあるソースに絡めたスパーシーな商品。付属の2種のソースで味変も楽しめます。チリソースをつければ辛みは倍増、ブルーチーズソースをつけると濃厚なチーズ風味と味で辛みをマイルドにしてくれます。付属のレモンでさっぱりさせても◎。暑い夏に、バッファローチキンウィングとビールは最高の組み合わせです! ・価格:100g当たり 199円(税込) ・イチオシポイント:2種のソースで味変! 真夏にビールと楽しみたいスパイシーなチキン 第1位:メキシカンサラダラップ コストコの「メキシカンサラダラップ」 トマト、レタス、キャベツ等のたっぷりの野菜としっとり蒸し鶏、ハラペーニョの酢漬けをトルティーヤで巻いた商品です。甘辛なリブソースとマヨネーズ、ハラペーニョのしっかりとした辛さがアクセントの、暑い夏にも食べたくなるスパイシーデリカ。お子さんには厳しい辛さですが、ハラペーニョがお好きな方には根強いファンも多い、甘みある旨辛デリカです。1本約200円のお手頃価格で食べ応えがあるコスパの良さも◎。 ・価格:998円(税込) ・イチオシポイント:甘みと旨辛さがやみつき!コスパ良しのボリューミーなラップ巻き DATA コストコ┃農心 辛ラーメン ... Read more »
1984年、PL学園の清原和博 雑誌「Sports Graphic Number」と「NumberWeb」に掲載された記事のなかから、トップアスリートや指導者たちの「名言」や写真を紹介します。今回は清原和博にまつわる4つの言葉です。 <名言1> 今、PL時代を振り返ると……、やっぱり1年の時の苦しかった日々が強烈に蘇ってきます。 (清原和博/Number883号 2015年7月30日発売) ◇解説◇ 恩師である元PL学園監督の中村順司氏との対談で、寮生活の思い出をこのように語った。 「15歳で初めて親元を離れて、あの厳しい上下関係の中での寮生活。すぐにホームシックになりました。入学式の2週間前に入寮したんですが、その時は先輩、優しいんです(笑)。『今はまだお客さん』ということで、炊事洗濯、掃除、ユニフォームのたたみ方とか、丁寧に教えてもらいました。でも、入学式が終わるともう……」 数多くの強豪校からスカウトを受けて、PL学園を選んだ清原。寮生活と上下関係は15歳の青年にとって非常に過酷なものだったとは有名な話だが、長距離砲としての天性はすでに圧倒的だった。 1年生にしていきなり4番打者に据えられると、同学年の桑田真澄とともにチームをけん引。いきなり夏の甲子園で優勝を経験し、高校野球のスターダムへと駆け上がっていった。 <名言2> 明日の試合、チームは勝って優勝する。そして俺は2本のホームランを打って、藤井の記録を抜いてみせる。 (清原和博/Number626号 2005年4月21日発売) ◇解説◇ 清原とPL学園は春夏含めて5季連続の出場を果たしている。激戦の大阪府大会や関西地区のライバル相手に力を見せ続け、さらに甲子園では2年の春と夏に準優勝、3年春にはベスト4という好成績である。 その中で1984年センバツ1回戦、初回いきなり清原にホームランを叩き込まれた砂川北高校の辰橋英男の言葉が、清原の凄みを端的に表している。 「ケタが違いました」 しかし「打倒PL」を掲げる全国各地の強豪校相手に、優勝にはあと一歩届かない状況が続いた。 そして迎えたのは、今も語り継がれる1985年夏の甲子園大会である。 3年生で集大成を迎えた清原・桑田ら擁するPL学園は、初戦から今も1試合最多得点となる29得点を奪う大勝で発進。3回戦は桑田の完封勝利で3-0で勝利すると、準々決勝では清原が「140メートル級」と言われる超特大ホームランを放つなど、6-3で勝利し、準決勝では15点を奪う圧勝で勝ち上がってきた。 宇部商との決勝戦を前日に控えて、清原は「優勝する」、そして「2本のホームランを放つ」という決意を口にした。宇部商業の主砲・藤井進は大会新記録となる4本の本塁打を放ち、清原は1本差で追っていた。 その緊張感あふれる夜に、チームメイトに優勝と本塁打記録を力強く宣言していたのである。 あそこまでのホームランは初めてだったんじゃ <名言3> 真芯です、ね……。あそこまでのホームランは初めてだったんじゃないかな。 (清原和博/Number958号 ... Read more »
4本ケーブル内蔵!ダイソーで注目の「モバイルバッテリー」が凄すぎた。 「ケーブルを別に持ち歩かなくても充電出来るから便利」「即買い」「色んな機種に充電できる優れもの!!」「価格バグってる」 最近そんな声が上がり注目されているのが、100円ショップ「ダイソー」に登場した、ケーブル一体型のモバイルバッテリーです。 最大の魅力は、4本のケーブルが内蔵されているということ。充電ケーブルを別で持ち歩く必要がなく、これ1台持つだけでいいので便利です。 しっかりと充電はできるのか、使ってみました。 スマホは約2回満充電可能 商品名は「ケーブル一体型 10000mAh POWER BANK」。記者が2022年8月17日に訪れた関東県内のダイソーには、パソコンや携帯グッズ向けの商品が揃うコーナーにありました。店頭には残り2点しかなく、売れている様子がうかがえました。 袋から出してみると、本体と取扱説明書が入っています。 本体に内蔵されているケーブルは左から、本体の蓄電に使用する「USB A(入力)」、「micro B(出力)」、「Type-C(出力)」 、「for iPhone(出力)」(片面接触)。本体の横には「USB Aポート(出力)」「micro Bポート(入力)」があります。 ダイソー商品ですが、価格は1100円。PSE(電気用品安全法)適合品です。 ケーブル一体型のモバイルバッテリーは、Amazonだと2000円を超える商品も多くあるので、1100円はお手頃かと思います。 容量は10000mAh@3.7V(定格容量は6200mAh@5V)。パッケージには「スマホを約2回満充電可能」と記載されています(機種の容量になり異なる)。 3台同時充電も可能(最大2.1A)なので、出先や旅行先でも活躍してくれること間違いなしです。 サイズは約H145×W66×D20mm。重量は約231gです。 バッテリー残量を確認する際は、本体横にある「残量確認ボタン」を押すと、4段階のLEDランプが点灯します。1点滅は0~25%、2点滅は26~50%、3点滅は51~75%、4点滅は76~100%です。 本体を充電する際は、一体型ケーブル(「USB A」)を使う、または別売りの「micro B」ケーブルを使って充電します。 充電してみた 購入直後はバッテリー残量が少ない場合があるとの記載がありましたが、残量を確認すると、LEDランプが4つ点灯しました。 今回はiPhone1台をバッテリーが9%の状態で充電。ケーブルを繋いだだけでは充電ができませんでしたが、残量確認ボタンをポチっと押すと、すぐに充電がスタートしました。 ... Read more »
