/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/PRFGJK6BXBI7BNIKY4KCZXNT5A.jpg)
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影)
海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。
建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。
海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。
たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。
News Related-
『鎌倉殿の13人』全成の悲劇に実衣号泣 ネットもらい泣き「つらすぎるけど神回」(ネタバレあり)
-
「長崎の鐘」ロシア語に 永井博士学んだ研究員翻訳
-
「守備だけでお金稼げる」巨人・吉川尚輝が好守備 ショート中山礼都も好回避
-
エンゼルス・大谷 第2打席の前のプレーで相手投手と交錯、左足踏まれたか 痛がるそぶり
-
JR西日本が「技術の外販」始めた理由、自前主義を覆す3つの取り組み
-
もう聞きたくない。マウントを取ってくる浮気相手に絶句【夫が夜の店でガチ恋してました Vol.11】
-
崎山つばさ、メガネ男子に挑戦「しぐさ一つで印象が変わるのでぜひ、そこにも注目して」
-
【巨人】岡本和真、19戦80打席ぶりの22号 初回丸佳浩と連弾 原監督「やっぱり打てるんだよ、な?」
-
プジョー新型308、9年ぶりフルチェンジ!ライバル「VWゴルフ8」との違いは?【試乗記】
-
中国、韓国に抜かれた「ビッグマック指数」 安すぎる日本経済への処方箋
-
香港「一国二制度」崩壊は場当たり的措置が招いた
-
【巨人記録室】球団最多「8本目満塁被弾」球団初「満塁被弾で3連勝」
-
82歳で長男の嫁に追い出された老親も…嫁姑問題、介護、孤独死…子供に見捨てれらた親のヤバすぎる末路
-
【全英女子】ブハイ米ツアー初優勝、今度は渋野日向子が笑顔で拍手を送り祝福
OTHER NEWS
インドの格安航空会社(LCC)インディゴは4日、航空機の着陸後に乗客が3カ所のドアから降機できるシステムを導入すると発表した。同社によると、同システムの導入は世界初となる。 インディゴの創業16周年に合わせて発表された。機体の前方両側2カ所と後方の非常口1カ所を使用する。降機にかかる時間を短縮することで、顧客満足度の向上につながると期待している。 まず北部デリー、西部ムンバイ、南部ベンガルール(バンガロール)への到着便で、ターミナルから離れた場所に駐機する、欧州エアバスの旅客機「A320」と「A321」で導入する。順次、導入路線を拡大する。 インディゴが航空機の着陸後に乗客が3カ所のドアから降機できるシステムを導入する(同社提供) Read more »
<西・ロ>4回を投げ終え7失点しベンチに戻る森(撮影・久冨木 修) ◇パ・リーグ ロッテ4―10西武(2022年8月7日 ベルーナD) ロッテの森が5年目でプロ初先発も4回8安打7失点で初黒星。1点リードの4回2死から5連打を浴びて一挙6点を失うなどほろ苦い内容も「課題を見つけられて勉強になった」と前向きに語った。 昨年はイースタン・リーグで最多の10勝を挙げ、12月に育成から支配下選手に昇格。まだまだ伸びしろのある右腕について井口監督も「いいところもあった。来週も行かせるつもり」と14日の日本ハム戦(ZOZOマリン)で再び先発起用する方針を明かした。 Read more »
引渡式が行われた海上自衛隊の潜水艦「たいげい」=9日午前、神戸市兵庫区の三菱重工神戸造船所(彦野公太朗撮影) 海上自衛隊の新型潜水艦「たいげい」が9日、就役した。中国の海洋進出を念頭にした防衛力強化のため、政府が目標として掲げてきた潜水艦を16隻から22隻に増強する計画が完了。たいげいは神奈川県の横須賀基地に配備され、日本周辺の警戒監視に当たる。 建造した神戸市の三菱重工業神戸造船所で9日、同社から海自への引き渡し式と自衛隊の編成に入ったことを示す自衛艦旗授与式を開催。 海自によると、たいげいは基準排水量3千トンで全長84メートル、全幅9・1メートル。乗員は約70人。建造費は約800億円。海自が運用する潜水艦としては「おやしお」型(2750トン)、「そうりゅう」型(2950トン)に続く「たいげい」型の1番艦。「大きな鯨」が名称の由来となっている。 たいげいはリチウムイオン電池で長時間航行が可能になり、静かに移動する能力などが上がった。 Read more »
<中・D>7回、代打・大和の右飛が犠飛とならず、ベンチでガックリの三浦監督(左)(撮影・椎名 航) ◇セ・リーグ DeNA0―5中日(2022年8月7日 バンテリンD) DeNAは打線が沈黙して今季7度目の零敗。4回2死一、二塁からの右前打で生還を狙った二塁走者の牧、7回1死満塁からの右邪飛で三塁からタッチアップを狙った楠本は、ともに相手の好守備で阻まれた。 連勝は4で止まり、就任2年目で初の貯金2も逃した三浦監督は「攻めた結果。引きずらないように」と語り、9日からの阪神、ヤクルトとの対戦に向け「上位相手にまず初戦をしっかりと入りたい」と気を引き締めた。 Read more »
【未明の住宅街で2人死亡】アパートや住宅などが焼ける火事 住人の10代と40代女性か 北海道苫小牧市 きょう未明、苫小牧市の住宅街でアパートや隣接する住宅などが焼ける火事がありました。 アパートの住人とみられる女性2人が病院に搬送されましたが死亡が確認されました。 火事があったのは苫小牧市泉町1丁目の住宅街です。 午前1時前、付近の複数の住民から「炎が見える」と消防に通報がありました。 通報をうけ、消防がかけつけたところアパートや隣接する住宅、車庫、さらに車庫の中にあった車が燃えていたということです。 警察によりますと、この火事で、アパートの住人の10代と40代の女性とみられる2人がいずれも心肺停止の状態で病院に搬送され、その後死亡が確認されました。 現在も消火活動が続いていて火元などはわかっていないということです。 ・8/8(月)「どさんこワイド朝」 ・8/8(月)5:30更新 ・この記事を動画で見る Read more »