6回1死一塁、代打・山瀬慎之助が左越え2ラン本塁打(カメラ・相川 和寛) ◆イースタン・リーグ 巨人10―6DeNA(18日・ジャイアンツ球場) 巨人の2軍はイースタン・リーグのDeNA戦に臨み、10―6で勝利した。 先発の高橋は、初回1死から2番・東妻に左中間へ二塁打を浴びると、続く3番・小深田に中前適時打を浴び、いきなり1点を失った。さらに、2回にも2死一、二塁から1番・神里に右越えの3ランを浴びた。 それでも2回に1死満塁から広岡が上茶谷の136キロカットボールを捉え、中堅フェンス直撃の2点適時打を放つと、なお1死一、二塁で湯浅が141キロ直球を捉え、左越えの3号3ランで逆転を決めた。 3回は3者凡退に抑えた高橋だったが、4回に1死から7番・田部に左越えのソロを浴び、同点に追いつかれた。高橋は4回7安打5失点で降板となった。 それでも打線が粘る。4回に相手投手の暴投や安打で2死満塁の好機を迎えると、ウレーニャが左前適時打を放ち、走者2人が生還。勝ち越しを決めた。 5回は2番手・桜井が2安打1失点。6回は3番手戸根が無安打無失点に抑えた。すると6回1死一塁から代打・山瀬が砂田の121キロスライダーを仕留め、2戦連続となる左越えの2ランを放ち、リードを広げた。 7回は4番手・井納が1安打無失点。8回は5番手・菊地が1安打無失点に抑えると、この回の先頭・増田陸が森原から左越えの5号ソロを放ち、追加点。最後は9回を6番手・山口が3者連続空振り三振に仕留め、10―6で勝利した。 Read more »
神奈川県庁 神奈川県は、自宅療養中の新型コロナウイルス感染者の健康観察について、重症化リスクの高い高齢者らに限定する運用を始めた。現場の負担を軽減し、効率的な医療体制へ切り替えていく狙いがある。 県はすべての自宅療養者を対象に、無料通信アプリ「LINE」やAI(人工知能)で体調変化などを確認してきたが、9日以降は、2歳未満の幼児と65歳以上の高齢者、基礎疾患のある人らに限定している。対象外の感染者には、24時間相談できる専用の連絡先を伝えている。 基礎疾患のない若者が感染しても軽症や無症状にとどまるケースが多いオミクロン株の特性を考慮したという。県医療危機対策本部室は、「限られた医療資源を重症化しやすい方に振り分けたい」としている。 感染者の全数把握の見直しも議論されるなか、県は健康観察の取りやめも検討している。黒岩祐治知事は「一般医療の中でコロナ感染者を診ていく流れをつくっていきたい」と話している。 Read more »
平常心を貫く阿部一二三(東スポWeb) 東京五輪柔道男子66キロ級金メダルの阿部一二三(パーク24)は、自然体を貫いている。 約2か月後に迫った世界選手権(10月、タシケント)を前に、18日の取材では「悪くないかな。いつも通りできていると思う。時間もスパンも短いので、大幅に今は変えることはない。足技をずっと言ってきているが、だいぶよくなってきている」と手応えを口にした。 9日に25歳の誕生日を迎え、アラサーの域に突入。「シニアに入ったのが17歳のときだったので、その頃から考えると時間がたったなと思う」と神妙に語った一方で、明るくなった髪色については「特に理由はないです」と苦笑い。生活面でも大きな変化はなく「本当にあまりないですね。欲しいものがあったら買うし、特別変わってはいない。いい意味で変わっていないのかなと」と振り返った。 世界選手権は金メダルの看板を背負って戦うが「プレッシャーは感じるよりも受け止めるようになった。ここまで来たら嫌でも(プレッシャーは)ついてくる。真に受けてもしんどいので、考えないようにしている」とメンタルコントロールはばっちり。今まで通りの形で、18年大会以来の世界選手権Vを目指す。 Read more »
4番手で登板し、1イニングを三者凡退に抑えたガゼルマン(カメラ・相川 和寛) ◆イースタン・リーグ 巨人10-6DeNA(18日・ジャイアンツ) DeNAのロバート・ガゼルマン投手が18日、イースタン・リーグ、巨人戦で来日初登板を果たした。1イニングを打者3人、1奪三振の投球を披露した。 7回に4番手でマウンドに上がった助っ人右腕は、秋広の初球にこの日最速の149キロ直球を投げ込み、3球目に143キロのツーシームで二ゴロに打ち取った。 続く広岡にはスライダー、チェンジアップを投げ分けて空振り三振に切って取った。3人目の湯浅は遊ゴロに打ち取った9球で1イニングを無失点に抑えた。 1軍昇格を目指して調整を進める。 Read more »
“拒否犬”、散歩中に突然歩かなくなる犬のこと。 今や辞書に載りそうなほど市民権を得た“拒否犬”ですが、こちらの「うーきーちゃん」は筋金入り。 小さなころからゴロンを繰り返し365日、“拒否犬”に。 こうなると、もはや「プロの“拒否犬”」。 飼い主さん、ご苦労様です。 Read more »