「最近はオンラインでの多胎家族の交流会が増え、参加しやすくなっている」と話す天羽千恵子さん=神戸市中央区 双子や三つ子などの多胎児を育てる家庭は孤立しやすい。記者(35)も3歳の双子を育てる母親であり、乳幼児期の外出の大変さ、社会とのつながりを持つ難しさを味わってきた。長年、多胎育児支援を続ける「ひょうご多胎ネット」代表の天羽千恵子さん(60)=神戸市西区=は妊娠期からの情報収集や支援団体との接触を呼び掛ける。(小尾絵生) 多胎児の母親は出産後、体の回復もままならないうちに、複数の子どもたちへの頻回授乳におむつ替え、寝かしつけ、夜泣き対応、家事などに追われ、極度の睡眠不足に陥っていく。 多胎妊娠は早産になりやすく、多胎児の約7割が2500グラム未満の低体重で生まれるとされる。小さく生まれたわが子への心配や経済的不安など精神的負担ものしかかり、特に新生児期は「過酷」のひと言だ。 赤ちゃんの世話で精根尽き果て、外に出たり人と関わったりする体力と気力が奪われていく。多胎家庭はそういった理由などから孤立を深めがちで、虐待リスクの高さも指摘される。 ■高いハードル 外出に限っても、親一人で2人、3人の子どもを外に連れ出すハードルは高い。首が据わる生後3~4カ月頃より前ならなおのこと。実際、記者も一人で双子を連れて外出できるようになったのは、生後半年がたってからだった。 例えばエレベーターのないアパート住まいなら、建物の外に出るのが第一の関門。ベビーカーと2人以上の子どもを同時に抱えて階段を下りられないからだ。 街に出れば、双子ベビーカーの幅が広くてエレベーターに乗れなかったり、道のポールが邪魔で通れなかったり。通路の狭いコンビニは「行くのをあきらめた」という声も聞く。歩くようになれば、別々の方向に向かう子どもの安全確保も難しい。 もちろん多胎育児を通じて、何とも言えない幸せを覚える瞬間も少なくない。だが、困難を感じることも多く、多胎育児に優しい社会にはまだ程遠いと言っていい。 ■つながりにくく 多胎児を出産する母親はおよそ100人に1人の割合とされ、その人数の少なさから親同士はつながりにくい。 天羽さんは、今では30代になった双子を育てた経験から、支援活動に携わってきた。外出に際して「無理して出てこないでいい」「邪魔」と言われ、落ち込む母親らの相談にも乗ってきた。「多胎児の親は周囲に申し訳ないという思いを抱きながら外出している人も多い。もっと物理的にも、精神的にも、楽に育児ができる社会になってほしい」と訴える。 多胎育児では、経験者の体験談や工夫を知ることも大きな支えになる。兵庫県内には多胎親らでつくるサークルが10団体以上存在している。天羽さんは妊娠期から支援団体などとつながりを持つ大切さを指摘し、「育児を支えてくれる家族とともに交流会に参加するなどして不安を減らし、多胎育児への覚悟を持つ機会にしてほしい」と話している。 ◇ ◇ ■行政の支援徐々に広がる 育児用品購入補助、ヘルパー派遣など 双子や三つ子などの育児に対し、社会の理解は少しずつ進んでいる。厚生労働省は2020年度、産前・産後サポート事業に多胎妊産婦支援のメニューを創設。兵庫県内でも多胎育児の公的支援が徐々に広がる。 兵庫県は本年度、全国に先駆けて、多胎児家庭の外出時に必要な育児用品の購入やレンタルに対し、2万円を上限に費用の半額を補助する制度を始めた。双子ベビーカー(多人数用も可)▽チャイルドシート(2台まで)▽子ども2人乗せ自転車-のいずれか1件が対象だ。 3歳未満の多胎児を育てていることが条件で、2022年4月~23年3月末までにかかった費用に限られる。県こども政策課は「県独自の予算で多胎家庭に特化した施策は初めて。継続的な取り組みを目指したい」とする。申請方法など詳細は県のホームページで確認できる。 一方、神戸市や宝塚市は、多胎育児経験者による「ピアサポーター」の無料派遣を実施。自宅での育児相談や乳児健診への同行を依頼できる。稲美町は家事育児支援を行う産後のヘルパー派遣事業で、多胎児家庭は3歳前まで無料で利用できる仕組みを導入している。 このほか、多胎情報冊子の配布(明石市、伊丹市など)や、多胎育児教室・交流会の開催(神戸市、尼崎市、姫路市など多数)、妊婦健康診断の補助券を追加交付(赤穂市、三木市など)といったさまざまな取り組みが行われている。 「ひょうご多胎ネット」はホームページで県内の多胎支援事業などを紹介している。(小尾絵生) Read more »
<ソ・楽>プロ初勝利にポーズを撮る宮森(撮影・中村 達也) ◇パ・リーグ 楽天7―2ソフトバンク(2022年8月7日 ペイペイD) ウイニングボールを受け取っても、ヒーローインタビューを受けても、楽天・宮森はプロ初勝利の実感が湧かなかった。支配下登録からわずか8日で挙げた白星。「できることを全力でやった結果。凄くうれしい」。初々しい笑顔を見せた。 0―1の5回。4回1失点の先発・藤井に代わって出番が巡ってきた。石井監督に「全力で腕を振ってこい」と送り出されてマウンドへ。1番からの上位打線を抑える役目を託され「相手に自分のデータはない。自分の投球をすれば抑えられる」と開き直った。周東を148キロ直球で中飛。続く今宮も149キロ直球で右飛に仕留めた。牧原大に左前打を許すも最後は柳田を得意のフォークで左飛。気迫が打線に乗り移り、直後の攻撃で3点を奪って逆転に成功した。 支配下契約を結んだ7月30日に1軍に初昇格し、デビュー戦となった2日のロッテ戦を含め過去2試合はともに1回無安打無失点。わずか3試合目で初勝利となった。短期間でステップを上がっているが、エリート街道を歩んできたわけではない。流通経大4年時のドラフトで指名漏れ。「チャンスを逃さないために独立リーグに行った」。プロのスカウトが視察に訪れたことを自信に変え、四国IL・高知で爪を研いだ。 同学年にスター選手は多く、宮森は「山本由伸選手は別次元の選手だと思って見ていた。今は自分も1軍の舞台にいる。佐藤輝明選手や牧秀悟選手と対戦してみたい」と目を輝かせる。ダルビッシュ(パドレス)に憧れる1メートル93の長身右腕が、ここからスターの階段を駆け上がっていく。(重光 晋太郎) ≪育成ドラフト新人の勝利は4人目≫育成ドラフト1位で入団したルーキーの宮森(楽)が3試合目でプロ初勝利。育成ドラフト入団の新人が白星をマークするのは13年の宮川将(楽)、14年の万谷康平(D)、18年の大竹耕(ソ)に次いで4人目。独立リーグ出身者では宮森が初めてだ。 Read more »
巨人・坂本 腰痛で7月7日に出場選手登録を抹消された巨人の坂本が川崎市のジャイアンツ球場でシート打撃に臨み、高橋と対戦。5打席で安打性の打球はなかったが、表情は明るかった。 前日のイースタン・リーグ、ヤクルト戦では「1番・DH」で1カ月ぶりに実戦復帰。今後については「守備の部分でしっかり確認してから実戦の守備につけるようにやっていきたい」と慎重な姿勢を見せていた。 Read more »
乃木坂46副キャプテンの梅澤美波(23)が7日までにインスタグラムを更新。「絶妙なスカート丈」のショットを公開した。 8月31日発売の30枚目シングル「好きというのはロックだぜ!」のMV撮影のロケ地、羽田空港で、膝上スカートの衣装の写真を掲載。「絶妙なスカート丈~!」とつづった。 梅澤は乃木坂46最長身の170センチ。ファッション誌「with」の専属モデルも務めている。 乃木坂46梅澤美波。梅澤美波インスタグラムより Read more »