世界選手権の女子100メートル障害準決勝で力走する福部真子。12秒82の日本新記録をマークしたが、決勝進出はならなかった=7月24日、米オレゴン州ユージン 陸上の女子100メートル障害で、複数の選手による日本記録の更新が続いている。今年4月に青木益未(七十七銀行)が日本記録を0秒01縮める12秒86を出し、7月の世界選手権(米オレゴン州)準決勝で福部真子(日本建設工業)が12秒82。2人とも世界選手権の準決勝で敗退したが、切磋琢磨(せっさたくま)しながら世界との差を詰めようとしている。 世界選手権の女子100メートル障害準決勝で力走する青木益未=7月24日、米オレゴン州ユージン 寺田明日香(ジャパンクリエイト)が2019年に日本選手初の12秒台となる12秒97をマーク。21年6月に12秒87まで伸ばすと、5日後に青木が同じタイムで並んだ。 福部は今年6月の日本選手権で初優勝を果たし、同月中に日本選手3人目の12秒台に突入。勢いそのままに、世界選手権で日本新をたたき出した。今季だけで自己記録を0秒31も縮めている。 福部が走った準決勝の1組は、トビ・アムサン(ナイジェリア)が12秒12の驚異的な世界新を樹立するなどハイレベルに。日本記録を更新しても8着に終わり、「これでも世界と戦えないのかという壁の厚さを感じた」。好記録は強豪を必死に追いかけた結果と捉えた。 32歳の寺田を含む12秒台の記録を持つ3人は、技術的な助言を惜しむことなく、それぞれを高め合ってきたという。28歳の青木が「すごくいい関係性。だからこそ、どんどん強くなっているのかなと思う」と言えば、26歳の福部も「絶対に(12秒)82は超えてくる。一緒に超えたり抜かされたりできれば、もっと上にいける」。世界での立ち位置を確認した福部と青木は、今月20日のナイトゲームズ・イン福井で直接対決する見込みだ。 東京五輪の陸上女子100メートル障害準決勝で力走する寺田明日香=2021年8月、東京・国立競技場 Read more »
柵なぎ倒し…展示車破壊 大型トレーラーが店突っ込む 道路脇の柵をなぎ倒し、大型トレーラーが自動車販売店に突っ込みました。 現場は、広島市南区にあるレクサスのショールーム。 この事故で、販売価格およそ300万円から1,200万円の中古車5台が破損しました。 大型トレーラーはどのようにして突っ込んだのでしょうか。 Read more »
イチオシストが本音でレビュー! 「Keychron K2」がイチオシ! Keychron K2 どのような商品ですか? 高級感あるカッコ良いデザイン Keychronとは、2017年に設立されたばかりのフランスと香港に拠点を持つキーボードメーカー。デザインと打鍵感が良いのにも関わらず価格が安いのが特徴。K2はそんなKeychronが出す75%のメカニカルキーボードです。 アルミフレームで作られたRGBライト搭載モデルとプラスチックフレームのホワイトライト搭載モデルに分かれる。 個人的には、Keychron K2の高級感あるカッコ良いデザインを楽しむならアルミフレームのRGBライト搭載モデルがおすすめです。実際に僕が使っているのもRGBモデル。 イチオシポイントはココ! メカニカルキーボードで打鍵感が良い Keychron K2の僕が気に入っているポイントをまとめると以下の通り。 テンキーレスのコンパクトサイズがとても使いやすい。 メカニカルキーボードで打鍵感が良い。僕は赤軸使用。 アルミボディで高級感があり、デザインがとてもカッコ良い。 キーキャップの印字がカッコよい。 Bluetoothでも有線接続でも使える。 キーキャップが取り外せてカスタマイズが可能。また掃除も楽。 デザインがよく、打鍵感も良いのに価格が安いメカニカル。 Keychron K2は人気の高いキーボードですが、使ってみればその理由がわかる逸品です。 イチオシ度 ★★★ ★★★‥‥‥‥絶対買うべき! ★★☆‥‥‥‥買う価値アリ。 ★☆☆‥‥‥‥チェックする価値アリ。 DATA ... Read more »
記者会見で立候補への思いなどを語る東国原氏(17日、宮崎市で) 12月8日告示、25日投開票の宮崎県知事選を巡り、宮崎市で17日に記者会見を開いて立候補を正式表明した前知事の東国原英夫氏(64)は「宮崎のプレゼンス(存在感)を上げ、若い人の県外流出を食い止める」などと語った。一方、東国原氏の在任中に副知事を務め、4期目を目指して立候補を表明している現職の河野俊嗣氏(57)は同日、報道陣の取材に応じ、「今さらという感じが非常に強い。自分が先頭に立って宮崎の発展を導かなければならないという思いを強めている」と述べた。 東国原氏は河野氏のみが立候補を表明していた今回の知事選について、「(誰かが手を挙げるのを)待っていたが誰も挙げず、このままいったら1択。宮崎のために奉仕をさせていただきたい。仕事から全部なげうってかけようと思った」と述べた。 地方経済の現状についてはコロナ禍や物価高騰もあって疲弊していると指摘。人口減も進んでいるとして、「宮崎の価値を上げて発信することで若い人らに移住などで来てもらう。宮崎って聞いただけで何か面白そう、活力を感じるよね、というところまで上げていきたい」と語った。選挙のキャッチフレーズを問われると「今のところ『シン・どげんかせんといかん』」と述べた。 また、コロナ禍で地方移住の動きが進んでいることにも触れ、「ピンチをチャンスに変え、地方の時代をつくる」と述べた。 東国原氏は2007年1月の知事選で初当選。任期中の10年に発生した口蹄疫(こうていえき)の対応などにあたり、1期で退任した。会見では退任について、「口蹄疫で殺処分、移動制限などで多大な迷惑をかけたことに責任をとらないといけないと思った」などと語った。 一方、河野氏は東国原氏の会見開始の約1時間半後、小林市で企業を視察後に報道陣の取材に応じた。東国原氏について、口蹄疫からの復興に向けたリーダーシップが期待されるなか11年1月の任期満了に伴い1期で退任したとして、「当時は大きな期待が寄せられていたが今はそういう状況ではない。口蹄疫からの再生、復興への取り組みなど様々な形で県政を進めてきた私としては時計の針を戻すことはあってはならない」と語った。 知事の仕事については「直面する課題に正面から向き合い、重荷を背負って腰を据えて」進めるものとし、総務省出身の自身は「様々な団体と対話を重ねながら丁寧に連携態勢を築いてきた」と述べた。 東国原氏が知事退任後の11年の東京都知事選に立候補し(結果は落選)、12年の衆院選で初当選して、13年12月に議員辞職したことにも触れ、「政治家としてどこに軸を持っているのか、何をなさりたいのかわからない」と述べた。 4期目を「多選」として弊害を指摘する声があることについては、「期数を重ねることで、国に宮崎の要望を伝える機会、パイプが太くなった。宮崎にプラスになる仕事ができている」と主張。選挙戦に関しては「東国原さんは知名度が極めて高く、発信力があるので相当厳しいものになる」と語った。 Read more »