ベンチ外となった村田善則ブルペンコーチ(左)とブルペンへ〝異動〟となった実松一成バッテリーコーチ(東スポWeb) 巨人は7日のヤクルト戦(神宮)に7―4の逆転勝ちで4連勝。どん底状態からはい上がりつつあるチームでは、前半戦の失速の要因となった投手、バッテリー部門にもひそかにメスが入れられていた。その一部コーチ陣の役割変更の意図を巡っては、〝G投強化説〟や〝懲罰説〟などが持ち上がり、周囲をザワつかせている。 G打線が底力を発揮した。2点を追う7回に吉川の2点適時三塁打などで4点を挙げて再逆転。新型コロナの集団感染に見舞われながらも約2か月半ぶりの4連勝とし、原辰徳監督(64)は「わが軍は満身創痍であるし、筋肉ももうパンパンに張っている。しかし、それをみんなでカバーしながら1週間の6試合を戦えた」とナインをたたえた。 2日から再開したリーグ戦では新鮮な光景も広がった。4日からは亀井外野守備兼走塁コーチが三塁コーチ、村田修打撃兼内野守備コーチが一塁コーチに就任。この狙いについて、原監督は「なかなか目的を励行することができなかった。風景というものをちょっと変えたかったですね。何か動いて、いい方向に行くために」と説明していた。 ただ、前半戦のブレーキとなったのはディフェンス面。球宴前まで436失点、チーム防御率4・09、救援防御率4・28は12球団ワーストの成績だった。球団OBの高橋尚成氏を期間限定で臨時コーチとして招聘したのもテコ入れの一環だ。 そして、人知れずコーチ陣の役割も一部変更された。村田善則ブルペンコーチ(48)は2日から3戦連続でベンチ登録外。試合中のベンチで配球面などを担当していた実松一成バッテリーコーチ(41)が、ブルペンへ〝異動〟となった。さらに、今カードのヤクルト戦では両コーチともブルペンからチームを支えた。 いずれも前半戦の責任の一端を負う立場だけに、他球団関係者からはさまざまな臆測が広がった。「前半戦あれだけうまくいかなかったわけだから、原監督としては手を打たないわけにはいかない。ベンチにはディフェンスチーフの阿部コーチもいるので、リリーフ陣を立て直すために実松コーチを送ったのでは?」といった〝ブルペン強化説〟や「管轄する誰かが責任を取らなければならない。〝ちょっと違う空気を吸ってこい〟という意味合いもあったんじゃないか」と〝懲罰説〟も上がった。 もっとも村田善、実松コーチともに7月20日に新型コロナの陽性判定を受けた。村田善コーチが一時的にベンチ外となったのは、コロナの影響の可能性もあるが…。熟練指揮官の決断が周囲をドギマギさせている。 Read more »
8番、第2打を放つ吉田(撮影・会津 智海) ◇男子ゴルフツアー 日本プロ選手権最終日(2022年8月7日 静岡県 グランフィールズGC=7219ヤード、パー71) 堀川の日大の後輩・吉田泰基(24=東広野GC)も第二の故郷で奮闘。4バーディー、2ボギーの69とスコアを伸ばし、自己最高の3位に食い込んだ。 「めちゃくちゃ手応えがありました。今まではギャラリーがいたら手に力が入ってたんですけど、いい感じで力が抜けて。ティーショットは曲がる気がしなかったです」 この試合で賞金1020万円を獲得し、賞金ランクは28位に浮上。プロ転向4年目にして初の賞金シード入りも見えてきた。 Read more »
【ガレーン(英国)共同】女子ゴルフのメジャー最終戦、AIG全英女子オープンは7日、英北部ガレーンのミュアフィールド・リンクスで最終ラウンドが行われ、2位から出た渋野日向子の逆転優勝はならなかった。 Read more »
三笘薫 ◆イングランド・プレミアリーグ▽第1節 ブライトン2―1マンチェスターU(7日、オールド・トラフォード) ブライトンの日本代表FW三笘薫(25)は、マンチェスタ―Uとの開幕戦にベンチ入りしたが、出場機会は訪れなかった。日本人11人目となるプレミアデビューはお預けとなった。 ブライトンは、前半30分にMFグロスが左サイドのFWウェルベックからのクロスを押し込み、先制点をマーク。さらに同39分にも再びグロスが味方のシュートのこぼれ球を左足で押し込み、敵地で2点のリードを奪った。 追いつきたいマンチェスターUは、後半8分からポルトガル代表FWのC・ロナウドを投入。同23分にはCKの流れからオウンゴールで1点差に迫られた。以降もブライトンは押し込まれる展開となったため、攻撃の切り札である三笘に最後まで出番は訪れなかった。チームは守り切ることに成功し、アウェーで強豪相手に白星スタートを切った。 次節は13日にニューカッスルと対戦。三笘のホームでのデビューが期待される。 Read more »
1962年に亡くなった伝説のセックスシンボル、マリリン・モンローを主人公にしたネットフリックスの映画「ブロンド」を巡って主演の女優アナ・デ・アルマス(34)のアクセントが批判されていることを受け、モンローの遺産管理団体がアルマスの起用を擁護した。 9月28日に配信が開始される本作の予告編が公開されると、モンロー役に抜擢されたアルマスのルックスが完璧だと話題になる一方、キューバ出身であることからその訛りがモンローの話し方ではないとの批判が噴出していた。 遺産管理団体を傘下に持つオーセンティック・ブランズ・グループのトップ、マーク・ローゼン氏は、「マリリン・モンローはハリウッド、そしてポップカルチャーのたぐいまれなアイコンであり、世代と歴史を超越している。この役に挑戦する俳優は誰もが重責であることは分かっている」とのコメントを発表し、予告編を見る限りアルマスの起用は素晴らしいと述べている。(ロサンゼルス=千歳香奈子通信員) マリリン・モンロー(1954年2月撮影) Read more »
◇女子ゴルフツアー 北海道meijiカップ最終日(2022年8月7日 北海道 札幌国際GC島松C=6557ヤード、パー72) 横峯さくら(36=エプソン)が今季自己ベストとなる66をマークし、通算8アンダーまでスコアを伸ばして今季自己最高の2位に入った。ママさん初Vは逃したが、ギャラリーを沸かせた。1打差の3位で出たイ・ミニョン(30=韓国)が67の通算9アンダーで、19年ゴルフ5レディース以来の通算6勝目。ルーキーの桜井心那(18=フリー)が横峯と並び、1打差の2位に入った。 “ママ初V”にあと一歩だけ、届かなかった。「自分では優勝争いは意識してなくて、自分と闘っている感じ。最近はビッグスコアを出せていなかったのでうれしかったです」。3打差の9位からスタートし、1番で12メートルのバーディーパットを決めるなど66の猛チャージを見せた。一時は単独首位に立ち、2位に2打差をつける場面もあったが、終盤に伸ばし切れなかった。 昨年、長男の桃琉(とうり)くんを出産し、15年から本格参戦していた米ツアーを撤退。今季は日本を主戦場としたものの、ショットの不調に苦しみ6月から7戦連続予選落ちと不振を極めた。それでも、今大会前にアドレスで左に向き過ぎていたのを修正し、ショットが安定。「調整がうまくいった」と手応えを感じていた。 コースの特徴をメモしているヤーデージブックには長男の写真が貼られている。その“ふきだし”に「ママがんばれ」と書き込み、プレー中に見て気持ちを奮い立たせた。昨年、日本ツアーへの復帰を決意した時に立てた目標が、通算30勝の永久シード獲得。「今日みたいなゴルフができればチャンスはあると思います」。残り7勝のハードルは高いが、ママ初Vも永久シードも決して諦めない。 Read more »
◇女子ゴルフツアー 北海道meijiカップ最終日(2022年8月7日 北海道 札幌国際GC島松C=6557ヤード、パー72) 日本人プロ最速となるデビュー2戦目で優勝を狙った桜井心那(18=フリー)は、18番で1・5メートルのバーディーパットを外し、プレーオフに進めなかった。 「たくさん優勝している人はこういうところで決められる。自分はまだまだ。優勝はまだ早かったのかなと思いました」 それでも2番でダブルボギーとつまずきながら、その後6バーディーを奪う驚異の復元力も見せた。「目標は日本女子オープン優勝と賞金女王なので、いろいろ学ぶことができました」と収穫を口にした。 Read more »
平成ノブシコブシの吉村崇(東スポWeb) 投資トラブルもどこ吹く風か――。 お笑いコンビ・平成ノブシコブシの吉村崇(42)が7日、新型コロナウイルスに感染したことを報告。自身のツイッターで「今のところ熱も下がり症状も落ち着いてる状態ではありますが、しばらく、全てのお仕事はお休みさせていただきます」とつづった。 吉村といえば、TKOの木本武宏をめぐる巨額の投資トラブルで、5000万円を超える投資をしていたことが発覚。やはりというか、SNS上では「踏んだり蹴ったりだな」などと同情する声であふれているが、本人に悲壮感はまったくない。 テレビ番組やユーチューブで騒動をネタに笑いを取れば、今年4月に4300万円の高級車マクラーレンを購入したことを告白。しかも、ローンの支払いを残すBMWを後輩芸人に譲る太っ腹ぶりで「破天荒すぎる!」と好意的な声がほとんどだった。 そんな吉村の〝破天荒ぶり〟を支えてるのが、昨今のブレークだ。 「地上波で8本のレギュラーを抱え、MCや進行役を務める番組もある。番組のゲスト出演も多く、イベントなどにも引っ張りだこで、億超えの年収ともっぱらです。マクラーレンの購入でローンを組んだといいますが、それだけの年収があるからこそ。返済に奔走する木本さんにも怒りはなく、むしろ心配しているぐらいです」(お笑い関係者) 吉村にとっては、騒動が追い風にもなりそうという声もある。コンプライアンスが厳しくなったテレビ界で、〝破天荒キャラ〟が改めて認知されているからだ。 「最近、吉村さんもおとなしくなっていて〝ビジネスだったのでは?〟という声もあったんですが、改めてそのキャラが注目されている。いくら稼いでいるといっても5000万円を超える金額を失えば、笑いに変えるのは難しいもの。それでもネタにする姿にテレビ局のスタッフは称賛していますよ。今後、オファーが増えるでしょうね」(テレビ局関係者) 本紙の取材では、吉村は「木本さんを番組に呼んであげたい」とまで口にしているとか。被害者である吉村が復帰の足がかりを作れば、好感度はさらにアップしそうだ。 Read more »
<マリナーズ-エンゼルス>◇7日(日本時間8日)◇Tモバイルパーク エンゼルス大谷翔平投手(28)が、マリナーズ戦に「2番DH」で出場し、1回1死の第1打席は二ゴロだった。 初球の真ん中のフォーシームをファウルにした後の2球目、外角いっぱいの85マイル(約137キロ)カットボールを打ちゴロとなった。 相手の先発左腕マルコ・ゴンザレス(30)とは、過去の対戦で20打数3安打の打率1割5分、1本塁打、2打点で、今季は6月26日に1度対戦し1打数無安打、2四球だった。 前日6日(同7日)のダブルヘッダーでは、第1試合で4打数無安打、第2試合は犠打で今季65打点目を挙げたものの3打数無安打だった。本塁打は4日(同5日)のアスレチックス戦で23、24号の2発を放ってから3試合出ていない。本塁打が1本出れば、日本人選手ではイチローの117本を抜き、松井秀喜に次ぐ単独2位に浮上する。 マリナーズ対エンゼルス 1回表エンゼルス1死、二ゴロに打ち取られる大谷(撮影・狩俣裕三) Read more »
元タレントで、現在はYouTuberとしても活動する木下優樹菜(34)が7日、インスタグラムを更新。元夫でお笑いコンビFUJIWARAの藤本敏史(51)と、10歳を迎えた長女と次女で、千葉・浦安の東京ディズニーリゾート(TDR)を訪れた親子4人ショットを掲載した。 木下はミッキーマウスのTシャツ姿の藤本について「ミッキーおじさん 昔からディズニー行く時は“必ず”ミッキーの洋服着る」とツッこむように写真を説明。「#娘誕生日」とのハッシュタグも添えた。藤本が不在のショットも掲載し「長女10歳birthday Disney 暑すぎず、たたかえた」とつづった。 数日前には藤本と再会したツーショットもストーリーズで公開していた。「長女10歳BD ちょいと早めに家族でお世話になりました」と、愛娘の誕生日を祝うため家族でTDRオフィシャルホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」(千葉県浦安市)を訪れたことを報告。藤本とのツーショットでは「やっぱかおでけぇ~」「ファスティングしたりオリーブオイル毎日飲んだり 腹筋したり 頑張ってるけど顔でかい」と、元夫の顔の大きさをイジり、「シェラトンではずっと大食いしてたけど」と明かして、現在の親交の様子をうかがわせていた。 木下と藤本はフジテレビ系バラエティー番組「クイズ!ヘキサゴン2」での共演をきっかけに08年から交際を始め、17歳の年齢差を乗り越えて10年8月に結婚。2女をもうけたが、19年12月に離婚を発表した。 木下優樹菜インスタグラムより Read more »
福島県管理道路、8カ所で全面通行止め 県管理道路は6日午後3時現在、8カ所で全面通行止め、2カ所で片側交互通行規制が続いている。6日に全面での通行が解除されたのは国道459号喜多方市山都町蓬の7.8キロ。 Read more »
女優波瑠(31)主演のフジテレビ系連続ドラマ「魔法のリノベ」(月曜午後10時)の第4話が8日、放送される。 住まいに新たな価値を創り出す「住宅リノベーション」をテーマに、依頼人が奥底に抱えている家や家族に対する問題の“魔物”に立ち向かう。波瑠演じる主人公・真行寺小梅と、間宮祥太朗(29)演じるシングルファーザーの福山玄之介が福山家が経営する「まるふく工務店」の営業職のコンビとなり奮闘する。 第4話では、まるふく工務店に外壁の塗装と瓦屋根の補修を依頼していた小山田真理(渡辺真起子)が、突然、キャンセルを申し出る。すでに工事は始まり、足場も組んでいたことから、外装屋の番頭・華丸(寺島進)は怒り心頭。慌てた小梅と玄之介が小山田邸に向かい、話を聞くと、真理は、風水に精通した義理の姉・保科千恵子(浅野ゆう子)に、家相が悪いことを指摘されたという。 「このままじゃ、私も不幸になる」。真理は千恵子の言葉をすっかり信じていて、必死に説得する小梅の言葉ももはや届かない。風水優先の内装リフォームへとプラン変更を求められた小梅たちは頭を抱える。だが、小山田家の事情を聴いた小梅と玄之介は、真理の心中を察し、ある提案をする。 その頃、小梅が不在のまるふく工務店には、元カレ久保寺(金子大地)の元カノ桜子(北香那)の姿が。父親の蔵之介(遠藤憲一)によると、桜子は小梅が戻ってくるまで待つと強引に居座ったあげく、突然、一同の前で泣きだす。そして、最後は、さもわけありな雰囲気を醸し出しながら、芝居がかった様子で帰っていったという。 話を聞いた小梅は、厄介な客の常識外れな訪問に戸惑いながらも、ついに決着のときがきたかと、覚悟を決める。一方で、玄之介はそんな小梅のことが心配になる。 小梅(波瑠)と玄之介(間宮祥太朗)は風水優先のリフォームを考えた(C)カンテレ Read more »