<D・巨>5回、適時打を放つポランコ (撮影・白鳥 佳樹) ◇セ・リーグ 巨人―DeNA(2022年8月18日 横浜) 巨人のグレゴリー・ポランコ外野手(30=ドミニカ共和国)がDeNA戦(横浜)の5回に勝ち越しの右前2点適時打を放った。 同点の5回。先頭の吉川が左飛に倒れた後に、2番・坂本が中前打、続く丸がランエンドヒットを決め右翼線二塁打で1死二、三塁のチャンスをつくった。打席にはあと2打点で史上47人目の1000打点がかかる中田。ここまで2打数2安だったが空振り三振に倒れ悔しそうな表情を浮かべた。しかし2死となって5番・ポランコが右前打。坂本、丸が一気に還りリードを2点に広げた。 4回2死満塁では、先発投手の戸郷が相手先発ロメロの152キロの外角高めのストレートを左前にはじき返し三走・岡本和が先制のホームイン。続く二走・大城も本塁を突いた。セーフの判定だったが三浦監督がリプレー検証を要求。検証後に判定が覆り1点先制となった。戸郷は一塁ベース上で右腕を突き上げ喜んだ。 しかし、先制した直後に先頭の佐野に右中間スタンドに15号ソロを叩き込まれ同点となっていた。戸郷は5回までに62球を投げ4安打4奪三振1失点と力投を見せている。 横浜は前日の勝利で球団新記録をさらに更新する本拠地13連勝を飾った。 Read more »
オリックス・T−岡田 オリックスは18日、渡部遼人とT−岡田が新型コロナウイルスの検査で陽性判定となったことを発表した。 ともにこの日受けた検査で判定。渡部には発熱と倦怠感、咽頭痛の症状があり、T−岡田には頭痛と咽頭痛の症状があり、現在は隔離療養している。 Read more »
Image: Ian Zelbo / Twitter 注:もちろんジョークです。 年々カメラが巨大化しているiPhone。今年のiPhone 14 Proもカメラでっかくなるという噂でもちきり。 では、このままのペースで進化が続いたらどうなるのか? というファンタジーを具現化したのが、Ian Zelbo氏の投稿したiPhone 15 Proのイメージ。 Why do I actually love this… pic.twitter.com/Ce4m0Tx85V — Ian Zelbo (@ianzelbo) August 17, 2022 もうこのサイズまで来ると、ボトムズがどうとか言ってむせているレベルじゃなくなってますね。どちらかというと妖怪の類いに近い印象で、夜道で出会ったらおしっこ漏らす自信があります。妖怪ポストにお手紙入れなきゃ…。 せっかくなので、10年前のiPhoneの未来を発掘したので共有しておきます。こうはならなかったけど、デカくなったののは合ってたね! ... Read more »
倉敷市役所 石油元売り大手・エネオスの水島製油所(倉敷市潮通)が油分を広範囲に飛散させた事故を受け、倉敷市は18日、大気汚染防止法などに基づき、同製油所に原因究明や再発防止対策を行うよう行政指導した。 佐藤慶一市環境リサイクル局長と梶隆幸市消防局長が、同製油所の孫正利所長に文書を手渡した。原因究明などに加え、環境被害や農作物の調査、住民への真摯(しんし)な対応のほか、実施状況を市に報告することを求めている。 事故は13日午後11時ごろ、同製油所内のコークス製造装置を誤って操作し、ガスやミスト状の油分を約90秒間放出したとされる。飛散範囲は同製油所北東の同市児島宇野津地区などで、油分が車両に付着するといった被害がこれまでに報告されている。 Read more »
<セガサミーカップ・初日>10番、ティーショットを放つ丸山奨王(右奥は父の丸山茂樹)(撮影・西尾 大助) ◇男子ゴルフツアー 長嶋茂雄招待セガサミーカップ第1日(2022年8月18日 北海道 ザ・ノースカントリGC(7178ヤード、パー72)優勝賞金2400万円) 日米ツアー13勝の丸山茂樹(52=セガサミーホールディングス)の長男・奨王(登録名ショーン、22)がプロ転向後、レギュラーツアーに初出場。出だしの10番でいきなりバーディー発進。父の前で記念すべきプロ第1打は3Wで会心のショット。いずれも1Wを握った同組の小林大河(日大)、平田憲聖(大阪学院大)をオーバードライブ。2打目のアプローチをピン奥30センチにつけ、お先にバーディ―とした。 続く11番では2打目をグリーン手前のバンカーに入れ、12番パー3ではパーパットがカップに蹴られ、連続ボギーとしたが、その後も崩れない。後半に入っても2つのバーディーを奪い返し、1アンダーと上々のスタートを切った。 16番パー3でプロ転向後初のホールインワンを決めるなど1イーグル、4バーディーの6アンダーで回った金谷拓実(23=Yogibo)が単独首位に立った。清水大成(23)、上井邦裕(39)が5アンダーで1打差の2位で初日を終えた。 Read more »
2022年4~6月期の実質GDPはコロナ前の水準を上回る(画像=PIXTA) この記事は、2022年8月15日に三菱UFJ国際投信で公開された投資環境ウィークリーを一部編集し、転載したものです。 実質GDPはコロナ前の水準を回復 2022年4~6月期の実質GDP成長率は前期比年率+2.2%(2022年1~3月期:+0.1%)と3四半期連続でプラス成長となりました。 2022年3月末の行動制限解除で経済活動の正常化が進み、同期はコロナ前にあたる2019年10~12月期のGDP水準を上回りました。内訳は個人消費が全体を牽引し、サービスや半耐久財等が回復しました。企業設備投資や公的需要もプラスに寄与し、半導体不足や中国都市封鎖など供給制約の中でも輸出は底堅く外需もプラス寄与に転じました。 先行きは新型コロナや物価高、海外経済減速の影響など下振れリスクが山積するものの、家計の潤沢な貯蓄等がクッションとなり緩やかな景気回復が続くとみます。 また、政府は足元の感染第7波の収束後に新型コロナ感染症法の分類見直しを検討する可能性もあり、ウィズコロナの経済再開優先の動きも後押しするとみます。 オミクロン変異株が景況感の重石に 2022年7月景気ウォッチャー調査の現状判断DIは43.8(2022年6月:52.9)と好不況の分かれ目となる「50」を下回りました。 内訳は家計動向関連、企業動向関連、雇用関連が総じて低下しました。特に飲食やサービス関連が落込み、2022年7月以降の新型コロナ・オミクロン変異株感染拡大に伴いレストランやホテルで予約キャンセルの動きが見られた模様です。 中小企業では原材料高騰に対する不十分な価格転嫁や自動車メーカーの生産ライン停止等も景況感の重石となっています。 他方、先行き判断DIも42.8(同47.6)と悪化し、家計動向関連や雇用関連が弱含みました。現状判断DIと同様にコロナの感染動向やコスト高に伴う収益圧迫、供給制約等が引き続き懸念されており、景気下押しリスクが残存する点に注意が必要です。 米インフレ鈍化で株価は堅調 先週の日経平均株価は前週比+1.3%と上昇しました。週前半は東京エレクトロンやソフトバンクグループなどの大手企業決算が市場予想を下回り失望売りが優勢でした。週後半は米2022年7月消費者物価が事前予想を下回り米大幅利上げ懸念が後退しリスクオンムードが広がる中、2022年8月12日の日経平均は2022年1月12日以来の高値(28,546.98円)を付けました。 日本株の需給動向をみると事業法人による自社株買いが堅調なほか、2022年7月以降は海外投資家による買い戻しも進んでいます。 2022年8月10日に岸田首相は内閣改造を実施し重要ポストの留任や閣僚経験者の任命など国内政局基盤を固めました。当面は海外経済減速など不透明な状況が続きそうですが、岸田政権が推し進める新しい資本主義の政策実行力等が注目されそうです。 三菱UFJ国際投信株式会社 戦略運用部 経済調査室 エコノミスト 田村 史弥 Read more »
この時季お買い得なピーマンは、熱に強いビタミンがとっても豊富。ツナやお肉との相性も良く、炒めることで独特の苦味も軽減され栄養の吸収率もアップします。今回は、そんなピーマンをたっぷり食べられる、簡単なおかずレシピをご紹介します。 すりおろしたニンニクの香りが良い。ご飯が進むカレー味! ■豚ピーマンカレー炒め 豚ピーマンカレー炒め 【調理時間】 15分 【カロリー】 232Kcal 【レシピ製作者】 保田 美幸(料理家・ソムリエ) 【材料 2人分】 ・豚肉(薄切り) 100g ・ピーマン 5個 ・サラダ油 大さじ1~2 ・塩 少々 <下味> ・酒 大さじ1/2 ・砂糖 大さじ1/2 ・しょうゆ 小さじ2 ・カレー粉 少々 ・ニンニク(すりおろし) 少々 【作り方】 ... Read more »
阪神・中野 ◇出場選手登録公示 【阪神】西純矢投手(先発要員)、中野拓夢内野手(特例2022対象選手) 【DeNA】ロメロ投手(特例2022代替選手) 【楽天】釜田佳直投手(特例2022代替選手) 【日本ハム】宇佐見真吾捕手(新型コロナ陽性から回復) ◇同抹消 【阪神】井上広大外野手(特例2022代替選手) 【中日】柳裕也投手(再調整) 【DeNA】高城俊人捕手(特例2022対象選手) 【オリックス】元謙太外野手(特例2022対象選手) 【楽天】吉川雄大投手(特例2022対象選手) 【日本ハム】望月大希投手、梅林優貴捕手(いずれも再調整) Read more »
「サハリン2」LNG、ガスプロムバンクへの支払い指示=報道 [18日 ロイター] – ロシア極東の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」の新運営会社サハリン・エナジーは、液化天然ガス(LNG)を購入する顧客に、代金を米ドルでガスプロムバンクに支払うよう指示した。ブルームバーグ・ニュースが18日、顧客への指示書を引用して伝えた。 Read more »
夏公演後、取材に応じた左からたかはしまお、ちばひなの、いまもりまなか、いわむらゆきね 吉本興業のガールズレビューカンパニー「少女歌劇団ミモザーヌ」が18日、東大阪市文化創造館で夏公演「Traveling Summer」を開催した。 「旅」をテーマにレビューとバラエティーショーの2部構成で歌、ダンスはもちろん、アクロバットなどでダイナミックなパフォーマンスを披露した。 プロ野球・日本ハムや巨人で活躍し、現在はオリックスで打撃コーチを務める高橋信二(44)の長女・たかはしまお(17)は多くのソロパートを担当。「曲ごとに色が違うので、見せ方だったり、歌い方を長い期間悩んで突き詰めたのでそれが皆さんに伝わればいいなと思います」。加湿器やうがいなどで開演ギリギリまで喉のコンディションを整え高音ボイスを響かせた。父からは「『頑張れー』って言ってもらいました。きょうも迎えに来てもらいます」とサポートを得ているようだ。 今回から2代目団長に就任したいまもりまなか(19)は「私が団長となって新体制で今回からフラメンコと日本舞踊も取り入れた公演で新しいことずくしの公演です」とPRした。 東京公演は23日、大田区民プラザで。 Read more »