<AIG女子オープン 最終日◇7日◇ミュアフィールド(スコットランド)◇6680ヤード・パー71> スコットランドの名門ミュアフィールドで行われた今季最後の海外メジャー「AIG女子オープン」(全英)は全日程が終了。戦いはトータル10アンダーとしたチョン・インジ(韓国)とアシュレー・ブハイ(南アフリカ)のプレーオフに。4ホールに渡る戦いをブハイが制してうれしい初優勝をメジャーで飾った。 最終日を終えた直後の渋野日向子のインタビューが届きました!【動画】 18番で始まった大会としては32年ぶりとなるエクストララウンドは、1ホール目は互いにパー、2ホール目は互いにミスショットが出てボギー、3ホール目は互いにバーディパットがわずかに外れてパー。迎えた4ホール目、インジがティショットをフェアウェイバンカーに入れて3打目も乗せられなかったのに対し、ブハイは3打目のバンカーショットを50センチにピタリ。2019年にこの日と同じ渋野日向子と最終組で戦って届かなかったタイトルを3年越しに掴みとった。 5打差2位から逆転優勝を狙った渋野は終盤1打差まで詰め寄ったが、14番でのダブルボギーが響いてトータル9アンダーの単独3位。トータル7アンダーの4位タイにはミンジー・リー(オーストラリア)、レオナ・マグワイア(アイルランド)、マデリーン・サグストロム(スウェーデン)の3人が入った。 そのほかの日本勢は畑岡奈紗がトータル5アンダーとして7位タイと全英で初めてのトップ10フィニッシュ。山下未夢有はトータル4アンダーの13位タイ、堀琴音はトータル3アンダーの15位タイとなっている。 アシュレー・ブハイが全英制覇!(撮影:GettyImages) Read more »
球審に選手交代を告げる佐々岡監督(撮影・立川洋一郎) 「広島5-7阪神」(7日、マツダスタジアム) 広島は投手陣が踏ん張れず、阪神3連戦に負け越した。後半戦は1勝7敗で、借金は再び「6」に膨らんだ。 新型コロナウイルス感染から復帰した遠藤は4回2/3を11安打5失点。5-2の五回にはロドリゲス、ロハスに2者連続本塁打を被弾。同点とされ、マウンドを降りた。 5-5の八回には、セットアッパーの森浦が阪神打線につかまる。死球をきっかけにピンチを招き、勝ち越し点を奪われた。 打線は秋山が日米通算1500安打を達成。西川が復帰後初となる本塁打を放った。なお、西川の一発はNPBの令和5000号となるメモリアル弾となった。 試合後の佐々岡監督の一問一答は下記の通り。 -先発が出てきて欲しい中で期待していた遠藤については。 「ちょっと球自体、ボールの強さもなかったかなという中で、何とか粘り、踏ん張りというところも。五回の球を見ても、代えようかなと。それくらい一杯一杯でこっちは見てて。代え時というところを結果的に、僕の判断が悪かった。ポンポンとツーアウトになったからそのままいかせた。ホームラン、ホームランは想定外。つながれば代えるつもりだったけど、ホームランというのは。結果的に手遅れは僕の責任」 -森浦は配置転換では。 「ちょっと(状態が良くないのが)続いているので、だからもうちょっと、ファームにいって、しっかりと一回。心技体全てしっかりさせて帰ってこれるようにしてもらいたい」 -投手陣は全体的に疲れが。 「やっぱり先発が長いイニングを投げられず、リリーフに負担かかっている。今、2人が登録を外れて痛いけど、チャンスがファームの選手もあるということで、しっかりチャンスをつかめるかということでしょうし、今から2軍もやっと投げ始めている投手も、結果を出せばチャンスをもらえると思ってもらったら」 Read more »
女優檀れい(51)が7日までに、自身のインスタグラムを更新。 大久保佳代子(51)とのM-1出場エントリーシートを公開した。 4日の誕生日にプレゼントされた花束やバースデイケーキとともに、大久保と「れいちゃん かよちゃん」のコンビ名で記入したM-1出場申込書をアップした。 所属する太田プロのマネジャーたちからの贈り物だったらしく「M-1のエントリーシートを記入してプレゼントしてくれたMYマネジャーの皆さん 笑笑。私もいよいよ、かよちゃん(大久保佳代子さん)とコンビデビューでしょうか!? 大急ぎでネタを考えないとです!」と出場に意欲を見せた。 そして「いやいやその前にかよちゃんに『M-1どーする?』って聞かないとね。あはは。かよちゃんれいちゃんをご存じない方は、いつぞやの『かりそめ天国』をどーぞ」と、大久保と共演した6月3日放送のテレビ朝日系「マツコ&有吉かりそめ天国」2時間スペシャルの視聴を勧めた。 檀れいのインスタグラムより Read more »
令和の仮面ライダー第4作「仮面ライダーギーツ」(9月4日スタート、日曜前9・00)の制作発表会見が7日、配信で行われ、主人公浮世英寿(うきよ・えーす)役を俳優の簡秀吉(かん・ひでよし、19)が務めることが発表された。 謎の敵「ジャマト」から街の平和を守るためのゲームに参加し、さまざまな個性を持つライダーが登場する。簡は「浮世英寿を全力で愛し、全力で愛されるように1年間頑張ります!」と意気込んだ。 Read more »
bayern-sane バイエルン・ミュンヘンのドイツ代表FWリロイ・サネがマンチェスターに戻る可能性が浮上しているようだ。『ミラー』が伝えた。 サネは2020年夏にマンチェスター・シティからバイエルンへと加入。1年目はリーグ戦32試合6ゴール9アシスト、2年目の昨季は32試合7ゴール7アシストの成績を収めた。一方で、先発出場の機会は2シーズンで40試合、加えて今夏にサディオ・マネが加入したことで序列の低下が囁かされている。 そこでマンチェスター・ユナイテッドがサネについて問い合わせをした模様。ユナイテッドはアヤックスのアントニーをかねてより注視しているが、新たなオプションとしてサネもターゲットに含めたようだ。 すでにエリック・テン・ハーグ監督とアントニーはアヤックスで共闘しているというプラス要素がある一方で、サネはプレミアリーグ経験を持つ。マンチェスター・Cで2度のタイトル獲得やPFA年間最優秀若手選手賞を獲得したレフティはプレミアリーグ復帰を決めるのだろうか。 Read more »