(写真=Byjeng/Shutterstock.com) この記事は2022年8月12日に「月刊暗号資産」で公開された「デジタル通貨フォーラム、ソフトバンクや東京都などが新たに参加」を一部編集し、転載したものです。 渋谷区は9日、キャッシュレス決済アプリ「ハチペイ」とコミュニティアプリ「ハチポ」を活用したデジタル通貨プロジェクトを2022年度中に開始することを発表した。株式会社カヤック、株式会社ポケットチェンジ、株式会社JCBと協業するという。10日より、各種店舗、企業、施設など区内事業者に向けて説明会を開催する。 カヤックの発表よると、2019年9月、神奈川県「SDGsつながりポイント事業」で「まちのコイン」が導入され、現在では18地域にサービスを提供しているが、決済アプリとの連携は今回が初めてとなるという。 ハチペイはカヤックとポケットチェンジが共同開発する。銀行ATMやクレジットカードからチャージし、日本円の代わりに支払うことが可能だ。1ポイントは1円で、プレミアム付き商品券や各種割引などのインセンティブが得られるという。QRコードやスマートフォンをかざして情報を読み取ることのできるJCBの非接触型ICタグ「NFCタグ」を活用した決済が可能だ。 ハチポはカヤックが開発したコミュニティコインサービス「まちのコイン」を活用したコミュニティコインアプリで、換金性はない。デザインには、渋谷区観光協会の公式キャラクター「SHIBUYA♡HACHI」を起用。渋谷駅のシンボル「忠犬ハチ公」として渋谷の街を見守り続けてきたHACHIが、たくさんの人たちを案内するためにキャラクターとして誕生した。 今回の事業では、忠犬ハチ公と、決済アプリを表す「Pay(ペイ)」が合わさった「ハチペイ」、地域活動を通じ散歩(さん“ぽ”)したり、様々な人達と一緒に歩んで欲しいという思いを込めた「ハチポ」のキャラクターとして起用し、渋谷区独自のデジタル通貨の取り組みをユーザーに伝えていくという。 取り組みを開始した背景には、新型コロナウイルスの感染拡大による影響で渋谷区のサービス業、小売業、劇場やライブハウスなどが大きなダメージを受けていることがある。新たな顧客・来客数の増加を目指し、渋谷区独自のデジタル地域通貨事業の実施が決定されたという。 このハチポとハチペイには互換性がある。ハチポのコインをハチペイのポイントに交換することができるほか、逆にハチペイのポイントをコインに還元することが可能だ。 このハチポでは、イベントやボランティア活動への参加などといった地域活動を通じてコインを獲得することができる。ユーザーはコインを使い、特別なサービスや体験を楽しむことが可能となっている。 過去には、鎌倉市において寺などの掃除を手伝うことで300ハチポが付与されているほか、カフェでドリップコーヒーの淹れ方を教えて貰うのに1000ハチポ支払うなどといった事例がある。 カヤックによると、現在、渋谷区民限定でマイナンバーカードの読み取りによる区民認証を通じたキャンペーンを計画しているという。(提供:月刊暗号資産) Read more »
沖縄県の玉城デニー知事は18日、米空軍が輸送機CV22オスプレイを飛行停止にしたことを受け「防衛省沖縄防衛局に対して、詳細な情報提供と適切な対応を求めたい」とのコメントを出した。 Read more »
捜査員から「シャッターマン」と呼ばれていた男が逮捕されました。 佐藤憲三容疑者(70)は5月、大阪・堺市の和菓子店に侵入し、レジの中から現金1万8700円を盗んだとして、現行犯逮捕されました。 佐藤容疑者は府内で11件の窃盗を繰り返していたとみられ、シャッターを開けて中のガラス戸が開いている店を狙っていたことから捜査員の間で「シャッターマン」と呼ばれていました。 被害に遭った店主:「うちも鍵付きに変えたんですけどね。想像つかなかったね開けられるってことですもんね」 佐藤容疑者は「シャッターを開けるのに5分もかかりません」と容疑を認めているということです。 Read more »
<準々決勝第4試合 聖光学院・九州学院>7回1死、九州学院・背井は右越えにソロ本塁打を放つ (撮影・奥 調) ◇第104回全国高校野球選手権大会 準々決勝 九州学院5―10聖光学院(2022年8月18日 甲子園) 7年ぶり9回目出場の九州学院(熊本)が3年ぶり17回目出場の聖光学院(福島)と対戦し、5―10で敗戦。甲子園では春夏通じて初の4強入りはならなかった。 九州学院は初回1死二塁から3番・園村(3年)の左中間への適時打で先制。1-9で迎えた5回には1番・大城戸(2年)の遊撃への適時内野安打、2番・馬場(3年)の中前適時打、園村のニゴロでの3点を返した。4-10となった7回には9番・瀬井の右翼越え本塁打で再び5点差としたががそこまで。ヤクルト・村上宗隆の弟で4番の村上慶は無安打に終わった。 投げては初先発となった桑原(3年)が初回に打者一巡の猛攻を浴び途中降板。この回5点を失った。4回にも2番手右腕・西嶋(2年)、蔵原(3年)とつないだが4失点。5回から登板した直江も6回から暴投で1点を失った。 九州学院は初出場の1963年、2010年の8強を超えることはできず。熊本県勢としては16年の秀岳館以来6年ぶりの4強入りはならなかった。 Read more »
クレジットカードにステータスを求める人もまだ多いですが、現代にその要素、本当に必要でしょうか。 キャッシュレス決済の普及で、自慢のカードを店舗のスタッフに見せる機会も大幅に減りました。 18歳でも簡単にゴールドカードを持てる時代では、幻想のステータスより、実益を重視していきたいものです。 5,000円から1万1,000円程度するゴールドカードの年会費が、実益に見合っているのか検証します。 年会費負担のない ゴールドカード2枚紹介 ゴールドカードに実益はある? ゴールドカードは、高グレードカードの中では最も下の位置づけにあります。 この券種を、実益の面から見てみます。 一般的にはこうした機能・特典が付いています。 ・ 海外旅行傷害保険(現地治療費200~300万円程度) ・ 国内空港ラウンジ無料 ・ 専用デスクで問い合わせを受け付けてくれる ・ 会員情報誌 ・ ポイントボーナス 5,000円から1万1,000円程度する高めの年会費と、これらの付加サービスが本当に見合うのかが問題です。 サービスを細かく見ていきます。 海外旅行傷害保険はカードだけでは不十分 医療制度が異なる海外では、予期せぬ手術や入院で、治療費が1,000万円など多額になるケースがあります。 ゴールドカードに付帯した保険の補償だけでは十分とはいえません。 特に家族カードを持てない高校生以下の子供を同行した場合が問題で、この場合に役立つ「家族特約」の補償額が十分なカードは、ゴールドだけでなくプラチナにもほぼありません。 クレジットカードの補償は、お金を出して入る保険商品と合算はできるものの、大きな意味まではありません。 空港ラウンジは有料なら使う? ... Read more »
藤井裕久・富山市長 藤井裕久・富山市長は17日の定例記者会見で、2021年市長選の際に支援を受けた「世界平和統一家庭連合」(旧・統一教会)や、その関連団体とは今後一切関わりを持たないと明言した。 今後は市の後援などの名義使用も承認せず、関連団体が主催するイベントに出席しない。関連団体の集会で決議された後援会の設立は、辞退するという。 藤井市長は「大きな社会問題になっており、一人の政治家として関係を断つという判断に至った」と述べた。 Read more »
がんを発症して休職中の54歳独身男性。これからの資産運用方針はどうする? 読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。 今回の相談者は、54歳独身、会社員の男性。がんを発症し、休職中の相談者。このまま退職したあとの投資のバランスや、母親の介護費用や住居をどうするかなどが気になっているとのこと。FPの黒田尚子氏がお答えします。 54歳会社員、家族とは離別しており、現在は79歳の母(介護不要)と同居中です。 がんを発症し2022年1月より休職、傷病手当受給中です。このまま二年後に退職して、社会と繋がりが切れない程度にバイトをして年金生活まで凌ぎたいと考えています。公的年金は60歳より前倒し受給するつもりです。 そこで質問です。 ・投資バランスに問題ないでしょうか。内訳は、確定拠出年金 1,700万円(先進国株式インデックスヘッジなし1,300万円、国内株式インデックス400万円)、国内リート 300万円、海外リート 150万円、その他株式 50万円。確定拠出年金は70歳から取り崩していくつもりです。 ・今後の母の介護費用をどのくらい見込んでおくべきでしょうか。 ・住居は相続するつもりはなく、リバースモーゲージ利用に興味があります。私の場合メリットはあるでしょうか? 【相談者プロフィール】 ・男性、54歳、会社員 ・同居家族について:母79歳(無職)、介護不要、年金月2万5,000円 ・その他家族について:配偶者(離別)、子ども2人(27歳、22歳、いずれも別居) ・住居の形態:持ち家(戸建て、関東地方、土地60坪、建物40坪、築20年、ローンなし、最寄り駅徒歩20分) ・毎月の世帯の手取り金額:30万円(傷病手当のみ、社会保険料除く) ・ボーナスの有無:なし ・毎月の世帯の支出の目安:20万円 【毎月の支出の内訳】 ・住居費:0円 ・食費:5万円 ・水道光熱費:1万5,000円 ・保険料:1万5,000円(個人年金 1万円〈60歳まで払込〉、医療共済 3,000円、生命共済 2,000円〈母、80歳で辞めるつもり〉) ・通信費:5,000円 ... Read more »
ステッカー所属:小林涼子 人気小説やマンガ原作もの、青春群像劇、バディ系お仕事ドラマ、ホームドラマなど各局が意欲作を揃える「夏ドラマ」。ゴールデンタイムの王道ドラマ枠に加え、深夜枠やローカル局制作、衛星放送や動画配信社制作など、そのスタイルも多岐にわたり、次々と個性的な作品が送り出されている。そんな中、主役級の女優・俳優をはじめ、脇を固める名バイプレーヤー、次世代を担うフレッシュなキャストなど、注目ドラマの出演者が所属する芸能プロダクションの新人募集情報特集『夏ドラマ特別オーディション2022』が開催される。『復讐の未亡人』出演の小林涼子、『あなたはだんだん欲しくなる』主演の芋生悠らが所属するステッカーが同特集に参加、12~22歳の男女を募集している。 芋生悠、祷キララら若手の女性俳優の活躍が著しいステッカーは、現在看板タレント、看板俳優になりうる人材を募集中。育成においては個性を大切に、一人ひとりの能力や分野の適性に合わせたワークショップで力をつける。オーディションを受けながら、直接現場で勉強してもらう方針だという。 【夏ドラマ出演者】 ◆小林涼子 ・ドラマ/『復讐の未亡人』(毎週木曜 深夜2:35~ TX) そのほか、 ・ドラマ/木ドラ24『花嫁未満エスケープ』、CX『ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○』TBS『婚姻届に判を捺しただけですが』、WOWOW連続ドラマW 宮部みゆき『ソロモンの偽証』、TX『来世ではちゃんとします2』第7話、EX『ザ・ハイスクール ヒーローズ』、EX『緊急取調室 4th SEASON』第4話、KTV・CX『姉ちゃんの恋人』など в—†иЉ‹з”џж‚ ・木曜ドラマ23『あなたはだんだん欲しくなる』主演・鈴木きらら役(毎週木曜 よる11:00~ BS-TBS) ・ WOWOWオリジナルドラマ『ワンナイト・モーニング』第1話『梅干しのおにぎり』真奈月千春役 そのほか、 ・映画/『牛首村』、『吾輩は猫である!』、『ひらいて』、『全員切腹』、『HOKUSAI』、『ある用務員』、『サイレント・トーキョー』、『ソワレ』、『#ハンド全力』、『恋恋豆花』、『37seconds』 ・ドラマ/EX「警視庁・捜査一課長 season6」、NHK-BSプレミアム「シリーズ横溝正史短編集III 金田一耕助」、TBS 火曜ドラマ「ファイトソング」など 他の所属タレント/ 松嶋尚美、駿河太郎、祷キララ、森田想 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
駅で6kgアクリル板落下 壁に設置…原因わからず JRの駅で、壁からアクリル板が落下しているのが見つかった。 16日午後8時ごろ、岐阜・瑞浪市のJR瑞浪駅のホームから階段をのぼったところで、壁に設置されていたアクリル板が落下しているのが見つかった。 JR東海によると、アクリル板は、長さおよそ2m10cm、幅およそ65cmで、重さは6kgほどあったという。 落下した原因はわかっておらず、これまでにけがをした人は確認されていないという。 Read more »