登場しタッチを交わすKinKi Kids (左から)堂本光一、堂本剛(カメラ・竜田 卓) KinKi Kidsが7日、東京ドームでデビュー25周年記念イベント「24451~君と僕の声~」を開催した。デビュー曲の「硝子の少年」から大ヒット曲「ジェットコースター・ロマンス」や「全部だきしめて」、最新曲の「Amazing Love」まで四半世紀を彩った全14曲を披露。堂本光一(43)と堂本剛(43)は9回のMCでも、あうんの呼吸でやり取りし、変わらぬ絆を示した。 約2時間半のステージを終えた2人は、ゆっくりと東京ドーム全体を見渡した。歓声や物音一つしない中で、光一は「これならライブができるという見本を示してくれた。我々からも拍手を送りたい」。5万5000人超満員の会場は、さらに静寂に包まれた。剛も「本当にマナーが協力的で。皆さんと僕たちの人生がつながっている喜びと幸せをかみ締めている」と感慨深げに語った。 記録尽くしのデビュー25年だ。1998年12月30日の初ドームから、この日で「単独アーティストによる東京ドーム最多公演数」を62に更新。3月16日発売の「高純度romance」でギネス世界記録の「シングル連続1位獲得年数」を26年に、「デビューからのシングル連続1位獲得数」を44とした。7月27日発売の最新曲「Amazing Love」も1位となっており、申請が通れば45まで伸ばすこととなる。前人未到の記録を打ち立て続ける2人だが、そのすごみは記録のみでは測れない。 この日は、派手な演出も特殊効果もない。ステージ上には2人だけ。それでも物足りなさを感じさせないのは、キンキならではだ。1曲目の「FRIENDS」をしっとりと、デビュー曲の「硝子の少年」をクールに、「全部だきしめて」ではギターを奏でた。曲間では9度もMCを挟んだ。光一が「なにわ男子の…やばい、間違えた」と言えば、剛も「誰かに曲を提供していただけるというのはすごいことで。皆さんも曲を提供してもらってください」と変わらぬやり取りで会場を沸かせた。 5年前の20周年記念公演では、左耳の突発性難聴でステージに立つことがかなわなかった剛は今回、「バラードであれば乗れるかな」と7年ぶりに移動ステージの演出を提案した。「このまま手をつないで」と「Anniversary」で会場内を移動すると「皆さんの目を見て歌うと、大げさじゃなくて泣くのをこらえるのに必死で」。光一も「2人でステージに立って思いを届ける。いろいろ語るよりも、その姿を感じてもらえれば」と語りかけた。 二人三脚で歩んだ四半世紀。未到の道は続くが、光一は「この歴史、地球、宇宙、時代の中で2人が組むのはとんでもないこと。この2人を組ませていただき、出会わせてくれて、ありがとう」と言うと、剛も「両極の2人だからこそ生み出すものがちょっと癖があって、面白い」。今後は「分からない」と口をそろえたが、光一は去り際に「また冬に、ここでお会いしましょう」と満面の笑みで再会を約束した。(田中 雄己) 堂本光一「もともと周年は、感謝の気持ちを伝えるという思いでやっているんですけど、その結果、(愛情を)もらってしまうばかりで。どうなるかということを考えずにやってきたので、25年間やれたと思う。その年、翌年とかは漠然としたことを考えていますけど、長い目で見ると、目標を設定してこなかったので。目標を達成したら、きっと満足しちゃうと思うので」 堂本剛「大変な時代の中で25周年を迎えて、今まで支えてくださったファンの方、共演者、スタッフの皆さま全ての人たちに感謝の気持ちを伝えたくて。何より、会場のマナーがすごく協力的で。本当に幸せいっぱいの時間ばかりですし、たくさんの人の愛に包まれて、自分たちがあることを実感しています。この先は何も考えていません。あまり深く考えていないのでね」 Read more »
奈良市役所でインタビューに答える仲川げん市長 安倍晋三元首相が奈良市で街頭演説中に銃撃され死亡した事件は8日、発生から1カ月となった。共同通信の取材に対し、仲川げん市長は「歴史の転換点となるはずの今回の事件が投げかける問いを形にしたい」として、事件を記録し後世に伝承する必要があるとの認識を示した。現場の近鉄大和西大寺駅前で進む整備事業の見直しを検討しており、9月中に結論を出す方針。 仲川氏によると、市民からは追悼のためのモニュメントや献花する場所を現場に設けてほしいという声が多い。 一方で「つらい思いを固定化することは避けてほしい」などとして、現場に何も残さないでほしいという要望も多数あるという。 Read more »
NHKの特別ドラマ「アイドル」に出演する「純烈」 4人組ムード歌謡グループ「純烈」が、NHKのドラマに初出演する。作品は“日本初のアイドル”と称される明日待子を描く特別ドラマ「アイドル」(11日後7・30)で、4人の役柄は放送当日まで明かされない。 リーダー酒井一圭(47)は「新人のような当たって砕けろの気持ちで、無心に演じることができた」と手応え。小田井涼平(51)は「小田井家一同で今回の出演を喜んでおります。今から録画の準備をしたいくらい」と妻のLiLiCo(51)らと放送を楽しみにしていることを明かした。 Read more »
大手芸能事務所、田辺エージェンシーと、秋元康氏、TBSがタッグを組んだスター育成プロジェクト「私が女優になる日_」のseason2ファイナルが7日、同局系で生放送され、神奈川県出身の幸澤沙良(こうざわ・さら=16)がグランプリに輝いた。10月スタートの同局系深夜ドラマ「差出人は、誰ですか?」で主演を務めることが決まった。 栄冠を手にした幸澤は「1年前、私が憧れていた場所に立てている。今までの人生の中で一番うれしいです」。憧れはスタジオにも駆けつけたシーズン1グランプリの飯沼愛(19)。現在同局系ドラマ「パパとムスメの7日間」で主演を務めるなど活躍する飯沼から「楽しむことが一番(大切)」とアドバイスを送られた幸澤は「私の姿を見て、誰かに勇気をあげられるような存在になれるように頑張りたい」と誓った。 総合プロデューサー秋元氏は幸澤の魅力を「吸収力」とし「挫折を何回か繰り返してだんだん色が出てくる。そのプロセスを楽しんで」。スペシャルサポーターのお笑いコンビ、ニューヨーク、高山一実も出席。 「私が女優になる日_」season2グランプリに輝いた幸澤沙良さん(撮影・中島郁夫) Read more »
9回裏、リプレイ検証が覆らずゲームセットとなり、グラウンドを見つめるヤクルト・高津監督(22) ◇7日 ヤクルト4-7巨人(神宮) 首位を独走するヤクルトは両リーグ最速の60勝に王手をかけてから3連敗。投打に元気なく足踏みが続いているチームに高津監督は「打ってつないでというのはなかなか今は難しい状態。全体的に状態が上がるのをちょっと我慢しなきゃいけない」と声を落とした。 2点を追う4回にサンタナが逆転の11号満塁本塁打。来日2年目で初めてのグランドスラムで活気づいた。しかし、その後は拙攻が続いて無得点のまま。その中での救援陣の乱調が誤算だった。2点リードの7回に登板の3番手・梅野と続く田口が計4失点。2戦連続で逃げ切りに失敗した。 この日は6日に新型コロナウイルス感染拡大防止特例の対象選手として出場選手登録を抹消されていた若き主砲・村上が最短で復帰。倦怠(けんたい)感を訴え、6日のPCR検査で陰性だった大黒柱は「4番・三塁」でフル出場した。 頼れる4番の不在は1試合で事なきを得たが、結果は3打数無安打。あと1本に迫ったプロ野球史上最年少22歳6カ月でのシーズン40本塁打達成は次戦以降に持ち越しとなった。 Read more »
タレント新藤まなみ(30)が7日、都内で、フルヌード写真集「Queens」(講談社)の発売記念イベントを行った。 TBS系「王様のブランチ」でリポーター経験がある新藤は、初のフルヌード挑戦。伊豆での撮影前夜は不安や緊張で眠れなかったが、「とにかく決まったし、やるしかない」と自分自身で唱え続け、乗り切った。 種子島にいる母親に報告すると、「あんたなにしてんの」といわれたが、「自分の決めたことなら頑張りなさい」と後押しされたという。父や祖父にはまだみせていないといい「母と相談して決めます」と笑った。 タイトルには、カードゲーム「ポーカー」の番組に出演した際の経験から、「グラビアのクイーンをとっていく」という決意を込めた。作品の出来は「5万点…500万点くらいかもしれない」。続けて「撮影のしんどかったシチュエーション、がんばったこと、周りからの評価はジーンときちゃうくらいだった。やってよかったなって思った」と満足げだった。 写真集「Queens」の発売記念イベントに出席した新藤まなみ(撮影・藤塚大輔) Read more »
ホールアウト後のインタビューに答える渋野日向子 ◇女子メジャー第5戦◇AIG女子オープン(全英女子オープン) 最終日(7日)◇ミュアフィールド (スコットランド)◇6649yd(パー71) メジャー2勝目を逃した渋野日向子は涙を流し、悔しさをあらわにした。ホールアウト後のインタビューでの一問一答は次の通り。 ―1打差でしたね やり切ったかなとは思うんですけど、すごく悔しいです。 ―4日間を振り返って 最近の私のゴルフの調子とか、考えていることと全く違うゴルフがこの4日間すごくできたと思う。この結果に対してはすごく成長したかなと思いたいが、内容を振り返ると3パットをきょうは3回もしたし、もったいないのが多く自分のミスが目立った。 ―ミュアフィールドで戦えた 自信を持てるショットが多々あったし、悔しい内容もあったが、この難しい素敵なコースでこういう結果を出せて、悔しさもありながらうれしさもあります。 Read more »
STU48が「TIF2022」最終日のメインステージに登場 STU48が8月7日、世界最大級のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022」(8月5〜7日、お台場・青海周辺エリア)のHOT STAGEに出演。「花は誰のもの?」など7曲を披露した。 新たな代表曲「花は誰のもの?」でスタート HOT STAGEでのSTU48のライブは石田千穂、石田みなみ、今村美月、岩田陽菜、沖侑果、尾崎世里花、甲斐心愛、川又あん奈、小島愛子、高雄さやか、瀧野由美子、中村舞、福田朱里、峯吉愛梨沙、吉田彩良、立仙百佳の16人が出演。 オープニング曲は、6日のSMILE GARDENでの「STU48 瀬戸内PR部隊」でも披露された「花は誰のもの?」。この曲は平和への思いが込められており、既にSTU48の代表曲の一つに数えられている。 続いての「僕はこの海を眺めてる」がフェスのセットリストに入ってきたのは意外だったが、景色が浮かんでくるような楽曲でSTU48らしさが詰まっている曲でもある。じっくりと聴かせる曲が続いた後、テンポアップして夏らしい「サングラスデイズ」も披露した。 沖は「TIFに出ると、夏が始まるというのが自分の体の中に出来てしまったので、やっと夏が始まりました」と、TIFへの思いを伝え、「すごくホットな、HOT STAGEという名にふさわしいステージができてうれしいです。盛り上がっていきましょう」と呼び掛けた。 爽やかな中にも“力強さ”を感じさせる 瀧野の「まだまだ暑い日が続きますが、暑い夏を最高に楽しんでいきましょう!」という言葉とともに、爽やかな気分にさせてくれる「一杯の水」を歌唱。やる気を起こさせてくれる「ヘタレたちよ」、初期の頃からSTU48の力強い一面を見せていた「ペダルと車輪と来た道と」とどんどん曲の勢いが加速していく。 「まだまだ声援が出せない状態が続いてますが、皆さんのペンライトやうちわ、まなざしでたくさんエネルギーをもらっています」と感謝の気持ちを伝え、「夢力」を全力パフォーマンス。 ゆったりした楽曲に始まり、どんどんテンポがアップし、終盤は力強さも感じさせてくれる。30分のステージの中にもしっかりとSTU48の魅力が詰まっていたのを感じた。 ◆取材・文=田中隆信 STU48 STU48[8月7日、HOT STAGE]セットリスト M1.花は誰のもの? M2.僕はこの海を眺めてる M3.サングラスデイズ M4.一杯の水 M5.ヘタレたちよ M6.ペダルと車輪と来た道と M7.夢力 Read more »
ウクライナ「消耗戦」の危ない現実 ロシアによるウクライナ侵攻から5ヵ月が経過した。 戦線は膠着状態に陥り、「消耗戦」の様相が強まっている。犠牲者や戦費ばかりが日ごとに増えていく展開だ。 ウクライナ政府は西側諸国からの軍事支援でロシアへの反撃を試みようとしているが、当初の狙いどおり事態は進展していない。 ロシアのプーチン大統領側が対応策を講じているからだ。 当初、善戦したウクライナのドローン作戦だが、ロシア側が挽回している Photo/gettyimages 侵攻直後、ロシア軍に致命的な打撃を与えて注目されたウクライナ軍のドローンはその威力をすでに失っている。 ロシア軍がウクライナ軍のドローン識別のために早期警戒レーダーを活用するとともに、ドローンの交信を妨害するなどの電子戦システムを構築して防御システムを確立したからだ。 アメリカも「打つ手なし」… ロシア軍が地対空防衛システムを強化したことにより、米国製(グレイ・イーグル)などの最新型の攻撃型ドローンも機能しなくなっている。 一方、ロシア軍は監視、偵察任務のために多くのドローンを戦場に投入しており、これに効果的に対処できる装備を持たないウクライナ軍は苦戦を強いられている。 そうした中で、戦況を抜本的に改善できると期待されているのは高機動ロケット砲システム「ハイマース」だ。 米国でも悲観論が漂っている Photo/gettyimages 米国からウクライナにすでに16基供与されており、戦場ですでに効果を発揮し始めていると言われている。 しかし、じつは専門家の見方は冷ややかだ。 ハイマースで指揮所や弾薬庫を攻撃すれば、ロシアの進軍を遅らせることができるが、ウクライナ軍に領土奪還をもたらすだけの能力は有していないからだ。 いたずらに現在の膠着状態を長引かせるだけなのかもしれない。懸念されるのはロシア軍がハイマースから発射されるミサイルを迎撃する術を習得しつつあることだ。ハイマースはドローンなど空からの攻撃に脆く、ロシア軍が今後この弱点を攻めてくる可能性が高いのだ。 後編記事『プーチンの「思惑通りだ」「危険な状況だ」…! ウクライナ軍が“兵力ダウン”“戦費枯渇”で直面する「ヤバすぎる現実」』では、さらにウクライナが直面している厳しい現実についてレポートしよう。 Read more »
【カイロ共同】イスラエル軍が5日に空爆を始めたパレスチナ自治区ガザ情勢を巡り、標的とされる過激派「イスラム聖戦」は7日夜、イスラエル軍との停戦で合意したと表明した。 Read more »