2022年8月6日から8月7日にかけて、幕張メッセにてアウトドアイベント「アソモビ2022 in Makuhari」が開催されました。 さまざまなキャンピングカーやアソビ仕様にカスタマイズされたクルマが出展されていましたが、なかでも、トヨタ「プロボックス」のアウトドアカスタム仕様が注目を集めていました。 トヨタ「プロボックスキャンピングカー」がすごい! 遊びココロ溢れるアウトドアカスタム仕様に! トヨタ「プロボックスキャンピングカー」がすごい! 遊びココロ溢れるアウトドアカスタム仕様に! プロボックスのアウトドアカスタム仕様を制作したのは、大阪府にあるプロボックスを専門にカスタムをおこなっているカスタムショップ「PROBO STYLE」です。 【画像】これがプロボックスなの? 最強アウトドア仕様を実現するカスタマイズはこれだ!(37枚) プロボックスといえば、使い勝手の良さ抜群の商用バンです。 室内空間が広く、多くの荷物を積載することができるうえ、後席を倒すとフルフラットの空間を確保することができます。 このように、働く人が使いやすいことが追求されていて、運転席周りの手の届く場所に、必要なモノが置ける収納スペースも充実しています。 また高速道路などで取引先へと急ぐプロボックスを見たユーザーからは「高速最速」の称号が与えられることもあります。 そんなプロボックスのアウトドアカスタム仕様は、いったいどのようなものなのでしょうか。 PROBO STYLEの代表である長尾圭二氏は、プロボックスをベースにアウトドアカスタムを制作した経緯について、以下のように話します。 「私自身が、もともと釣りやスノーボードなどのアウトドアなどが好きで、トヨタ『プロボックス』をキャンピングカー仕様にカスタムしたいと常々考えていました。 そんななかで、昨今のコロナ禍で車中泊やクルマを使ったアウトドアが注目されたことで、実際にプロボックスのアウトドアカスタムを制作しようと思いはじめました。 そういう意味では、遊び心を大切にして制作をしています」 PROBO STYLEから出展されたプロボックスは、旧型の50系と、現行型の160系をベースにした2台で、どちらもアウトドアが楽しめるよう、オフロード風のカスタムが施されています。 フロントには、ライトカバーとグリル、グリルガードが取り付けられ、オフロード車らしい顔立ちに仕上がっています。 リフトアップされたタイヤ・ホイールももちろんオフロード使用になっていて、ホイールは純正のサイズである13インチから15インチにインチアップ。 これにより、悪路での走破性も上がっており、ルーフキャリアも装備されていて、さらに積載性も向上しています。 また、ボディ後部にはテールランプカバーとリアラダーが取り付けられていて、ゴツゴツとした男前な雰囲気を醸し出しています。 プロボックスカスタムのこだわりについて、長尾氏は「このキャンピングカーは、1台1台お客さまの好みに合わせて制作しています。ボディカラーも全塗装しており、塗料にもこだわりを持っています」と話します。 ... Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
西武打線が“天敵”東浜から初回に一挙5点で逆転 オグレディ15号3ランでビッグイニング完成 ◆西武-ソフトバンク(18日、ベルーナドーム) 西武打線が苦手のソフトバンク東浜から一挙5点を奪った。 2点を先行された直後の初回の攻撃。先頭の外崎が二塁打で好機をつくると、源田も左前打で一、三塁。森の二ゴロの間に1点を返した。さらに山川が左前打で1死一、三塁とチャンスを継続させると、呉念庭が同点中犠飛をマークした。 勢いは止まらない。栗山も四球で2死一、二塁とするとオグレディが仕上げの一振りだ。内角低めの真っすぐを振り抜いて、右翼席へ15号3ラン。この試合前までの直近5試合で17打数6安打と好調な助っ人の一発で、ビッグイニングを完成させて、試合をひっくり返した。 今季東浜からはノーヒットノーランによる1勝を許し、27回2/3でわずか1点しか奪えていなかったが、見事に“天敵”を攻略した。 Read more »
ニンテンドーピクチャーズでのアニメ化が熱望される『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(任天堂) 『ゼルダの伝説』はアニメ向き? 任天堂が映像コンテンツの企画・制作体制を強化するために、CGアニメスタジオのダイナモピクチャーズを子会社化したと発表し、話題を集めました。 【画像】キャラデザどうなる? アニメ化期待される任天堂ゲームキャラたち (4枚) ダイナモピクチャーズは、映画『アーヤと魔女』や米津玄師の「POP SONG」のMVなどを制作してきた実績を誇る国内のCGアニメーションスタジオです。それだけにネット上では、任天堂作品のTVアニメ・アニメ映画化を望む声が続出する事態に。数多くある任天堂ゲームのなかで、一体どのゲーム作品にアニメ化の注目が集まっているのでしょうか。 まずは1986年に第1作を発売以降、30年以上にわたって愛されてきた『ゼルダの伝説』が挙げられます。主人公のリンクや宿敵であるガノンドロフといった個性的なキャラクター、ダンジョンに秘められた謎解き要素などで人気のゲームシリーズです。ファンからは「ゼルダはアニメ映えするキャラデザだから絶対アニメ化してほしい!」とアニメ化を熱望するコメントが寄せられていました。 またパワードスーツに身を包んだ主人公・サムスが活躍する『メトロイド』にも多くの支持が集まりました。ネット上では「映画向きなビジュアルなため、任天堂のゲームのなかでアニメ映画化するならメトロイド一択」と期待の声が上がっています。 さらにマルスやロイ、アイクといった魅力的なキャラクターが多数登場し、任天堂のロールプレイングシミュレーションゲームの代名詞とも言える『ファイアーエムブレム』にもシリーズファンから熱い要望の声が寄せられました。 なお、任天堂屈指のゲームシリーズ『スーパーマリオ』は任天堂とイルミネーションが現在アニメ映画を制作中です。先日2023年4月28日(金)への公開延期が発表されましたが、ファンからは「楽しみに待っています!」と好意的な声が多く寄せられていました。 他にもアニメ『星のカービィ』第2期への期待値も高く、「CGアニメスタジオを子会社化したなら星のカービィの2期をやるしかない!」と続編への要望があがっていました。 (マグミクス編集部) Read more »