<中・D>7回、代打・大和の右飛で、岡林はこの日2つめの捕殺を決める(撮影・椎名 航) ◇セ・リーグ 中日5-0DeNA(2022年8月7日 バンテリンD) 中日・岡林が右翼から2度の本塁好返球で高橋宏を救った。4回2死一、二塁では楠本の右前打をワンバウンドで返し、二塁走者の牧を1メートル手前で仕留めた。1―0の7回は1死満塁から代打・大和の邪飛を捕った崩れた体勢からノーバウンド送球。三塁走者・楠本を刺し、「ああいう体勢でも自分のフォーム、力の伝え方はしっかりできた」と胸を張った。 中日外野手による直接送球での1試合2度の本塁補殺は12年の大島以来10年ぶり。5日の初戦でもライトゴロも記録し、補殺6はセ・リーグ外野手で単独トップに浮上した。「多いのは(走者に)回られているということ。全部止まる感じになれば一番いい。補殺0を目指したい」。菰野高時代は最速150キロで投手としても注目された強肩。バンテリンドームの右翼が“エリア60”と呼ばれる日も近い。 Read more »
1990年代にサントリー緑茶CM出演で注目され、「京女」の体現者としても知られた服飾評論家、市田(いちだ)ひろみさんが1日午後5時50分、急性呼吸不全のため、京都市内の病院で亡くなっていたことが7日、分かった。90歳。葬儀は近親者で4日に終えた。 マネジャーによると、市田さんは昨夏に股関節を骨折し入院。だが内臓などの病気はなく、退院後は施設で立ち上がるリハビリなども継続。今年初めには主宰する市田美容室にも姿を見せた。スタッフが「車いすでも100歳までは、いかはるねって」と話し合うほど元気な様子だったという。 市田さんは大阪市出身。京都の堀川高、京都府立大女子短大を卒業。大阪で会社勤めを経て、大映ニューフェースとして、映画「手錠」(58年)で女優デビューした。母の市田美容室で美容師としての修行も並行させ、後に着物教室を始め、美容師へ転身。服飾評論家として活躍し、市田美容室では社長業も務めた。 93年サントリー緑茶のCMでACCコマーシャル大賞受賞。テレビ朝日系「京都迷宮案内」に出演するなど、芸能活動も継続してきた。エッセイストとして「私という生き方」「大人の京都 路歩き」など、著書も多数。16年には文化庁長官表彰を受けた。全日本きもの振興会理事。京都市観光協会副会長も務めた。 市田ひろみさん(96年2月撮影) Read more »
ご褒美ください! 楽天島内宏明外野手(32)が3安打2打点の固め打ち。松本剛(日本ハム)を抜いてリーグ最多安打に浮上した。 まずは4回2死の第2打席で左前打。続く第3打席は1点を追う6回無死満塁、カウント1ストライクから和田の外角142キロスライダーを払うようにスイングし、左翼フェンス直撃の2点適時二塁打。「急にバットをパンッと出した打ち方だったので」。チームを勝利に導く逆転打は、無意識に体が反応した。 昨年は打点王に輝き、石井GM兼監督からスニーカーをプレゼントされた。2年連続タイトル獲得も視野に入れる今年は「契約年数を延ばしてくれますかね。高級スーツと」と真顔でおねだりしていた。7月は打率3割5分。8月は6試合で打率4割2分3厘、3本塁打、10打点と絶好調だ。その要因はバット。長さを34インチから33・5インチに短くし、操作性が向上した。 ノリノリの打撃に“絶口調”も止まらない。前日6日には「明日(7日)、母校の星稜高校の試合があるので、休んで全力で応援したいと思います」。休みはもらえなかったが、後輩たちの序盤までは戦況を追っていた。独特な表現の“島内語録”で「僕は本当は遊学館に入りたくて。親が星稜に行ってほしいと。人間力野球と、人としても成長してほしいということで」と、母校への思いを語ったが、その根底には「やっぱり母校なので、テレビつけたら応援していますね」と愛がある。 この日だけではない。適時打や本塁打を打って飛び出る島内の言葉は、ファンにとって最高のご褒美。これからも、バットで言葉でみんなを喜ばせる。【湯本勝大】 ▽楽天石井GM兼監督(タイトル獲得のご褒美にスーツをねだっている島内が、安打数リーグトップに浮上)「まずいね(笑い)。仕立屋さん、呼んでおかないと」 ソフトバンク対楽天 6回表楽天無死満塁、島内宏明は左中間に逆転となる2点適時二塁打を放つ(撮影・梅根麻紀) Read more »
きつねダンスだけじゃない! 楽天の公式チアリーディングチーム「東北ゴールデンエンジェルス」は自分たちで考え、実践し、球場を盛り上げている。他球団はディレクターやコーチに振り付けや演出の指導を受けることが多いが、エンジェルスには指導者がいない。メンバー自身が振り付けやフォーメーションをつくる。大元を考えているのはリーダーのMIKUとHOZUMI。「一からです。大変です」と、笑いながら声をそろえた。 今季から始まったパフォーマンスがある。チームが勝ったときにグラウンドで行われる「ビクトリーセレモニー」だ。ナイターでは球場の照明が消され、メンバーたちは光るポンポンを使って踊る。HOZUMIは「業者の方と、どう光らせたいとか、こういうフォーメーションでというのを相談して」。ポンポンはプログラミングされて光るため、メンバーの位置取りが少しでもズレたり、間違ったりすると目立ってしまうという。 1度枠組みを決めても、レッスンの中でさらに試行錯誤を続ける。いかに映えるかを研究し、計算し尽くしたパフォーマンスを追い求める。野球のプレー以外の魅力が楽天生命パークにはある。 日本ハムの「きつねダンス」は全国的なブームになった。リーダーのMIKUは「エンターテインメントであれだけ日本中に知れ渡っている。他球団ながら、パフォーマーとして尊敬するなという感じ」と敬意を示すが、それでも自分たちにはビクトリーセレモニーがある。HOZUMIも「イーグルスに興味を持ったりとか、あまり応援したことがない方もきっかけに。日本ハムさんだったらきつねダンスから、エンジェルスだったら光るポンポンみたいな感じで。応援に来てくれたら」と力を込めた。 せっかく球場に観戦に来たのなら-。リーダーのMIKUは「野球がメインではあるんですけど、試合に勝ったからこそ見られるパフォーマンスということで、ここに来ないと生で見られないパフォーマンスなので、野球ももちろんですけど、ここでしか味わえない空気感だったり、エンターテインメントというところも楽しんでいただきたいなと」と思い描く。試合終了後、すぐに帰るのはもったいない。勝利の余韻に浸りながら、幻想的なパフォーマンスに魅了されるのも、1つの楽しみだ。【楽天担当=湯本勝大】 ◆東北ゴールデンエンジェルス 楽天の公式チアリーディングチーム。今季は昨年12月にメンバーオーディション最終審査を行い、新人7人と11人の既存メンバーの合計18人で構成されている。キャプテンはMIKU。球場でのパフォーマンスの他、球団の「フレンドシップジャーニー」として、東北各地の幼稚園や保育園、保育所、こども園などを訪問。クイズやイーグルぐるぐる体操などで子どもたちとふれあっている。 試合後、電飾のアイテムを手にビクトリーセレモニーをする東北ゴールデンエンジェルス(2022年7月31日撮影) Read more »